ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/04/19(火)20:30:05 ID:XudwyWSg XudwyWSg No.918647409
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/04/19(火)20:30:27 No.918647582
?
2 22/04/19(火)20:30:39 No.918647663
>? 言うまでもないよね?
3 22/04/19(火)20:32:13 No.918648266
8年くらい前
4 22/04/19(火)20:32:47 No.918648499
タマさんは何が見えてるんだろう
5 22/04/19(火)20:32:58 No.918648575
全く意味がわからなくてつまらない
6 22/04/19(火)20:34:25 No.918649215
味わい深い
7 22/04/19(火)20:35:26 No.918649609
知らんけど家政婦のミタネタなのかな
8 22/04/19(火)20:36:05 No.918649904
ビタさんもビミタさんもわからん
9 22/04/19(火)20:36:22 No.918650021
なぞなぞじゃなくて大喜利だっつってんだろ
10 22/04/19(火)20:37:02 No.918650313
ミタさんの代わりにビタさんと言ってるのは、言うまでもないよね
11 22/04/19(火)20:37:24 No.918650497
家政婦のミタにかけてるんだろうけどこんなキャラなのかは知らない
12 22/04/19(火)20:39:46 No.918651434
ああノビタのノを取ってビタさんって呼んでるけど一応補足として(ミ)を差し込んでるのか
13 22/04/19(火)20:40:45 No.918651859
>ミタさんの代わりにビタさんと言ってるのは、言うまでもないよね 頭たまサンどころかエスパーの域だわ
14 22/04/19(火)20:40:47 No.918651876
家政婦のビタさん
15 22/04/19(火)20:41:10 No.918652040
>家政婦のビタさん そこまで考えたボケだったのか…
16 22/04/19(火)20:41:25 No.918652144
>家政婦のビタさん おもしれ…
17 22/04/19(火)20:41:41 No.918652257
これ分かる奴は何なんだよ
18 22/04/19(火)20:41:57 No.918652362
たまサン大喜利が流行りかけたと思ったらたまサンの通訳「」が増えてきた 勝負はこれからだ。
19 22/04/19(火)20:41:58 No.918652369
たまサンやめて!
20 22/04/19(火)20:42:35 No.918652627
>家政婦のビタさん これそのまま書いた方がウケたのでは…
21 22/04/19(火)20:42:39 No.918652659
8年間この謎が紐解かれる事無かったんだな…すごい瞬間に立ち会ってない?
22 22/04/19(火)20:43:25 No.918652987
>家政婦のビタさん か…解説を…
23 22/04/19(火)20:44:53 No.918653595
高度すぎて俺程度のIQでは理解できないタイプの面白さだったのか…
24 22/04/19(火)20:45:31 No.918653861
>>家政婦のビタさん これが答えなら星一個はあった
25 22/04/19(火)20:46:19 No.918654192
最近の家政婦は水を撒くのか?
26 22/04/19(火)20:46:52 No.918654414
家政婦のビタさんネタがこれより前にあってそれを見たこのサンダーがボケにしたんだろうか
27 22/04/19(火)20:47:11 No.918654537
>ミタさんの代わりにビタさんと言ってるのは、言うまでもないよね なんで理解できるんだよお前… 思考回路たまサンだぜこいつぁ
28 22/04/19(火)20:47:17 No.918654574
たまサン研究者はもっと別のことに頭使え
29 22/04/19(火)20:47:58 No.918654869
>たまサン研究者はもっと別のことに頭使え imgでそれを言うか
30 22/04/19(火)20:49:11 No.918655346
家政婦のミタにこういうシーンがあるの?
31 22/04/19(火)20:49:45 No.918655548
imgでもたまサン研究は小梅研究並に無駄な方だろ!
32 22/04/19(火)20:49:51 No.918655587
他の回答の法則性から推測するの完全に古代文字の解読とかの類なんだよな
33 22/04/19(火)20:51:55 No.918656460
星0は議論する価値ないし
34 22/04/19(火)20:53:48 No.918657175
でも8年間☆0のまま埋もれてたボケの意味を理解して感心する瞬間はちょっとロマンですよ
35 22/04/19(火)20:55:10 No.918657734
>ビタさんもビミタさんもわからん こういう想像できるのすげぇな 頭がたまサンに近いんだろうな
36 22/04/19(火)20:55:40 No.918657945
考古学者ってこんな感じなのかな
37 22/04/19(火)20:57:21 No.918658595
時事ネタって風化したらつまらないどころか意味不明なんだよな
38 22/04/19(火)20:58:17 No.918658950
お米だけでも美味しいわ
39 22/04/19(火)20:58:46 No.918659143
たまサン学会員はすごいな…
40 22/04/19(火)21:02:41 No.918660690
ミタさんは家の中に水撒くキャラなの?
41 22/04/19(火)21:03:45 No.918661122
ミタさんは有能家政婦だけどビタさんはのび太だからな
42 22/04/19(火)21:09:55 No.918663677
ネタが多層構造すぎる…
43 22/04/19(火)21:12:22 No.918664681
こんなことになるなら家政婦のミタ見とけばよかった
44 22/04/19(火)21:14:20 No.918665496
>こんなことになるなら家政婦のミタ見とけばよかった 言うまでもないよね?
45 22/04/19(火)21:14:50 No.918665703
ミタさんに水撒きシーンがあればそれを見た直後にこの画像を見て思いついたってわかるけど無かったらちょっとしたホラーになる
46 22/04/19(火)21:19:39 No.918667487
家政婦のビタさんってワードが自分の中か身内の間で定着してればうっかり飛躍したボケ投稿しちゃう可能性もある
47 22/04/19(火)21:19:53 No.918667591
>8年くらい前 たまサン黄金時代をリアルで体験できなくて俺は悔しいよ
48 22/04/19(火)21:20:14 No.918667703
ドラミちゃんの頭が半分切れてるからノビタさんじゃなくてビタさんになってるのか…
49 22/04/19(火)21:20:42 No.918667892
もしかしたら自分の知識不足で笑えないのかもしれないってやつが1番困る
50 22/04/19(火)21:20:53 No.918667966
>時事ネタって風化したらつまらないどころか意味不明なんだよな bokete投稿なんかその時その時の瞬間風速取れたら儲けもんだろう
51 22/04/19(火)21:21:31 No.918668206
>ドラミちゃんの頭が半分切れてるからノビタさんじゃなくてビタさんになってるのか… ?
52 22/04/19(火)21:24:28 No.918669281
>ドラミちゃんの頭が半分切れてるからノビタさんじゃなくてビタさんになってるのか… たまにこういうよくわからん解釈が出てくるのもたまサンスレの面白いところだと思う 一体何を理解したんだよ!?ってなるから楽しい
53 22/04/19(火)21:25:57 No.918669832
解答が独りよがりな傾向があるな
54 22/04/19(火)21:26:29 No.918670024
タマさん学って味わい深いな
55 22/04/19(火)21:27:40 No.918670447
なんというかSCPとかの解説聞いてああ~ってなった感覚に近いものがあった
56 22/04/19(火)21:28:24 No.918670772
>>ドラミちゃんの頭が半分切れてるからノビタさんじゃなくてビタさんになってるのか… >? 本当ならノビタさんやめて!ってドラミちゃんが言ってるんだろうけどドラミちゃんの頭が見切れてるから頭文字が無くなってビタさんやめて!ってなってるみたいな… ごめん途中で意味わかんなくなってきた…