22/04/19(火)19:46:04 すみま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/19(火)19:46:04 No.918630705
すみませんあと2、3質問よろしいですか
1 22/04/19(火)19:49:09 No.918631765
5つくらい聞いてきそう
2 22/04/19(火)19:49:38 No.918631936
んまいよこのキャビア
3 22/04/19(火)19:49:57 No.918632056
拒否しても無限にストーカーしてきそう
4 22/04/19(火)19:51:16 No.918632566
何度もカミさんの話してきそう
5 22/04/19(火)19:51:33 No.918632670
あなたもしつこい人だな…すまんが私も暇じゃないんだいいかげんにしてくれ…
6 22/04/19(火)19:51:59 No.918632820
この人は強いの?
7 22/04/19(火)19:52:21 No.918632972
いやお手間は取らせませんよ
8 22/04/19(火)19:52:56 No.918633173
すみませんお手は取らせませんので 刑事なんて因果な商売で…どんな些細な事でも一度気なっちまうとずーーーっとその事が頭から離れません
9 22/04/19(火)19:52:58 No.918633190
プリウス乗ってそう
10 22/04/19(火)19:53:13 No.918633277
NHKBSのコロンボ特集見ててビックリしたのは 回によってコロンボがちゃんと髪の毛を短髪に整えて服装も清潔感ある感じのコロンボもいること
11 22/04/19(火)19:54:03 No.918633571
>あなたもしつこい人だな…すまんが私も暇じゃないんだいいかげんにしてくれ… これで最後になると思いますよ
12 22/04/19(火)19:54:26 No.918633698
>回によってコロンボがちゃんと髪の毛を短髪に整えて服装も清潔感ある感じのコロンボもいること 最初のパイトット回が面白いよ小綺麗で
13 22/04/19(火)19:55:01 No.918633909
うちの嫁さんがあんたの大ファンなんですよ
14 22/04/19(火)19:55:05 No.918633936
カミさんがオススメしてくれたあそこの店のチリコンカンが絶品でしてね おたくも一緒に昼飯でもどうかと思ったんですが
15 22/04/19(火)19:55:06 No.918633939
イライラして追い出すタイプより友人のように振る舞ってくるタイプの方がめんどくさいよね
16 22/04/19(火)19:55:55 No.918634243
嫁さんは果たして実在するのか否か 奥さんが推理するのもあると聞くが
17 22/04/19(火)19:56:11 No.918634352
追い詰められたけど物証はまだ出てない犯人が焦ってポカやって捕まる展開これが好き…
18 22/04/19(火)19:56:14 No.918634376
犯人のワインの人との関係が一番好き
19 22/04/19(火)19:56:19 No.918634393
>NHKBSのコロンボ特集見ててビックリしたのは >回によってコロンボがちゃんと髪の毛を短髪に整えて服装も清潔感ある感じのコロンボもいること 第一回の殺人処方箋はだれやこいつ…ってくらい小綺麗
20 22/04/19(火)19:56:59 No.918634636
>嫁さんは果たして実在するのか否か >奥さんが推理するのもあると聞くが 客船ではぐれて探し回る回があって船員が真面目に対応してるので存在しないということはなさそう
21 22/04/19(火)19:57:06 No.918634677
カミさん殺される話有るから実在してる
22 22/04/19(火)19:57:43 No.918634901
>カミさん殺される話有るから実在してる と言うか一緒に船乗って乗務員も見かけてるから存在はしてる
23 22/04/19(火)19:57:44 No.918634910
>嫁さんは果たして実在するのか否か >奥さんが推理するのもあると聞くが エンディングで誰も見てないのにかみさんに電話を掛けるシーンがあるからまあ居ることには居ると思われる
24 22/04/19(火)19:58:02 No.918635021
>カミさん殺される話有るから実在してる あれ予告で見たときはショックだったな… そういう路線変更は期待してない!ってちょっと怒っちゃった
25 22/04/19(火)19:59:03 No.918635438
>カミさん殺される話有るから実在してる 奥さん死ぬのか...
26 22/04/19(火)19:59:13 No.918635490
>>カミさん殺される話有るから実在してる >と言うか一緒に船乗って乗務員も見かけてるから存在はしてる しつこくボートボート言いまくってそのたびにシップと訂正されるのが面白い 英語苦手なんすか警部
27 22/04/19(火)20:00:05 No.918635801
子供の頃はコロンボって寅さんばりに息が長いシリーズだなって思ってたんだけど大人になってから劇場公開作品じゃなくてTV映画枠ってことを知った
28 22/04/19(火)20:00:41 No.918636036
>子供の頃はコロンボって寅さんばりに息が長いシリーズだなって思ってたんだけど大人になってから劇場公開作品じゃなくてTV映画枠ってことを知った 船越英一郎ポジションだったのか
29 22/04/19(火)20:01:18 No.918636272
コロンボってこんな話もあるんだと思ったら名探偵登場だった
30 22/04/19(火)20:01:36 No.918636371
むかーしは金曜だか土曜高のロードショーで2時間枠のコロンボ放送されてたことがあったような… また地上波で見たいのぅ
31 22/04/19(火)20:01:48 No.918636446
古畑と同じで犯人役のゲストはアメリカ人なら大抵知ってるスターなんだよな 子供の頃はあの豪華さに気づかなかった
32 22/04/19(火)20:02:18 No.918636634
一応金沢のコロンボって番組やってる船越英一郎
33 22/04/19(火)20:02:31 No.918636715
>コロンボってこんな話もあるんだと思ったら名探偵登場だった オビワンがあんな汚れ役を…
34 22/04/19(火)20:03:01 No.918636922
>奥さんが推理するのもあると聞くが ミセスコロンボのことは忘れろ
35 22/04/19(火)20:03:24 No.918637087
古畑と同じというかむしろ古畑の原型がこっちというか
36 22/04/19(火)20:03:42 No.918637194
コロンボ終わればポアロが始まる
37 22/04/19(火)20:04:40 No.918637514
今日の映画コロンボかよーって日があった記憶はあるな
38 22/04/19(火)20:05:31 No.918637838
金沢のコロンボだの信濃のコロンボだの
39 22/04/19(火)20:05:31 No.918637843
今はグラナダホームズが平日水曜夜9時だっけ? またそのうち一巡してその枠でやるかもね
40 22/04/19(火)20:05:38 No.918637882
わかりましたよ刑事さん実は私が犯人です これで満足いただけましたか
41 22/04/19(火)20:06:15 No.918638134
>コロンボ終わればポアロが始まる コロンボ→ポアロ→ホームズ→コロンボ
42 22/04/19(火)20:06:32 No.918638241
こんなひょうひょうとした切れ者やってた演技も達者な人だったのに 認知症だかで自分がコロンボやってた事も分からなくなって亡くなったんだっけかピーターフォーク…辛い…
43 22/04/19(火)20:07:02 No.918638397
片目が義眼なんだよなあ
44 22/04/19(火)20:07:02 No.918638405
>わかりましたよ刑事さん実は私が犯人です >これで満足いただけましたか いえ、それだとどうもつじつまが合わないんです…あと2・3質問よござんすか?
45 22/04/19(火)20:07:32 No.918638586
>わかりましたよ刑事さん実は私が犯人です >これで満足いただけましたか 逆に俺はやってない!って言う人は絶対犯人じゃないよな
46 22/04/19(火)20:07:36 No.918638619
吹替の胡散臭い声がたまらない
47 22/04/19(火)20:08:22 No.918638901
小池朝雄版のVHSテープが何本かあるがこのまま腐らせてしまっていいものか…
48 22/04/19(火)20:08:23 No.918638912
あのテーマ曲は日本で放送した時の番組枠の曲であってコロンボとは1ミリも関係ないと知って驚いたな
49 22/04/19(火)20:08:48 No.918639038
>古畑と同じで犯人役のゲストはアメリカ人なら大抵知ってるスターなんだよな >子供の頃はあの豪華さに気づかなかった あと犯人は大抵金持ちの上流階級 庶民のコロンボがいけすかない金持ち犯人をやっつけるスカッとUSA感がウケた
50 22/04/19(火)20:08:53 No.918639065
そういやコロンボって見た事無いな 金ローで最近やってないし
51 22/04/19(火)20:09:13 No.918639198
>小池朝雄版のVHSテープが何本かあるがこのまま腐らせてしまっていいものか… どっかがソフト化する時に募集するかもしれんぞ ダイハードとかそうだった
52 22/04/19(火)20:09:28 No.918639297
小池朝雄が一番良かった石田太郎と銀河万丈は物足りない
53 22/04/19(火)20:09:38 No.918639353
>そういやコロンボって見た事無いな >金ローで最近やってないし 今はもっぱらBSプレミアムだ
54 22/04/19(火)20:10:12 No.918639583
一期のエピソードにほぼハズレが無いのは凄いと思った
55 22/04/19(火)20:10:14 No.918639598
Eテレだかで先週末とかやってたはず 探せば今でもちょいちょい地上波で流れてるぞ
56 22/04/19(火)20:10:34 No.918639743
吹替って同じ回の中で時々コロンボの声が変わるけど あれって別人が追加収録したのかな?それとも同じ人で収録環境が違うとか?
57 22/04/19(火)20:10:43 No.918639793
>そういやコロンボって見た事無いな >金ローで最近やってないし 土曜日にBSでやってるよ
58 22/04/19(火)20:11:04 No.918639941
個人的にhuluを重宝してる半分くらいの理由
59 22/04/19(火)20:11:08 No.918639963
とにかく事務職の女性と相性が悪いコロンボ警部
60 22/04/19(火)20:11:08 No.918639977
だいぶ前に深夜こんな感じで立ったスレで話一本出来上がる流れがあったな
61 22/04/19(火)20:11:14 No.918640012
もちろん独自の要素も山ほど加えた結果ではあるんだが フォーマットをほぼ借りてる古畑が面白いんだから当然コロンボも面白いのだ
62 22/04/19(火)20:11:27 No.918640106
>小池朝雄が一番良かった石田太郎と銀河万丈は物足りない 神経質そうな感じが消えちゃうよね 新のおじいちゃんなら石田太郎でいいんだけど
63 22/04/19(火)20:11:32 No.918640151
コメント付きで全部見たよ
64 22/04/19(火)20:12:11 No.918640399
>だいぶ前に深夜こんな感じで立ったスレで話一本出来上がる流れがあったな 何回かやってた気がする…
65 22/04/19(火)20:12:22 No.918640481
>吹替って同じ回の中で時々コロンボの声が変わるけど >あれって別人が追加収録したのかな?それとも同じ人で収録環境が違うとか? ホームズでもあるけど最初のTV放送時に編集でカットされてアフレコされなかった部分を 後日別のキャストで吹き替えて追加してる
66 22/04/19(火)20:13:04 No.918640751
>だいぶ前に深夜こんな感じで立ったスレで話一本出来上がる流れがあったな ミステリー作家「」...?
67 22/04/19(火)20:13:17 No.918640830
このイントロがたまんないんだ… https://www.youtube.com/watch?v=j3W7C0kC6nw
68 22/04/19(火)20:13:43 No.918641025
>もちろん独自の要素も山ほど加えた結果ではあるんだが >フォーマットをほぼ借りてる古畑が面白いんだから当然コロンボも面白いのだ 調子が良いだけの部下もコロンボにもときどき出てきてたね レギュラーではなかったけど
69 22/04/19(火)20:14:53 No.918641476
なんかの回で3人とも声聞いた気がするんだよな… カットの違うバージョンが複数あったんだろうか
70 22/04/19(火)20:15:09 No.918641579
>>だいぶ前に深夜こんな感じで立ったスレで話一本出来上がる流れがあったな >ミステリー作家「」...? 詳細な事件の概要があるわけじゃなくて コロンボと犯人の定番やり取りを再現して どんな話がさっぱりわからんのに頭からお尻までコロンボだ!ってなるスレだった むしろそれが一層面白くて
71 22/04/19(火)20:15:10 No.918641595
金ローだっけ
72 22/04/19(火)20:15:16 No.918641632
>あのテーマ曲は日本で放送した時の番組枠の曲であってコロンボとは1ミリも関係ないと知って驚いたな あれはアメリカの番組枠のNBCミステリー・ムービーのテーマ
73 22/04/19(火)20:15:45 No.918641801
耳に残るけどテレビ作曲家がやっつけたと言われるとそうかも…ってなるテーマ曲
74 22/04/19(火)20:16:18 No.918641998
コロンボとアルフは「」たちの再現度が高すぎてマジで一本話が完成してしまう…
75 22/04/19(火)20:16:26 No.918642044
>調子が良いだけの部下もコロンボにもときどき出てきてたね >レギュラーではなかったけど ウィルソン刑事はタイプもうまいぞ
76 22/04/19(火)20:16:27 No.918642047
再現スレだとアルフも面白いのあったな
77 22/04/19(火)20:16:49 No.918642181
書き込みをした人によって削除されました
78 22/04/19(火)20:17:21 No.918642384
スピルバーグが初監督したのもコロンボ
79 22/04/19(火)20:17:34 No.918642465
>あれはアメリカの番組枠のNBCミステリー・ムービーのテーマ あー本国の方だったのか
80 22/04/19(火)20:17:49 No.918642551
毎にちらっと見た時は犯人役の吹き替えが山ちゃんと明夫で豪華だなあってびっくらした記憶がある
81 22/04/19(火)20:18:10 No.918642682
>>あのテーマ曲は日本で放送した時の番組枠の曲であってコロンボとは1ミリも関係ないと知って驚いたな >あれはアメリカの番組枠のNBCミステリー・ムービーのテーマ 今年一番の衝撃だわ・・・
82 22/04/19(火)20:18:15 No.918642702
結構勝手に家に入ってくるよね…
83 22/04/19(火)20:18:39 No.918642868
>スピルバーグが初監督したのもコロンボ 別エピソードだと嫌味な天才少年のモデルのスピルバーグ
84 22/04/19(火)20:18:48 No.918642922
船越英一郎がコロンボ大好き過ぎて犯人役の声優大喜びでやった話好き
85 22/04/19(火)20:18:51 No.918642947
古畑は連続で何話も見ると面白い回とそうでない回の差がはっきり分かって 本当にただのウザいムカつくおっさんにしか見えなくてきつかったな やっぱこういうねちっこいスタイルは週に一話とかがいいなってたなった
86 22/04/19(火)20:18:56 No.918642976
1968年からやってたんだな… 長期シリーズ過ぎる
87 22/04/19(火)20:19:08 No.918643060
>毎にちらっと見た時は犯人役の吹き替えが山ちゃんと明夫で豪華だなあってびっくらした記憶がある あと井上喜久子さんもモブ女性でよく出る
88 22/04/19(火)20:19:20 No.918643125
犯行現場にあるもん摘まみ食いするのはコロンボが行儀悪いのかと思ってたら アメリカドラマあるあるっぽい
89 22/04/19(火)20:19:31 No.918643198
ホームズ1話だけ撮り逃がしてるからループ来てほしい
90 22/04/19(火)20:20:11 No.918643462
ポアロはお友達になりたいけどコロンボは嫌だな…
91 22/04/19(火)20:20:15 No.918643490
1時間半の放送時間で69話もあるのか・・・
92 22/04/19(火)20:20:26 No.918643566
>結構勝手に家に入ってくるよね… 君には常識というものがないのかね! 私には警察の友人が大勢いるんだよ このことは厳重に抗議させてもらう!
93 22/04/19(火)20:21:18 No.918643882
>犯行現場にあるもん摘まみ食いするのはコロンボが行儀悪いのかと思ってたら >アメリカドラマあるあるっぽい メンタリストの金髪の坊やは勝手に紅茶を入れて飲む あとコロンボは皿状のものはなんでも灰皿にするさらに酷い悪癖が
94 22/04/19(火)20:21:37 No.918644032
>犯行現場にあるもん摘まみ食いするのはパトリックジェーンが行儀悪いのかと思ってたら
95 22/04/19(火)20:22:08 No.918644243
>ポアロはお友達になりたいけどコロンボは嫌だな… ベルギーネタさえ気をつけていればポアロは基本的に穏やかな紳士だからな…
96 22/04/19(火)20:22:10 No.918644253
被害者が食ってたキャビアを勝手に食ってるコロンボ
97 22/04/19(火)20:22:22 No.918644339
>>吹替って同じ回の中で時々コロンボの声が変わるけど >>あれって別人が追加収録したのかな?それとも同じ人で収録環境が違うとか? >ホームズでもあるけど最初のTV放送時に編集でカットされてアフレコされなかった部分を >後日別のキャストで吹き替えて追加してる そうだったのね…ありがとう クレジットでもコロンボ吹替の人が1人しか表示されないのに明らかに違ってて気になってたんだ
98 22/04/19(火)20:22:31 No.918644389
>ポアロはお友達になりたいけどコロンボは嫌だな… 品のない人やうるさい人は嫌いだけど表面的には紳士らしく取繕えるからな 庶民的でもジャップ警部だけには優しい…
99 22/04/19(火)20:22:48 No.918644510
レストランで毒殺事件があってもつまみ食いするのは警部くらいですよ…
100 22/04/19(火)20:23:04 No.918644599
ポアロの最終回はなかなか衝撃的だったな…
101 22/04/19(火)20:23:11 No.918644642
>被害者が食ってた毒キャビアを勝手に食ってるコロンボ に見えてコロンボしぬ!?ってなった
102 22/04/19(火)20:23:11 No.918644646
昔幻のコロンボが「」の手で…
103 22/04/19(火)20:23:59 No.918644955
書き込みをした人によって削除されました
104 22/04/19(火)20:24:15 No.918645063
>昔幻のコロンボが「」の手で… アルフとかでもやってたし「」はそういうの好きだな…
105 22/04/19(火)20:24:23 No.918645110
ポアロさんと言えばスーシェだけど何年か前にやったジョンマルコビッチ版は全然雰囲気違ってびっくりした
106 22/04/19(火)20:24:30 No.918645152
ロサンゼルス市警の
107 22/04/19(火)20:24:34 No.918645185
>レストランで毒殺事件があってもつまみ食いするのは警部くらいですよ… あのフグどう見てもハリセンボンなのが面白い
108 22/04/19(火)20:25:23 No.918645509
>ポアロさんと言えばスーシェだけど何年か前にやったジョンマルコビッチ版は全然雰囲気違ってびっくりした 映画だとアルバート・フィニーで2作やってるしね スーシェよりかなり嫌味ったらしい
109 22/04/19(火)20:25:37 No.918645590
尼にあるBDBOXずっと気になってる すごい割引されてるし
110 22/04/19(火)20:25:42 No.918645616
>君には常識というものがないのかね! >私には警察の友人が大勢いるんだよ >このことは厳重に抗議させてもらう! いえとんでもない! どうもあたしゃこの捜査から外されることになったんで最後にご挨拶だけでも…と 誰か上に圧力掛けたみたいでして…参りました降参です それじゃあこれでサヨナラです
111 22/04/19(火)20:26:00 No.918645744
天使の詩でいきなり出てきてびっくりする
112 22/04/19(火)20:26:13 No.918645835
オリエント急行でポアロがアクションしててびっくりしたけど コロンボはそういう回あるのかな
113 22/04/19(火)20:26:52 No.918646090
カミさんの弟はやたら出てくるけど兄貴ってあんまり聞いた覚えがないような
114 22/04/19(火)20:26:57 No.918646122
>尼にあるBDBOXずっと気になってる >すごい割引されてるし 買いたいんだけどDVDBOX昔に買ったんだよなあ…新の方がないんだけど
115 22/04/19(火)20:27:09 No.918646205
今は気軽に吹替え付きでサブスクで見れるから便利
116 22/04/19(火)20:27:37 No.918646402
>>君には常識というものがないのかね! >>私には警察の友人が大勢いるんだよ >>このことは厳重に抗議させてもらう! >いえとんでもない! >どうもあたしゃこの捜査から外されることになったんで最後にご挨拶だけでも…と >誰か上に圧力掛けたみたいでして…参りました降参です >それじゃあこれでサヨナラです すごいそれっぽくてズルい
117 22/04/19(火)20:28:09 No.918646607
>>君には常識というものがないのかね! >>私には警察の友人が大勢いるんだよ >>このことは厳重に抗議させてもらう! >いえとんでもない! >どうもあたしゃこの捜査から外されることになったんで最後にご挨拶だけでも…と >誰か上に圧力掛けたみたいでして…参りました降参です >それじゃあこれでサヨナラです これで帰るかと思いきや 戻ってきてすいません最後にちょっとだけ…とか言って質問してくる
118 22/04/19(火)20:28:15 No.918646649
イタリア系移民はやたら兄弟家族が多いってネタなんだってね
119 22/04/19(火)20:28:45 No.918646847
>オリエント急行でポアロがアクションしててびっくりしたけど >コロンボはそういう回あるのかな 激しいアクションはしないけど後ろの方の回になるほど得意な事が増えてく
120 22/04/19(火)20:29:14 No.918647060
>>君には常識というものがないのかね! >>私には警察の友人が大勢いるんだよ >>このことは厳重に抗議させてもらう! >いえとんでもない! >どうもあたしゃこの捜査から外されることになったんで最後にご挨拶だけでも…と >誰か上に圧力掛けたみたいでして…参りました降参です >それじゃあこれでサヨナラです 犯人が証拠隠滅しようとしてる所を現行犯逮捕するやつ
121 22/04/19(火)20:29:47 No.918647303
カミさんと船乗る回ではコロンボが珍しく拳銃撃ってる
122 22/04/19(火)20:30:39 No.918647670
ずっと見てると話によっては割とあっさり終わったな…みたいなやつもあるよね 先週ぐらいにやった船の中の事件は犯人があんまり悪あがきせずにすぐ認めちゃってびっくりした
123 22/04/19(火)20:31:23 No.918647967
ここまでここを過ぎずのやつ?
124 22/04/19(火)20:31:45 No.918648100
同僚だか部下だかの花嫁が誘拐された回でも大立ち回りしてた
125 22/04/19(火)20:31:54 No.918648148
コロンボは「」だった…?
126 22/04/19(火)20:31:54 No.918648149
スピルバーグがやった小説家の回が結構あっけなく認めてたな プライドとコンプレックスを上手く突いたんだろうけど
127 22/04/19(火)20:32:37 ID:6LW/EGiw 6LW/EGiw No.918648422
ミニゴブ速報への転載禁止
128 22/04/19(火)20:32:39 No.918648440
ポアロはヘイスティングズが癒し コロンボは愛犬が癒し
129 22/04/19(火)20:32:43 No.918648473
いつの間にか着けまわされていやらしい精神攻撃受け続ける犯人側に同情してた
130 22/04/19(火)20:32:52 No.918648535
>スピルバーグがやった小説家の回が結構あっけなく認めてたな >プライドとコンプレックスを上手く突いたんだろうけど 唯一本当に自分の考えたトリックだったのがいいよね…
131 22/04/19(火)20:33:12 No.918648660
ベタなんだけどドガの絵のやつとか警察幹部の部屋のやつとかがスッキリ爽快で好き
132 22/04/19(火)20:33:32 No.918648804
なんか山田康雄が声当ててる役者だかが犯人のやつで コロンボ達とゴンドラリフト乗ってるなか自分が仕掛けた爆弾タイマーをコロンボが起動して焦って犯人バレする回覚えてるな 実は爆弾は解除されてていっぱい食わされたことに大笑いしながら自分の金メダルだかをコロンボにかけてあげるの
133 22/04/19(火)20:33:34 No.918648832
>コロンボは「」だった…? 小汚いおっさんという点しか共通点がない
134 22/04/19(火)20:33:35 No.918648842
最高傑作は忘れられたスター派 2ヶ月は保たせてみせるさ…
135 22/04/19(火)20:34:04 No.918649064
証拠見つからない時は騙したり嫌らしい事もする
136 22/04/19(火)20:34:09 No.918649098
>なんか山田康雄が声当ててる役者だかが犯人のやつで >コロンボ達とゴンドラリフト乗ってるなか自分が仕掛けた爆弾タイマーをコロンボが起動して焦って犯人バレする回覚えてるな >実は爆弾は解除されてていっぱい食わされたことに大笑いしながら自分の金メダルだかをコロンボにかけてあげるの あれは野沢那智だね
137 22/04/19(火)20:34:33 No.918649270
まあまあ落ち着いてくださいよ あたしもカミさんによく転載はよくないって言われるんですけどね ああすいません話がそれましたそれであたしはどーもわからないんですよ
138 22/04/19(火)20:34:46 No.918649359
コロンボ好きな人はベルリン天使の詩も見て欲しいと思ってる
139 22/04/19(火)20:34:53 No.918649406
2枚のドガの絵好き というかこれしか見たことない
140 22/04/19(火)20:34:58 No.918649440
>最高傑作は忘れられたスター派 >2ヶ月は保たせてみせるさ… 最後の帽子を斜めかぶりしてるシーンマジかっこいい
141 22/04/19(火)20:35:23 No.918649592
サブスクはUNEXTとHuluか…
142 22/04/19(火)20:35:48 No.918649764
>証拠見つからない時は騙したり嫌らしい事もする 割と序盤からやっててびっくりする
143 22/04/19(火)20:35:51 No.918649793
>証拠見つからない時は騙したり嫌らしい事もする 三話目でいきなり細工するよね
144 22/04/19(火)20:36:07 No.918649922
>ポアロはヘイスティングズが癒し ジャップ警部もいい ポアロのクリスマスとか最高
145 22/04/19(火)20:36:09 No.918649941
数学学者の犯人から貴方は天才って褒められたりするコロンボ
146 22/04/19(火)20:36:11 No.918649950
知る限り世界で一番のミーハーだと思うコロンボのカミさん
147 22/04/19(火)20:36:24 No.918650035
>あれは野沢那智だね そうだったー!
148 22/04/19(火)20:36:50 No.918650215
たくさんある証拠品のカメラの中からなんでズバリそれ選べたんです?ってどの回だっけ
149 22/04/19(火)20:36:57 No.918650276
>最後の帽子を斜めかぶりしてるシーンマジかっこいい あれが生涯最後の演技(クランクアップで引退した)ってんだからしびれるよね
150 22/04/19(火)20:36:58 No.918650285
ミスタースポックとは土壇場まで名勝負だった
151 22/04/19(火)20:37:07 No.918650358
>知る限り世界で一番のミーハーだと思うコロンボのカミさん カミさんは実在するだろうけどあのミーハーさの何割かは作り話の気も
152 22/04/19(火)20:37:44 No.918650631
>たくさんある証拠品のカメラの中からなんでズバリそれ選べたんです?ってどの回だっけ 逆転の構図
153 22/04/19(火)20:38:16 No.918650843
倒叙ミステリーって書くのすげぇ大変そうだよなぁ
154 22/04/19(火)20:38:17 No.918650848
ロバート・カルプ犯人やりすぎ
155 22/04/19(火)20:38:47 No.918651050
>知る限り世界で一番のミーハーだと思うコロンボのカミさん 映画TVラジオ小説がらみだとだいたいウチのかみさんが大ファンなんで…ってなるよね
156 22/04/19(火)20:39:36 No.918651379
カミさんがファンでねってとっかかり作るのは本当でも嘘でも面白いよね
157 22/04/19(火)20:39:45 No.918651422
好きな犯人っつうと祝砲の挽歌も好き ドラマに出てくる(ドラマ当時から見て)古いタイプの人ってすごい惹かれるわ
158 22/04/19(火)20:40:00 No.918651535
社長夫人の墓を掘り返したら犯人が焦ってボロを出す回 何だっけな最後に自動車工場に行くやつ
159 22/04/19(火)20:40:25 No.918651708
>ミスタースポックとは土壇場まで名勝負だった コロンボ史上一二を争う極悪犯人だった
160 22/04/19(火)20:40:34 No.918651783
結婚したら自分の奥さんのことはかみさんって言おうと思っている
161 22/04/19(火)20:40:39 No.918651823
別れのワインが一番好き
162 22/04/19(火)20:40:42 No.918651840
>倒叙ミステリーって書くのすげぇ大変そうだよなぁ コナン映画とか福家警部補の大倉崇裕が「気を抜くと完全犯罪になっちゃって倒叙にならねぇ!」みたいな苦労話をしてたのがすごい印象に残ってる
163 22/04/19(火)20:41:03 No.918651992
>社長夫人の墓を掘り返したら犯人が焦ってボロを出す回 >何だっけな最後に自動車工場に行くやつ 指輪の爪あと コンタクトレンズでカマをかける
164 22/04/19(火)20:41:06 No.918652011
>サブスクはUNEXTとHuluか… アマプラのWOW WOWプラスってやつも
165 22/04/19(火)20:41:20 No.918652107
何も知らない鈍臭いフリして証言引き出したり 鋭い一面見せて秀才の好奇心刺激したり 人間心理操りまくる
166 22/04/19(火)20:41:27 No.918652152
>>社長夫人の墓を掘り返したら犯人が焦ってボロを出す回 >>何だっけな最後に自動車工場に行くやつ >指輪の爪あと >コンタクトレンズでカマをかける それだわありがとう
167 22/04/19(火)20:42:10 No.918652449
>指輪の爪あと >コンタクトレンズでカマをかける 古畑でマチャアキに懐中電灯探させるのでオマージュしてるよね
168 22/04/19(火)20:42:34 No.918652622
なんか突然南米の独裁国家でコロンボがスパイみたいなことしてて 変わった話だな…と思ったらピーター・フォーク主演の別の映画だったことがある
169 22/04/19(火)20:42:40 No.918652665
>好きな犯人っつうと祝砲の挽歌も好き なんかああいう学舎とか寮舞台にするのもいいよなぁ ポアロの鳩の中の猫も好き
170 22/04/19(火)20:43:05 No.918652854
>なんか突然南米の独裁国家でコロンボがスパイみたいなことしてて >変わった話だな…と思ったらピーター・フォーク主演の別の映画だったことがある だめだった
171 22/04/19(火)20:43:43 No.918653120
ピーター・フォークはコロンボだと思っちゃうし 渥美清は寅さんだと思っちゃう