虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/19(火)16:58:43 また土... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/19(火)16:58:43 No.918581119

また土方歳三かよって思ったらめっちゃいいキャラだったわ

1 22/04/19(火)16:59:52 No.918581383

むしろ土方である意味がめちゃくちゃあったキャラ

2 22/04/19(火)17:10:57 No.918584013

あそこで負けたのはちょっと納得いかない

3 22/04/19(火)17:19:51 No.918586142

あそこで負けなきゃ悔しくならないから

4 22/04/19(火)17:20:26 No.918586284

鯉登単体としては微妙だけど新撰組対薩摩武士でくくると因縁の塊みたいなマッチングだし…

5 22/04/19(火)17:21:48 No.918586606

また暴れ足りねえって死ぬ老人キャラ珍しい

6 22/04/19(火)17:25:26 No.918587512

>あそこで負けなきゃ悔しくならないから 見てるだけの俺も悔しくなってるわ

7 22/04/19(火)17:27:15 No.918587989

本当にカッコいい ずっとついて行ってる夏太郎の気持ち分かる

8 22/04/19(火)17:32:26 No.918589298

>本当にカッコいい >ずっとついて行ってる夏太郎の気持ち分かる 夏太郎は日泥の話終わったら退場するかと思ったらずっと居て駄目だった

9 22/04/19(火)17:33:16 No.918589543

杉元がいてくれたから…

10 22/04/19(火)17:33:29 No.918589599

五稜郭脱出の時夏太郎のこと気にかけてたの嬉しかった

11 22/04/19(火)17:38:09 No.918590792

偽物人皮での中尉との頭脳戦とか痺れるわ

12 22/04/19(火)17:40:20 No.918591403

用一郎との戦いいいよね

13 22/04/19(火)17:43:14 No.918592217

>あそこで負けたのはちょっと納得いかない 鯉登は正面からなら杉元もやばいから

14 22/04/19(火)17:43:51 No.918592378

男の向こう傷だいいよね

15 22/04/19(火)17:44:26 No.918592521

>鯉登は正面からなら杉元もやばいから 立ち位置はともかく武器込みの白兵なら多分第七師団屈指だよね

16 22/04/19(火)17:45:07 No.918592715

絶対に敵だと思ってたのに…

17 22/04/19(火)17:47:11 No.918593278

いやまあ単純に歳だし… 覚悟を決めた鯉登が一撃では上回ったってことだから

18 22/04/19(火)17:49:28 No.918593903

終わった後のガムシンの脱力ぶりが辛い

19 22/04/19(火)17:52:27 No.918594758

>終わった後のガムシンの脱力ぶりが辛い 土方さんと最後まで一緒に戦うって目的を果たしたから…

20 22/04/19(火)17:53:44 No.918595128

老人たちが敵のボンボンにめっちゃ目掛けてて笑った

21 22/04/19(火)17:53:51 No.918595160

>鯉登は正面からなら杉元もやばいから ヨーイドンの戦いなら作中トップ層よな

22 22/04/19(火)17:55:23 No.918595621

割と納得の負け方ではあったな あそこの土方の判断も間違ってはいなかったし 鯉登の覚悟が想定以上だっただけで

23 22/04/19(火)17:56:27 No.918595933

生き残りのお爺ちゃんたちは刀の立ち会いで死ねたけど ガムシンは刀で死ねなさそうで…

24 22/04/19(火)17:56:28 No.918595936

刀が折れても振り抜く覚悟がなきゃ土方の返す刀に斬られておしまいだったから

25 22/04/19(火)17:57:49 No.918596314

>ガムシンは刀で死ねなさそうで… 史実だと虫歯が原因の敗血症と骨膜炎で亡くなってるね

26 22/04/19(火)17:59:55 No.918596980

勝たないけんの顔でまあ勝ってもいいかなって

27 22/04/19(火)18:00:13 No.918597057

土方さんにはついて行きたくなる魅力あるわ…

28 22/04/19(火)18:01:16 No.918597331

悔いはないって死なれるより納得だけどやっぱり哀しい

29 22/04/19(火)18:02:18 No.918597616

土方のほうを応援してたけど退場の仕方めっちゃカッコよかったしその役が鯉登で良かったよ

30 22/04/19(火)18:03:16 No.918597881

脳に切れ込み入ったくらいで死んでんじゃねぇ!

31 22/04/19(火)18:04:03 No.918598104

>脳に切れ込み入ったくらいで死んでんじゃねぇ! 了解!ちょっと師団のモブとクマにダメージ入れるわ!

32 22/04/19(火)18:05:11 No.918598440

隣車両での爆発に気を取られて『示現流の初太刀は外せ』ができなかったって外部要因があって 鯉登が覚悟完了したお陰で敵陣営の月島を鶴見劇場から引きずり下ろしたのでギリギリ納得が行った

33 22/04/19(火)18:05:43 No.918598607

>脳に切れ込み入ったくらいで死んでんじゃねぇ! 幕末の幻影を見て最期にひと暴れするけど 若い頃の自分自身を杉元に見出して幻影が解けるのいいよね…

34 22/04/19(火)18:06:32 No.918598831

薩摩の初太刀は外せって近藤さんの言葉を忘れたのが敗因 本当は言ってないらしいけど

35 22/04/19(火)18:06:32 No.918598832

振り回すのが好きだろ?っていうカットが好き

36 22/04/19(火)18:07:59 No.918599240

改めてこんだけ長い期間暴れまわったのに楽しかったとかもう疲れたとかじゃなく まだ暴れたりねえ悔しいなあが最期の言葉なのマジで枯れないまま死にやがったコイツ……格好良い

37 22/04/19(火)18:08:53 No.918599512

最初から読み直したらこの爺ちゃんずっとアチャへの義で動いてる…

38 22/04/19(火)18:09:38 No.918599737

原作読み返したら何かと杉元と若いころの土方を重ねてて 丁寧に伏線張ってたんだな…ってなる

39 22/04/19(火)18:10:04 No.918599864

まだまだ若いつもりの老人が積み重ねた経験が仇になって若さに負ける構図綺麗すぎない?

40 22/04/19(火)18:10:32 No.918599993

元ネタの神様の漫画よりだいぶ恵まれてるな

41 22/04/19(火)18:11:13 No.918600209

一の太刀を受けちゃったから負けた その一の太刀を意地で通した図が美しいんですよ

42 22/04/19(火)18:11:58 No.918600428

夢半ばで死ぬほうがこの人らしい

43 22/04/19(火)18:14:01 No.918601011

歴史の辻褄は合った

↑Top