虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 正直小... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/04/19(火)17:04:34 No.918582470

    正直小説で読んでると貴族の数多すぎて誰がどれ…?ってこんがらがってくる

    1 22/04/19(火)17:08:11 No.918583358

    アニメも漫画も大変そう

    2 22/04/19(火)17:08:48 No.918583501

    漫画でようやく側近の名前と特徴が一致したところはあるよね ぶっちゃけアンゲリカとハルトムートクラリッサとフィリーネぐらいしか印象になかったわ

    3 22/04/19(火)17:10:01 No.918583788

    ローゼマイン様とフェルディナント様以外の側近はそんなに大事じゃないからいいんだ

    4 22/04/19(火)17:10:23 No.918583872

    マインちゃんの敵はどうせ消されていくから覚えなくてもいい

    5 22/04/19(火)17:10:24 No.918583877

    >フィリーネ そういえば果物の方はなんだっけ

    6 22/04/19(火)17:10:53 No.918583999

    まあ6回くらい読み返せば覚えられるよ

    7 22/04/19(火)17:11:28 No.918584135

    人数の割には個性ある方だとは思う

    8 22/04/19(火)17:12:55 No.918584504

    名前を全部マインパパ、ママ、ゼマインパパ、ママ、ゼマイン兄、小貴族3男、砂漠国領主、砂漠国領主娘、とか 名前だけでも神官長みたいな呼び方に圧縮したら全5百万文字の作品が3百万くらいまで減って読みやすくなると思う

    9 22/04/19(火)17:13:19 No.918584612

    >まあ6回くらい読み返せば覚えられるよ 一週間くらいかかりそう…

    10 22/04/19(火)17:13:42 No.918584688

    俺は漫画で読んでるけど マイン様の周りで顔と名前がすぐ一致するのはコルネリウスとアンゲリカとダームエルくらいだよ

    11 22/04/19(火)17:14:24 No.918584861

    >一週間くらいかかりそう… 化け物かよ…

    12 22/04/19(火)17:15:42 No.918585173

    アンゲリカは原作読んでてずっと小林ゆうの声を当ててたから サッとサシャのイメージ湧いてくる コミックスで初見誰?ってなった

    13 22/04/19(火)17:17:09 No.918585519

    この頃の投稿者って毎日更新で1万文字以上来てたの頭おかしかった

    14 22/04/19(火)17:21:03 No.918586437

    早くアニメで騎獣グリュンの姿が見たい

    15 22/04/19(火)17:24:51 No.918587373

    貴族院入ってからは作品全体がダンケルフェルガーに引っ張られてるせいで他の領地はあんまり印象にない

    16 22/04/19(火)17:26:39 No.918587828

    貴族は髪型の制約あってキャラデザ大変そう

    17 22/04/19(火)17:26:41 No.918587837

    >この頃の投稿者って毎日更新で1万文字以上来てたの頭おかしかった 始まったのがだいぶ前だから筆遅いかと思ってたけど早いんだな…

    18 22/04/19(火)17:28:39 No.918588320

    >貴族は髪型の制約あってキャラデザ大変そう 男の側近は全員覚えてるけど女の側近は顔と名前が一致しない後役職も

    19 22/04/19(火)17:28:56 No.918588384

    >始まったのがだいぶ前だから筆遅いかと思ってたけど早いんだな… 平日更新!(何故か土日も来る) すみません入り切らなかったので次に回します!って状況で ちょっと溜めるとあっという間に小説一冊分くらいになるなってた

    20 22/04/19(火)17:29:05 No.918588422

    ローゼマインを略すならロゼマの方が収まり良くない?

    21 22/04/19(火)17:29:18 No.918588473

    >貴族は髪型の制約あってキャラデザ大変そう そういや成人はアップでとかそういうのあったなって漫画見て思った

    22 22/04/19(火)17:30:51 No.918588893

    アニメの部分までだと何の下剋上もしてないんだよな…

    23 22/04/19(火)17:31:04 No.918588945

    髪の色が違うからそれで…白黒ページじゃ分からんくなるな

    24 22/04/19(火)17:31:12 No.918588979

    >ローゼマインを略すならロゼマの方が収まり良くない? ということはマインを略すとマか なかなかの圧縮率だ

    25 22/04/19(火)17:31:47 No.918589133

    >>貴族は髪型の制約あってキャラデザ大変そう >そういや成人はアップでとかそういうのあったなって漫画見て思った 漫画はモノクロだから特に顕著だね

    26 22/04/19(火)17:32:05 No.918589212

    >アニメの部分までだと何の下剋上もしてないんだよな… 貴族と付き合いもある立場の商人のベンノさんを苦労人に!

    27 22/04/19(火)17:32:28 No.918589306

    ローゼマイン略してマインで良くない?

    28 22/04/19(火)17:32:55 No.918589429

    作者は本を書かないと死んじゃう病気の人なの?

    29 22/04/19(火)17:34:28 No.918589860

    レッドマイン!

    30 22/04/19(火)17:35:25 No.918590108

    >作者は本を書かないと死んじゃう病気の人なの? むしろ本書きすぎて病気になってるよ

    31 22/04/19(火)17:35:35 No.918590151

    >名前を全部マインパパ、ママ、ゼマインパパ、ママ、ゼマイン兄、小貴族3男、砂漠国領主、砂漠国領主娘、とか >名前だけでも神官長みたいな呼び方に圧縮したら全5百万文字の作品が3百万くらいまで減って読みやすくなると思う 義理親2種居るの混乱するだろ

    32 22/04/19(火)17:35:36 No.918590160

    >作者は本を書かないと死んじゃう病気の人なの? 旦那の実家に行けば義父母に家事は良いから続き書いてと言われ 書籍に続編に色々やって体調崩して旦那にちゃんと優先順位決めて まずは書籍を完結する事からやりなさいって管理されるタイプの人だ

    33 22/04/19(火)17:35:41 No.918590175

    マインとローゼマインを区別しないといけない時はロゼマを使うけど そうじゃない時はその場の空気に合わせる

    34 22/04/19(火)17:36:25 No.918590355

    >アニメの部分までだと何の下剋上もしてないんだよな… 中の人入りで最初に死にかけた時本読むまで死ねへん… 世界に下剋上してやる!からスタートしてるし 貴族入りしてからも神殿長を滅ッ!したときほどあんまり下剋上でもないし

    35 22/04/19(火)17:37:31 No.918590625

    >義理親2種居るの混乱するだろ 養父殿はもう養父殿でよかろう…

    36 22/04/19(火)17:38:36 No.918590924

    終盤は神殿長のがなんかヤバい人に見える

    37 22/04/19(火)17:38:44 No.918590962

    webじゃなくて一応イラストと人物紹介があった書籍から入ったので何度も巻頭に戻りながら読んで何とかなった

    38 22/04/19(火)17:38:57 No.918591045

    >終盤は神殿長のがなんかヤバい人に見える 神官長だった

    39 22/04/19(火)17:39:21 No.918591154

    >終盤は神殿長のがなんかヤバい人に見える まぁマイン様もヤバい人ではあるが…

    40 22/04/19(火)17:39:36 No.918591206

    まぁ実際境遇含めていろいろとやばい人ではあるから神官長…

    41 22/04/19(火)17:40:41 No.918591494

    このアダルジーザの実がよぉ…

    42 22/04/19(火)17:40:56 No.918591567

    というかマインと神官長が明らかヤバいやつツートップだろ…

    43 22/04/19(火)17:41:21 No.918591680

    ロゼマさん覚える事多すぎ問題

    44 22/04/19(火)17:41:33 No.918591745

    一応名前表記は圧縮されてるんだけどな ふぁんぶっくに長ったらしい貴族名の設定あるよ

    45 22/04/19(火)17:41:37 No.918591773

    懸想絶対に認めないコンビ

    46 22/04/19(火)17:42:04 No.918591887

    大人代表みたいな神官長が後半はヒロイン化するのは積み重ねが積み重ねだけに なかなかムッとなりましたね その辺になってやっと女性向け作品って思い出した

    47 22/04/19(火)17:42:27 No.918591982

    ちゃんと他の読者も混乱してるから有志によるwikiが出来たぞ 混乱する

    48 22/04/19(火)17:42:34 No.918592023

    >名前を全部マインパパ、ママ、ゼマインパパ、ママ、ゼマイン兄、小貴族3男、砂漠国領主、砂漠国領主娘、とか >名前だけでも神官長みたいな呼び方に圧縮したら全5百万文字の作品が3百万くらいまで減って読みやすくなると思う まおゆうかな

    49 22/04/19(火)17:43:12 No.918592206

    シュタイフェリーゼより速く

    50 22/04/19(火)17:43:22 No.918592250

    金粉王子って何!?

    51 22/04/19(火)17:43:26 No.918592264

    リーゼレータ、ブリュンヒルデ、ユーディット、レオノーレの容姿と誰の子供かを答えよ!

    52 22/04/19(火)17:43:31 No.918592294

    終盤神官長は自制してた部分をマインと王族のコンボで全部ぶっ壊されてヤバいとこしか残ってないからな…

    53 22/04/19(火)17:43:54 No.918592393

    マインさんの名は地雷から来てるんですよって言われても納得できるぐらいには爆弾感ある

    54 22/04/19(火)17:44:11 No.918592462

    >というかマインと神官長が明らかヤバいやつツートップだろ… 二人ともディッター強いもんな…

    55 22/04/19(火)17:44:18 No.918592483

    >懸想絶対に認めないコンビ まぁあそこまでいったら単純な好きとかの恋愛感情とも違う気もする

    56 22/04/19(火)17:44:27 No.918592528

    マイン様も努力して覚えたお前らも覚えろ

    57 22/04/19(火)17:44:31 No.918592552

    >金粉王子って何!? おっぱいバインバインになったバイン様に求婚のネックレスを贈った 金粉になった

    58 22/04/19(火)17:44:42 No.918592605

    それでも前世で親よりも本!!とはなってないみたいだし…

    59 22/04/19(火)17:45:17 No.918592767

    >金粉王子って何!? 風呂場で監禁されてる王子 ではなくマインにネックレスプレゼントしたら粉に変えられた人

    60 22/04/19(火)17:45:30 No.918592826

    >懸想絶対に認めないコンビ いや神官長は自他共に認めるベタ惚れだろ… ハンネローレ様が愛の重さにドン引きしてたくらい周知の事実だぞ

    61 22/04/19(火)17:45:47 No.918592894

    魔力込めたものを格が違うわと砂にされたらプライドまで粉々過ぎる

    62 22/04/19(火)17:45:54 No.918592917

    >金粉になった いたわ…

    63 22/04/19(火)17:46:16 No.918593021

    マインの家の家族愛がクリティカルすぎた神官長

    64 22/04/19(火)17:46:18 No.918593033

    実家の騎士のお兄様達は名前とか以前に初期と終盤で性格も違うかんじするしな…

    65 22/04/19(火)17:47:06 No.918593257

    神官長が最初から全力だったらユルゲンシュミット掌握できてたのに

    66 22/04/19(火)17:47:15 No.918593300

    お前もファミリーだ

    67 22/04/19(火)17:47:33 No.918593380

    >マインの家の家族愛がクリティカルすぎた神官長 閉幕後に入り浸るのも仕方ないよね…

    68 22/04/19(火)17:47:56 No.918593462

    >おっぱいバインバインになったバイン様に求婚のネックレスを贈った 王子なのに脳みそチンポかよ…

    69 22/04/19(火)17:47:59 No.918593470

    マイン目線で見えてたものとの違いみたいなものはSSや外伝読むと伝わってくる

    70 22/04/19(火)17:48:00 No.918593475

    長兄はずっと神官長ラブだし…

    71 22/04/19(火)17:48:23 No.918593597

    >長兄はずっと神官長ラブだし… 魂あげちゃった!

    72 22/04/19(火)17:48:25 No.918593603

    漫画版やすかったから三部までまとめ買いしたんだけどさ 三部からいきなり話飛んでなにこれってなってさ

    73 22/04/19(火)17:48:33 No.918593632

    最後までおいしいレギュラーだったダームエルとシキコーザとハルトムートくらいしか一致しなかった

    74 22/04/19(火)17:48:50 No.918593732

    あの王族ポンコツしかいなくてガッカリする

    75 22/04/19(火)17:49:00 No.918593770

    ハンネ様相手もだけどアリってなった途端脳みそチンポな貴族しかいないぞ

    76 22/04/19(火)17:49:07 No.918593800

    >漫画版やすかったから三部までまとめ買いしたんだけどさ >三部からいきなり話飛んでなにこれってなってさ なろうで二部最後まで読んで補完しとかないとわけわかんないよ

    77 22/04/19(火)17:49:16 No.918593836

    >マイン目線で見えてたものとの違いみたいなものはSSや外伝読むと伝わってくる みんな思ってたより殺伐としてる!

    78 22/04/19(火)17:49:29 No.918593909

    >最後までおいしいレギュラーだったダームエルとシキコーザとハルトムートくらいしか一致しなかった ザコキーシはレギュラーじゃねえだろ!

    79 22/04/19(火)17:50:27 No.918594171

    いつの間にか出てこなくなった奴は大体視界の隅で高みに昇ってる

    80 22/04/19(火)17:50:36 No.918594228

    狂信キャラなのに気遣いもできるとか希少

    81 22/04/19(火)17:50:51 No.918594308

    >マイン目線で見えてたヴィル兄様と他貴族視点の違いみたいなものをSSや外伝は教えようとしている

    82 22/04/19(火)17:50:58 No.918594334

    >実家の騎士のお兄様達は名前とか以前に初期と終盤で性格も違うかんじするしな… 次男と三男は子供から大人にはっきりと成長してるからまあ 長男は初期は伴侶喪ってる設定無さそうだが

    83 22/04/19(火)17:51:18 No.918594424

    他の人の話見るとそりゃ聖女扱いされるほどマイン様の対応激甘過ぎるってなるよね

    84 22/04/19(火)17:51:29 No.918594484

    >いつの間にか出てこなくなった奴は大体視界の隅で高みに昇ってる 何故か高みに昇ってるアルノー

    85 22/04/19(火)17:51:47 No.918594573

    作者が死ぬまでに完結しないパターンになりそうだから 2,3,4部コミカライズは同時に進行してる

    86 22/04/19(火)17:51:51 No.918594589

    >狂信キャラなのに気遣いもできるとか希少 聞いているのかね!クラリッサくん!!!!!

    87 22/04/19(火)17:52:21 No.918594738

    俺の予想ではおそらく最終回でルッツは廃人になる

    88 22/04/19(火)17:52:28 No.918594766

    ランプレヒトは加筆でなんかあるかな あまりにもかわいそう

    89 22/04/19(火)17:52:45 No.918594849

    もしかしてアンゲリカって無知ックスに最適なキャラなのでは?

    90 22/04/19(火)17:52:50 No.918594877

    >神官長が最初から全力だったらユルゲンシュミット掌握できてたのに 石にされる前に引き取ってくれた親父への義理があるからなあ

    91 22/04/19(火)17:53:15 No.918594976

    >いつの間にか出てこなくなった奴は大体視界の隅で高みに昇ってる アルノーとかさくっと高み行っててビックリしたよ

    92 22/04/19(火)17:53:16 No.918594980

    >何故か高みに昇ってるアルノー 逆らったから…

    93 22/04/19(火)17:53:35 No.918595069

    >いつの間にか出てこなくなった奴は大体視界の隅で高みに昇ってる >何故か高みに昇ってるアルノー 本好きのwikiとか見てやっと気付いた

    94 22/04/19(火)17:53:42 No.918595112

    フランを肉バイブにしてた元孤児院長はどこでなにやってんのかな… やはり影で始末されてるんだろうか

    95 22/04/19(火)17:54:17 No.918595289

    >もしかしてアンゲリカって無知ックスに最適なキャラなのでは? アンゲリカはバカなだけで敵を見定めるのはうまいから即斬られるぞ 神官長に躊躇いなく剣向けるやつだぞ

    96 22/04/19(火)17:54:38 No.918595378

    >フランを肉バイブにしてた元孤児院長はどこでなにやってんのかな… >やはり影で始末されてるんだろうか それに関しては自殺したってはっきり書いてある

    97 22/04/19(火)17:54:55 No.918595469

    >フランを肉バイブにしてた元孤児院長はどこでなにやってんのかな… >やはり影で始末されてるんだろうか 自殺してる

    98 22/04/19(火)17:54:58 No.918595487

    なんだい今日はやけにマイン様のスレが立つじゃないか

    99 22/04/19(火)17:55:02 No.918595519

    >フランを肉バイブにしてた元孤児院長はどこでなにやってんのかな… 妊っ娠っして自殺してなかった?別人か?

    100 22/04/19(火)17:55:09 No.918595557

    >他の人の話見るとそりゃ聖女扱いされるほどマイン様の対応激甘過ぎるってなるよね 地獄みたいな話過ぎる

    101 22/04/19(火)17:55:27 No.918595638

    マイン様視点だと側近みんな仲良くて何よりだけど側から見ると思ったよりダームエルが綱渡りしてる

    102 22/04/19(火)17:55:33 No.918595655

    >アンゲリカはバカなだけで敵を見定めるのはうまいから即斬られるぞ >神官長に躊躇いなく剣向けるやつだぞ 神官長も躊躇いなく神様みたいな存在に攻撃してるからアンゲリカと神官長はよく似ている

    103 22/04/19(火)17:55:33 No.918595658

    アルノーはフランにいやがらせるするだけならまだしもマインの害になることしてたからそりゃ神官長から邪魔って思われるわ でも仮にも神官長の側仕え筆頭みたいなポジションだったんだからめっちゃ有能だったんだろうな

    104 22/04/19(火)17:55:44 No.918595716

    バインバイン様とアンゲリカは黙ってると凄い美少女主従になるんだよな…

    105 22/04/19(火)17:55:51 No.918595750

    >それに関しては自殺したってはっきり書いてある 自殺…やはり暗殺か

    106 22/04/19(火)17:56:11 No.918595846

    貴族の名前と外見と立ち位置が一致しないならコミカライズを読めばいいじゃない

    107 22/04/19(火)17:56:11 No.918595850

    >マイン様視点だと側近みんな仲良くて何よりだけど側から見ると思ったよりダームエルが綱渡りしてる そろそろダームエル処理しない?

    108 22/04/19(火)17:56:22 No.918595908

    アニメも順調に進んでいてありがたい

    109 22/04/19(火)17:56:23 No.918595915

    躊躇無く証拠隠滅の手本見せてくれる神官長がやばくない訳無かった

    110 22/04/19(火)17:56:47 No.918596044

    貴族じゃなくてもマイン様の処置は甘く見える

    111 22/04/19(火)17:57:08 No.918596144

    ハッセは教材

    112 22/04/19(火)17:57:11 No.918596157

    ダームエルはイルクナー行ったらさっくり処理されてたぐらい命が軽いからな…

    113 22/04/19(火)17:57:14 No.918596170

    名前と外見は紐つかないけど性格とかキャラ属性はぱっと出てくるからキャラ立て上手いなって

    114 22/04/19(火)17:57:28 No.918596232

    ダームエルは不慮の事故チャンスをことごとく回避したから…

    115 22/04/19(火)17:57:34 No.918596258

    >マイン様視点だと側近みんな仲良くて何よりだけど側から見ると思ったよりダームエルが綱渡りしてる シキコーザの同僚(家格は下)っていう初期配置が最悪過ぎる

    116 22/04/19(火)17:57:47 No.918596307

    >そろそろダームエル処理しない? ハルトムート ステイ

    117 22/04/19(火)17:57:57 No.918596348

    生き残っても結婚相手はいないし出番もない それがダームエル

    118 22/04/19(火)17:57:59 No.918596367

    トラウゴットがスゴいバカって言うのは印象に残ってた

    119 22/04/19(火)17:57:59 No.918596370

    >バインバイン様とアンゲリカは黙ってると凄い美少女主従になるんだよな… アンゲリカってアレキサンドリアについてきたっけ

    120 22/04/19(火)17:58:12 No.918596436

    面白いのは確かだけど未読の人に勧めるにはちょっと文量が多い

    121 22/04/19(火)17:58:35 No.918596543

    >作者が死ぬまでに完結しないパターンになりそうだから >2,3,4部コミカライズは同時に進行してる 結構思い切った計画だよなぁ 早く読めるのはいいけど省略やアレンジは無しにするか管理を原作者に投げるしかないという…

    122 22/04/19(火)17:58:46 No.918596605

    >生き残っても結婚相手はいないし出番もない >それがダームエル フィリーネと結婚する予定だろ!?

    123 22/04/19(火)17:58:58 No.918596684

    >面白いのは確かだけど未読の人に勧めるにはちょっと文量が多い 1章だけでいいとそそのかすんだ 合えば続きは勝手に読むだろう

    124 22/04/19(火)17:59:08 No.918596721

    >面白いのは確かだけど未読の人に勧めるにはちょっと文量が多い 吉川三国志を途中離脱した俺でも読めるくらいには楽だよ 多いけど

    125 22/04/19(火)17:59:08 No.918596729

    外見はさっぱりだな クラリッサは三編み眼鏡女子だと思ってた

    126 22/04/19(火)17:59:39 No.918596898

    >結構思い切った計画だよなぁ >早く読めるのはいいけど省略やアレンジは無しにするか管理を原作者に投げるしかないという… 作者の手があくのはいつになるんだろうなあ

    127 22/04/19(火)17:59:46 No.918596943

    >1章だけでいいとそそのかすんだ >合えば続きは勝手に読むだろう ループ成功

    128 22/04/19(火)17:59:48 No.918596956

    アンゲリカはエックハルト兄様と再度婚約してるよ 両方とも体の良い風よけとしか思ってねえ…

    129 22/04/19(火)17:59:51 No.918596968

    >1章だけでいいとそそのかすんだ >合えば続きは勝手に読むだろう 一章だけだと潔癖症でちょっと性格悪くない?

    130 22/04/19(火)18:00:05 No.918597004

    一章が一番読むのしんどいからそこはアニメか漫画でさっくり処理してほしいところ

    131 22/04/19(火)18:00:19 No.918597075

    とりあえず粛清通り越してとりあえず族滅くらいの生死感だから嫌過ぎる

    132 22/04/19(火)18:00:20 No.918597084

    ダームエルはもっと泥臭いおっさんっぽいイメージがあったけど普通に若者でイケメンだった

    133 22/04/19(火)18:00:37 No.918597154

    ディートリンデ様もなんだかんだ綱を渡りきったように見える

    134 22/04/19(火)18:00:58 No.918597249

    アルノーってあのアルノーか アルノー視点が出たおかげでそういうやつだったのねってなれたので助かる…

    135 22/04/19(火)18:01:14 No.918597320

    まぁ粛清しまくって人足りなくなったから結果的にマインが助かったんだし…

    136 22/04/19(火)18:01:42 No.918597462

    >泥臭いおっさん であったころは卒業したてなのにかわいそう

    137 22/04/19(火)18:02:06 No.918597567

    原作は2章の途中から読み出したよ

    138 22/04/19(火)18:02:11 No.918597581

    >ハッセは教材 後に国そのものを教材にしやがった時にそういえばこういう奴だったなって…

    139 22/04/19(火)18:02:29 No.918597673

    >生き残っても結婚相手はいないし出番もない >それがダームエル 忠臣ダームエルは自己評価低すぎるけど スピンオフ主人公向きでもある スピンオフ主人公向きのキャラ多いな…

    140 22/04/19(火)18:02:36 No.918597700

    魔法使われると黙秘すら出来ないからね 悪意があった! 高みへ…

    141 22/04/19(火)18:02:44 No.918597735

    >>生き残っても結婚相手はいないし出番もない >>それがダームエル >フィリーネと結婚する予定だろ!? 幼いときにちょっと本が好きだったばかりにローゼマインのあとついで神殿長やらせられるとは…

    142 22/04/19(火)18:02:48 No.918597752

    >ダームエルはもっと泥臭いおっさんっぽいイメージがあったけど普通に若者でイケメンだった 護衛で出てきた時点で成人2年目の新人だからな…

    143 22/04/19(火)18:03:33 No.918597963

    >アルノーってあのアルノーか >アルノー視点が出たおかげでそういうやつだったのねってなれたので助かる… アルノー視点なかったらフランもレイプ被害者たとは知らなかった…

    144 22/04/19(火)18:03:35 No.918597971

    ダームエルが他所に行かされる時はもう影で高みに登らされる時だ

    145 22/04/19(火)18:03:42 No.918598001

    シキコーザが超バカだったせいで滅茶苦茶巻き添えくらったけど無難に終わったら接点もなさそうで判定に困る

    146 22/04/19(火)18:04:29 No.918598225

    >護衛で出てきた時点で成人2年目の新人だからな… 2部漫画最新刊の書下ろしはトロンべ討伐開始直前のダームエル視点だったな シキコーザとセット扱いされているのが心底嫌そうで駄目だった

    147 22/04/19(火)18:04:34 No.918598241

    大河ドラマで言うナレ死ならぬナレ高が発生しすぎる世界観

    148 22/04/19(火)18:04:38 No.918598259

    同僚がレイプされてるのを垣間見てほくそ笑むってどういう感情なんだ

    149 22/04/19(火)18:04:39 No.918598262

    >シキコーザが超バカだったせいで滅茶苦茶巻き添えくらったけど無難に終わったら接点もなさそうで判定に困る 友人の知人くらいの接点しかないな

    150 22/04/19(火)18:05:20 No.918598485

    序盤はマインの言動がちょっとキツく感じたのと終盤の王族断罪展開はこれいる?ってなった

    151 22/04/19(火)18:05:34 No.918598555

    下町綺麗になったけど今まで排泄物窓から捨てればいいだけだった5階暮らしとか毎回階段降りて捨てに行く必要できたのきつくない?

    152 22/04/19(火)18:05:39 No.918598578

    神官長除いた終盤PTだと唯一代替効かないのがダームエルだからな…

    153 22/04/19(火)18:06:08 No.918598722

    レイプ現場をマイン部屋に勧める時のアルノーは最高に気持ちよかったんだろうな

    154 22/04/19(火)18:06:17 No.918598768

    >下町綺麗になったけど今まで排泄物窓から捨てればいいだけだった5階暮らしとか毎回階段降りて捨てに行く必要できたのきつくない? じゃあ町崩すね

    155 22/04/19(火)18:06:17 No.918598769

    元ヤリ部屋与えられる機会が2回もあるマイン様

    156 22/04/19(火)18:06:30 No.918598817

    粛清からの族滅が貴族の伝統文化すぎる おかげで血迷った王様が自分一族以外王様になれなくしてダメになったし

    157 22/04/19(火)18:06:36 No.918598854

    ダームエルはあまりにも初期からの何もかもを知りすぎてるから…

    158 22/04/19(火)18:07:07 No.918598979

    作中で言及されるまでヒルデブラント王子が最初ローゼマインとシャルロッテ勘違いしてたの気付かなかったぞ俺

    159 22/04/19(火)18:07:25 No.918599061

    >神官長除いた終盤PTだと唯一代替効かないのがダームエルだからな… 代替みつかったときは高みにのぼるときだ

    160 22/04/19(火)18:07:45 No.918599173

    アニメになってから読み出したが長くてギブアップしたのでアニメだけ見ることにした

    161 22/04/19(火)18:07:48 No.918599185

    最新刊でジル君ポイント激下がりしてダメだった…

    162 22/04/19(火)18:08:05 No.918599277

    >>アニメの部分までだと何の下剋上もしてないんだよな… >貴族入りしてからも神殿長を滅ッ!したときほどあんまり下剋上でもないし 越えられない壁を越えたのは貧民→青色→領主の養女→他領のアウブかな 他は異常な出世

    163 22/04/19(火)18:08:08 No.918599292

    ダームエルはちゃんと貴族院出てるし 雑魚騎士と一緒にされるのもねぇ

    164 22/04/19(火)18:08:34 No.918599415

    >序盤はマインの言動がちょっとキツく感じたのと終盤の王族断罪展開はこれいる?ってなった 振り回されてブチ切れてる神官長がいたから仕方ない… 王族と国の管理はどうするのってお話自体は必要だったし

    165 22/04/19(火)18:08:51 No.918599505

    ヴィル兄様とかヒルデブラントとか作者男の子嫌いなんすかね

    166 22/04/19(火)18:08:55 No.918599515

    >アニメになってから読み出したが長くてギブアップしたのでアニメだけ見ることにした アニメだけだといつ終わるか分からんぞ

    167 22/04/19(火)18:09:00 No.918599562

    王族断罪はまぁ断罪される程度にはやらかしでかいから… とはいえそれまでの流れのせいでもう少し手心とか…とはなる

    168 22/04/19(火)18:09:05 No.918599586

    >序盤はマインの言動がちょっとキツく感じたのと終盤の王族断罪展開はこれいる?ってなった 断罪ないと後々騒乱が起きそうではある

    169 22/04/19(火)18:09:15 No.918599624

    >最新刊でジル君ポイント激下がりしてダメだった… ゲオルギーネもそりゃキレるしずっと恨むよあれは…

    170 22/04/19(火)18:09:17 No.918599640

    ラスボス戦始まったと思ったらいきなり横道に逸れてラスボス戦が裏で終わってた…

    171 22/04/19(火)18:09:55 No.918599816

    >ラスボス戦始まったと思ったらいきなり横道に逸れてラスボス戦が裏で終わってた… そもそも味方の最大戦力がラスボスより強いから仕方ねぇんだ

    172 22/04/19(火)18:10:00 No.918599853

    >序盤はマインの言動がちょっとキツく感じたのと終盤の王族断罪展開はこれいる?ってなった 王族断罪は超被害受けたフェルディナンド主導だったのもあるけど 一番は混乱に乗じて押さないとマインが不幸にしかなれないからだぞ グルトリスハイト渡した後は用無しの上にバックが貧弱領地で暗殺されてもおかしく無いポジ

    173 22/04/19(火)18:10:10 No.918599898

    あの国がヤバいの全部王族のせいだからお説教は必要 しないと国が滅ぶ

    174 22/04/19(火)18:10:26 No.918599968

    >序盤はマインの言動がちょっとキツく感じたのと終盤の王族断罪展開はこれいる?ってなった 王族のピタゴラスイッチがないと物語の前提がないんだ 凄いよね王族

    175 22/04/19(火)18:10:46 No.918600058

    >序盤はマインの言動がちょっとキツく感じたのと終盤の王族断罪展開はこれいる?ってなった マインの言動はかなり読者の苦情というか辛口評価というか クズと言われるほどにきついと共通認識らしく作者的にも多少マイルドに修正されてあれだそう

    176 22/04/19(火)18:10:46 No.918600062

    マインの精神活動幼いのは前世が発達障害気味なせいもあるのか?

    177 22/04/19(火)18:11:02 No.918600157

    >ラスボス戦始まったと思ったらいきなり横道に逸れてラスボス戦が裏で終わってた… ちゃんと自分の魔力というラスボスが生えたから…

    178 22/04/19(火)18:11:27 No.918600279

    ジルヴェスターは下から見た時はすごい有能そうだったのにステージが上に行くとまぁ…うん…って感じだった時点でだいぶ片鱗あったし

    179 22/04/19(火)18:11:32 No.918600304

    >ヴィル兄様とかヒルデブラントとか作者男の子嫌いなんすかね クソガキのわがままは一度たりとも許さないという強い意志を感じる…

    180 22/04/19(火)18:11:44 No.918600371

    ロゼマさんが社交できてないのは解るけど他の人もそんなにできてると思えない

    181 22/04/19(火)18:11:48 No.918600382

    ネームドボスが少ないせいでめちゃくちゃ酷使されるグラオザム

    182 22/04/19(火)18:12:12 No.918600502

    >というかマインと神官長が明らかヤバいやつツートップだろ… 神官長は最終盤入るまで自分に枷はめてる感じだしあの世界から考えると一番やばいのはジル様だと思う マイン様は異物ではあってもそういう思想を持つのが普通と言えば普通だし

    183 22/04/19(火)18:12:16 No.918600513

    神官長ってカルステッドに貴様とか無能とか言うんだ…ってなった第二部コミカライズ最新刊

    184 22/04/19(火)18:12:24 No.918600548

    >マインの精神活動幼いのは前世が発達障害気味なせいもあるのか? 実は心壊れた幼女が前世の記憶からエミュしてるだけだから仕方ねえんだ

    185 22/04/19(火)18:12:42 No.918600651

    >ロゼマさんが社交できてないのは解るけど他の人もそんなにできてると思えない 小学生低学年くらいで社交完璧にこなさないと落第くらいの評価基準だからそうなる

    186 22/04/19(火)18:12:57 No.918600715

    >ラスボス戦始まったと思ったらいきなり横道に逸れてラスボス戦が裏で終わってた… そもそも別れの4章以外の章ボスを考え直すと 全部このままではマインが死んじゃう!だから 5章でも同じなんだ

    187 22/04/19(火)18:13:06 No.918600765

    俺も原作長すぎてルッツが結婚したところまでしか読めなかったわ

    188 22/04/19(火)18:13:07 No.918600772

    最近全話読んだけどアルノー死んでたん!? 神殿パートになっても一切言及されなくなったなとは思ってたけど

    189 22/04/19(火)18:13:31 No.918600874

    >俺も原作長すぎてルッツが結婚したところまでしか読めなかったわ SSまでしっかり読み切ってるじゃねぇか

    190 22/04/19(火)18:13:32 No.918600877

    ヴィル兄様は読者の心象が悪いだけでポジション的にはいい感じになった ヒルデブラント君はマインも結婚したくない筈だし~が結構キモかったから仕方ない

    191 22/04/19(火)18:14:02 No.918601018

    >ジルヴェスターは下から見た時はすごい有能そうだったのにステージが上に行くとまぁ…うん…って感じだった時点でだいぶ片鱗あったし 序列上がってからはちょっと…

    192 22/04/19(火)18:14:07 No.918601035

    >マインの精神活動幼いのは前世が発達障害気味なせいもあるのか? まぁどう考えても新社会人に見えないのは間違いない

    193 22/04/19(火)18:14:08 No.918601038

    マインちゃんがクソコテなのはそうだけど貴族大体性格悪いから気にならなかったな…

    194 22/04/19(火)18:14:16 No.918601076

    兄様は生きてるだけでマシだろってのが作者の評価ぽいからな

    195 22/04/19(火)18:14:28 No.918601117

    ジルヴェスターでもまともに逆らったら高みに登ってそうなのがヴェローニカの凄いところ

    196 22/04/19(火)18:14:46 No.918601203

    >マインの精神活動幼いのは前世が発達障害気味なせいもあるのか? 精神崩壊して前世成分が濃くなっただけで脳の構造自体は幼児

    197 22/04/19(火)18:15:02 No.918601278

    >ヴィル兄様とかヒルデブラントとか作者男の子嫌いなんすかね キャラの基礎を設定したらそこから一本筋作る作風で出来事でバランス取ったりしないんだよね キャラの表面は成長しても根っこは変わらないし救済もしない

    198 22/04/19(火)18:15:04 No.918601287

    >>ジルヴェスターは下から見た時はすごい有能そうだったのにステージが上に行くとまぁ…うん…って感じだった時点でだいぶ片鱗あったし >序列上がってからはちょっと… あの豪快ぶってたやつがこんな日和見野郎とは…という哀愁がある

    199 22/04/19(火)18:15:15 No.918601338

    何がクソって世界がクソだから仕方ないね 詰みかけてるし

    200 22/04/19(火)18:15:26 No.918601381

    >兄様は生きてるだけでマシだろってのが作者の評価ぽいからな そりゃ足りなくなるわってくらい貴族の粛清判定が軽すぎる…

    201 22/04/19(火)18:15:33 No.918601432

    >兄様は生きてるだけでマシだろってのが作者の評価ぽいからな まぁ本来は処刑されてもおかしくないぐらいだったからな

    202 22/04/19(火)18:15:58 No.918601557

    >マインの言動はかなり読者の苦情というか辛口評価というか >クズと言われるほどにきついと共通認識らしく作者的にも多少マイルドに修正されてあれだそう まったく言動きつい印象なかったんだが修正版だったのかな…

    203 22/04/19(火)18:16:16 No.918601633

    書き込みをした人によって削除されました

    204 22/04/19(火)18:16:31 No.918601705

    >ヴィル兄様は読者の心象が悪いだけでポジション的にはいい感じになった ハンネ様スピンオフでこれ以上ないくらいに死体蹴りしたから作者もさぞご満悦であろう…

    205 22/04/19(火)18:16:37 No.918601739

    >あの豪快ぶってたやつがこんな日和見野郎とは…という哀愁がある 自分の権力が及ぶ範囲は豪胆だが実際は悲しき中間管理職だからな…

    206 22/04/19(火)18:17:08 No.918601894

    マイン目線だと上がどれだけ居るのか分からないから 次のステージに上がるたびに上位者は苦労人に変わっていく

    207 22/04/19(火)18:17:13 No.918601913

    >ジルヴェスターは下から見た時はすごい有能そうだったのにステージが上に行くとまぁ…うん…って感じ 自分の裁量で動かせない所に行くと立場が邪魔になるという… というか上の領地から嫁もらってるし能力あるからってマイン養子にしてたり神官長と仲いいし あの世界ではものすごい異端児だと思う

    208 22/04/19(火)18:17:16 No.918601931

    >>ヴィル兄様は読者の心象が悪いだけでポジション的にはいい感じになった >ハンネ様スピンオフでこれ以上ないくらいに死体蹴りしたから作者もさぞご満悦であろう… 読んでなかったけどそんなことになってたの!?

    209 22/04/19(火)18:17:21 No.918601958

    ゲオルギーネ様は本当にすごいとしか言えな

    210 22/04/19(火)18:18:09 No.918602167

    >あの豪快ぶってたやつがこんな日和見野郎とは…という哀愁がある 管理運営能力が雑魚すぎたせいであの下町の状況だったのは 後から考えると合点がいく

    211 22/04/19(火)18:18:19 No.918602217

    >ゲオルギーネ様は本当にすごいとしか言えな 粛清されたか…

    212 22/04/19(火)18:18:45 No.918602362

    レスティラウトはロリコン