22/04/19(火)21:48:07 >劇薬貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/19(火)21:48:07 No.918678968
>劇薬貼る
1 22/04/19(火)21:48:38 No.918679196
戯言だけどね
2 22/04/19(火)21:49:22 No.918679492
助けてほしかった
3 22/04/19(火)21:49:40 No.918679628
傑作だぜ
4 22/04/19(火)21:50:03 No.918679783
人の性癖をぶっ壊した劇薬榛名
5 22/04/19(火)21:50:19 No.918679905
表紙がネタバレすぎる
6 22/04/19(火)21:50:34 No.918680017
x/y
7 22/04/19(火)21:50:41 No.918680088
>助けてほしかった 甘えるな
8 22/04/19(火)21:51:12 No.918680306
殺人鬼と仲良くする癖になんで可愛い同級生を助けてあげないの?
9 22/04/19(火)21:51:19 No.918680353
露骨に吐き気を催してるいーちゃんいいよね
10 22/04/19(火)21:51:20 No.918680370
ここまで共感しにくい話もないなと思う 無為式はさぁ…
11 22/04/19(火)21:52:16 No.918680757
甘えるな を言ってくれてほんとうにスッキリした
12 22/04/19(火)21:52:18 No.918680771
>殺人鬼と仲良くする癖になんで可愛い同級生を助けてあげないの? だって興味無いし…
13 22/04/19(火)21:52:23 No.918680809
戯言遣いじゃなくても甘えるなって言いたくなると思う 顔も覚えてない女が嫉妬したからって理由で友人を殺した癖に自分に助けを求めてくるとか
14 22/04/19(火)21:52:33 No.918680886
零崎邂逅の時の目潰し対心臓突きの厨二感本当に好きなんだ
15 22/04/19(火)21:52:57 No.918681062
あんだけ突き放しておきながら巫女子の超比喩やラッタッタはきっちり受け継いでるの笑う
16 22/04/19(火)21:53:05 No.918681139
巫女子ちゃんがサイコすぎた
17 22/04/19(火)21:53:55 No.918681513
内容じゃないけどディクショナリでクビキリとクビシメが偶然同じページ数になってネコソギの上中下を同じページ数にしたって言ってたのが面白かった
18 22/04/19(火)21:53:58 No.918681533
この話って戯言遣いに悪いところないよね 気まぐれに犯罪現場から証拠を盗んだくらいで
19 22/04/19(火)21:55:21 No.918682094
基本的にどの話もいーちゃんは悪くない 悪くないのに周りが酷いことになる
20 22/04/19(火)21:55:28 No.918682140
>この話って戯言遣いに悪いところないよね >気まぐれに犯罪現場から証拠を盗んだくらいで 犯罪だよゥッッ
21 22/04/19(火)21:55:31 No.918682176
>気まぐれに犯罪現場から証拠を盗んだくらいで 十分すぎるほど悪いことでは?
22 22/04/19(火)21:55:33 No.918682182
>この話って戯言遣いに悪いところないよね >気まぐれに犯罪現場から証拠を盗んだくらいで いきなりポツッと言った独り言でともえちゃんの心射抜いたのが悪いよなあ…
23 22/04/19(火)21:55:34 No.918682196
未だにこれが西尾維新最高傑作だと思ってる でもx/yはいやこれ…ってなるけど
24 22/04/19(火)21:56:11 No.918682450
人識が潤さんにバイク直撃させたのってこれだっけ?
25 22/04/19(火)21:56:16 No.918682481
キムチ丼白米抜きだっけ
26 22/04/19(火)21:56:23 No.918682525
>悪くないのに周りが酷いことになる ランダミングランブルっていーちゃんだっけ君と僕だっけ
27 22/04/19(火)21:56:27 No.918682557
ちょっとお話するために自分の指全部折った男
28 22/04/19(火)21:57:17 No.918682960
ネタバレ表紙
29 22/04/19(火)21:57:17 No.918682966
キムチ丼大盛りご飯抜き
30 22/04/19(火)21:57:21 No.918683002
x/y
31 22/04/19(火)21:57:37 No.918683120
みたいな!
32 22/04/19(火)21:57:40 No.918683140
>人識が潤さんにバイク直撃させたのってこれだっけ? うん 哀川さんのドゥカティ盗んで轢き殺そうとした
33 22/04/19(火)21:57:42 No.918683158
一巻に比べて出てくるキャラが凡人すぎる…
34 22/04/19(火)21:57:52 No.918683221
>人識が潤さんにバイク直撃させたのってこれだっけ? 戯言遣いとの関係じゃね? スレ画だとなんで12人殺したん?って理由はただ殺人鬼だからって理由で済まされていたような
35 22/04/19(火)21:57:59 No.918683272
xはまだ分かるけどyは少しモヤモヤするけどまあいいかよろしくなあ!
36 22/04/19(火)21:58:37 No.918683545
人識って理由あって連続殺人してたの?
37 22/04/19(火)21:59:19 No.918683854
スイートポテトの下りが色ボケ女すぎてめっちゃキツい
38 22/04/19(火)21:59:40 No.918684002
人識といーちゃんが鏡の向こう側っていうのがよくわからない
39 22/04/19(火)22:00:06 No.918684184
いいよね靴紐結んでいる後ろのドタバタ
40 22/04/19(火)22:00:10 No.918684223
ただしこの状況だって僕は生まれる前から知っていた
41 22/04/19(火)22:00:13 No.918684245
殺人理由はなんだっけ 人間は大体13種類くらいに分類出来てうんぬんかんぬんみたいなのは覚えてるけど…
42 22/04/19(火)22:00:17 No.918684270
>人識って理由あって連続殺人してたの? 戯言遣いとの関係読むとわかるよ
43 22/04/19(火)22:00:39 No.918684402
動機は初対面なのに距離が近すぎたから?
44 22/04/19(火)22:01:22 No.918684678
そっか明日か
45 22/04/19(火)22:01:26 No.918684700
これがきっかけでミステリー好きになったな
46 22/04/19(火)22:01:39 No.918684786
>人識って理由あって連続殺人してたの? 哀川さんは人間のパターン知りたいんだろ?って話をしてた 実態はそれこそうっかり殺しちゃったな気がする
47 22/04/19(火)22:02:13 No.918685018
>人識といーちゃんが鏡の向こう側っていうのがよくわからない 一応作中で触れられているのは物語上で配役を交代しても唯一替えが効くジェイルオルタナティブだからってことくらいかな 具体的な理由は多分無い ただ厨二っぽいゾワゾワする要素
48 22/04/19(火)22:02:22 No.918685079
ラッタッ
49 22/04/19(火)22:02:51 No.918685288
一応この辺まではミステリーだったか 嘘しか書いてないけど
50 22/04/19(火)22:03:08 No.918685408
ベスパをラッタッタというんじゃねぇ!!!
51 22/04/19(火)22:03:15 No.918685461
おっとラッタッタくれた人発見伝
52 22/04/19(火)22:03:17 No.918685474
いーたんとぜろりんはお互いが直感で(こうなってたかもしれねぇ)を感じたっていう理屈じゃないやつだからねぇ
53 22/04/19(火)22:03:18 No.918685477
>人間は大体13種類くらいに分類出来てうんぬんかんぬんみたいなのは覚えてるけど… 人間の構造を知りたかった 知るために人体をバラしたら死んじゃっただけであって殺すのが目的ではなかった
54 22/04/19(火)22:04:00 No.918685784
人識はギザ10くれるからいい奴だよ
55 22/04/19(火)22:04:08 No.918685827
文章がとっちらかりすぎる
56 22/04/19(火)22:04:11 No.918685851
狐さんもいちおう人識に目をつけてたみたいだしな
57 22/04/19(火)22:04:46 No.918686112
>一応この辺まではミステリーだったか >嘘しか書いてないけど サイコロジカルもミステリーでいいんじゃない? 助手役が犯人側だったっていう推理ものだし
58 22/04/19(火)22:04:50 No.918686146
お洒落ガンバリスト本当は零崎じゃないからな… つい殺しちゃうだけで殺人衝動とかはない
59 22/04/19(火)22:04:55 No.918686169
あの程度で僕が気分悪くなるわけねーだろは まあ後から考えたらまるっきりそうなんだけどさあ
60 22/04/19(火)22:05:08 No.918686245
>人間の構造を知りたかった >知るために人体をバラしたら死んじゃっただけであって殺すのが目的ではなかった お前もう既存種コンプしてるじゃんオメデトーでもここに新しい人間が居るから殺してみろなの綺麗でいいよね そんでちゃんと心についての答えもクサく応えてくれる主人公体質
61 22/04/19(火)22:05:30 No.918686405
廿えるな
62 22/04/19(火)22:05:36 No.918686446
>人識といーちゃんが鏡の向こう側っていうのがよくわからない 出夢くんと友との関係は対象的に作られてると思う
63 22/04/19(火)22:05:46 No.918686512
佐々木咲視点が乗ってるの戯言使いとの関係だっけ? スレ画読んでる時は感じなかったけど刑事視点だと戯言使い確かに異常だなって感じた
64 22/04/19(火)22:05:50 No.918686533
>狐さんもいちおう人識に目をつけてたみたいだしな 一応っていうか作品の主人公が人識だと思ってた 実際は戯言遣いが主人公だったことに気づいたからやった!って喜んで絡んでいった 先のことを何にも考えてなかったから崩壊した
65 22/04/19(火)22:05:59 No.918686592
>人識はギザ10くれるからいい奴だよ あっ…わりぃつい殺しちまった
66 22/04/19(火)22:06:26 No.918686794
やっていいこと悪いことわかるか!?
67 22/04/19(火)22:06:28 No.918686808
人識の動機知ってからだと名前や殺して解して並べて揃えて晒してやんよってセリフに意味が見えてくるのいいよね
68 22/04/19(火)22:06:31 No.918686831
>人識くんは一緒にお風呂入って身体洗ってくれるからいい奴ですよ
69 22/04/19(火)22:06:35 No.918686860
>スレ画読んでる時は感じなかったけど刑事視点だと戯言使い確かに異常だなって感じた 来客に水道水出すからな…
70 22/04/19(火)22:07:02 No.918687026
勝手に警察とバトルして勝手に負けた気になって勝手に凹んでるのさあ…
71 22/04/19(火)22:07:13 No.918687103
>来客に水道水出すからな… こいつ ヤバい
72 22/04/19(火)22:07:14 No.918687116
>先のことを何にも考えてなかったから崩壊した あの狐面いっつもそんなんだな あの仮面も普通に外すし
73 22/04/19(火)22:07:20 No.918687161
普段着が水着に白衣の女には恐怖する殺人鬼
74 22/04/19(火)22:07:21 No.918687164
いーちゃんには天敵のこの俺ノイズが居るからn
75 22/04/19(火)22:07:37 No.918687272
>スレ画読んでる時は感じなかったけど刑事視点だと戯言使い確かに異常だなって感じた 友人知人が殺されましたって聞かされてそっすか…あっ水道水どうぞって顔色一つ変えず対応する小僧は変態か犯人だ
76 22/04/19(火)22:07:44 No.918687324
>>先のことを何にも考えてなかったから崩壊した >あの狐面いっつもそんなんだな >あの仮面も普通に外すし 外さなきゃ飯食えんだろうが
77 22/04/19(火)22:07:49 No.918687350
>いーちゃんには天敵のこの俺ノイズが居るからn なんか轢いたわ
78 22/04/19(火)22:07:54 No.918687393
>普段着が水着に白衣の女には恐怖する殺人鬼 明らかにやばいし怖いからな…
79 22/04/19(火)22:08:09 No.918687485
でもさ水道水とは言え出されたもんに手つけないのも失礼よ
80 22/04/19(火)22:08:21 No.918687590
>スレ画読んでる時は感じなかったけど刑事視点だと戯言使い確かに異常だなって感じた それはそうとスレ画で戯言遣いのことをこいつ知り合いの死体見ただけで吐き気覚えてるのかよと過小評価しちゃう人!
81 22/04/19(火)22:08:30 No.918687646
いいだろ貧乏大学生が来客に水道水出すぐらい!
82 22/04/19(火)22:08:33 No.918687667
零崎って人を殺さなければ気の良い奴らだよね
83 22/04/19(火)22:08:42 No.918687735
>でもさ水道水とは言え出されたもんに手つけないのも失礼よ 目の前で水道水お出しするんじゃないよ
84 22/04/19(火)22:08:46 No.918687763
>>普段着が水着に白衣の女には恐怖する殺人鬼 >明らかにやばいし怖いからな… いじめっ子の側だったのが余計にひどいよあのフレンチクルーラー
85 22/04/19(火)22:08:55 No.918687825
>零崎って人を殺さなければ気の良い奴らだよね それはそう
86 22/04/19(火)22:08:57 No.918687840
>零崎って人を殺さなければ気の良い奴らだよね ロリコンしかいねえ!
87 22/04/19(火)22:09:03 No.918687876
いーちゃん視点→「なんて優秀な刑事達だ…話の主導権取れなかった…」 刑事視点→「このガキ見るからに頭おかしいヤバい帰りたい」 の差は酷かったですね
88 22/04/19(火)22:09:12 No.918687942
僕と君の壊れた世界のほうが毒性高い説
89 22/04/19(火)22:09:13 No.918687950
>零崎って人を殺さなければ気の良い奴らだよね >人を殺さなければ ここが致命的すぎる…
90 22/04/19(火)22:09:13 No.918687953
紙コップ水道水出されるの嫌だなあ…
91 22/04/19(火)22:09:18 No.918687986
クビキリ飛ばしてスレ画から読んでしまってしばらくの間1巻だと思ってた
92 22/04/19(火)22:09:31 No.918688067
>>スレ画読んでる時は感じなかったけど刑事視点だと戯言使い確かに異常だなって感じた >友人知人が殺されましたって聞かされてそっすか…あっ水道水どうぞって顔色一つ変えず対応する小僧は変態か犯人だ いやこんなスケールの小さな事件の犯人ではないな…
93 22/04/19(火)22:09:44 No.918688160
>零崎って人を殺さなければ気の良い奴らだよね 軋識好きだけどあんまり性格良くないと思う
94 22/04/19(火)22:09:44 No.918688162
でかいハサミ使うやつが格好良かった記憶 全然覚えてねえな何年前の本だ
95 22/04/19(火)22:09:46 No.918688173
目が死にすぎてて 客観的に見るとヤバい人間だって一目でわかるんだっけ主人公
96 22/04/19(火)22:09:48 No.918688185
>サイコロジカルもミステリーでいいんじゃない? >助手役が犯人側だったっていう推理ものだし 逆にこれから大嘘謎解き発表するタイプの作品探したぐらいには好きだった あんまり見つからなかったけど
97 22/04/19(火)22:10:11 No.918688336
アパートが崩れた後に刑事からお前がいるとおかしくなるからどっか行けよって言われてショック受けるのいいよね
98 22/04/19(火)22:10:31 No.918688474
>軋識好きだけどあんまり性格良くないと思う あいつ生きてない?
99 22/04/19(火)22:10:33 No.918688493
>でかいハサミ使うやつが格好良かった記憶 >全然覚えてねえな何年前の本だ デカいハサミ使わない方が強いお兄ちゃん!
100 22/04/19(火)22:10:42 No.918688564
>>零崎って人を殺さなければ気の良い奴らだよね >軋識好きだけどあんまり性格良くないと思う この作品に性格良い奴いないからな……
101 22/04/19(火)22:10:49 No.918688619
殺人禁止されてからの人識と伊織は割とふれあいやすいのかもしれない
102 22/04/19(火)22:11:00 No.918688696
>客観的に見るとヤバい人間だって一目でわかるんだっけ主人公 アララギさんにも暗いやつだなこいつって引かれてた
103 22/04/19(火)22:11:11 No.918688760
ヒロインが普通に生き残って普通にいーちゃんとくっつくとは思わんかった
104 22/04/19(火)22:11:18 No.918688798
>>>零崎って人を殺さなければ気の良い奴らだよね >>軋識好きだけどあんまり性格良くないと思う >この作品に性格良い奴いないからな…… 待てよ伊織ちゃんはいい子だろ
105 22/04/19(火)22:11:19 No.918688807
人識くんも余命宣告されたのになんか生きてるし零崎しぶとすぎない
106 22/04/19(火)22:11:32 No.918688919
マインドレンデルは格好良いから
107 22/04/19(火)22:11:34 No.918688937
カタユリア100式
108 22/04/19(火)22:11:37 No.918688957
死んだ魚の目をしてるとか色々言われてた気がする
109 22/04/19(火)22:11:48 No.918689037
>>軋識好きだけどあんまり性格良くないと思う >あいつ生きてない? ワンチャンあるよね 哀川さんのシリーズで出てきてくれないかな... みっともなく生きていているのが似合う
110 22/04/19(火)22:11:52 No.918689075
いいやつっていうなら人殺してないやつでお願いしますね
111 22/04/19(火)22:11:57 No.918689110
ベリルポイントって出てきたっけ
112 22/04/19(火)22:11:57 No.918689111
>人識くんも余命宣告されたのになんか生きてるし零崎しぶとすぎない そのうちまた増えるんだっけ
113 22/04/19(火)22:12:00 No.918689121
>あいつ生きてない? 零崎としては死んだ的なことだと思うんだけどバッドカインドとしても出てこないからわからんね あの後真心に再挑戦して死んでたならそれはそれでらしいかもだが
114 22/04/19(火)22:12:09 No.918689194
>客観的に見るとヤバい人間だって一目でわかるんだっけ主人公 自分の嫌な部分が鏡に映ってる気分になる人間だからないーたん
115 22/04/19(火)22:12:10 No.918689203
いーちゃんスペック高いのに学歴は小卒なんだよな…
116 22/04/19(火)22:12:11 No.918689210
釘バット使うやつもカッコよかったよな
117 22/04/19(火)22:12:26 No.918689308
いーちゃんの本名って結局何?
118 22/04/19(火)22:12:35 No.918689374
>>人識くんも余命宣告されたのになんか生きてるし零崎しぶとすぎない >そのうちまた増えるんだっけ あいつら血筋とか関係なく勝手に増えるし
119 22/04/19(火)22:12:36 No.918689383
>釘バット使うやつもカッコよかったよな っちゃっちゃうるせえよ
120 22/04/19(火)22:12:48 No.918689463
>いーちゃんの本名って結局何? 西尾維新
121 22/04/19(火)22:13:16 No.918689643
>そのうちまた増えるんだっけ 石凪と死吹のハーフが零崎になってたりしたはず
122 22/04/19(火)22:13:18 No.918689654
>目が死にすぎてて >客観的に見るとヤバい人間だって一目でわかるんだっけ主人公 目が何も写してないガラス玉とおんなじだから催眠かけても反射する
123 22/04/19(火)22:13:19 No.918689666
メイドに負ける殺人鬼はちょっと…
124 22/04/19(火)22:13:23 No.918689690
>>客観的に見るとヤバい人間だって一目でわかるんだっけ主人公 扇ちゃんみたいな目してるわってのがアララギさんの合コンでの第一印象
125 22/04/19(火)22:13:36 No.918689805
戯言遣いとの関係は(戯言遣い──無関係)(関係断続)なのがマイナス100点でプラス200点
126 22/04/19(火)22:14:09 No.918690060
アララギさんと合コンなんてしてるんだ…
127 22/04/19(火)22:14:11 No.918690086
本名は零崎愛識説や零崎入識説もすき
128 22/04/19(火)22:14:13 No.918690099
>メイドに負ける殺人鬼はちょっと… 可能な限りメタ張ってたし…
129 22/04/19(火)22:14:24 No.918690180
人類最強の請負人って人類として最強なの?請負人として最強なの?
130 22/04/19(火)22:14:25 No.918690194
スレ画のフォロワー多いと思うんだけど日日日しか知らんなあ
131 22/04/19(火)22:14:37 No.918690282
>メイドに負ける殺人鬼はちょっと… そもそも殺人鬼は戦う人間じゃねえんだよ!
132 22/04/19(火)22:14:43 No.918690313
>人類最強の請負人って人類として最強なの?請負人として最強なの? 1度負けた相手には二度と負けないから人類の最強
133 22/04/19(火)22:14:44 No.918690327
零崎は自然発生するとは言われているけどじゃあ超昔からいたのかというと人識の父母が初代ぽいんだよな
134 22/04/19(火)22:14:51 No.918690390
あのつぎにくるじ すき
135 22/04/19(火)22:15:00 No.918690466
さすが死に方がわからない男だ……
136 22/04/19(火)22:15:05 No.918690493
俺は壱外人物が好き
137 22/04/19(火)22:15:07 No.918690505
>>人類最強の請負人って人類として最強なの?請負人として最強なの? >1度負けた相手には二度と負けないから人類の最強 決勝皇帝に負けっぱなしじゃん
138 22/04/19(火)22:15:08 No.918690513
>アララギさんと合コンなんてしてるんだ… アララララギさんとガハラさんが合コンしてえ~!って言うから 羽川さんが戯言遣いとか集めてきた
139 22/04/19(火)22:15:22 No.918690615
>スレ画のフォロワー多いと思うんだけど日日日しか知らんなあ 入間人間とかそうなんじゃないかと勝手に思ってるけど実際どうなのかは知らん
140 22/04/19(火)22:15:27 No.918690662
>零崎は自然発生するとは言われているけどじゃあ超昔からいたのかというと人識の父母が初代ぽいんだよな まああくまで組織としての零崎を作ったのは零識なんじゃない
141 22/04/19(火)22:15:30 No.918690675
>メイドに負ける殺人鬼はちょっと… 鉄仮面メイドにロマン防御されてカウンターでロマン技かまされて完敗したって聞いたら皆腹抱えて笑うと思う
142 22/04/19(火)22:15:37 No.918690724
>決勝皇帝に負けっぱなしじゃん いやいや
143 22/04/19(火)22:15:48 No.918690805
>>アララギさんと合コンなんてしてるんだ… >アララララギさんとガハラさんが合コンしてえ~!って言うから うん >羽川さんが戯言遣いとか集めてきた 何やってんだ今すぐ止めろ
144 22/04/19(火)22:15:54 No.918690844
いやいやいやいやいや
145 22/04/19(火)22:16:07 No.918690944
零崎って強いけどまあそんなにって感じだよね
146 22/04/19(火)22:16:10 No.918690965
盛大に負けたのにお前まだ人類最強なのってんの?って狐に煽られてたのは面白かった
147 22/04/19(火)22:16:25 No.918691077
やっぱ最高に情けない大将が零崎の中だといっちゃん好き
148 22/04/19(火)22:16:35 No.918691158
狙撃は勘弁な!
149 22/04/19(火)22:16:39 No.918691190
なんていうか戯言シリーズってめちゃくちゃ計算されて書かれてるよね 思春期特有の斜に構えた人間が好きそうな要素が満艦飾
150 22/04/19(火)22:16:50 No.918691273
合コンの戯言遣いはよりによってスレ画の時のだっけ 無為式全開じゃん…
151 22/04/19(火)22:16:54 No.918691293
>なんていうか戯言シリーズってめちゃくちゃ計算されて書かれてるよね >思春期特有の斜に構えた人間が好きそうな要素が満艦飾 スレ画のネタバレ好き
152 22/04/19(火)22:17:08 No.918691396
>>アララギさんと合コンなんてしてるんだ… >アララララギさんとガハラさんが合コンしてえ~!って言うから >羽川さんが戯言遣いとか集めてきた これ別れさせる気だろ なんでも知ってる羽川がなるようにならない最悪知らんわけ無いだろ
153 22/04/19(火)22:17:13 No.918691444
大将毎回なんか言い訳して負けてない?
154 22/04/19(火)22:17:13 No.918691447
でも俺最終章であの変な双子に襲われた時に人識が助けに来てくれるのめっちゃ好きだよ
155 22/04/19(火)22:17:39 No.918691623
>零崎って強いけどまあそんなにって感じだよね 引かないから厄介なだけで個々の戦闘力はそんなにって感じ ひたすら相手するのに割に合わない集団ってだけだと思う
156 22/04/19(火)22:17:43 No.918691645
いーちゃんが頑張ってミステリ小説を保とうとしてるのに後発キャラがメタ含め異能バトルに寄せてくる…
157 22/04/19(火)22:17:43 No.918691646
人識はなんだかんだいい奴だからな 戯言遣いが困ったら助けに来てくれるし
158 22/04/19(火)22:17:44 No.918691658
人間バットのコミカライズからおねショタ連載始まったのでとてもありがたい
159 22/04/19(火)22:17:45 No.918691667
>狙撃は勘弁な! そりゃあそうだろうけど直前まで殺せるなら殺してくれよって言ってたのに面白過ぎる…
160 22/04/19(火)22:17:49 No.918691686
>合コンの戯言遣いはよりによってスレ画の時のだっけ >無為式全開じゃん… 葵井ちゃんたち女子学生トリオが全員生きてる状況だからな
161 22/04/19(火)22:17:53 No.918691713
あまり話題にならないアニメ
162 22/04/19(火)22:17:57 No.918691737
曲識だけどう見てもおかしい強さしてるけどそれでもジグザグと互角だしね あくまで一人に危害加えたら他の零崎が全員襲ってくるから超めんどくせえって話で
163 22/04/19(火)22:17:58 No.918691744
零崎は強いとかってより厄介扱いじゃなかった?
164 22/04/19(火)22:18:06 No.918691800
アニメ化またやれなんて言わない ドラマCDかコミカライズでスレ画やってくださいお願いします
165 22/04/19(火)22:18:09 No.918691824
>零崎って強いけどまあそんなにって感じだよね 人間シリーズでも触れられてたけど零崎は身内が殺されたら損得関係なしに一族総出で報復してくるキチガイなスタイルが恐れられてただけで人数減ったらそんなにだしな
166 22/04/19(火)22:18:12 No.918691854
ばいばいセリヌンティウス
167 22/04/19(火)22:18:12 No.918691857
捻くれて不登校決め込んでた時期にハマって 最終巻でいーちゃんが真っ当に生きる道に行ったので大検受けたので 読まなかったら本当に人生変わってたかもしれん
168 22/04/19(火)22:18:16 No.918691892
なんなら人間最強さんより小唄さんの方が無敵感はちょっとある
169 22/04/19(火)22:18:20 No.918691916
>入間人間とかそうなんじゃないかと勝手に思ってるけど実際どうなのかは知らん みーまーはまあそうだとは思うというか確か本人もなんかのインタビューで言ってたはず ただその後はそうでもない気もする
170 22/04/19(火)22:18:24 No.918691945
今にして思うとこの人にしては全10巻はめちゃくちゃコンパクトにまとめたな まあその後がいくらでもあるんだけど
171 22/04/19(火)22:18:26 No.918691955
>あまり話題にならないアニメ 跳ねるのはスレ画からだからな・・・
172 22/04/19(火)22:18:39 No.918692061
>いーちゃんが頑張ってミステリ小説を保とうとしてるのに後発キャラがメタ含め異能バトルに寄せてくる… ペンキの川がどうとか何だったんだって感じ
173 22/04/19(火)22:18:48 No.918692127
>零崎は強いとかってより厄介扱いじゃなかった? 敵対すると全滅するまで粘着してくるレスバトラー気質だから相手にしたくないやつ
174 22/04/19(火)22:18:49 No.918692137
>いーちゃんが頑張ってミステリ小説を保とうとしてるのに後発キャラがメタ含め異能バトルに寄せてくる… ペンキの密室とか後半出てくる連中全く密室にならねえだろ!
175 22/04/19(火)22:19:02 No.918692230
零崎は武人じゃなくて殺人集団だから戦闘能力値自体は実は大して強くないっぽいのよね それなのにどんどんスキル習得するぜろりんがなんか変で結果零崎じゃなくて零崎っぽいやつだったという事に
176 22/04/19(火)22:19:06 No.918692249
いーちゃんはもう子持ちってマジ?
177 22/04/19(火)22:19:13 No.918692288
戯言遣いは探偵小説の主人公補正の結果壊れてしまった主人公ってイメージ
178 22/04/19(火)22:19:19 No.918692345
サイコロジカルまではギリギリミステリーだったよ
179 22/04/19(火)22:19:28 No.918692421
頑張って理屈つけようとしても異能にしかみえない
180 22/04/19(火)22:19:32 No.918692445
>あまり話題にならないアニメ 戯言っぽさがよく出過ぎて見ててむず痒くなったよ…
181 22/04/19(火)22:19:35 No.918692469
>なんなら人間最強さんより小唄さんの方が無敵感はちょっとある 大泥棒さん最強シリーズまで含めて結構ちょいちょい顔出すのにあんまはっきり活躍してくれなくてちょっとやきもきする
182 22/04/19(火)22:19:39 No.918692501
なんなら本編でも最強シリーズでも哀川さんよりスペック高いキャラは結構出てくるからな……
183 22/04/19(火)22:19:40 No.918692510
めちゃくちゃ時間かけたクビキリサイクルより3日くらいで書いたスレ画の方が高評価だったのショックらしいな
184 22/04/19(火)22:19:42 No.918692523
>大将毎回なんか言い訳して負けてない? ライフルだけは別だ クソ!狭い所じゃなければ! 石凪は無理だよ~
185 22/04/19(火)22:19:55 No.918692624
>サイコロジカルまではギリギリミステリーだったよ クビツリがミステリー!?
186 22/04/19(火)22:20:04 No.918692697
>いーちゃんはもう子持ちってマジ? マジ 子どもの名前に哀川さんにあやかった名前つけようとして婚活失敗中の哀川さんに手紙出した
187 22/04/19(火)22:20:07 No.918692719
人識の出てくる話面白いなあって思ってたけど 後々人識は扱いやすいんだな…ってメタな感想を人類最強シリーズ読んでて思った
188 22/04/19(火)22:20:20 No.918692821
阿良々木戦場ヶ原カップルの友人として合コンでいーちゃん紹介する羽川やっぱ怖いよ
189 22/04/19(火)22:20:22 No.918692845
>ペンキの密室とか後半出てくる連中全く密室にならねえだろ! あの場にもてるこさんとかいたのがひどい
190 22/04/19(火)22:20:23 No.918692850
>クビツリがミステリー!? 密室本として出たし……
191 22/04/19(火)22:20:29 No.918692895
>めちゃくちゃ時間かけたクビキリサイクルより3日くらいで書いたスレ画の方が高評価だったのショックらしいな 西尾は時間を与えない方が良いものを出してくると思う 刀語とか
192 22/04/19(火)22:20:29 No.918692898
>いーちゃんはもう子持ちってマジ? 哀川さんが全世界から孤立してるとき娘に哀川さんの名前からもらってもいい?って出産のお知らせ来た
193 22/04/19(火)22:20:40 No.918692991
子荻ちゃん殺したの後悔してる?
194 22/04/19(火)22:20:45 No.918693030
>スレ画のフォロワー多いと思うんだけど日日日しか知らんなあ 平坂読とか昔はバリバリの西尾フォロワーだったよ
195 22/04/19(火)22:20:45 No.918693031
他はまあ大体仕事だったり執行装置だったりだしな殺し名
196 22/04/19(火)22:20:48 No.918693058
>>大将毎回なんか言い訳して負けてない? >ライフルだけは別だ >クソ!狭い所じゃなければ! >石凪は無理だよ~ 例外的状況だからね仕方ないね
197 22/04/19(火)22:20:52 No.918693091
>子どもの名前に哀川さんにあやかった名前つけようとして婚活失敗中の哀川さんに手紙出した かわうそ…
198 22/04/19(火)22:21:05 No.918693180
戯言シリーズ本編と人間試験だけ読んだけど他の関連シリーズも読みたくなってきたな…
199 22/04/19(火)22:21:08 No.918693207
>子荻ちゃん殺したの後悔してる? 竹のイラストが可愛すぎたのが悪い
200 22/04/19(火)22:21:09 No.918693209
いーちゃんがだんだん真人間になる話だから仕方ないけど信用できない語り手としてのピークだからクビシメが最高傑作ってのも分かる
201 22/04/19(火)22:21:10 No.918693220
>なんなら本編でも最強シリーズでも哀川さんよりスペック高いキャラは結構出てくるからな…… え?じゃあなんで最強なんて名乗ってんだ俺の娘 恥ずかしくないのか?何度も負けてて人類最強って恥ずかしくないのか?
202 22/04/19(火)22:21:15 No.918693250
赤蒼橙黄と色がついてるのは大体やばいのいいよね
203 22/04/19(火)22:21:18 No.918693273
玖渚子供産めるのか… 実感湧かねえ
204 22/04/19(火)22:21:19 No.918693279
いや時間与えなさすぎるとめだか連載中のセカンドシーズンみたいに微妙なの持ってくる ゴールと配分がはっきりしているかどうかだと思う
205 22/04/19(火)22:21:21 No.918693296
ヒトクイはまあ全員死んで自分一人だけ生き残るって状況はギリギリミステリでいいと思う 犯人は多重人格装ってた双子の片割れでした(実際には違うけど)っていうのもまあ…ギリギリあり
206 22/04/19(火)22:21:29 No.918693350
釘バットをフルスイングするだけの殺人鬼って今思うと地味だよな
207 22/04/19(火)22:21:40 No.918693430
>阿良々木戦場ヶ原カップルの友人として合コンでいーちゃん紹介する羽川やっぱ怖いよ まあ別れたと聞くと即帰国してくるしな
208 22/04/19(火)22:21:45 No.918693469
>スレ画のフォロワー多いと思うんだけど日日日しか知らんなあ 入間人間は?
209 22/04/19(火)22:21:59 No.918693557
>めちゃくちゃ時間かけたクビキリサイクルより3日くらいで書いたスレ画の方が高評価だったのショックらしいな でも友との会話あんまり書かれなくなってくからクビキリは一作目って意味では好きだよ
210 22/04/19(火)22:22:03 No.918693584
>>サイコロジカルまではギリギリミステリーだったよ >クビツリがミステリー!? まあ一応密室トリック自体はミステリーだったと思う 話全体の流れはもうただの現代伝奇モノだけど……
211 22/04/19(火)22:22:04 No.918693590
>零崎は武人じゃなくて殺人集団だから戦闘能力値自体は実は大して強くないっぽいのよね >それなのにどんどんスキル習得するぜろりんがなんか変で結果零崎じゃなくて零崎っぽいやつだったという事に なんだかんだ双識の兄ちゃんとぜろりんは戦闘員としても上位だとは思う あとは大将は情けないし曲識は呪い名寄りだし伊織ちゃんは劣化素人なのでまあうn
212 22/04/19(火)22:22:13 No.918693682
戯言殺しは好きだよ 60点もあの回答にくれるグリーングリーンは優しいね
213 22/04/19(火)22:22:15 No.918693708
ネコソギラジカルの登場人物紹介好き
214 22/04/19(火)22:22:18 No.918693718
ボトルキープいいよね…
215 22/04/19(火)22:22:24 No.918693769
>玖渚子供産めるのか… >実感湧かねえ その頃にはちょっとアホな単なる美少女になってるんだろうな…
216 22/04/19(火)22:22:27 No.918693795
いーちゃんって今後も本名明かされないのかな
217 22/04/19(火)22:22:34 No.918693849
>ヒトクイはまあ全員死んで自分一人だけ生き残るって状況はギリギリミステリでいいと思う >犯人は多重人格装ってた双子の片割れでした(実際には違うけど)っていうのもまあ…ギリギリあり 一人逃げた人がいましたよね
218 22/04/19(火)22:22:42 No.918693909
>ボトルキープいいよね… ロリコン野郎アニメ化しないかな…
219 22/04/19(火)22:22:46 No.918693939
なんだかんだで正ヒロインと主人公くっつけるよね西尾維新 サブヒロインにめちゃくちゃ可愛い子を配置した上で
220 22/04/19(火)22:22:47 No.918693950
>>阿良々木戦場ヶ原カップルの友人として合コンでいーちゃん紹介する羽川やっぱ怖いよ >まあ別れたと聞くと即帰国してくるしな 帰国すると既にヨリ戻してるんだよね…
221 22/04/19(火)22:22:53 No.918693995
玖渚が子供の宿題の簡単な計算に手間取ってる姿見てシコりたい
222 22/04/19(火)22:23:01 No.918694055
西尾維新のシリーズものは大体2作目が打率高い
223 22/04/19(火)22:23:05 No.918694088
忘れた頃に空間いじれる人の名前とか出てくるから油断できない
224 22/04/19(火)22:23:20 No.918694222
黙って見ていろ死線の蒼 であらすじまで黙るのいいよね
225 22/04/19(火)22:23:20 No.918694228
いーたんきらい で呪いを解く玖渚わたし好き
226 22/04/19(火)22:23:47 No.918694422
出夢くんなんで殺したの?
227 22/04/19(火)22:23:54 No.918694490
西尾維新のことだからめちゃくちゃ書いてるんだろうなと思ったけど意外とシリーズの巻数は多くなかった
228 22/04/19(火)22:24:00 No.918694539
いーちゃんは玖渚BADエンド通過後だからクビシメ含めて基本的にヒロインがロクな目に合わないってのは好き
229 22/04/19(火)22:24:04 No.918694552
実は俺何も考えてないんだよ
230 22/04/19(火)22:24:15 No.918694643
>西尾維新のシリーズものは大体2作目が打率高い つまり弔士くんか好きと…
231 22/04/19(火)22:24:17 No.918694657
正直クビキリサイクルかなり好きだ
232 22/04/19(火)22:24:19 No.918694673
知ってる
233 22/04/19(火)22:24:25 No.918694727
>出夢くんなんで殺したの? りずむが死んだ時点で終わってたから同じところに行かせてやったんだよ
234 22/04/19(火)22:24:40 No.918694832
>姫ちゃんなんで殺したの?
235 22/04/19(火)22:24:43 No.918694861
でも大将好きだよ
236 22/04/19(火)22:24:49 No.918694893
いいですよね あっさりと無惨に死ぬ鍛冶屋の子
237 22/04/19(火)22:24:49 No.918694894
>出夢くんなんで殺したの? 死ぬタイミングがズレただけだし…
238 22/04/19(火)22:24:55 No.918694937
曲識のキャラ性何とも言えず好きだからまた語られてほしいけど露出少ない方な零崎だからその望みも薄そうなの悲しい
239 22/04/19(火)22:24:57 No.918694948
>西尾維新のシリーズものは大体2作目が打率高い 実際に化物語からの傷物語とか勢い凄いからな
240 22/04/19(火)22:25:02 No.918694987
>>姫ちゃんなんで殺したの? 多分西尾も思ってる
241 22/04/19(火)22:25:02 No.918694989
無限に続けていける構造の話だし例え40歳になっても13歳の女の子を可愛く書ける自信はあったがいーちゃんは年取ってから絶対書けないからシリーズ畳んだという
242 22/04/19(火)22:25:09 No.918695042
>>子荻ちゃんなんで殺したの?
243 22/04/19(火)22:25:16 No.918695097
狐さんは話を進めるためにとりあえず敵キャラ出してみただけだからな 敵を倒したら話が進むと思ってた なんか想像してたオチじゃないからやっぱりやめたした
244 22/04/19(火)22:25:22 No.918695134
ほんとうは戯言シリーズ結構続ける予定だったんだけどなんかこれ以上無理だなってなって物語を加速させて完結させた そのメタ的理由をストレートに作中でキャラに語らせてるのはちょっと新鮮だった
245 22/04/19(火)22:25:23 No.918695146
姫ちゃんはやったこと考えたらあそこまで生きてた事自体おかしいから…
246 22/04/19(火)22:25:26 No.918695163
崩子ちゃんは正直死ぬと思ってました
247 22/04/19(火)22:25:41 No.918695265
姫ちゃんは生きてたらいーちゃんが不幸な目に会いにくくなっちゃうからね…
248 22/04/19(火)22:25:54 No.918695350
京都の20歳って今何歳なの?
249 22/04/19(火)22:25:55 No.918695359
>曲識のキャラ性何とも言えず好きだからまた語られてほしいけど露出少ない方な零崎だからその望みも薄そうなの悲しい 本人は出てこないけど読もう人類最強のsweetheart!
250 22/04/19(火)22:26:07 No.918695441
>京都の20歳って今何歳なの? 42
251 22/04/19(火)22:26:08 No.918695452
>出夢くんなんで殺したの? 人識と出夢くんは全作品の中で作者的ベストカップル!! 関係を完璧に破壊して片方殺すね...
252 22/04/19(火)22:26:16 No.918695509
三天王の爆弾魔さん書いてくれないかな…
253 22/04/19(火)22:26:23 No.918695573
曲識は可愛いファンガール出てきたし… 楽譜見た哀川さんにドン引きされてたけど
254 22/04/19(火)22:26:23 No.918695576
今アニメ化されて崩子ちゃんのえっちな絵1000枚ぐらい増えろー!!!!
255 22/04/19(火)22:26:29 No.918695616
2000年に20歳でデビューだからわかりやすい
256 22/04/19(火)22:26:32 No.918695632
西尾は球磨川みたいにしゃぶり尽くせたキャラよりも殺しちゃったの後悔してるキャラの過去編を盛るのが多い気がする
257 22/04/19(火)22:26:39 No.918695685
曲識…これが届いてお前が聞いている頃には俺は恐らくもう既に殺されているだろうが…
258 22/04/19(火)22:26:48 No.918695742
本格ではないけどバラバラにして手首だけ持って指紋認証の部屋を密室にするのも 二重人格と見せかけて双子なのもそれなりにミステリーだと思う
259 22/04/19(火)22:26:51 No.918695769
策士を過去話で盛りすぎだろ なんであんなにあっさり死んでんだよ
260 22/04/19(火)22:26:57 No.918695811
>曲識…これが届いてお前が聞いている頃には俺は恐らくもう既に殺されているだろうが… 曲識…これが届いてお前が聞いている頃には俺は恐らくもう既に殺されているだろうが…
261 22/04/19(火)22:27:03 No.918695872
学生時代に西尾維新と型月とサンホラを全部摂取したらどうなるの?
262 22/04/19(火)22:27:10 No.918695933
エロゲだけど『るいは智を呼ぶ』とか西尾維新っぽかった
263 22/04/19(火)22:27:14 No.918695958
>策士を過去話で盛りすぎだろ >なんであんなにあっさり死んでんだよ ノリ
264 22/04/19(火)22:27:15 No.918695974
昨日も刀語スレ建ってたし西尾維新ブームがimgに来てる…?
265 22/04/19(火)22:27:15 No.918695979
>策士を過去話で盛りすぎだろ >なんであんなにあっさり死んでんだよ 西尾維新のレス
266 22/04/19(火)22:27:21 No.918696020
>なんであんなにあっさり死んでんだよ 西尾のレス
267 22/04/19(火)22:27:22 No.918696031
>>曲識…これが届いてお前が聞いている頃には俺は恐らくもう既に殺されているだろうが… >曲識…これが届いてお前が聞いている頃には俺は恐らくもう既に殺されているだろうが… 曲識…これが届いてお前が聞いている頃には俺は恐らくもう既に殺されているだろうが…
268 22/04/19(火)22:27:23 No.918696036
>策士を過去話で盛りすぎだろ >なんであんなにあっさり死んでんだよ 計算して動くタイプだから周囲を狂わせる戯言遣いとは相性が悪かった
269 22/04/19(火)22:27:26 No.918696056
殺して後悔するならそうサクサク殺すなよ
270 22/04/19(火)22:27:26 No.918696059
西尾維新ってサブキャラは割と色んな消費のさせ方するけど主人公とその恋人は聖域化させるよね 刀語はちょっと違ったけど
271 22/04/19(火)22:27:27 No.918696065
>>曲識…これが届いてお前が聞いている頃には俺は恐らくもう既に殺されているだろうが… >曲識…これが届いてお前が聞いている頃には俺は恐らくもう既に殺されているだろうが… 曲識…これが届いてお前が聞いている頃には俺は恐らくもう既に殺されているだろうが…
272 <a href="mailto:悲痛伝">22/04/19(火)22:27:39</a> [悲痛伝] No.918696160
>西尾維新のシリーズものは大体2作目が打率高い そうだね
273 22/04/19(火)22:27:52 No.918696244
>昨日も刀語スレ建ってたし西尾維新ブームがimgに来てる…? いまなら伝説シリーズとかも語れる…?
274 22/04/19(火)22:28:04 No.918696330
>>>曲識…これが届いてお前が聞いている頃には俺は恐らくもう既に殺されているだろうが… >>曲識…これが届いてお前が聞いている頃には俺は恐らくもう既に殺されているだろうが… >曲識…これが届いてお前が聞いている頃には俺は恐らくもう既に殺されているだろうが… 曲識…これが届いてお前が聞いている頃には俺は恐らくもう既に殺されているだろうが…
275 22/04/19(火)22:28:10 No.918696378
え!?美少年探偵団で語ってもいいのか!?
276 22/04/19(火)22:28:11 No.918696391
遺言送りまくるのやめろ
277 22/04/19(火)22:28:13 No.918696411
双子と見せかけて二重人格と見せかけて身体は二つあるけど心も二つあります!
278 22/04/19(火)22:28:18 No.918696458
>西尾維新ってサブキャラは割と色んな消費のさせ方するけど主人公とその恋人は聖域化させるよね >刀語はちょっと違ったけど まあ聖域化の結果ああするしか無かった感はある
279 22/04/19(火)22:28:19 No.918696462
>いまならニンギョウがニンギョウとかも語れる…?
280 22/04/19(火)22:28:22 No.918696478
零崎双識とかさっさと殺して絶対後悔しただろ
281 22/04/19(火)22:28:33 No.918696561
全部届いてたうえで逃げずに助けに来られたの酷い
282 22/04/19(火)22:28:38 No.918696604
伊織ちゃんすき
283 22/04/19(火)22:28:50 No.918696674
>双子と見せかけて二重人格と見せかけて身体は二つあるけど心も二つあります! 普通の双子じゃねえか!
284 22/04/19(火)22:28:55 No.918696721
りすかは「」みんな好きそう
285 22/04/19(火)22:28:57 No.918696743
悲報伝は四国が広いのが悪くない?
286 22/04/19(火)22:29:04 No.918696792
姫ちゃんと石凪兄妹仲良かったみたいだけど本当に仲良かったのか姫ちゃんが警戒しまくってたのか…
287 22/04/19(火)22:29:14 No.918696870
>曲識は可愛いファンガール出てきたし… >楽譜見た哀川さんにドン引きされてたけど なにそれ最強シリーズかなんか?
288 22/04/19(火)22:29:22 No.918696938
悲鳴伝は割とスレ画シリーズの感じ思い出した なんか四国から違う方向いったけど
289 22/04/19(火)22:29:27 No.918696978
人間人間の完成度すごいよね コミカライズしても行間盛らないで欲しいぐらい
290 22/04/19(火)22:29:33 No.918697024
伝説もヒロイン簡単に死なせた後人格コピーさせて復活させたからな…
291 22/04/19(火)22:29:33 No.918697029
匂宮姉妹の肉体年齢が22歳という設定はシコれるぞ!
292 22/04/19(火)22:29:34 No.918697040
真面目な話西尾のヒロインで一番かわいいのくろね子さんだと思う もっと様刻君とイチャイチャさせろ
293 22/04/19(火)22:29:39 No.918697059
昔はてぶかなんかで感受性強すぎる子がこのシリーズ読んで自殺しちゃったみたいな日記読んだ記憶が ラノベでそこまでいくか?とも思うけど時代が違えば太宰治とかでそうなった人はいそうだなとも思った
294 22/04/19(火)22:29:39 No.918697060
>>いまならニンギョウがニンギョウとかも語れる…? 読んだ感想以外で語れるように作ってない作品だから無理ですね
295 22/04/19(火)22:29:41 No.918697082
西尾維新でちょっとひねくれたのが好きになってそのまま森博嗣とかにハマる俺みたいなのもいると思う
296 22/04/19(火)22:29:58 No.918697209
FGOの新キャラが竹絵ですっごく懐かしい気分になれた
297 22/04/19(火)22:30:10 No.918697304
>>西尾維新のシリーズものは大体2作目が打率高い >そうだね まさかあんだけページ使って落下地点の学校から殆ど動かずに終わるとはね…
298 22/04/19(火)22:30:11 No.918697308
>りすかは「」みんな好きそう 八九寺が17年後に完結するよっていったから完結させたらしいな
299 22/04/19(火)22:30:15 No.918697338
>いまならニンギョウがニンギョウとかも語れる…? 西尾維新展での作者コメントが「失敗作」だった作品の何を語るんだ!
300 22/04/19(火)22:30:26 No.918697426
これだけ時間が開いたけどりすかの続き出したのは偉いと思う
301 22/04/19(火)22:30:29 No.918697452
悲鳴伝シリーズはムダに分厚い本とかよく分からんけどめっちゃ壮大なストーリーとか必要あるのかって感じの会話パートとか本の装丁とか見るに清涼院流水リスペクトだと思ってる
302 22/04/19(火)22:30:34 No.918697494
>西尾維新でちょっとひねくれたのが好きになってそのまま森博嗣とかにハマる俺みたいなのもいると思う 森博嗣からメフィスト賞にハマって西尾維新知ったから逆だわ俺 いや俺の順序の方が正しいけど
303 22/04/19(火)22:30:37 No.918697509
>>>いまならニンギョウがニンギョウとかも語れる…? >読んだ感想以外で語れるように作ってない作品だから無理ですね なんだよ熊の少女エロすぎ問題とか語ってもいいだろ
304 22/04/19(火)22:30:39 No.918697518
>西尾維新でちょっとひねくれたのが好きになってそのまま森博嗣とかにハマる俺みたいなのもいると思う 西尾維新が森博嗣フォロワーだから自然な流れだ
305 22/04/19(火)22:30:45 No.918697567
大将は表の顔でも哀川さんに振り回される役でカッコ良くキメさせて貰えないのひどい 悪くない
306 22/04/19(火)22:30:55 No.918697634
>>りすかは「」みんな好きそう >八九寺が17年後に完結するよっていったから完結させたらしいな ありがとう八九寺
307 22/04/19(火)22:30:59 No.918697659
>西尾維新でちょっとひねくれたのが好きになってそのまま森博嗣とかにハマる俺みたいなのもいると思う 良いよね舞城王太郎
308 22/04/19(火)22:31:02 No.918697680
戯言遣いの最悪の魔女に対する謎の信頼感はなんだよ 真心は魔女が見てるから安心っておかしいだろ!
309 22/04/19(火)22:31:20 No.918697813
少女不十分について語ろうぜ!
310 22/04/19(火)22:31:25 No.918697848
俺は好きだよニンギョウがニンギョウ あぶらとり紙が付いてくるところとか
311 22/04/19(火)22:31:36 No.918697923
漫画家としてやってるななななななななななななみさん……
312 22/04/19(火)22:31:39 No.918697942
>西尾維新でちょっとひねくれたのが好きになってそのまま森博嗣とかにハマる俺みたいなのもいると思う 西尾維新が憧れてた人の本読めば似たようなのが書けるんじゃないかって思って京極夏彦と森博嗣を読み始めたわ
313 22/04/19(火)22:31:58 No.918698095
伝説シリーズ好きだけど文章削ろうと思えば1冊1/3のページ数にできましたよね
314 22/04/19(火)22:32:02 No.918698131
>>いまならニンギョウがニンギョウとかも語れる…? >西尾維新展での作者コメントが「失敗作」だった作品の何を語るんだ! ストーリーがどうとかは忘れて純粋に西尾維新の文章と雰囲気だけを楽しむ作品だと思ってる 楽しめるかはまあ……二回目期待せずに読み返したときはそこそこおもしろかったよ
315 22/04/19(火)22:32:06 No.918698152
>少女不十分について語ろうぜ! あれは絶対蛇足になるけどその後が西尾維新の中でも一番気になるよね…
316 22/04/19(火)22:32:11 No.918698196
>戯言遣いの最悪の魔女に対する謎の信頼感はなんだよ >真心は魔女が見てるから安心っておかしいだろ! 最悪の名を冠してるのはラスボスの狐と魔女だけだぞ
317 22/04/19(火)22:32:17 No.918698236
>大将は表の顔でも哀川さんに振り回される役でカッコ良くキメさせて貰えないのひどい 暴君の足の指喜んで舐めてるしカッコよく決めるのは無理だよ...
318 22/04/19(火)22:32:33 No.918698361
ヴェールドマン仮説読んだけど西尾維新作品らしくこれ最悪主人公と妹だけで話回せるんじゃないかって感じだったけど続編出るのかな
319 22/04/19(火)22:32:35 No.918698373
紫鏡紫鏡紫鏡紫鏡紫鏡紫鏡紫鏡
320 22/04/19(火)22:32:38 No.918698394
早蕨兄妹みじめすぎてすき
321 22/04/19(火)22:32:41 No.918698417
>少女不十分について語ろうぜ! あの時点での西尾維新の集大成感ありすぎてあれで西尾維新卒業しちゃった読者もいそうな気がする
322 22/04/19(火)22:32:56 No.918698506
名前忘れたけど看護師の子めちゃくちゃ扱い良かったよな
323 22/04/19(火)22:32:59 No.918698523
>少女不十分について語ろうぜ! あれ読むと西尾維新が作品に込めてるメッセージ性がわかる というかあれ読むまで西尾維新が作品にメッセージ込めてるとは思ってなかった
324 22/04/19(火)22:33:01 No.918698536
魔女は凄そうで凄くないけどちょっと凄そうでやっぱりダメだったぐらいの立ち位置だからな…
325 22/04/19(火)22:33:03 No.918698542
>伝説シリーズ好きだけど文章削ろうと思えば1冊1/3のページ数にできましたよね 一挙手一投足にやたら長い思考時間かけてアイディア捻ってやっぱこれボツだわ!って流れを何度もやるからな…
326 22/04/19(火)22:33:09 No.918698591
伝説シリーズはラストでなんか満足できたからいいかなって… 長すぎるとは思う
327 22/04/19(火)22:33:26 No.918698708
>戯言遣いの最悪の魔女に対する謎の信頼感はなんだよ >真心は魔女が見てるから安心っておかしいだろ! 誰にも知られてないけど殺す気のぜろりんとエンカウントしといてセーフのまま生き続けてるっていう事実があるしな… 多分物語の都合上で絶対死なない環境に在るぜこの魔女
328 22/04/19(火)22:33:26 No.918698711
壁が薄いボロアパートに対して哀川さんがいい環境だなっていう所厨二の極みで好き
329 22/04/19(火)22:33:29 No.918698738
最強シリーズは個人的にはうーnだったけど人類最強のヴェネチアは楽しめた だから続きだせ
330 22/04/19(火)22:33:35 No.918698779
伝説シリーズは落ちが好きだからいい 即殺された擬人惑星の皆さんはもうちょい反省して
331 22/04/19(火)22:33:42 No.918698818
刀語くらいカジュアルなのまた書いてくれないかな
332 22/04/19(火)22:33:47 No.918698856
十二大戦の話していい?
333 22/04/19(火)22:33:58 No.918698941
哀川さんは結婚できたの?
334 22/04/19(火)22:34:07 No.918698997
いーちゃんが警察に水道水出すところを客観的に書いてるところセンス爆発してるよね
335 22/04/19(火)22:34:11 No.918699029
ノリで殺した後に惜しまれるようなことをするな
336 22/04/19(火)22:34:16 No.918699065
>戯言遣いの最悪の魔女に対する謎の信頼感はなんだよ >真心は魔女が見てるから安心っておかしいだろ! この魔女…… まさかただの口の悪い腐女子なのでは……
337 22/04/19(火)22:34:16 No.918699066
そらからくんがだんだん思考もおぼつかなくなって事切れるところすごい怖いよね
338 22/04/19(火)22:34:23 No.918699116
刀語はアニメの方も凄く好き
339 22/04/19(火)22:34:25 No.918699130
>壁が薄いボロアパートに対して哀川さんがいい環境だなっていう所厨二の極みで好き 壁が薄すぎて何が起きてもアパート中に伝わるからそれが最強の防犯システム呼ばわりされてるのも好き
340 22/04/19(火)22:34:31 No.918699174
あたしを苗字で呼ぶのは敵だけだ
341 22/04/19(火)22:34:32 No.918699182
>難民探偵について語ろうぜ!
342 22/04/19(火)22:34:38 No.918699216
西尾維新総合みたいになってるのに未だに挙げられないめだかボックスに哀しき現在
343 22/04/19(火)22:34:44 No.918699265
高校の図書館にリクエストして入れまくったな 後輩たちは活用してくれただろうか
344 22/04/19(火)22:34:59 No.918699365
>壁が薄いボロアパートに対して哀川さんがいい環境だなっていう所厨二の極みで好き 出された水道水普通に飲むのも好き
345 22/04/19(火)22:35:07 No.918699427
>十二大戦の話していい? 続編で即死した人たちが活躍してるの良かった…… いや中盤で死んだ奴ら双子を筆頭にやっぱ扱い悪いな……
346 22/04/19(火)22:35:16 No.918699484
>>難民探偵について語ろうぜ! 綺麗に纏まってて好きだよ たまに読み返す
347 22/04/19(火)22:35:17 No.918699500
めだかは単体でスレ立つときあるしなあ まあだいたい球磨川だけども
348 22/04/19(火)22:35:22 No.918699533
ぼくの世界が出たら起こしてくれ
349 22/04/19(火)22:35:28 No.918699580
>壁が薄すぎて何が起きてもアパート中に伝わるからそれが最強の防犯システム呼ばわりされてるのも好き しかも隣が武人のおねーさんときてる
350 22/04/19(火)22:35:30 No.918699589
紅のボロアパートは安全だって話見て戯言思い出したけどどっちが先だったっけ…
351 22/04/19(火)22:35:30 No.918699591
>西尾維新総合みたいになってるのに未だに挙げられないめだかボックスに哀しき現在 ここん所たまに立ってた球磨川先輩スレで語り尽くした感あるし…美少年探偵団の話したいです
352 22/04/19(火)22:35:48 No.918699708
>壁が薄いボロアパートに対して哀川さんがいい環境だなっていう所厨二の極みで好き 警察の人に水道水出して絶句された後に哀川さんはサンキュー!って言って飲み干すの好き
353 22/04/19(火)22:35:49 No.918699725
ふぃあっとごひゃく
354 22/04/19(火)22:35:56 No.918699772
>刀語はアニメの方も凄く好き 錆戦良いよね…
355 22/04/19(火)22:36:01 No.918699813
>西尾維新総合みたいになってるのに未だに挙げられないめだかボックスに哀しき現在 アニメが球磨川先輩編まで続いてれば人気シリーズになったと思ってる
356 22/04/19(火)22:36:08 No.918699870
>めだかは単体でスレ立つときあるしなあ >まあだいたい球磨川だけども 球磨川や人吉川が氾濫した時にぼくは悪くないでスレ立つの好き
357 22/04/19(火)22:36:14 No.918699904
>十二大戦の話していい? 十二支はまだ理屈通りそうな能力だったけど十二星座の連中が強すぎない?
358 22/04/19(火)22:36:15 No.918699920
りすかはコミカライズ始めたタイミングから考えてもある程度計画的な完結ではあったんだろうなって
359 22/04/19(火)22:36:32 No.918700038
哀川さんも人識も魅力的でいいよね
360 22/04/19(火)22:36:36 No.918700065
これ読んでランタッタに憧れた少年も多かろう
361 22/04/19(火)22:36:37 No.918700072
>計算して動くタイプだから周囲を狂わせる戯言遣いとは相性が悪かった そもそも相性いいやつ何人いるんだ
362 22/04/19(火)22:36:38 No.918700079
デリバリールームは運動会レベルのデスゲームでも妊婦がやるとひやひやするという話だった あといつもならスルーする言葉遊びも 全部妊婦に絡めた不謹慎ネタなので「これいいの?」って立ち止まれるのがいいとこだと思う
363 22/04/19(火)22:36:40 No.918700084
刀語はアニメの最終回だけでなんかすげえ名作だったような気がしてくるからすごいよ
364 22/04/19(火)22:36:49 No.918700142
>十二大戦の話していい? アニメで最初に書かれたラストの話だけやたらウケてたのが
365 22/04/19(火)22:37:25 No.918700371
美少年探偵団の二期まだですか
366 22/04/19(火)22:37:30 No.918700411
>断固断るしといて哀川さんの舌テクからの甘噛みでマジ照れ焦りで降参するいーたん好き
367 22/04/19(火)22:37:32 No.918700427
哀川さんは年を重ねれば星の自転を片手で止められるからな
368 22/04/19(火)22:37:35 No.918700451
>西尾維新総合みたいになってるのに未だに挙げられないめだかボックスに哀しき現在 この後使い捨てるキャラをいっぱいデザインする絵の人かわいそ…
369 22/04/19(火)22:37:45 No.918700522
物語シリーズは結でリタイアというか読むの止めたんだけど今ってどうなってんの?
370 22/04/19(火)22:37:48 No.918700544
>デリバリールームは運動会レベルのデスゲームでも妊婦がやるとひやひやするという話だった あと西尾維新作品の中だと平易な文章で読みやすい方だと思った
371 22/04/19(火)22:37:49 No.918700547
未だに愚神礼賛って文字見るとシームレスバイアスって読んじゃうよね
372 22/04/19(火)22:37:53 No.918700581
何が最強だよ真心にも皇帝にも負けまくってる癖によ!
373 22/04/19(火)22:37:56 No.918700605
弔士くん痛い目見てくんねえかな 勝ち逃げじゃないかあいつ
374 22/04/19(火)22:38:14 No.918700733
>何が最強だよ真心にも皇帝にも負けまくってる癖によ! いやいや
375 22/04/19(火)22:38:23 No.918700794
竹 いつの間にかポケモンイラストレーターになってた
376 22/04/19(火)22:38:25 No.918700810
回る鈴木って何だよ
377 22/04/19(火)22:38:31 No.918700846
いやいやいや最強ってのはそう単純な物でなく長いスパンで考えて欲しいんだよね
378 22/04/19(火)22:38:35 No.918700868
めだか個人的には13組編が一番好きだったな 負け犬対裏の六人大好き
379 22/04/19(火)22:38:36 No.918700878
おきてがみまだ読んでないの思い出した なんか先に羽川がどうのというネタバレめいたものを食らったのも思い出した
380 22/04/19(火)22:38:43 No.918700928
ノイズくんいいよね
381 22/04/19(火)22:38:44 No.918700941
世界シリーズ完結した?
382 22/04/19(火)22:38:47 No.918700954
>ここでしか出てこないスキル名をいっぱい写植する人かわいそ…
383 22/04/19(火)22:38:50 No.918700978
>>壁が薄すぎて何が起きてもアパート中に伝わるからそれが最強の防犯システム呼ばわりされてるのも好き >しかも隣が武人のおねーさんときてる 裏社会の人間が引く勢いで警棒振り回して撲殺しに来るからな
384 22/04/19(火)22:38:55 No.918701013
哀川さんも戯言遣いもスレ画の子は死んでるのに超比喩をネタにしまくってるの最低だよ
385 22/04/19(火)22:38:55 No.918701014
赤字も近いのでそろそろいーちゃんは童貞か否か会議を始めます
386 22/04/19(火)22:38:55 No.918701019
>未だに愚神礼賛って文字見るとシームレスバイアスって読んじゃうよね なんならサヴァンって文字で連想するぞ俺
387 22/04/19(火)22:39:19 No.918701198
>ノイズくんいいよね 扱いが酷い…
388 22/04/19(火)22:39:20 No.918701207
>赤字も近いのでそろそろいーちゃんは童貞か否か会議を始めます 子持ちなのに童貞!?
389 22/04/19(火)22:39:25 No.918701241
>哀川さんも戯言遣いもスレ画の子は死んでるのに超比喩をネタにしまくってるの最低だよ それはそう
390 22/04/19(火)22:39:32 No.918701294
キムチを食べるきっかけになったやつ春菜
391 22/04/19(火)22:39:37 No.918701322
しれっとバイセクシャル告白するみいこさん いやまあだろうねって感じですけど
392 22/04/19(火)22:39:38 No.918701331
>>赤字も近いのでそろそろいーちゃんは童貞か否か会議を始めます >子持ちなのに童貞!? まあ戯言遣いなら可能だろう
393 22/04/19(火)22:39:39 No.918701339
「」はクビシメ好きすぎない?
394 22/04/19(火)22:39:50 No.918701412
>>赤字も近いのでそろそろいーちゃんは処女か否か会議を始めます
395 22/04/19(火)22:39:51 No.918701415
りすか新しいの結局読んでないんだけどどうだった?
396 22/04/19(火)22:39:58 No.918701455
十二大戦対十二大戦は申亥の百合がいいと思う 伝説後半の女キャラ同士の組み合わせもよかったので入間人間みたいに一回本気で百合描いてほしい
397 22/04/19(火)22:39:58 No.918701461
クビシメは単純に完成度高いからな…
398 22/04/19(火)22:40:14 No.918701563
>りすか新しいの結局読んでないんだけどどうだった? よかったよ
399 22/04/19(火)22:40:15 No.918701575
>>ノイズくんいいよね >扱いが酷い… せっかくの戯言遣いメタだから車で轢くね…
400 22/04/19(火)22:40:17 No.918701591
自分でもよく分からんけどクビシメの途中で哀川さんが零崎についてブツクサクソデカ独り言言ってるシーンは見てられなくて読み飛ばしちゃうんだよな
401 22/04/19(火)22:40:29 No.918701677
>赤字も近いのでそろそろいーちゃんは童貞か否か会議を始めます ネコソギ以降は普通の人だし脱童貞してると思う本編中はいーちゃんの性格じょう童貞じゃなかったら地の文で絶対匂わせるから童貞
402 22/04/19(火)22:40:34 No.918701724
ハッピーエンド以外は認めねぇっつーの
403 22/04/19(火)22:40:37 No.918701752
キムチ丼大盛りライス抜きください
404 22/04/19(火)22:40:42 No.918701780
>しれっとバイセクシャル告白するみいこさん >いやまあだろうねって感じですけど しかも甘やかせ癖がハチャメチャに強いから堕落生活になるぞとか言いだす まあそんな感じですよね
405 22/04/19(火)22:40:44 No.918701801
>>ここでしか出てこないスキル名をいっぱい写植する人かわいそ… 週刊連載の内のたった一回の為だけに捻り出す量のスキルじゃないので痛み分けってことで…
406 22/04/19(火)22:40:46 No.918701815
空間製作の子だけなんか世界観違くない?
407 22/04/19(火)22:40:48 No.918701822
入間人間って後追いって感じでしかなかったのがいつのまにか自分の作風確立してたな…
408 22/04/19(火)22:40:51 No.918701840
>りすか新しいの結局読んでないんだけどどうだった? まあ経緯が経緯なので若干ソードマスター気味というか展開巻いてる感はあるけど綺麗に畳んだと思いますよわたしは
409 22/04/19(火)22:40:53 No.918701850
>竹 いつの間にかfgoイラストレーターになってた
410 22/04/19(火)22:41:06 No.918701939
>悪くなかったよ
411 22/04/19(火)22:41:13 No.918701988
>空間製作の子だけなんか世界観違くない? めっちゃ頑張ってるのいいよね
412 22/04/19(火)22:41:17 No.918702025
>空間製作の子だけなんか世界観違くない? 一応あれでも人間の技術の範疇みたいだから…
413 22/04/19(火)22:41:26 No.918702096
>竹 いつの間にかfgoイラストレーターになってた ポケモンのイラスト描いてた時点でびっくりだわ
414 22/04/19(火)22:41:26 No.918702097
いーちゃんはヒューストン時代で自分の妹に近親相姦かましてて欲しい
415 22/04/19(火)22:41:30 No.918702123
>少女不十分について語ろうぜ! 帯がいいんだこれ…
416 22/04/19(火)22:41:31 No.918702142
>しれっとバイセクシャル告白するみいこさん >いやまあだろうねって感じですけど あれぐらいサラッとカミングアウトして後の話にも影響でないの珍しいから印象に残ってる
417 22/04/19(火)22:41:35 No.918702170
戯言遣いって本編後も無為式はそのままなんでしょ?
418 22/04/19(火)22:41:54 No.918702300
>空間製作の子だけなんか世界観違くない? すごい頑張ってるだけだよ
419 22/04/19(火)22:42:04 No.918702395
地球の悲鳴が聞こえるか
420 22/04/19(火)22:42:08 No.918702416
西尾維新を読んだのはこれが最初だったから未だに苦手意識がある
421 22/04/19(火)22:42:23 No.918702517
空間製作も戯言も技術らしいから…
422 22/04/19(火)22:42:23 No.918702524
>地球の悲鳴が聞こえるか 物理的に悲鳴を聞かせてくるな
423 22/04/19(火)22:42:31 No.918702586
京都舞台なのに関西弁少ない作品だな
424 22/04/19(火)22:42:33 No.918702601
>入間人間って後追いって感じでしかなかったのがいつのまにか自分の作風確立してたな… 初期の頃は追ってたけどいつのまにか百合作家になってて何があったの…
425 22/04/19(火)22:42:37 No.918702629
俺は最初に人間試験読んじゃったマン
426 22/04/19(火)22:42:47 No.918702713
戯言遣いはサラッとパッシブに催眠反射持ってるのなんなの
427 22/04/19(火)22:42:52 No.918702751
初めての西尾作品でオススメするのはやっぱり刀語かなぁ
428 22/04/19(火)22:42:54 No.918702768
竹はキャラ物じゃない参考書の表紙とかも書いていた覚えがある
429 22/04/19(火)22:42:57 No.918702790
>戯言遣いって本編後も無為式はそのままなんでしょ? 個人的には無為式はコナンとか金田一の死神補正と同じだと思ってるから本編後主人公じゃなくなったいーちゃんは外れてると願いたい
430 22/04/19(火)22:42:58 No.918702798
山一帯を覆う糸が一番現実離れしてる気がするけどまぁ人間シリーズはルール無用か
431 22/04/19(火)22:42:59 No.918702805
>りすか新しいの結局読んでないんだけどどうだった? 無駄に期間が開いてしまったことを敢えて活かすことで無駄じゃなかったんだと言い張るところが個人的に良かった
432 22/04/19(火)22:43:09 No.918702856
ここまで美少年探偵団の話題なし アニメ化もしたんですよ!?
433 22/04/19(火)22:43:18 No.918702920
匂宮、闇口、零崎、薄野、墓森、天吹、石凪いいよね
434 22/04/19(火)22:43:21 No.918702936
なるようにならない最悪とか主人公の能力じゃないよね
435 22/04/19(火)22:43:37 No.918703058
>俺は最初にヒトクイマジカル読んじゃったマン
436 22/04/19(火)22:43:44 No.918703107
>山一帯を覆う糸が一番現実離れしてる気がするけどまぁ人間シリーズはルール無用か 20人くらいいればできるらしいな できるか!
437 22/04/19(火)22:43:53 No.918703165
Q.どうやって空間を隔離したり認識から消したりしてるんですか? A.滅茶苦茶走り回って細工したり電話かけまくったりで指定範囲の人間の認識を散らしてやってます
438 22/04/19(火)22:43:56 No.918703191
のろいなじゃなくてまじないならしいな
439 22/04/19(火)22:43:57 No.918703198
>ここまで美少年探偵団の話題なし >アニメ化もしたんですよ!? 俺は2期待ってるよ
440 22/04/19(火)22:44:01 No.918703222
>初めての西尾作品でオススメするのはやっぱりニンギョウがニンギョウかなぁ
441 22/04/19(火)22:44:03 No.918703234
>匂宮、闇口、零崎、薄野、墓森、天吹、石凪いいよね これに対応する名前があるのが最高に俺の厨二病センサーに引っかかった
442 22/04/19(火)22:44:06 No.918703245
>山一帯を覆う糸が一番現実離れしてる気がするけどまぁ人間シリーズはルール無用か 零崎双識との関係とか完全に能力者しか出てこねえ!!
443 22/04/19(火)22:44:10 No.918703278
>戯言遣いはサラッとパッシブに催眠反射持ってるのなんなの 目玉! ガラス玉! 催眠反射OK!
444 22/04/19(火)22:44:16 No.918703333
>ここまで美少年探偵団の話題なし >アニメ化もしたんですよ!? 一見すると女向けなのと元ネタ知らないと最大限楽しめないから見始めるのにハードルは高めかもしれない
445 22/04/19(火)22:44:21 No.918703371
零崎はセンスあると思う
446 22/04/19(火)22:44:58 No.918703614
>詳細不明