22/04/19(火)21:30:15 最強の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/19(火)21:30:15 No.918671540
最強のふわふわコロシアム決戦!!(半ギレ) 対戦:796312 観戦:302148 配信:https://www.twitch.tv/groundsiance すみません対戦終わらなくて引き継ぎが出来ません このままでお願いします
1 22/04/19(火)21:31:04 No.918671898
長引いてますね…
2 22/04/19(火)21:32:06 No.918672344
ぶっちゃけハリラドンから無難に直アーデク・S・するデッキとVFDするデッキとボウテンコウ使うデッキとガーデンローズメイデンだすデッキだとEXデッキの中身ハリラドン以外全く違う可能性もありますからね…
3 22/04/19(火)21:34:32 No.918673339
ボウテンコウとガーデン・ローズ・メイデンはメインデッキにパーツ入れて展開した時にアドを増やすのが強みですからね 雑にハリラドンからアーデク・S・は逆にメインデッキに負担少なく無難にハリラドンを活用できるので出張として便利です
4 22/04/19(火)21:35:06 No.918673582
>ぶっちゃけハリラドンから無難に直アーデク・S・するデッキとVFDするデッキとボウテンコウ使うデッキとガーデンローズメイデンだすデッキだとEXデッキの中身ハリラドン以外全く違う可能性もありますからね… 汎用性がありすぎてEXのカードだけじゃメインわかんなくなるわけですね メインデッキのカスタマイズ性たかくていいですね
5 22/04/19(火)21:37:21 No.918674473
>汎用性がありすぎてEXのカードだけじゃメインわかんなくなるわけですね >メインデッキのカスタマイズ性たかくていいですね いやそうでもないですね ハリラドンから・S・アーデクやVFDぐらいならメインデッキへの圧迫少なく最低限で動けますけど ガーデンローズメイデンでブラックガーデンを引っ張ってソリティアするようなデッキやボウテンコウで九支サーチするようなデッキになって行くとハリラドンがメインプランになってメインデッキを意地でもハリを出せる構築にしないといけなくなるので大変になって行きます
6 22/04/19(火)21:38:57 No.918675131
17ターン目!?めちゃくちゃ接戦ですよ
7 22/04/19(火)21:39:15 No.918675251
デッキを引ききりました
8 22/04/19(火)21:39:15 No.918675252
デッキ切れです…
9 22/04/19(火)21:39:18 No.918675279
あっこれは勝負決まりますかね
10 22/04/19(火)21:39:32 No.918675376
激戦ですね
11 22/04/19(火)21:40:48 No.918675907
ソリティアでEXデッキからパーツを取り出すだけじゃなくボウテンコウは更にメインデッキからパーツを引っ張ってくるカードですからね 逆に言えば素引きしたら美味しくない札をメインデッキにいっぱい入れるデッキになって行きます
12 22/04/19(火)21:40:49 No.918675913
長いデュエルでしたね…
13 22/04/19(火)21:40:57 No.918675967
マドルチェ「」対戦ありがとうございました ガバガバなプレイングもありましたが結果的にリダンにデッキパクられたのが響きました…せめてもうちょっと早くマクロコスモスを引けてれば…
14 22/04/19(火)21:41:44 No.918676301
>ハリラドンから・S・アーデクやVFDぐらいならメインデッキへの圧迫少なく最低限で動けますけど >ガーデンローズメイデンでブラックガーデンを引っ張ってソリティアするようなデッキやボウテンコウで九支サーチするようなデッキになって行くとハリラドンがメインプランになってメインデッキを意地でもハリを出せる構築にしないといけなくなるので大変になって行きます 難しいですね… 難しいことはふわふわしててめんどくさいので両方のデッキタイプ作ります
15 22/04/19(火)21:41:46 No.918676324
テキスト確認いいですか?
16 22/04/19(火)21:42:26 No.918676636
>息子頑張れ これを見に来た
17 22/04/19(火)21:42:32 No.918676683
メタファイズ「」対戦お疲れ様でした 死んだかと思ったら壺の半減に命を救われたりリダンの引きでなんとか命拾いしたりギリギリだった…
18 22/04/19(火)21:42:57 No.918676861
グッドスタッフって言っても結局ハリラドンっていうマスカンがあるのが苦しいって話ですね ハリラドンを出すことに特化してる分ハリラドンに雑に無限泡影撃たれるだけで死ぬときゃ死にます
19 22/04/19(火)21:46:11 No.918678191
>グッドスタッフって言っても結局ハリラドンっていうマスカンがあるのが苦しいって話ですね >ハリラドンを出すことに特化してる分ハリラドンに雑に無限泡影撃たれるだけで死ぬときゃ死にます だから勇者混ぜて先に1妨害作っておく必要があったんですね
20 22/04/19(火)21:47:00 No.918678512
あるいは天威ローズとかはラドンを使わずバロネスを出すプランとか持ってたりしますね
21 22/04/19(火)21:48:53 No.918679302
今までハリラドンせずにきたのでここら辺で履修しときたいですね
22 22/04/19(火)21:50:20 No.918679911
デスピアはアルベルと融合体が延々蘇生するのがウザイです
23 22/04/19(火)21:50:28 No.918679970
>今までハリラドンせずにきたのでここら辺で履修しときたいですね 適当にハリラドン出張で調べれば展開とか出てきますよ
24 22/04/19(火)21:53:41 No.918681405
>今までハリラドンせずにきたのでここら辺で履修しときたいですね ハリラドン用にブンボーグ001いれればバロネスです オライオンとブンボーグ001でVFDです オライオン2体とブンボーグ001でもっと凄いらしいです
25 22/04/19(火)21:54:50 No.918681869
https://gachi-matome.com/p-yg-clm-custom-hariradon/ というかもう無難にガチまとめのURL張っちゃっていいのでは?
26 22/04/19(火)21:55:22 No.918682098
ゲキガミも忙しいですね…
27 22/04/19(火)21:57:00 No.918682813
この場面でオピオンは心強いですね
28 22/04/19(火)21:57:58 No.918683264
オピオンの50打点が頼もしいですね
29 22/04/19(火)21:58:05 No.918683323
>https://gachi-matome.com/p-yg-clm-custom-hariradon/ >というかもう無難にガチまとめのURL張っちゃっていいのでは? ありがとうございます
30 22/04/19(火)21:58:10 No.918683360
というかハリラドンが見たいなら今日はこっちより向こうのコロシアム観戦してたほうがいいのでは?
31 22/04/19(火)21:58:16 No.918683399
ユニコーンが来ないことを祈ります
32 22/04/19(火)21:58:26 No.918683457
デスピアがどっちにも出てますね…
33 22/04/19(火)21:58:31 No.918683490
もしかして奥側のゲキガミは自身を対象に取っていた方が良かったのでは?
34 22/04/19(火)21:59:37 No.918683979
これだけ強いのに未来のデスピアでは不採用になってしまうとか本当にかわいそうなやつですねゲキガミは
35 22/04/19(火)22:00:29 No.918684345
>これだけ強いのに未来のデスピアでは不採用になってしまうとか本当にかわいそうなやつですねゲキガミは こんだけ雑に出てきて3000打点なのに使われなくなるんですか…
36 22/04/19(火)22:02:01 No.918684950
デスピアも天威もテーマというかやりたいことに合わせた強いパーツの寄せ集め+誘発みたいな形になっていくんですよね
37 22/04/19(火)22:02:07 No.918684979
>こんだけ雑に出てきて3000打点なのに使われなくなるんですか… 未来のデスピアは烙印融合とアルバス君のサポートカードとしてしか使われませんからね…
38 22/04/19(火)22:02:38 No.918685195
バロネスって来る前は環境を支配するみたいな話あったのにそうでもないですね
39 22/04/19(火)22:02:42 No.918685222
勇者はいるとゲキガミは抜けますねそれ以外だとピン挿しますけど
40 22/04/19(火)22:02:47 No.918685253
クエリティスはメインフェイズに使わなきゃいけないのが難しそうですね
41 22/04/19(火)22:03:44 No.918685666
今デスピアのメイン融合として大活躍してるこのフィールド魔法も未来のデスピアだと使われませんし今見てるデスピアとは全く違うデッキだと思ってればいいですよ
42 22/04/19(火)22:04:10 No.918685848
>バロネスって来る前は環境を支配するみたいな話あったのにそうでもないですね バロネス…と言うよりシンクロが強くなるのは相剣が来てからだと思いますよ 今はまだせいぜい電脳がたまーに出してくるかせいぜいtier2止まりの天威ローズが使ってくるぐらいだと思います
43 22/04/19(火)22:04:16 No.918685896
>バロネスって来る前は環境を支配するみたいな話あったのにそうでもないですね 今は環境級に強いシンクロテーマが少ないからですかね
44 22/04/19(火)22:04:27 No.918685963
もう一個コロシアム立ってたけどなんか怖いからこっち来ていい?
45 22/04/19(火)22:05:16 No.918686300
ハートランドラコの制限忘れてました?
46 22/04/19(火)22:05:18 No.918686317
相剣はソリティアせず気軽にシンクロ出せるからそれでようやく環境で戦えるようになる感じですね やっぱりソリティアしないとバロネス出せないのは増Gニビルに弱すぎて辛いです
47 22/04/19(火)22:05:19 No.918686320
>もう一個コロシアム立ってたけどなんか怖いからこっち来ていい? こっちはふわふわしてますからいいですよ
48 22/04/19(火)22:05:40 No.918686468
書き込みをした人によって削除されました
49 22/04/19(火)22:06:57 No.918686986
ただバロネスとともに来たSRもTier2~3ぐらいにはいますし天威ローズもバロネスが来てここからが本番 推定次のカードパックでは勇者が来そうと考えるとこれから強化ばかりですね…
50 22/04/19(火)22:07:59 No.918687426
天威ローズって今でもそれなりの強さあるんですね ランクマで当たった覚えはないですね…
51 22/04/19(火)22:08:08 No.918687478
デスピア「」対戦ありがとうございました ゲキガミが絶妙にウザい!
52 22/04/19(火)22:08:10 No.918687490
未来のデスピアは【デスピア】というより【烙印アルバス】ですからね… アルベルが烙印融合をサーチするからアルバス君のサポートカードとしてデスピアが使われる感じで
53 22/04/19(火)22:08:16 No.918687545
最近はソリティアしないデッキの方が強いみたいなとこありますね しないというかしなくてもいいというか
54 22/04/19(火)22:09:35 No.918688090
ソリティアは結局多少上振れないと増Gニビルに殺されるから展開デッキと中速デッキのバランスがとれるというのが遊戯王のメタゲームですからね 墓穴抹殺があるからとか言っても増G通すときは通しますし
55 22/04/19(火)22:09:49 No.918688188
ヴェルズ対ありでした そしてすみませんハートランドラゴ場に出したこと無かったので制約忘れてました その結果場が除外されたわけですね…
56 22/04/19(火)22:10:09 No.918688313
SRといえば先行の制圧盤面ってどれくらいが標準なんですかね? ずっとアダマシア使ってたから感覚がわからなくて…
57 22/04/19(火)22:11:08 No.918688744
SRは手札とダイス次第で結構最終盤面変わりますからね…
58 22/04/19(火)22:11:13 No.918688767
>SRといえば先行の制圧盤面ってどれくらいが標準なんですかね? >ずっとアダマシア使ってたから感覚がわからなくて… コズブレとなんかじゃなかったでしたっけ
59 22/04/19(火)22:11:46 No.918689016
このコロシアムは最強のバロネス決戦ですか?
60 22/04/19(火)22:12:21 No.918689265
バリケイドベルクのロイハラ初めて見ました
61 22/04/19(火)22:13:00 No.918689548
SRで一番硬そうな盤面というとコズミックバロネスかクリクリバロネスあたりですかね これだけだと若干不安ではあるのですが使用枚数が少なく作れるので誘発や伏せがあると強度が上がります 御前試合とか引けてると強いです
62 22/04/19(火)22:13:48 No.918689892
>このコロシアムは最強のバロネス決戦ですか? ふわふわしたコロシアムです
63 22/04/19(火)22:13:50 No.918689911
アンデット対戦ありがとう 銀河眼組んでみたけど事故って何もできませんでした
64 22/04/19(火)22:14:07 No.918690045
クリクリバロネスって書くと語弊がありますねクリスタルが2体とバロネスです
65 22/04/19(火)22:14:32 No.918690241
はしたない拙者を出して欲しいのだ…
66 22/04/19(火)22:14:44 No.918690324
SRはあっちこっちで運要素が絡むのでルート覚えるのが大変ですね…
67 22/04/19(火)22:14:48 No.918690359
バロネスってクリあるの!?
68 22/04/19(火)22:15:02 No.918690479
地味にこちらも45人いるんですね
69 22/04/19(火)22:15:04 No.918690491
あとついでに聞きたいんですがタイクーン王みたいなシンクロドラゴン砕いてバロネス入れていいですかね?
70 22/04/19(火)22:15:24 No.918690630
>バロネスってクリあるの!? 女の子なんだからあるでしょう
71 22/04/19(火)22:15:45 No.918690788
>あとついでに聞きたいんですがタイクーン王みたいなシンクロドラゴン砕いてバロネス入れていいですかね? 砕くかどうかはともかくバロネスより優先して入れる理由はないのではい
72 22/04/19(火)22:15:57 No.918690869
>地味にこちらも45人いるんですね でも観戦者は意外と少ない気がします
73 22/04/19(火)22:16:40 No.918691203
DDパーツだけで雑にハリラドンが始まりました
74 22/04/19(火)22:17:47 No.918691674
ニビルトークンってレベル11なんですよね
75 22/04/19(火)22:19:01 No.918692224
>>地味にこちらも45人いるんですね >でも観戦者は意外と少ない気がします おそらく配信で観戦しているのでしょう
76 22/04/19(火)22:19:13 No.918692290
セフィラ側はハリを消費したのに墓地にEXデッキモンスターがいないのでもう負けてそうな盤面ですが相手も動かないのでまあまだ粘れますね かなりアドリブはいりますが
77 22/04/19(火)22:19:51 No.918692594
銀河?「」対戦ありがとう レベル8とハリが並ぶデッキならバロネスを容易に出せますね
78 22/04/19(火)22:20:42 No.918693012
セフィラ難しそうなんですよね P全般ですが
79 22/04/19(火)22:22:13 No.918693685
双天も派手に事故ってませんこれ?
80 22/04/19(火)22:22:18 No.918693721
セフィラはむしろP部分はグッドスタッフに組んであるので使える札を使いながら回して最終的にグラマトンをスケールに貼ってからEXデッキからシウゴ出すだけですよ どちらかというとハリラドン通ってからの展開が難しいでしょうね…
81 22/04/19(火)22:22:59 No.918694041
とりあえずバロネス出してから仕切り直すみたいですね
82 22/04/19(火)22:25:17 No.918695101
冷静に伏せではなく使命割られたのでもうオカピですね…
83 22/04/19(火)22:26:09 No.918695460
バロネスの万能無効が一番刺さるところに直撃しました
84 22/04/19(火)22:26:48 No.918695749
何がふわふわしてるんですか?
85 22/04/19(火)22:27:06 No.918695899
>何がふわふわしてるんですか? なんか…こう…ふわふわしてるところがふわふわしてるんですよ
86 22/04/19(火)22:27:12 No.918695946
リンクリボーでトドメは初めて見ましたね
87 22/04/19(火)22:28:19 No.918696459
セフィラ「」ありがとうございました ぐちゃぐちゃに事故ってて恥ずかしかったのでデッキ見直してきます…
88 22/04/19(火)22:28:35 No.918696578
双天対戦ありがとう ニビル降ってくるたびにキンジャとか入れたくなりますね…UR玉ないからできないんですが
89 22/04/19(火)22:28:53 No.918696704
結局シンクロっていうのはレベルを合わせるのが難しいんですよね それを強引にハリラドンでトークンやリクルートでレベルを整えて解決して安定感持たせてるのがハリラドン系なわけです