虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • やっぱ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/04/19(火)22:20:23 No.918692852

    やっぱり170円/Lは高いって!

    1 22/04/19(火)22:20:57 No.918693126

    じゃあ乗らなきゃいいよ

    2 22/04/19(火)22:22:06 No.918693620

    どこまで上がるんだ

    3 22/04/19(火)22:22:19 No.918693735

    インフレ最高 ようやく失われた30年に終止符が打てる

    4 22/04/19(火)22:22:41 No.918693907

    >じゃあ乗らなきゃいいよ 車必須の田舎じゃそうもいかない

    5 22/04/19(火)22:24:15 No.918694645

    >インフレ最高 おちんぎん上がって無いんですが…

    6 22/04/19(火)22:24:43 No.918694863

    車必須の田舎だけど163円とかだよ…市街近づく方が値上がっていかない?

    7 22/04/19(火)22:25:03 No.918695001

    物の値段が上がってるというより円の価値が下がってるだけだから…

    8 22/04/19(火)22:25:42 No.918695277

    製油所近いとこほど安い

    9 22/04/19(火)22:25:49 No.918695320

    たけぇーと思いつつ毎日100km走ってる

    10 22/04/19(火)22:26:30 No.918695622

    土日結構ドライブしてる車見るしまだ余裕なんじゃね?

    11 22/04/19(火)22:26:59 No.918695831

    離島だとレギュラー190円だぜ! ハイオク200円…

    12 22/04/19(火)22:27:17 No.918695999

    片道通勤20kmは流石に自転車じゃ無理だ…

    13 22/04/19(火)22:27:36 No.918696145

    230円までなら耐えられる

    14 22/04/19(火)22:27:43 No.918696193

    地域内ではほとんど差がないから食品とかよりも価格変化を顕著に感じる

    15 22/04/19(火)22:28:10 No.918696384

    削除依頼によって隔離されました >おちんぎん上がって無いんですが… 社会に有害な低賃金労働者が死滅するのはいいことだろう?

    16 22/04/19(火)22:28:55 No.918696717

    お菓子値上げ!じゃあ買わないです ってできるから良いけどガソリンはどうしようもないもんな

    17 22/04/19(火)22:29:06 No.918696815

    おちんぎんは上がるが物価に追いつかない…

    18 22/04/19(火)22:29:22 No.918696941

    >車必須の田舎だけど163円とかだよ…市街近づく方が値上がっていかない? 街の中心部は値上がりするし石油基地から遠ければ値上がりするから一概には言えない 都道府県単位で言ったら長野と高知がクソ高いし

    19 22/04/19(火)22:30:36 No.918697502

    海運の拠点の近くは安かったり

    20 22/04/19(火)22:31:02 No.918697685

    >インフレ最高 スタグフレーションでは?

    21 22/04/19(火)22:31:14 No.918697762

    値上がりして昇給がなければみんな死に絶えるのでは?

    22 22/04/19(火)22:31:15 No.918697769

    元請けへの補助金ってもう出てるの?

    23 22/04/19(火)22:31:26 No.918697853

    インフレっていうかただの円安では

    24 22/04/19(火)22:32:05 No.918698145

    補助金貰った上で高く売ってやるぜヒャッハー!とかにならんのだろうか

    25 22/04/19(火)22:32:55 No.918698500

    >ってできるから良いけどガソリンはどうしようもないもんな 電車とバスでどうとでもなるだろと思うが限界集落だとそうもいかないか 仕方ないからスーパーカブを買おう

    26 22/04/19(火)22:33:00 No.918698531

    >インフレ最高 >ようやく失われた30年に終止符が打てる バカ丸出しだよ!

    27 22/04/19(火)22:34:09 No.918699012

    車必須の暮らしじゃなきゃ乗らなきゃいいよになるけど仕事で関わる運送業者もダメージ受けてるよね…?

    28 22/04/19(火)22:34:16 No.918699064

    >社会に有害な低賃金労働者が死滅するのはいいことだろう? 日本人の六割が死滅するのか…

    29 22/04/19(火)22:35:04 No.918699405

    ハイオクって必要?

    30 22/04/19(火)22:35:17 No.918699494

    >値上がりして昇給がなければみんな死に絶えるのでは? つまり違う意味で終止符が打たれるってことだろ?

    31 22/04/19(火)22:35:51 No.918699736

    >ハイオクって必要? エンジンが綺麗になるとか言い出すバカのために必要

    32 22/04/19(火)22:36:59 No.918700221

    日本人口多すぎるよね

    33 22/04/19(火)22:37:00 No.918700227

    >車必須の暮らしじゃなきゃ乗らなきゃいいよになるけど仕事で関わる運送業者もダメージ受けてるよね…? 油全般が高くなるから運送だけじゃなく生産の現場も大ダメージ!

    34 22/04/19(火)22:37:42 No.918700497

    >車必須の暮らしじゃなきゃ乗らなきゃいいよになるけど仕事で関わる運送業者もダメージ受けてるよね…? 物流コストに直結するので当然物価も高くなる

    35 22/04/19(火)22:37:45 No.918700519

    凄まじい不況が待ち受けてるぜー!

    36 22/04/19(火)22:38:01 No.918700636

    >>インフレ最高 >おちんぎん上がって無いんですが… 上がらないような会社にいるのが悪い 自己責任

    37 22/04/19(火)22:39:03 No.918701070

    >上がらないような会社にいるのが悪い 上がらないような会社が潰れないのも悪いな

    38 22/04/19(火)22:39:44 No.918701372

    近所のスタンドハイオク172円/Lで最高 うそもっと値下がりして

    39 22/04/19(火)22:39:56 No.918701446

    上げないから潰れないともいえる

    40 22/04/19(火)22:40:48 No.918701824

    fu991112.jpg

    41 22/04/19(火)22:41:13 No.918701991

    奴隷労働するから潰れないんだよ

    42 22/04/19(火)22:41:24 No.918702086

    90円時代もあったのに

    43 22/04/19(火)22:42:39 No.918702647

    円の価値(実質実効為替相場)は1994年からの27年間で半分に減りました 日本銀行が積極的に円の価値を毀損したアベノミクスの10年間だけで3割以上の減価です 円建ての給料が増えないことと相俟って真綿で首を絞められるような形で日本国民は貧しくなっているのです 円安を歓迎する向きが多い昨今ですが通貨の強さは国の強さです 円の価値がどんどん上がる時代に日本は成長を遂げ国民が豊かになった という事実は心に刻んでおくべきかも知れません

    44 22/04/19(火)22:43:08 No.918702854

    値下がりしたって聞いたけど!?きのせい!?

    45 22/04/19(火)22:43:36 No.918703053

    >値下がりしたって聞いたけど!?きのせい!? 気のせい

    46 22/04/19(火)22:43:51 No.918703154

    トリガー条項どこに行ったの?

    47 22/04/19(火)22:44:49 No.918703564

    >トリガー条項どこに行ったの? 慎重に検討に検討を重ねた結果 もう少し検討します

    48 22/04/19(火)22:45:35 No.918703856

    日本人の民忠誠度もどこまで下げられるか実験してんの? ゲームみたいに税収下がらないから?

    49 22/04/19(火)22:49:13 No.918705308

    セルフ経済制裁してるけどこれ明らかに政府の政策失敗してますよね?

    50 22/04/19(火)22:49:58 No.918705634

    円安はマジで終わりの始まりなんだよね

    51 22/04/19(火)22:50:31 No.918705842

    賃金あがるなら良いけど上がらないまま物価上がらないで

    52 22/04/19(火)22:53:26 No.918707057

    いま国内の石油元売りがカルテル組んだ状態だから製油所からの運賃くらいしか価格差の要因がない

    53 22/04/19(火)22:53:39 No.918707144

    5年後くらいには今100円くらいのパンが1000円くらいになって餓死者が大量に出て 失政を誤魔化すために海外を敵視させて今以上に右傾化して社会が荒れてそう

    54 22/04/19(火)22:53:39 No.918707150

    直近はあの外国が悪いが長期的には政策が悪い …最終的には国民が悪いになっちゃう

    55 22/04/19(火)22:54:04 No.918707309

    >円安はマジで終わりの始まりなんだよね 急激じゃなきゃそれに合わせた商売もできるんだけどね

    56 22/04/19(火)22:54:58 No.918707713

    >セルフ経済制裁してるけどこれ明らかに政府の政策失敗してますよね? いま総理が耳を傾けてるし財務大臣も官僚の言うとおりに仕事してる

    57 22/04/19(火)22:55:27 No.918707900

    よく知らないけどトリガー起動!したんじゃないの?政府が金出すから安くなるんでしょ?

    58 22/04/19(火)22:55:32 No.918707931

    元々景気悪いところにウクライナ侵攻で肥料も穀物も燃料も 入ってこないから景気に大ダメージだし 円安で原材料とか燃料が高くなってさらに大ダメージ どうすればいいんですかね

    59 22/04/19(火)22:55:49 No.918708062

    今の総理は前2人の馬鹿の尻拭いしてるだけだからな

    60 22/04/19(火)22:56:13 No.918708208

    輸送費が上がるから車に乗らないからって関係の無い話にはならんのよね

    61 22/04/19(火)22:56:32 No.918708332

    >元々景気悪いところにウクライナ侵攻で肥料も穀物も燃料も >入ってこないから景気に大ダメージだし >円安で原材料とか燃料が高くなってさらに大ダメージ >どうすればいいんですかね 耐える 我慢できなくなったら暴動

    62 22/04/19(火)22:56:34 No.918708353

    >よく知らないけどトリガー起動!したんじゃないの?政府が金出すから安くなるんでしょ? やっぱトリガー起動しませんってことになったよ

    63 22/04/19(火)22:57:23 No.918708706

    トリガーかなんか知らないけど発動してもしばらくしたらこれくらいになりそう

    64 22/04/19(火)22:57:46 No.918708865

    基本的には耐える国民性だから 米がどうにかなったらもうめっちゃ暴れるとは思う

    65 22/04/19(火)22:57:49 No.918708895

    便乗してるやついるよなぁ!?

    66 22/04/19(火)22:58:17 No.918709097

    いいかげん二重課税をやめろ

    67 22/04/19(火)22:58:20 No.918709119

    >基本的には耐える国民性だから >米がどうにかなったらもうめっちゃ暴れるとは思う 米って書かれると紛らわしいな…

    68 22/04/19(火)23:00:07 No.918709823

    食べ物のことになるとブチ切れるよ

    69 22/04/19(火)23:00:57 No.918710189

    >米がどうにかなったらもうめっちゃ暴れるとは思う 麦と違って備蓄もあるし自給出来てるけど それでも輸送コストとか生産コストは上がるから結局値上がりするのかね

    70 22/04/19(火)23:01:09 No.918710265

    そういえば君あの暴動に参加してたらしいね? 申し訳ないけどウチでは働かせられないな…

    71 22/04/19(火)23:01:45 No.918710503

    10円割引使って172円だようちは… 離島って損しかねぇな本当

    72 22/04/19(火)23:01:49 No.918710525

    普通の日本人なら給料上がってますよ?

    73 22/04/19(火)23:02:43 No.918710851

    >普通の日本人なら給料上がってますよ? ?

    74 22/04/19(火)23:02:43 No.918710853

    >10円割引使って172円だようちは… >離島って損しかねぇな本当 本土で暮らせばいいじゃん

    75 22/04/19(火)23:03:36 No.918711166

    >>普通の日本人なら給料上がってますよ? >? 5円

    76 22/04/19(火)23:04:14 No.918711410

    >>>普通の日本人なら給料上がってますよ? >>? >5円 賃上げ出来た!

    77 22/04/19(火)23:04:27 ID:kLHvT0Hg kLHvT0Hg No.918711511

    >普通の日本人なら給料上がってますよ? ?

    78 22/04/19(火)23:04:28 No.918711518

    >よく知らないけどトリガー起動!したんじゃないの?政府が金出すから安くなるんでしょ? トリガーなのに自動じゃないのがアレだけど法改正がいるからやるとしてもこれから 元請けへの補助金はすでに上限まで出てる

    79 22/04/19(火)23:04:48 No.918711660

    >そういえば君あの暴動に参加してたらしいね? >申し訳ないけどウチでは働かせられないな… 昔はは大学の講義を潰して警察に火炎瓶投げても大企業入れたのに差別だ!

    80 22/04/19(火)23:05:25 No.918711917

    >>よく知らないけどトリガー起動!したんじゃないの?政府が金出すから安くなるんでしょ? >トリガーなのに自動じゃないのがアレだけど法改正がいるからやるとしてもこれから >元請けへの補助金はすでに上限まで出てる 大丈夫?補助金溜め込まない?

    81 22/04/19(火)23:05:56 No.918712110

    >大丈夫?補助金溜め込まない? ありがたいですよね

    82 22/04/19(火)23:06:02 No.918712158

    この状態が続くとEVが普及しそう?

    83 22/04/19(火)23:06:32 No.918712394

    >この状態が続くとEVが普及しそう? 日本では無理

    84 22/04/19(火)23:07:16 No.918712681

    EVどころか半導体不足で車の生産できないよ

    85 22/04/19(火)23:07:23 No.918712750

    >>この状態が続くとEVが普及しそう? >日本では無理 今の状態ですら電力足りてないのに車に回す余裕なんてあるわけないよな

    86 22/04/19(火)23:07:39 No.918712837

    EVは普及するための土壌が全然追いついてないからな…

    87 22/04/19(火)23:08:08 No.918713024

    mayみてえなスレだな

    88 22/04/19(火)23:08:11 No.918713043

    ガソリンスタンドの事務手続きが煩雑になってかわいそうだからトリガー発動しません!! アホか

    89 22/04/19(火)23:08:44 No.918713278

    >mayみてえなスレだな 随分とmayについて詳しいんですね

    90 22/04/19(火)23:08:55 No.918713362

    流通をここで殺したらもう全部死ぬだろう

    91 22/04/19(火)23:09:01 No.918713397

    あの円安かなりヤバいよね…

    92 22/04/19(火)23:09:10 No.918713451

    今の発電事情でEVに本格的に移行したらどうなるんだろ…

    93 22/04/19(火)23:10:12 No.918713894

    トリガー条項先延ばしにしたのマジで糞

    94 22/04/19(火)23:10:39 No.918714083

    そもそも石油の卸し会社に補助金出してどうするんだよ税金取ってその税金で補助金出すとか二度手間だろ

    95 22/04/19(火)23:10:46 No.918714130

    野菜もかなり高くなってるよな 玉ねぎ1個120円もしたか…?

    96 22/04/19(火)23:10:56 No.918714225

    じゃあどうしたらいいんですか?

    97 22/04/19(火)23:11:05 No.918714283

    晴れてる日は電力余り気味だってニュースで見たけど蓄電が問題か

    98 22/04/19(火)23:11:19 No.918714376

    >野菜もかなり高くなってるよな >玉ねぎ1個120円もしたか…? 今そんな高いの!?

    99 22/04/19(火)23:11:24 No.918714413

    >トリガー条項先延ばしにしたのマジで糞 解除検討する姿勢見せてやっぱやーめたしたの最悪すぎる

    100 22/04/19(火)23:11:48 No.918714588

    >じゃあどうしたらいいんですか? どうしたらいいんだろうね

    101 22/04/19(火)23:12:21 No.918714826

    ウクライナ云々言う前のコロナ開始の少し後ぐらいから船入って来ねえ!肥料ねえ!って農業資材の悲鳴が聞こえてた

    102 22/04/19(火)23:12:35 No.918714913

    東京だけど今日入れたら161円だったぞ

    103 22/04/19(火)23:13:34 No.918715339

    中国ロックダウンでなんも入ってこない

    104 22/04/19(火)23:13:35 No.918715348

    追い詰められて暴動が起きればって言うけどこの国だとお上に文句言わずに弱いやつがさらに弱いやつから奪うような方向に行きそう

    105 22/04/19(火)23:14:04 No.918715553

    眼の前の減収に右往左往して長期的に全体を上げていくってとこが抜けてるように思う 素人目から見ると

    106 22/04/19(火)23:15:40 No.918716182

    まあほんと生きるのが嫌になったらさっさと人生を引き払うほうが低賃金の身には一番だよ エンドジョイ出来ねえもんかなあ

    107 22/04/19(火)23:18:11 No.918717215

    いまこそ思い切ったリーダーシップ発揮できれば評価爆上げなんだけど動けないのがなぁ

    108 22/04/19(火)23:18:30 No.918717358

    でも日本人には絆があるから大丈夫 頑張ろう日本

    109 22/04/19(火)23:19:00 No.918717570

    暴動って何か効果あるの?