22/04/19(火)17:44:28 名画貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/19(火)17:44:28 No.918592534
名画貼る
1 22/04/19(火)17:50:13 No.918594112
テュルプ博士の解剖学講義あじを感じる
2 22/04/19(火)17:51:22 No.918594446
>テュルプ博士の解剖学講義あじを感じる 教養あるレスだなあ
3 22/04/19(火)17:51:36 No.918594523
偶発的ルネッサンス板いいよね…
4 22/04/19(火)17:52:12 No.918594693
これの艦これパロディのヤツ好き
5 22/04/19(火)17:52:29 No.918594776
証明の当たり方とか安倍ちゃんの首のかしげ方とか完璧なんよな
6 22/04/19(火)17:53:40 No.918595097
たいして深刻な話しじゃなく雑談中なんだっけ?
7 22/04/19(火)17:55:04 No.918595527
後の教科書に載るやつ
8 22/04/19(火)17:55:05 No.918595535
fu990093.jpg 風向きが完璧すぎるやつ
9 22/04/19(火)17:56:05 No.918595814
全員いなくなったな
10 22/04/19(火)17:56:45 No.918596033
ちょっと学級会あじある
11 22/04/19(火)17:57:51 No.918596323
>たいして深刻な話しじゃなく雑談中なんだっけ? 正体不明の巨大生物に対して核兵器を使用するかどうか侃々諤々の議論してるんじゃないの!?
12 22/04/19(火)17:58:46 No.918596607
>>たいして深刻な話しじゃなく雑談中なんだっけ? >正体不明の巨大生物に対して核兵器を使用するかどうか侃々諤々の議論してるんじゃないの!? 雑談だこれ
13 22/04/19(火)17:59:00 No.918596690
>全員いなくなったな まだ生きてるよ!
14 22/04/19(火)17:59:02 No.918596701
>偶発的ルネッサンス板いいよね… いい… fu990105.jpg
15 22/04/19(火)17:59:52 No.918596972
>偶発的ルネッサンス 初めて知ったけど面白いな…
16 22/04/19(火)18:00:06 No.918597018
やっぱ安倍ちゃんは絵になるな
17 22/04/19(火)18:01:16 No.918597330
偶発的ルネッサンス(殆どバロックやロマン主義)
18 22/04/19(火)18:01:34 No.918597415
>fu990105.jpg 首引きちぎったのかと思った
19 22/04/19(火)18:01:35 No.918597421
トランプいまなにしてんだろ?
20 22/04/19(火)18:03:29 No.918597940
>トランプいまなにしてんだろ? ホテル王かな
21 22/04/19(火)18:03:35 No.918597970
好きなやつ fu990111.jpg fu990113.jpg
22 22/04/19(火)18:03:58 No.918598081
>トランプいまなにしてんだろ? バイデンクソ ロシアいいねしてるよ
23 22/04/19(火)18:05:39 No.918598582
>ロシアいいねしてるよ すぐ撤回したよ!
24 22/04/19(火)18:05:47 No.918598629
>>偶発的ルネッサンス >初めて知ったけど面白いな… 超芸術トマソン!
25 22/04/19(火)18:06:28 No.918598812
>好きなやつ fu990119.jpg
26 22/04/19(火)18:09:32 No.918599706
fu990127.jpg 和風フェルメール
27 22/04/19(火)18:10:08 No.918599885
>fu990127.jpg >和風フェルメール 雑誌か本の表紙にありそう
28 22/04/19(火)18:10:29 No.918599984
>fu990127.jpg >和風フェルメール コシヒカリの画家として有名だよね
29 22/04/19(火)18:11:26 No.918600274
>fu990127.jpg >和風フェルメール 和風フェルメール…?と思って開いたら和風フェルメール以外のなにものでも無かった
30 22/04/19(火)18:11:29 No.918600289
fu990133.jpg
31 22/04/19(火)18:12:51 No.918600683
世の中って思ったよりバカバカしいよね
32 22/04/19(火)18:13:04 No.918600753
一番好きなヤツ fu990143.jpg
33 22/04/19(火)18:15:02 No.918601277
この中で今一番肩身が狭いのが真ん中のおばちゃん
34 22/04/19(火)18:16:48 No.918601791
>fu990127.jpg >和風フェルメール おかしい…米を研ぐ女が見える…
35 22/04/19(火)18:17:24 No.918601980
>fu990127.jpg >和風フェルメール 画面のどこかに鮮やかな青があれば完璧な和風フェルメールだ
36 22/04/19(火)18:17:30 No.918602001
面白いなこのスレ
37 22/04/19(火)18:21:05 No.918603064
美学の楽しさってこういう事なのか
38 22/04/19(火)18:21:28 No.918603170
皆教養あるんだなぁ 教養があるのにこんな所に入り浸っている…?
39 22/04/19(火)18:24:19 No.918604037
>皆教養あるんだなぁ >教養があるのにこんな所に入り浸っている…? 興味の方向性がニッチ過ぎてリアルで友達と語れないとか友達がいないとか…
40 22/04/19(火)18:24:45 No.918604174
こいつらのせいでプーチンがやりたい放題になったんだよな…
41 22/04/19(火)18:24:56 No.918604244
めったに絵画っぽく感じない辺り著名な絵の画面構成が如何に考えられているかが分かる
42 22/04/19(火)18:25:28 No.918604424
>世の中って思ったより美しいよね
43 22/04/19(火)18:27:09 No.918604928
絵画の視線誘導ほんとすごいよね 勉強になる
44 22/04/19(火)18:29:19 No.918605600
この頃はまだ世界の均衡とれてる方だったという事実
45 22/04/19(火)18:30:16 No.918605907
人類の歴史をかけて紡いできた美しさのメソッドの集積だからな絵画
46 22/04/19(火)18:32:42 No.918606570
スレ画は正直こういう絵なのか写真なのか判別がつかない
47 22/04/19(火)18:33:16 No.918606735
個室の左に窓があればフェルメールに見える説 fu990180.jpg 19世紀フランス絵画っぽい fu990178.jpg
48 22/04/19(火)18:35:15 No.918607344
>fu990111.jpg めっちゃレンブラント
49 22/04/19(火)18:36:11 No.918607620
画面中央で腕を組んでいるアジア人の男性は当時の日本国首相とされています。
50 22/04/19(火)18:36:44 No.918607786
>この頃はまだ世界の均衡とれてる方だったという事実 壊したから今こうなってるんだろ
51 22/04/19(火)18:37:09 No.918607900
>世の中って思ったよりバカバカしいよね 違う 学があれば世の中こんなにも面白い 俺には学が無かった…
52 22/04/19(火)18:37:48 No.918608106
このスレの流れでまさはる語りしようとすんの?
53 22/04/19(火)18:38:08 No.918608198
絵画っぽく見える理由ってなんだろうか カメラのこと意識してないというのはありそうだけど
54 22/04/19(火)18:38:20 No.918608270
>このスレの流れでまさはる語りしようとすんの? 黙ってろよ
55 22/04/19(火)18:38:28 No.918608320
俺たちは政治じゃなくてギャグでやってるからノーカン
56 22/04/19(火)18:40:03 No.918608785
>絵画っぽく見える理由ってなんだろうか >カメラのこと意識してないというのはありそうだけど 光の当たり方でくっきり影が出来てることでコントラスト強めになってるのがデカいんじゃないかな
57 22/04/19(火)18:40:08 No.918608811
こいつらいなくなってたった数年でこんなんになるとかなんだかんだでこいつら凄かったんだな
58 22/04/19(火)18:40:30 No.918608936
>こいつらいなくなってたった数年でこんなんになるとかなんだかんだでこいつら凄かったんだな まさはるスレにしようとする馬鹿のレス
59 22/04/19(火)18:41:14 No.918609146
とにかく偶発的ルネッサンスという単語を知れたのはよかった 教養なくてもそれっぽさがあるだけで面白い…
60 22/04/19(火)18:41:31 No.918609247
これもなんとなく名画感あるfu990208.jpg
61 22/04/19(火)18:41:48 No.918609328
>個室の左に窓があればフェルメールに見える説 >fu990180.jpg これはわからない >19世紀フランス絵画っぽい >fu990178.jpg これはなんかわかる!
62 22/04/19(火)18:42:08 No.918609432
真ん中にいる3人が黒髪なのも画面が締まって見えるのかな 白髪交じりだったら多分だいぶ全体の印象変わるよね
63 22/04/19(火)18:45:39 No.918610536
絵画っぽく見える写真の絵画っぽさがどこにあるのかうまく言語化できない
64 22/04/19(火)18:47:06 No.918611009
fu990223.jpg
65 22/04/19(火)18:50:12 No.918612040
色味がそれっぽいとそう見える気がする
66 22/04/19(火)18:50:20 ID:PZsO2Tik PZsO2Tik No.918612091
ミニゴブ速報?