22/04/19(火)18:45:26 ID:5x1m8IeI 俺は鯖... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/19(火)18:45:26 ID:5x1m8IeI 5x1m8IeI No.918610469
俺は鯖缶カレーアンチ このレシピでは絶対に美味くならない 水煮を使うなら鍋で普通に煮込んだ方がいいし 電子レンジで簡単に作りたいなら味噌煮の鯖だけ取り出して缶と同量の水にスパイス入れて作った方がいい
1 22/04/19(火)18:47:16 No.918611079
俺は鯖缶カレーアンチアンチ 自炊素人向けの入門レシピに「もっと手間をかけた方がいい」とケチをつけるのはよくない 小さくても成功体験を重ねさせるべき 凝るのはそれからでもいい
2 22/04/19(火)18:47:26 ID:5x1m8IeI 5x1m8IeI No.918611139
なぜこのレシピがまずいかというと電子レンジでは全然鯖にカレーの味が染み込まないからだ 水煮のときは気にならなかった生臭さがカレー味の中でなお際立つ フィッシュカレーが好きな人ほどこの出来は納得できないと思う 鯖を細かくフレーク状にしても電子レンジでやる以上染み込むはずがないので それなら味の染みた味噌煮缶を使った方がまだごまかせる ごまかせるというだけで別にうまくはない 普通に煮込んだ方がいい
3 22/04/19(火)18:48:41 ID:5x1m8IeI 5x1m8IeI No.918611563
>小さくても成功体験を重ねさせるべき その通りだ だがこのレシピでは絶対に成功体験にはならない 俺のような鯖缶アンチを大量に生み出してしまうだろう 簡単に作りたいという前提なら前述の通り味噌煮を使うべき
4 22/04/19(火)18:48:44 No.918611577
参考になりました 満足か?
5 22/04/19(火)18:49:46 No.918611888
いかがでたし
6 22/04/19(火)18:50:22 No.918612106
俺は鯖缶大好きマン 鯖缶はそのままご飯と一緒に食べるのが一番美味いと思う
7 22/04/19(火)18:51:15 No.918612397
いーや日本酒だね
8 22/04/19(火)18:51:36 No.918612500
俺は鯖缶食べたことないマン オススメの鯖缶の食い方教えて
9 22/04/19(火)18:51:38 No.918612508
鯖缶カレーアンチこわ 詳しすぎだろ 鯖缶カレー大好きなのかよ
10 22/04/19(火)18:51:41 No.918612527
醤油垂らすね
11 22/04/19(火)18:52:17 No.918612738
>俺は鯖缶食べたことないマン >オススメの鯖缶の食い方教えて 醤油
12 22/04/19(火)18:52:28 No.918612806
一時期サバカレー流行ってたからな
13 22/04/19(火)18:52:34 No.918612842
>俺は鯖缶食べたことないマン >オススメの鯖缶の食い方教えて ほぐして山ほどの味の素と適量の醤油垂らしてメシに乗せて食ってみな 飛ぶぞ
14 22/04/19(火)18:53:41 No.918613204
水煮缶の汁の生臭さはレンジで1分半じゃ消えないだろうとは思った お高い鯖缶だと違うのか?
15 22/04/19(火)18:54:15 No.918613391
カレールー扱ってる会社の鯖缶カレー大体水煮だし俺は普通に美味しく食べたし簡単お手軽というのを無視した挙句絶対美味しくないなんて言い切るアンチを許さないぞ
16 22/04/19(火)18:54:28 No.918613463
このレシピが悲しきモンスターを生んでしまったのか
17 22/04/19(火)18:54:56 No.918613595
俺は赤缶好きマン 赤缶とトマトと挽肉と あとなんか適当な野菜を炒め煮にすれば大体カレーになると知った
18 22/04/19(火)18:56:34 No.918614129
鯖水煮缶の鯖外に出して残った液に日本酒入れて容器に移してレンジで温めるとおいしいおいしい鯖酒のできあがりだ
19 22/04/19(火)18:56:51 No.918614222
俺は鰯缶好き 鰯缶を食え
20 22/04/19(火)18:57:01 No.918614268
>水煮缶の汁の生臭さはレンジで1分半じゃ消えないだろうとは思った >お高い鯖缶だと違うのか? 生姜とニンニクを信じろ
21 22/04/19(火)18:57:15 ID:5x1m8IeI 5x1m8IeI No.918614344
>お高い鯖缶だと違うのか? そう思って俺は1000円する高級鯖缶からスーパーのクソ安いPB缶まで試した 当然スレ画のマルハニチロの鯖缶も試したし有塩と無塩でも比べた カレースープ側にも手を加えるべくガラムマサラやターメリックやカルダモンも足したりした 結論としては鯖の問題でもカレー側のスパイスのレシピの問題でもない 電子レンジという調理法そのものだ だがそれでは簡単に作れるという前提が崩れるのでなら味噌煮の鯖だけ使えと言っているのだ 味噌煮の水というか味噌にスパイス加えるとまた別次元の怒りが湧いてくるので必ず味噌煮の鯖だけを使うんだぞ 味噌煮の水使いたいなら3分の1くらいにしてちょっと醤油か麺つゆ入れるとカレーうどんっぽさも出てくるぞ
22 22/04/19(火)18:58:02 No.918614600
鯖缶と塩昆布ぶち込んで炊き込みご飯作ろう
23 22/04/19(火)18:58:42 No.918614827
>カレールー扱ってる会社の鯖缶カレー大体水煮だし俺は普通に美味しく食べたし簡単お手軽というのを無視した挙句絶対美味しくないなんて言い切るアンチを許さないぞ 水煮だから駄目なんじゃなく電子レンジで水煮にカレーを馴染ませるのは不可能ってだけだ だから市販の鯖缶カレーを買ってる「」は大正解なんだ
24 22/04/19(火)19:00:08 No.918615309
赤缶って呼ぶのは知らなかったけどこれいいよね すごくお手軽にそれっぽくなる
25 22/04/19(火)19:00:50 No.918615547
俺は鯖缶アンチ どう臭み抜きしようが生臭さが残る これ使うぐらいなら生の買って一から作った方が美味しい
26 22/04/19(火)19:00:53 No.918615562
アンチほどではないけどレンジで鯖缶カレー作ったら鯖缶もカレーももったいなく感じてしまった 馴染まないってのは的確だと思う
27 22/04/19(火)19:01:03 No.918615616
鯖缶カレーアンチアンチマンのいう事もわからなくはないがこの作者ってレシピを大事にしそうにないから 信じすぎるのも良くないんじゃないの
28 22/04/19(火)19:01:13 No.918615651
ヴィラン化すんなよ!
29 22/04/19(火)19:01:15 No.918615666
サバ缶とめんつゆを料理に使うヤツは信用ならない
30 22/04/19(火)19:01:44 No.918615815
このレシピを見たときに思ったのは大さじ1程度で鯖と戦えるほどなのか赤缶
31 22/04/19(火)19:01:50 No.918615845
俺はレトルトカレー
32 22/04/19(火)19:02:08 No.918615953
鯖缶カレーアンチと鯖缶カレーアンチアンチどっちが正しいんだよ
33 22/04/19(火)19:02:18 No.918616002
カロリー高いんだよな鯖缶
34 22/04/19(火)19:02:23 ID:5x1m8IeI 5x1m8IeI No.918616034
>鯖缶カレーアンチアンチマンのいう事もわからなくはないがこの作者ってレシピを大事にしそうにないから >信じすぎるのも良くないんじゃないの レシピ聞き間違えた疑惑すらあると思う 細かい話だけどスレ画はマルハの缶に100円って書いてあるけどマルハの缶は絶対100円じゃ買えないし
35 22/04/19(火)19:02:34 No.918616098
鯖缶カレー風味として食えなくはなさそう
36 22/04/19(火)19:02:39 No.918616130
トマト缶かヨーグルト入れろ
37 22/04/19(火)19:02:39 No.918616135
料理大好きすぎる…
38 22/04/19(火)19:02:56 ID:5x1m8IeI 5x1m8IeI No.918616220
>このレシピを見たときに思ったのは大さじ1程度で鯖と戦えるほどなのか赤缶 それは意外と問題なかった ただすりきり1杯じゃなくて盛って大さじ1だと思う
39 22/04/19(火)19:03:37 No.918616445
俺もスパイスカレー好きだけどこのレシピじゃ微妙じゃねとは思った
40 22/04/19(火)19:03:38 No.918616452
カレーマンに言わせると煮ればOKでレンチンがだめなんだろこれ?
41 22/04/19(火)19:03:43 No.918616480
更にうまくなる作り方を教えてくれるのはありがたいがスレ画のとおり作っても普通に美味しく食えるよ
42 22/04/19(火)19:04:03 No.918616578
俺は鯖
43 22/04/19(火)19:04:25 No.918616723
きちんと試してアンチになってしまったヴィランは話し合いの余地がある
44 22/04/19(火)19:04:34 No.918616778
自分で作るの慣れると味の予測がつくからどれだけ凝っても「まあこんなもんだよな…」って感想しか抱かなくなるのが辛いとこだと思う 他人が作る飯のありがたさが染みる
45 22/04/19(火)19:04:41 ID:5x1m8IeI 5x1m8IeI No.918616812
そもそも鯖もフィッシュカレーもおいしいんだ フィッシュカレーの醍醐味はごろっとした魚の切り身にカレー味が染み込んでいるうまあじなんだ だから水煮+電子レンジでさらに鯖を細かくして作れば気にならないという人もいると思う でもそれはフィッシュカレーの醍醐味とは違うんだ 俺はこのレシピを許さないぞ
46 22/04/19(火)19:05:20 No.918617039
煮るとして最低どのくらい煮込めば良いんだろうか あんまり煮込むと崩れるよね鯖
47 22/04/19(火)19:05:21 No.918617047
スーパーとか業務スーパーで売ってるシーフードミックスで気軽にシーフードカレーできる?
48 22/04/19(火)19:05:34 No.918617108
キチガイにしか見えんぞ
49 22/04/19(火)19:05:50 No.918617196
>サバ缶とめんつゆを料理に使うヤツは信用ならない でた…めんつゆ…ってなるよね
50 22/04/19(火)19:06:08 No.918617294
カレーに煮込むという工程は不可欠というわけだね?
51 22/04/19(火)19:06:55 No.918617536
今の「」には鯖カレーつながりでコーチの話しても通じないんだろうな…
52 22/04/19(火)19:07:13 No.918617624
>このレシピを見たときに思ったのは大さじ1程度で鯖と戦えるほどなのか赤缶 カレーになるかどうかはわからない カレー味以外の何者でもない何かになるのは確かだ
53 22/04/19(火)19:07:28 No.918617713
>スーパーとか業務スーパーで売ってるシーフードミックスで気軽にシーフードカレーできる? 冷凍食材は水が結構出るから解凍方法をミスると命取りと聞く
54 22/04/19(火)19:08:09 No.918617924
>>スーパーとか業務スーパーで売ってるシーフードミックスで気軽にシーフードカレーできる? >冷凍食材は水が結構出るから解凍方法をミスると命取りと聞く ココイチみたいなチェーンとはいえ専門店ですらたまにやらかしてるバイト居るわ…
55 22/04/19(火)19:08:24 No.918617993
俺はチューブにんにくとチューブしょうがアンチ
56 22/04/19(火)19:08:51 No.918618138
>>サバ缶とめんつゆを料理に使うヤツは信用ならない >でた…めんつゆ…ってなるよね タジン鍋でお手軽蒸し野菜作る時 味付けはほぼ醤油・めんつゆ・ゆずポンの三択ですまない…
57 22/04/19(火)19:08:52 No.918618143
漫画料理試してるYouTuberに試させたいところだ
58 22/04/19(火)19:08:52 No.918618144
冷凍魚介から出る水は臭い
59 22/04/19(火)19:08:59 No.918618185
シーフードカレーが不味いって言われてる原因って 生臭いシーフードミックス使って作ったの食べたせいだと思う
60 22/04/19(火)19:09:02 No.918618213
俺は素カレーマン カレールーと小麦粉で素カレー作って 鯖缶にBUKKAKEたほうが失敗しないぞ
61 22/04/19(火)19:09:13 No.918618261
ジャワカレーのルーを砕いて水を加えたらそこそこの物になりそう
62 22/04/19(火)19:09:38 No.918618402
>今の「」には鯖カレーつながりでコーチの話しても通じないんだろうな… もう話題にするとキツく見られそうなのでしない様にしている
63 22/04/19(火)19:09:41 No.918618418
>ジャワカレーのルーを砕いて水を加えたらそこそこの物になりそう シャバシャバだけど普通に飲める
64 22/04/19(火)19:09:43 No.918618423
これ小麦粉とか入ってないからすっげぇしゃばしゃばになる スープカレーみたいになるんできちんと味しみこませてないときついと思う
65 22/04/19(火)19:09:57 No.918618506
俺はお腹減ったマン おすすめの鯖缶教えて
66 22/04/19(火)19:10:09 No.918618572
マルハニチロ
67 22/04/19(火)19:10:36 No.918618732
俺は感ずま好きマン 肉じゃがの缶詰美味しいよ
68 22/04/19(火)19:10:53 No.918618825
>俺は鯖缶食べたことないマン >オススメの鯖缶の食い方教えて 鯖缶一缶と(水煮)と納豆1パック(タレや辛子は入れても入れなくても良いよ)を丼に入れます 大さじ一杯の麺つゆを入れます 鯖をグチャグチャにしながらかき混ぜます うどん一玉を入れます 見た目は汚物だけど結構美味いひっぱりうどんの完成です
69 22/04/19(火)19:10:55 No.918618831
鯖缶食べたくなってきた
70 22/04/19(火)19:11:39 No.918619059
俺は鯖アンチ こぼねきらい
71 22/04/19(火)19:11:47 No.918619101
めんつゆ使う人を否定する気はないけど使ってるアピールするようなことじゃないなと思う
72 22/04/19(火)19:13:16 No.918619598
俺はサバ味噌汁 おいしい
73 22/04/19(火)19:13:17 No.918619602
ルー一欠片入れてレンチンした方が美味いぞ
74 22/04/19(火)19:13:28 No.918619658
鯖缶は鷹の爪とコンソメ入れてトマト缶と煮込むのが好き パスタのソースとしてかなり美味い
75 22/04/19(火)19:13:58 No.918619824
>味噌煮の水というか味噌にスパイス加えるとまた別次元の怒りが湧いてくるので必ず味噌煮の鯖だけを使うんだぞ ここ面白くてダメだった
76 22/04/19(火)19:14:05 No.918619861
そういえばカレーのルーって肉入れないとすんごい物足りない味するよね ジャパリカレー作ってみたときマズすぎて手羽元緊急投下したぞ鯖カレーしね
77 22/04/19(火)19:14:07 No.918619877
>俺はチューブにんにくとチューブしょうがアンチ しょうがはすりおろすの面倒だから分からんでもないけど にんにくは潰せばいいだけなのにおいしくないチューブ使うのは本当に分からん
78 22/04/19(火)19:14:23 No.918619946
俺はサバアンチ 油臭くてくどくて胃もたれするから食えたもんじゃない
79 22/04/19(火)19:14:55 No.918620116
めんつゆはそれこそブランドによって合う合わないあるから好きなのを見つけたら何にしても美味しいよ
80 22/04/19(火)19:14:58 No.918620134
俺はカレー粉・カレールーアンチ スパイスから作らないカレーなど成功体験の内には入らない それならレトルトカレーをチンしていた方がよい
81 22/04/19(火)19:15:14 No.918620217
ニンニクのチューブとか瓶詰めはどいつもこいつもしょっぱすぎ
82 22/04/19(火)19:15:55 No.918620432
>そういえばカレーのルーって肉入れないとすんごい物足りない味するよね >ジャパリカレー作ってみたときマズすぎて手羽元緊急投下したぞ鯖カレーしね カレーは脂肪分との親和性が良すぎてないと味気ないものになるね…
83 22/04/19(火)19:15:55 No.918620433
俺の姉はカレーアンチ カレーはみんな大好きな食べ物って扱いされてるけど 普通に苦手な人もいるってこと忘れないで欲しいってことあるごとに言ってる
84 22/04/19(火)19:16:05 No.918620481
スパイスで作ったことあるけどなんというかうまあじが足りなかった 次作るときは味の素入れまくればいいの?
85 22/04/19(火)19:16:37 No.918620657
カレー原理主義者おすぎ
86 22/04/19(火)19:16:49 No.918620730
うま味は味の素より具材から出せばいいんじゃない?
87 22/04/19(火)19:16:55 No.918620766
インドカレー屋のカレーって正直全部マズイ 松屋のカレーを10としたら2ぐらいの完成度 インドはカレー後進国か?
88 22/04/19(火)19:17:17 No.918620895
俺はカレールーは箱のレシピのまま作った方が美味いっていう人アンチ 隠し味入れたりスパイス足した方が普通に美味い
89 22/04/19(火)19:17:24 No.918620932
なんてアンチが多い食い物だ
90 22/04/19(火)19:17:31 No.918620977
インドカレー屋はバングラデシュ人だ
91 22/04/19(火)19:17:36 No.918621004
なかなか読ませてくれる
92 22/04/19(火)19:17:44 No.918621039
>俺の姉はカレーアンチ >カレーはみんな大好きな食べ物って扱いされてるけど >普通に苦手な人もいるってこと忘れないで欲しいってことあるごとに言ってる 個人の好き嫌いなんて知らねえよカレーポリティカルコレクトネスを要求するな
93 22/04/19(火)19:18:01 No.918621137
>インドカレー屋はバングラデシュ人だ ネパール人の方が多くない?
94 22/04/19(火)19:18:40 No.918621361
>俺はカレールーは箱のレシピのまま作った方が美味いっていう人アンチ >隠し味入れたりスパイス足した方が普通に美味い 一手間くわえて美味くなるだなんて思い上がった幻想を抱くなド素人が 専門のメーカーが研究を重ねた結晶こそが思考だというのに
95 22/04/19(火)19:18:48 No.918621412
センスの無いアンチマンだな 水煮とレンジで美味しくする方法考えてからスレ建てろよ
96 22/04/19(火)19:19:00 No.918621470
>インドはカレー後進国か? 美味しいと思うのがカレーであってカリーではない的なやつじゃね?
97 22/04/19(火)19:19:15 No.918621528
>>俺はカレールーは箱のレシピのまま作った方が美味いっていう人アンチ >>隠し味入れたりスパイス足した方が普通に美味い >一手間くわえて美味くなるだなんて思い上がった幻想を抱くなド素人が >専門のメーカーが研究を重ねた結晶こそが思考だというのに すぐこういうこと言い出すから嫌いなんだよね
98 22/04/19(火)19:19:24 No.918621566
レンジが臭え
99 22/04/19(火)19:19:24 No.918621571
>俺はカレールーは箱のレシピのまま作った方が美味いっていう人アンチ >隠し味入れたりスパイス足した方が普通に美味い 俺も賛同するが最初は箱の通りに作ってプレーンを理解して欲しい
100 22/04/19(火)19:19:39 No.918621647
色んなアンチが集まって来てるのに有益な情報が多いのちょっと笑う
101 22/04/19(火)19:19:54 No.918621760
>インドカレー屋のカレーって正直全部マズイ >松屋のカレーを10としたら2ぐらいの完成度 >インドはカレー後進国か? 俺は松屋カレーアンチ 松屋のカレーが美味いとかいうやつの言うことは信用できない
102 22/04/19(火)19:19:54 No.918621761
>俺の姉はカレーアンチ >カレーはみんな大好きな食べ物って扱いされてるけど >普通に苦手な人もいるってこと忘れないで欲しいってことあるごとに言ってる カレーでなくても食ってるときに私これ嫌いって言ってる奴のことなんて考えるわけねえだろ
103 22/04/19(火)19:19:56 No.918621776
最強カレー決定戦(半ギレ)するしかないのか?戦わなければカレーの優劣も決められんのか?
104 22/04/19(火)19:19:58 No.918621788
電子レンジアンチマンが怖くて鯖缶カレー怖くなってるマン…
105 22/04/19(火)19:20:02 No.918621811
市販のルーにガラムマサラとか加えたほうが美味しくなるものなの?
106 22/04/19(火)19:20:12 No.918621848
俺はインドカレー屋のチーズナンアンチ チーズの主張が激しくてナン本来の食感や香ばしさを損なう事になりがち チーズナン食うくらいならピザ食ったほうがいい
107 22/04/19(火)19:20:35 No.918621984
>俺はカレールーは箱のレシピのまま作った方が美味いっていう人アンチ >隠し味入れたりスパイス足した方が普通に美味い そのスパイスもしかしたら邪魔かもしれんぞ
108 22/04/19(火)19:20:36 No.918621996
なんか知らねーけど今家にレトルトカレーがあるからそれ使って作れるお手軽カレー教えてくれよ
109 22/04/19(火)19:20:40 No.918622021
>電子レンジアンチマンが怖くて鯖缶カレー怖くなってるマン… まず一度スレ画のカレー食べてから考えろ
110 22/04/19(火)19:20:53 No.918622080
>市販のルーにガラムマサラとか加えたほうが美味しくなるものなの? 物足りなければ足せばいいんだ
111 22/04/19(火)19:20:59 No.918622117
鯖缶いらない
112 22/04/19(火)19:21:05 No.918622142
>俺はインドカレー屋のチーズナンアンチ >チーズの主張が激しくてナン本来の食感や香ばしさを損なう事になりがち >チーズナン食うくらいならピザ食ったほうがいい おかわり
113 22/04/19(火)19:21:20 No.918622218
>鯖缶いらない 鯖ンチ
114 22/04/19(火)19:21:22 No.918622235
クックパッド見てもレンチンで鯖缶カレー作るレシピ普通にあるな
115 22/04/19(火)19:21:31 No.918622283
鯖カレー缶買えば良いんじゃないマン
116 22/04/19(火)19:21:32 No.918622286
鯖缶って高くなったよね
117 22/04/19(火)19:21:37 No.918622310
鯖缶は最後に入れたら解決するんじゃないかな… カレー味が染み込む事はないけど生臭さが際立つ事もないし
118 22/04/19(火)19:21:39 No.918622319
ナンだと…チャパティの方がうまいに決まってるだろ片腹痛いは でもチャパティの方出してくれる所割と少ない…
119 22/04/19(火)19:21:51 No.918622389
子供から老人まで美味しく食べられるように作られたルーより 自分好みになるように調整した方が美味しいに決まってるだろ
120 22/04/19(火)19:22:00 No.918622436
鯖缶と多量の生姜と梅干使った炊き込みご飯は美味い
121 22/04/19(火)19:22:04 No.918622470
ガラムマサラはうま味じゃないからな… 足しても好き嫌いが分かれると思うが
122 22/04/19(火)19:22:04 No.918622472
箱のレシピ守るのはいいんだけど肉と玉ねぎくらいしか入れないカレー多くないか?
123 22/04/19(火)19:22:22 No.918622568
トーナメント開くか…
124 22/04/19(火)19:22:23 No.918622569
鯖缶カレーアンチじゃなくて電子レンジで煮込み調理した気分になってる奴アンチなのではスレ「」…
125 22/04/19(火)19:22:24 No.918622576
俺は鯖缶
126 22/04/19(火)19:22:33 No.918622622
俺はアンチアンチ 否定意見が出るとギスギスするから滅びてほしい この身体もあと5秒で爆発する
127 22/04/19(火)19:22:36 No.918622633
>ナンだと…チャパティの方がうまいに決まってるだろ片腹痛いは >でもチャパティの方出してくれる所割と少ない… 俺は「わ」と「は」の使い分けができない奴アンチ
128 22/04/19(火)19:22:37 No.918622635
>箱のレシピ守るのはいいんだけど肉と玉ねぎくらいしか入れないカレー多くないか? 具を入れすぎると味が濁る
129 22/04/19(火)19:22:47 No.918622684
>鯖缶は最後に入れたら解決するんじゃないかな… >カレー味が染み込む事はないけど生臭さが際立つ事もないし それはサバとカレーが喧嘩するからおすすめしない
130 22/04/19(火)19:22:49 No.918622695
サバカレー缶ですら生臭い すげえぜ…サバ!
131 22/04/19(火)19:22:52 No.918622717
>この身体もあと5秒で爆発する 早まるな!
132 22/04/19(火)19:22:58 No.918622746
>電子レンジアンチマンが怖くて鯖缶カレー怖くなってるマン… オレの名前はなすりつけ戦法嫌いマン!
133 22/04/19(火)19:23:03 No.918622776
わたしはじゃがいもさえ入っていればなんでもいいわ
134 22/04/19(火)19:23:18 No.918622873
俺はカレーの中のジャガイモアンチ 熱い
135 22/04/19(火)19:23:21 No.918622883
鯖缶にもうまいまずいがあるよね 安い奴は生臭くてびっくりする そういうのは火を通す用にしてる
136 22/04/19(火)19:23:23 No.918622899
ナンは美味すぎてカレーにあってないんじゃないかと思うカレーにナンアンチ
137 22/04/19(火)19:23:34 No.918622964
>鯖缶は最後に入れたら解決するんじゃないかな… >カレー味が染み込む事はないけど生臭さが際立つ事もないし それただのカレー鰺の汁に鯖ぶち込んだものにならない?
138 22/04/19(火)19:23:40 No.918623004
>俺はカレールーは箱のレシピのまま作った方が美味いっていう人アンチ >隠し味入れたりスパイス足した方が普通に美味い 価格が高いせいで量が控えめになってる材料は足すとそのまま美味くなるよね…これ言うまでもなく当たり前の話なんだけどあんまり一般的ではないかもしれん 例えばCook Doだと豆鼓醤とかがコスト削減で控えめだから足すと美味くなる
139 22/04/19(火)19:23:41 No.918623008
俺はサバカレーアンチ カレーに鯖入れるとか味覚障害者かよ
140 22/04/19(火)19:24:11 No.918623169
俺は松屋のカレーアンチ …いやトマトカレーだけアンチ あれだけ滅茶苦茶胃もたれする
141 22/04/19(火)19:24:32 No.918623257
>子供から老人まで美味しく食べられるように作られたルーより >自分好みになるように調整した方が美味しいに決まってるだろ 自分好みって時点で語るに落ちたわ
142 22/04/19(火)19:24:38 ID:5x1m8IeI 5x1m8IeI No.918623293
>鯖缶カレーアンチじゃなくて電子レンジで煮込み調理した気分になってる奴アンチなのではスレ「」… 俺はスレを立てたアンチ うちの電子レンジは600Wまでしか使えないので1500Wくらい使えるレンジで1分30秒なら違うかもしれないとちょっと反省している
143 22/04/19(火)19:24:48 No.918623350
>俺はサバカレーアンチ >カレーに鯖入れるとか味覚障害者かよ 可哀想に 本当に美味しい鯖カレーを知らないんだな
144 22/04/19(火)19:25:32 No.918623607
>>俺はサバカレーアンチ >>カレーに鯖入れるとか味覚障害者かよ >可哀想に >本当に美味しい鯖カレーを知らないんだな 明日ここへ来れば美味しい鯖カレー食べさせていただけるんですか!?
145 22/04/19(火)19:25:41 No.918623672
青魚はなんかミスるとひどい目に合う
146 22/04/19(火)19:25:43 No.918623686
このアンチ達と林間学校いったら殺し合いになりそうでやだ
147 22/04/19(火)19:25:59 No.918623785
俺はサバ寿司アンチ うますぎてこればっかり食べてしまうので食の選択肢が狭まる
148 22/04/19(火)19:26:24 No.918623928
>自分好みって時点で語るに落ちたわ 自分が食うのに自分の好きな味にしないでどうするんだ? 流石にその難癖は頭悪すぎるでしょ
149 22/04/19(火)19:26:31 No.918623968
悲しきモンスターが多すぎるわここ
150 22/04/19(火)19:26:41 No.918624029
>このアンチ達と林間学校いったら殺し合いになりそうでやだ 今日は皆さんにカレーで殺し合いをしてもらいます
151 22/04/19(火)19:26:50 No.918624076
>このアンチ達と林間学校いったら殺し合いになりそうでやだ あれはあれで別の物だからできたものをいただくよ
152 22/04/19(火)19:27:13 No.918624194
>このアンチ達と林間学校いったら殺し合いになりそうでやだ 俺はネットアンチ 現実で喧嘩はしない
153 22/04/19(火)19:27:26 No.918624283
俺はレンジアンチアンチ 手軽にそこそこのものを作れるという利点を無視する奴が嫌いだった
154 22/04/19(火)19:27:31 No.918624313
>あれはあれで別の物だからできたものをいただくよ ほら来た!自分のカレーこそが一番だと大前提にして他のカレーにマウントをとりやがる
155 22/04/19(火)19:27:45 No.918624384
俺は鯖の押し寿司大好き ヒで見たガリ挟んで食うやつやったら美味すぎてハマった
156 22/04/19(火)19:28:00 No.918624463
>俺はネットアンチ >現実で喧嘩はしない むぅ…電脳林間学校…
157 22/04/19(火)19:28:38 No.918624694
>>自分好みって時点で語るに落ちたわ >自分が食うのに自分の好きな味にしないでどうするんだ? >流石にその難癖は頭悪すぎるでしょ あのね皆んなで集まって美味しい美味しくないって話してるなかに入ってきて「これが僕の好きな味!」って言われてもねバカみたいでしょ?
158 22/04/19(火)19:28:50 No.918624755
俺は俺が何者かわからない
159 22/04/19(火)19:28:51 No.918624762
>ほら来た!自分のカレーこそが一番だと大前提にして他のカレーにマウントをとりやがる だって焚き火でカレー作ると究極思考よりなんかトラブルとファンブル起こるじゃん 特にご飯の方
160 22/04/19(火)19:29:18 No.918624909
俺は鯖ファン うまい
161 22/04/19(火)19:29:21 No.918624936
>俺は鯖の押し寿司大好き >ヒで見たガリ挟んで食うやつやったら美味すぎてハマった 昔セブンのおにぎりコーナーにいれすぎ♡ってくらいガリがはさまった鯖寿司が売られてたけどなくなってしまった
162 22/04/19(火)19:29:40 No.918625024
俺はカレーマニア 鯖はそもそもカレーに合わない オイルサーディン買ってこい 臭い消しにはケッパー使え
163 22/04/19(火)19:29:41 No.918625035
>>ほら来た!自分のカレーこそが一番だと大前提にして他のカレーにマウントをとりやがる >だって焚き火でカレー作ると究極思考よりなんかトラブルとファンブル起こるじゃん >特にご飯の方 そこまで俺のサフランライフアンチしなくてもいいだろ
164 22/04/19(火)19:30:12 No.918625188
>手軽にそこそこのものを作れるという利点を無視する奴が嫌いだった 俺はスレ「」とは違う鯖缶カレーアンチ レンジを否定してるわけではない 鯖缶カレーをレンジでは無理だというだけだ
165 22/04/19(火)19:30:23 No.918625250
カレーって色んな味があるけどどれもカレーの味がしてうまいから正直どれでもいい…
166 22/04/19(火)19:30:33 No.918625304
飯盒炊飯は魔の調理法…
167 22/04/19(火)19:30:33 No.918625305
このスレ見て以前納豆カレーを試してみた事を思い出した 聞いた話では納豆特有のネバネバと臭みが消えて ルゥのコクが深まってウマイ!という事だったんだが…
168 22/04/19(火)19:30:44 No.918625381
俺は飯盒炊爨アンチ 他の班にご飯を恵んでもらいに回らされた屈辱を忘れはしない
169 22/04/19(火)19:30:58 No.918625453
鯖缶カレーか…マニアックだな
170 22/04/19(火)19:31:14 No.918625550
>あのね皆んなで集まって美味しい美味しくないって話してるなかに入ってきて「これが僕の好きな味!」って言われてもねバカみたいでしょ? 怒らないで下さいね 俺は○○アンチってところに定型使わずに全力で噛みついてくる方が馬鹿じゃないですか
171 22/04/19(火)19:31:16 No.918625554
>飯盒炊飯は魔の調理法… 俺は飯盒炊飯アンチ 飯盒炊爨って言え
172 22/04/19(火)19:31:35 No.918625653
>鯖缶カレーか…マニアックだな 割とよく見るやつでは
173 22/04/19(火)19:31:42 No.918625706
だからそんなにカレー好きを豪語してるならレトルトカレーのお手軽レシピ教えろっつってんだろカスども!
174 22/04/19(火)19:32:07 No.918625854
このスレ見てたら熱々のご飯に鯖の水煮とネギと醤油でがっつきたくなった
175 22/04/19(火)19:32:09 No.918625868
>俺は飯盒炊飯アンチ >飯盒炊爨って言え 俺は変換できるからって漢字をひらかない奴アンチ
176 22/04/19(火)19:32:11 No.918625878
>だからそんなにカレー好きを豪語してるならレトルトカレーのお手軽レシピ教えろっつってんだろカスども! レトルトはそのまま食べよう
177 22/04/19(火)19:32:15 No.918625914
>あのね皆んなで集まって美味しい美味しくないって話してるなかに入ってきて「これが僕の好きな味!」って言われてもねバカみたいでしょ? 誰も「これが僕の好きな味!」なんて言ってないじゃん 自分好みに調整した方がうまいなんて反論する所ないでしょ
178 22/04/19(火)19:32:19 No.918625934
>だからそんなにカレー好きを豪語してるならレトルトカレーのお手軽レシピ教えろっつってんだろカスども! おうち帰ってママのレトルトカレーでも飲んでな
179 22/04/19(火)19:32:34 No.918626034
>>飯盒炊飯は魔の調理法… >俺は飯盒炊飯アンチ >飯盒炊爨って言え 俺は知識アンチ 読めない
180 22/04/19(火)19:32:52 No.918626147
>このスレ見てたら熱々のご飯に鯖の水煮とネギと醤油でがっつきたくなった そこに赤缶振りかけようぜ
181 22/04/19(火)19:33:07 No.918626231
>俺は知識アンチ >読めない ばなな???
182 22/04/19(火)19:33:20 No.918626318
はんごうばなな…
183 22/04/19(火)19:33:23 No.918626337
カレーでも辛くなければ何でもいいよ
184 22/04/19(火)19:33:36 No.918626421
>そこに赤缶振りかけようぜ カレー粉をちょっとした味付け程度にするのはまあ普通に美味しいだろうな…
185 22/04/19(火)19:33:52 No.918626496
俺はレスポンチアンチ アホの相手をいつまでも続ける奴も許さない
186 22/04/19(火)19:33:53 No.918626506
>カレーでも辛くなければ何でもいいよ げえっ!辛くないカレーなんて離乳食以下だよ!
187 22/04/19(火)19:34:01 No.918626555
俺は魚の皮と骨アンチ 骨なし皮なし缶を流通させろ
188 22/04/19(火)19:34:30 No.918626732
スレ画のレシピだとカレーのルー的なものは皆無? カレー粉振って味付けた鯖になるだけ?
189 22/04/19(火)19:34:33 No.918626750
俺はimgアンチ imgのしょうもなさをこのスレは端的に表現している
190 22/04/19(火)19:34:39 No.918626785
鯖缶カレーアンチも鯖缶カレーアンチアンチも別なことを言ってるわけじゃない 両方とも鯖缶カレーは美味しくないって言ってる 仲良くしなさい
191 22/04/19(火)19:35:00 No.918626901
塩辛みたいな塩っぱさにするの好きだけど死ぬと思うからめったにやらないし
192 22/04/19(火)19:35:04 No.918626919
>俺は魚の皮と骨アンチ >骨なし皮なし缶を流通させろ 俺も魚の皮と骨アンチ でも鮭だけは許してくれ
193 22/04/19(火)19:35:15 No.918626989
俺は好き嫌いある人間アンチ 好き嫌いせず食べて健康に気を遣え
194 22/04/19(火)19:35:18 No.918627003
俺は説教アンチ スレ文から混沌が始まっているスレにやってきて正論を言い続ける奴を許さない
195 22/04/19(火)19:35:18 No.918627006
>両方とも鯖缶カレーは美味しくないって言ってる 鯖缶カレーは美味しいよ
196 22/04/19(火)19:35:32 No.918627072
サバ缶カレーうまいけどな ただ手軽ってだけで普通のカレーのほうが好き
197 22/04/19(火)19:35:39 No.918627106
俺は鯖缶原理主義者 そのまま食え
198 22/04/19(火)19:35:59 No.918627231
赤缶って何グラムのやつ買えばいいの
199 22/04/19(火)19:36:05 No.918627257
俺は黒カレーアンチ 近所の豚カツ屋が出す黒カレーが甘ったるくて嫌いになった
200 22/04/19(火)19:36:10 No.918627292
隠し味にウェイパーを入れる
201 22/04/19(火)19:36:16 No.918627326
>俺は好き嫌いある人間アンチ >好き嫌いせず食べて健康に気を遣え 俺は好き嫌いない人間アンチ 道徳的なふりしたバカ舌でしかない
202 22/04/19(火)19:36:38 No.918627458
>俺は好き嫌いある人間アンチ >好き嫌いせず食べて健康に気を遣え 俺は好き嫌いアンチアンチ 出されたものはいただくがそれはそれとして不味いものは不味い
203 22/04/19(火)19:36:41 No.918627477
>赤缶って何グラムのやつ買えばいいの 一回で結構使うんで自分がカレー作る頻度に応じて
204 22/04/19(火)19:36:47 No.918627517
>俺は鯖缶原理主義者 >そのまま食え 俺は原理主義者アンチ お前は醤油もかけずに食うのか?
205 22/04/19(火)19:36:49 No.918627530
赤缶と味の素で美味しくならないものは存在しない
206 22/04/19(火)19:37:10 No.918627642
>俺は好き嫌いある人間アンチ >好き嫌いせず食べて健康に気を遣え 俺は辛いものアンチ あんな刺激物が健康に良いはずがない
207 22/04/19(火)19:37:13 No.918627665
試したら美味しかったです スレ「」の味覚が悪いんじゃないでしょうか
208 22/04/19(火)19:37:37 No.918627796
シャンタンもしくはあじはとカレーを一緒にぶち込んだらどっちが勝つんだろう
209 22/04/19(火)19:37:39 No.918627800
カレーに入れたら何でもカレーあじではないのか!?
210 22/04/19(火)19:37:42 No.918627819
カレーウンチ
211 22/04/19(火)19:37:42 No.918627823
>赤缶と味の素で美味しくならないものは存在しない 俺は赤缶と味の素で美味しくならないものは存在しないと主張するやつアンチ プリンは美味しくならない
212 22/04/19(火)19:37:49 No.918627850
>俺は好き嫌いある人間アンチ >好き嫌いせず食べて健康に気を遣え 俺は他人の好き嫌いを許さない人間アンチ 他人の落ち度を見つけるやいなや強い言葉を使う奴は好き嫌いがある人間より迷惑だ
213 22/04/19(火)19:37:58 No.918627910
>試したら美味しかったです >スレ「」の味覚が悪いんじゃないでしょうか それは大前提
214 22/04/19(火)19:38:03 No.918627937
>だからそんなにカレー好きを豪語してるならレトルトカレーのお手軽レシピ教えろっつってんだろカスども! 半額の惣菜を乗せる
215 22/04/19(火)19:38:06 No.918627945
>試したら美味しかったです >スレ「」の味覚が悪いんじゃないでしょうか うましかったです
216 22/04/19(火)19:38:26 No.918628071
俺は傍観者 カレーごときで論争とは可哀想だなと思いながら 鶏のマキシマム焼きにかんずりつけながら日本酒で一杯やってる
217 22/04/19(火)19:38:37 No.918628148
>カレーに入れたら何でもカレーあじではないのか!? 俺は臭みアンチ カレーは確かに強いが上には上がいる
218 22/04/19(火)19:38:39 No.918628159
>>俺は好き嫌いある人間アンチ >>好き嫌いせず食べて健康に気を遣え >俺は他人の好き嫌いを許さない人間アンチ >他人の落ち度を見つけるやいなや強い言葉を使う奴は好き嫌いがある人間より迷惑だ 俺は揚げ足取りアンチ 何か嫌なことでもあったんですか?
219 22/04/19(火)19:38:43 No.918628188
カレー粉はウェイパー位には便利だからな…
220 22/04/19(火)19:38:50 No.918628221
俺はカツカレーアンチ あんなものはカツのおいしさとカレーのおいしさを損なう出来損ないであってそれぞれ分けて食べたほうがおいしい
221 22/04/19(火)19:38:50 No.918628222
俺は鯖
222 22/04/19(火)19:39:13 No.918628361
>俺は鯖 うわっ
223 22/04/19(火)19:39:31 No.918628463
>俺はカツカレーアンチ >あんなものはカツのおいしさとカレーのおいしさを損なう出来損ないであってそれぞれ分けて食べたほうがおいしい 異常者はお呼びじゃない
224 22/04/19(火)19:39:48 No.918628550
我は鯖缶イーター 3合ぐらいの米と水煮でも味付けでもいいから鯖缶汁ごと一つと 刻んだ生姜と油揚げと醤油と料理酒とみりんぶち込んでから 3合分水を入れて鯖缶炊き込みご飯を週末に作って冷凍し 翌週前半の朝ご飯としている
225 22/04/19(火)19:40:05 No.918628649
>俺はカツカレーアンチ ちょっとだけ分かる 衣の油とカレーの風味が若干喧嘩するよね
226 22/04/19(火)19:40:17 No.918628718
>俺はカツカレーアンチ >あんなものはカツのおいしさとカレーのおいしさを損なう出来損ないであってそれぞれ分けて食べたほうがおいしい 俺はカツカレーアンチアンチ 貴様はソースの味メインでカツの味は二の次にしているだろ
227 22/04/19(火)19:40:26 No.918628769
>カレーは確かに強いが上には上がいる カレーが負けるようなものって食い物なのか!?
228 22/04/19(火)19:40:29 No.918628785
>俺はカツカレーアンチ >あんなものはカツのおいしさとカレーのおいしさを損なう出来損ないであってそれぞれ分けて食べたほうがおいしい そうカツはミートソーススパゲティにかけるのが一番うまい
229 22/04/19(火)19:40:35 No.918628816
>俺はカツカレーアンチ >あんなものはカツのおいしさとカレーのおいしさを損なう出来損ないであってそれぞれ分けて食べたほうがおいしい 俺はカツカレーアンチだったけど今はそうでもないアンチ 別皿に分けてカレーも一つのソースだと思うと別に悪くないなってなった
230 22/04/19(火)19:40:36 No.918628829
同じレシピなら鯖じゃなくてサラダチキン使った方が美味そう
231 22/04/19(火)19:41:04 No.918628968
俺はカツカレーアンチアンチ カツカレーってのは安っぽいカレーに安っぽいカツが乗って初めて成立する どっちも高級であってはならない あとウスターソースは絶対必要 それがない店は消滅した方がいい
232 22/04/19(火)19:41:04 No.918628972
>カレーが負けるようなものって食い物なのか!? シーフードカレーは加減間違えると生臭さがカレーを凌駕する難易度の高いカレーだよ
233 22/04/19(火)19:41:09 No.918628995
カツカレーってカレーは具がほぼなくてカツも薄めでお互い一緒に食べやすいように工夫されてない?
234 22/04/19(火)19:41:16 No.918629035
>>カレーは確かに強いが上には上がいる >カレーが負けるようなものって食い物なのか!? 雑に作ったシーフードカレーは許されないな 学校の給食で全学年が怒り狂った
235 22/04/19(火)19:41:23 No.918629089
>あとウスターソースは絶対必要 煮殺せぇ
236 22/04/19(火)19:41:25 No.918629106
カツカレーはトンカツ専門店で食べるやつはカレーもトンカツに合う様にできてるから良いんだ
237 22/04/19(火)19:41:34 No.918629152
俺は好きだった魚
238 22/04/19(火)19:41:36 No.918629163
わたしCoCo壱マニアなんですけど 手仕込みカツに甘くなるソースをかけるとおいしいですよ その際のルーは2辛以上がおいしいですよ
239 22/04/19(火)19:41:49 No.918629227
味噌煮はメーカーごとに味違いすぎて買うの博打感ある
240 22/04/19(火)19:41:49 No.918629228
鯖缶の生臭さはカレースパイスで消えるのではないか
241 22/04/19(火)19:41:50 No.918629238
>そうカツはミートソーススパゲティにかけるのが一番うまい カツの豚もミートソースの牛を混ぜるだなんて >異常者はお呼びじゃない
242 22/04/19(火)19:41:53 No.918629259
>俺は好きだった魚 俺はその亀からだ
243 22/04/19(火)19:41:54 No.918629261
>カツカレーってのは安っぽいカレーに安っぽいカツが乗って初めて成立する >どっちも高級であってはならない 俺はチープ信者アンチ うまいものとうまいものを組み合わせてうまくなることを否定する理由なんてない
244 22/04/19(火)19:42:02 No.918629315
俺はCoco壱の2辛以上アンチ 辛い
245 22/04/19(火)19:42:03 No.918629327
はなまるのカレーは美味しいですよ
246 22/04/19(火)19:42:10 No.918629363
>>あとウスターソースは絶対必要 >煮殺せぇ 名古屋民こわい!
247 22/04/19(火)19:42:11 No.918629369
俺はカツカレーアンチ カツカレーにコロッケそばの理論は通用しない
248 22/04/19(火)19:42:12 No.918629379
アンチしかいねーのかここは
249 22/04/19(火)19:42:27 No.918629481
鯖缶のスモーク風味が美味かったなぁ
250 22/04/19(火)19:42:40 No.918629542
>俺はCoco壱の2辛以上アンチ >辛い 甘くなるソースを入れましょう!
251 22/04/19(火)19:42:40 No.918629548
とんかつ単品で食うようなカツをそのまま乗せたりカレーにごろごろ野菜が入ってたりしたら食いにくいとは思う
252 22/04/19(火)19:42:45 No.918629570
うんこ出ててだめだった カレーだけに
253 22/04/19(火)19:42:54 No.918629633
imgには悲しきヴィランが溢れ過ぎだな…
254 22/04/19(火)19:42:58 No.918629656
>俺はカツカレーアンチ >あんなものはカツのおいしさとカレーのおいしさを損なう出来損ないであってそれぞれ分けて食べたほうがおいしい 新宿の有名店で食べたらこれカツ別に食べたいな…って思った カツに比べてカレーがいまいちだったせいかもしれないけおd
255 22/04/19(火)19:43:01 No.918629678
>俺はカツカレーアンチ >カツカレーにコロッケそばの理論は通用しない コロッケそばみたい肉ってなんだってがっかりするもんじゃねえし カツとカレーの究極のマリアージュがカツカレーだ コロッケそばは良いところがない
256 22/04/19(火)19:43:02 No.918629683
ここシャンクススレみたいだな
257 22/04/19(火)19:43:05 No.918629704
>鯖缶の生臭さはカレースパイスで消えるのではないか 結構煮込めば消えるかも でも割と両立するというかダメな時はスパイスの後にぷんと香る
258 22/04/19(火)19:43:11 No.918629732
実際これ作った「」も不味いって言ってたな
259 22/04/19(火)19:43:17 No.918629772
うんこつけるほどかよ!?
260 22/04/19(火)19:43:20 No.918629790
俺はゴーゴーカレーアンチ 食べにくい
261 22/04/19(火)19:43:40 No.918629916
おい闘い足りないぞ次のカレーアンチスレを立ててくれ
262 22/04/19(火)19:43:44 No.918629936
>うんこつけるほどかよ!? ちょっと気の毒だ…
263 22/04/19(火)19:43:44 No.918629939
サバカレーはやったことないから知らんけどクソみたいなレシピが持て囃されて悔しい気持ちはわかるよ
264 22/04/19(火)19:43:55 No.918629995
100円帯の鯖缶を食うためにカレー粉で生臭さを誤魔化すってのはありだと思う
265 22/04/19(火)19:43:58 No.918630014
俺はCoco壱の5甘アンチ あんまり甘くない
266 22/04/19(火)19:43:59 No.918630022
>俺はゴーゴーカレーアンチ >食べにくい 俺はゴーゴーカレーアンチアンチアンチ すげーわかる あれスプーン欲しい
267 22/04/19(火)19:44:02 No.918630033
>実際これ作った「」も不味いって言ってたな そいつ味整えるという作業してないただのど素人だから参考にならねえよ
268 22/04/19(火)19:44:09 No.918630079
赤缶は香りだけだからカレーのうま味はやっぱり食材のうま味と油分依存のところが大きいのかなと思う
269 22/04/19(火)19:44:16 No.918630108
>ID:5x1m8IeI キモ…
270 22/04/19(火)19:44:28 No.918630161
>おい闘い足りないぞ次のカレーアンチスレを立ててくれ 「」は次スレアンチ集団
271 22/04/19(火)19:44:43 No.918630244
雑に叩きたいのが湧いてきたな 熱意あるアンチを見習え
272 22/04/19(火)19:44:47 No.918630268
鯖缶と真剣に向き合ってこなかったことに気付かされるスレ
273 22/04/19(火)19:44:49 No.918630275
俺は鯖缶を使った簡単レシピアンチ どれも生臭くてマズい
274 22/04/19(火)19:44:50 No.918630280
>サバカレーはやったことないから知らんけどクソみたいなレシピが持て囃されて悔しい気持ちはわかるよ 時短レシピとか簡単レシピとか求めてる方向が純粋な味とは違うのはわかるけど納得いかないことがあるのはわかる