虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/04/19(火)15:47:36 No.918565727

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 22/04/19(火)15:48:06 No.918565840

    ぶっさ

    2 22/04/19(火)15:48:32 No.918565932

    コタン抜けるわ

    3 22/04/19(火)15:48:45 No.918565983

    アシリパさんにも同じこと思ってるよ

    4 22/04/19(火)15:49:19 No.918566100

    今のところ五分五分ですかね

    5 22/04/19(火)15:52:23 No.918566796

    俺は不死身だ!!!!

    6 22/04/19(火)15:53:21 No.918567006

    ヒロインの顔かこれが?

    7 22/04/19(火)15:54:26 No.918567224

    酒飲むなや…

    8 22/04/19(火)15:55:05 No.918567386

    顔芸豊富過ぎる系ヒロイン…

    9 22/04/19(火)15:55:14 No.918567424

    >ヒロインの顔かこれが? 私はアイヌの新しい女だから

    10 22/04/19(火)15:56:34 No.918567722

    ヒンッ!! 死ぬな実写映画ッ!!

    11 22/04/19(火)15:57:27 No.918567924

    書き込みをした人によって削除されました

    12 22/04/19(火)16:01:17 No.918568778

    >ヒンッ!! >死ぬな実写映画ッ!! ロシア情勢が時期だけにこわいね…

    13 22/04/19(火)16:01:35 No.918568843

    現状だと杉本よりもアシリパさんの方がヤバいぞ

    14 22/04/19(火)16:02:53 No.918569130

    アシリパさん割と初期に杉本にときめいちゃってるよね

    15 22/04/19(火)16:09:35 No.918570640

    >>ヒンッ!! >>死ぬな実写映画ッ!! 監督は山崎貴に任せとけば大丈夫だから

    16 22/04/19(火)16:13:15 No.918571415

    ロシアもだけどアイヌ関連もだいぶセンシティブじゃない…?

    17 22/04/19(火)16:16:34 No.918572071

    >監督は山崎貴に任せとけば大丈夫だから はあ?(ビキビキ)

    18 22/04/19(火)16:17:16 No.918572212

    序盤のアシリパさんは美人だなぁ

    19 22/04/19(火)16:18:30 No.918572443

    >ロシアもだけどアイヌ関連もだいぶセンシティブじゃない…? この漫画内ですら間違った知識あるからな

    20 22/04/19(火)16:20:52 No.918572885

    >この漫画内ですら間違った知識あるからな 監修に大学教授ついてるのに!?

    21 22/04/19(火)16:22:06 No.918573154

    姉畑にヤスケンをキャスティングしてくれると信じてるよ

    22 22/04/19(火)16:23:20 No.918573401

    >監修に大学教授ついてるのに!? チタタプの使い方とか幼い頃につける名前のとかこれのが絶対正しくはない

    23 22/04/19(火)16:23:30 No.918573426

    >ロシア情勢が時期だけにこわいね… どうせそこまで映画化しない アチャ出してもロシア人とわからなければ問題ない

    24 22/04/19(火)16:24:09 No.918573552

    >白石ににょういずみをキャスティングしてくれると信じてるよ

    25 22/04/19(火)16:28:12 No.918574419

    >チタタプの使い方とか幼い頃につける名前のとかこれのが絶対正しくはない ※諸説あります ってやつで完全に誤りってわけではないんじゃねえの

    26 22/04/19(火)16:28:25 No.918574461

    >はあ?(ビキビキ) どうせ漫画原作なんだし 相性がいいだろ

    27 22/04/19(火)16:28:59 No.918574592

    >>チタタプの使い方とか幼い頃につける名前のとかこれのが絶対正しくはない >※諸説あります ってやつで完全に誤りってわけではないんじゃねえの アイヌ民族に対する差別か?

    28 22/04/19(火)16:29:36 No.918574715

    >姉畑にヤスケンをキャスティングしてくれると信じてるよ そんなところまでやんねぇよ…

    29 22/04/19(火)16:29:46 No.918574752

    アイヌ関連は偽アイヌのくだりがぶっちぎりでアウトなんじゃないの?

    30 22/04/19(火)16:30:18 No.918574859

    どんな炎上するのか今から楽しみ

    31 22/04/19(火)16:31:19 No.918575071

    まずこの顔が出来るやらせられる女優見つけれるのかな…

    32 22/04/19(火)16:31:22 No.918575077

    実写映画化はキャスティングよりヒグマをどうするかが一番心配されててダメだった

    33 22/04/19(火)16:32:14 No.918575268

    ヒグマ出さない方向でいけば大丈夫

    34 22/04/19(火)16:32:48 No.918575373

    ちゃんと本物のヒグマ使え

    35 22/04/19(火)16:34:11 No.918575675

    我々と刻むとかそんなルビ振ってた気がするけどチタタプいみちげぇの!?

    36 22/04/19(火)16:35:26 No.918575930

    ヒグマはデンデラみたいにすればいいからな…

    37 22/04/19(火)16:35:33 No.918575960

    >チタタプの使い方とか幼い頃につける名前のとかこれのが絶対正しくはない 正しくはどうなの?

    38 22/04/19(火)16:35:51 No.918576036

    アニメのクマもなんかアレだったからおかしくても許される

    39 22/04/19(火)16:35:52 No.918576040

    >ヒグマはアニメの1期1話みたいにすればいいからな…

    40 22/04/19(火)16:36:21 No.918576121

    >ヒグマ出さない方向でいけば大丈夫 初手から大暴れしてますが

    41 22/04/19(火)16:38:03 No.918576490

    羆役を藤岡弘、

    42 22/04/19(火)16:38:12 No.918576531

    >>ロシア情勢が時期だけにこわいね… >どうせそこまで映画化しない >アチャ出してもロシア人とわからなければ問題ない ロシアがアイヌ民族の保護のために北海道侵略し始めたら…?

    43 22/04/19(火)16:39:30 No.918576801

    偽アイヌは現実にもいるからアウトっていうけど 文句つけてきた連中がいたらその人らこそが偽アイヌなのでは…?って思うんだけどどうなの

    44 22/04/19(火)16:40:25 No.918577013

    どうもこうもセンシティブな問題を取り扱うとうるさいのがいるってだけだから関係ないんじゃねぇかな

    45 22/04/19(火)16:40:49 No.918577102

    >アイヌ関連は偽アイヌのくだりがぶっちぎりでアウト 今更だけどアウト側に対する媚びっぷりは業界随一のうえ 年々病的に悪化してるから困惑するよあの会社 中で何が起きてるんだろう

    46 22/04/19(火)16:41:28 No.918577243

    チタタプは初登場時にアシリパさんが「~と言われている」 とか言ってたし他にも解釈ありそう

    47 22/04/19(火)16:41:31 No.918577254

    実際にいるじゃん偽アイヌ

    48 22/04/19(火)16:42:42 No.918577534

    少しでもアイヌや極東少数民族の描写を間違えると不謹慎の塊になるし 原作に忠実にやっても別の部分で不謹慎の塊になる

    49 22/04/19(火)16:43:07 No.918577617

    >文句つけてきた連中がいたらその人らこそが偽アイヌなのでは…?って思うんだけどどうなの そんな文句言ってきた連中はやましい事があるから文句言うんだ!!って理屈で黙ってくれるならどこも自主規制しないだろうね

    50 22/04/19(火)16:44:48 No.918577951

    「絶対正しくはない」って絶妙に意図がわかりにくい日本語だな ほんとうに母語話者か?

    51 22/04/19(火)16:44:50 No.918577960

    作中でもアイヌに溶け込んだ奴らが居るのに偽アイヌとか言い出すのも馬鹿馬鹿しい

    52 22/04/19(火)16:44:52 No.918577971

    雑煮のモチが丸いか四角いかみたいに地域差・部族差もあったりするだろうしな

    53 22/04/19(火)16:45:10 No.918578039

    正直センシティブだっていちいち取沙汰す方が鬱陶しいわ

    54 22/04/19(火)16:45:18 No.918578064

    偽物云々なんて話は当事者からしたらそれこそデリケートな問題でお前ら偽アイヌだからそんな事言うんだろなんてい思うものなら 更にややこしい事にしかならんのわかり切ってるだろ!

    55 22/04/19(火)16:45:26 No.918578091

    >まずこの顔が出来るやらせられる女優見つけれるのかな… 伊藤沙利で

    56 22/04/19(火)16:45:36 No.918578131

    ヒンナも食材に感謝してのいただきます・ごちそうさまくらいのニュアンスであって食べながら言う言葉じゃないからな 作中でもアシリパさんが口癖にしてるだけって設定あるけど

    57 22/04/19(火)16:46:53 No.918578405

    >正直センシティブだっていちいち取沙汰す方が鬱陶しいわ 鬱陶しいわで済んだら苦労は何もないんだけどね 実際は余計めんどくさい事になるだけなんだけど

    58 22/04/19(火)16:47:44 No.918578576

    偽アイヌがダメっていうけど作中のはどう見ても偽物だしいいじゃん…って思うけど 「偽アイヌ」自体が禁止ワードなの?

    59 22/04/19(火)16:48:20 No.918578711

    まあ案ずるより産むが易しって言葉もありますし

    60 22/04/19(火)16:48:21 No.918578713

    めんどくさい事言ってる自覚ないもんな ここで分かるように

    61 22/04/19(火)16:48:47 No.918578808

    >偽アイヌがダメっていうけど作中のはどう見ても偽物だしいいじゃん…って思うけど >「偽アイヌ」自体が禁止ワードなの? これに限らんけど騒ぎだす連中の大半はそんなとこまで見てないで騒ぐから関係ねぇんだ

    62 22/04/19(火)16:49:34 No.918578997

    細かいトコ見るどころか誰かが騒ぐ前から騒いでるぐらいだもんな

    63 22/04/19(火)16:49:38 No.918579015

    民族の定義って血統や遺伝とは無関係の文化的なものだし 無関係な人間が横入りして勝手に名乗るケースも外部が勝手に偽物だと糾弾するケースもあり得るからあまりネットの情報程度で語れないというか…

    64 22/04/19(火)16:49:46 No.918579039

    そもそも今は単に憂いてるだけで別にそうなってるわけではなくない?

    65 22/04/19(火)16:50:01 No.918579095

    めんどくさいって言いたいだけだもんもはや

    66 22/04/19(火)16:50:46 No.918579282

    勝手に想定した状況で勝手にめんどくさい人を想像で作り上げてるだけのめんどくさい話過ぎる…

    67 22/04/19(火)16:51:43 No.918579479

    こういう風に仮想的を作り始めてバトル開始するから先に自主規制しといた方が楽なんだよね

    68 22/04/19(火)16:52:33 No.918579683

    実写映画で違和感の元になるカラフルな髪の毛もなければ 舞台は日本だし 不安要素少ないだろ

    69 22/04/19(火)16:52:45 No.918579734

    絶対正しくはないとか言っておきながら別の解釈は言わねえのな…

    70 22/04/19(火)16:53:03 No.918579790

    そういや新しくオープンしたホホホイみたいな名前のアイヌ博物館がめちゃくちゃ叩かれてるけど どういう経緯でそうなってるのか全然知らないや…

    71 22/04/19(火)16:53:26 No.918579885

    12歳で演技力ある変顔できる美少女俳優いるかなぁ

    72 22/04/19(火)16:53:32 No.918579916

    まず漫画もアニメもこれだけ有名になってなんの問題もないのに実写化されたら騒がれるって思うのがよくわからない

    73 22/04/19(火)16:54:19 No.918580094

    なんならアニメより元々実写向けの題材ではあるだろこれ 映画じゃなくてドラマ想定してたけど…

    74 22/04/19(火)16:54:20 No.918580097

    >12歳で演技力ある変顔できる美少女俳優いるかなぁ 実写解釈で16歳くらいの駆け出しアイドルを使いましょう!

    75 22/04/19(火)16:54:51 No.918580214

    ていうか偽アイヌなんて問題じゃないくらい変人奇人の方がやべぇだろこれ!

    76 22/04/19(火)16:54:56 No.918580229

    >実写解釈で16歳くらいの駆け出しアイドルを使いましょう! クソ実写化の第1段階じゃん

    77 22/04/19(火)16:55:33 No.918580363

    実写化したら熊はデンデラを超えられるかな

    78 22/04/19(火)16:56:30 No.918580575

    アイヌにそんなめんどくさいイメージ無い 隣の国の人達の方がよっぽどめんどくさい

    79 22/04/19(火)16:56:30 No.918580577

    むしろチンポ先生って別に何も言われないんだなって…

    80 22/04/19(火)16:56:45 No.918580644

    >ていうか偽アイヌなんて問題じゃないくらい変人奇人の方がやべぇだろこれ! 姉畑先生は獣姦描写が地上波アウトだったらしいけどまあそうだよね…

    81 22/04/19(火)16:57:03 No.918580723

    アイヌは民族として統一した文化みたいな意識が希薄

    82 22/04/19(火)16:57:20 No.918580793

    芦田プロなら...って思ったけどもう17歳なんだな...

    83 22/04/19(火)16:57:26 No.918580819

    フルカラー化買ったら各種アイヌの色が思ってたのと違ったって意見あったけど サムスピのおかしな配色に毒されすぎなだけだと思うの

    84 22/04/19(火)16:58:09 No.918580991

    >そういや新しくオープンしたホホホイみたいな名前のアイヌ博物館がめちゃくちゃ叩かれてるけど >どういう経緯でそうなってるのか全然知らないや… そういやウポポイには金カムに協力した彫刻家の人が彫った彫像があるくらいしか知らないな… 情熱大陸で見た

    85 22/04/19(火)16:58:10 No.918580996

    なんだかんだどの時代にもやるじゃねえか…とか天才かよって子役がいるから安心していい気がする この間の妻小学生も完全にママってたし…

    86 22/04/19(火)16:58:19 No.918581024

    >アイヌにそんなめんどくさいイメージ無い >隣の国の人達の方がよっぽどめんどくさい 両方めんどくさい

    87 22/04/19(火)16:58:33 No.918581080

    ギャグにしろシリアスにしろ どっち方面でまとめて結果良いか悪いかどうなるにしても シナリオ構成が映画に向いてなさすぎる

    88 22/04/19(火)16:59:04 No.918581200

    >なんだかんだどの時代にもやるじゃねえか…とか天才かよって子役がいるから安心していい気がする >この間の妻小学生も完全にママってたし… ただこの色々濃いおっさん共がひしめく作品に天才とはいえ幼女ぶち込むのは鬼畜の所業と言えなくもない

    89 22/04/19(火)16:59:14 No.918581246

    >>アイヌにそんなめんどくさいイメージ無い >>隣の国の人達の方がよっぽどめんどくさい >両方めんどくさい ロシア政府にアイヌを助けて!って書簡送ったくらいしかしらん

    90 22/04/19(火)16:59:22 No.918581270

    imgで○○は間違ってるって言う人で正解も書く人全然いないの何なのと思う

    91 22/04/19(火)16:59:54 No.918581386

    シリーズ化は無理だろうな 子役の成長的に

    92 22/04/19(火)16:59:58 No.918581403

    実写かー

    93 22/04/19(火)17:00:21 No.918581501

    家永屋敷辺りなら羆出ないしアイヌ要素もあまりないからやりやすそう

    94 22/04/19(火)17:00:23 No.918581509

    >シリーズ化は無理だろうな >子役の成長的に 成長しきってしまう前に一気に撮りきるしか…

    95 22/04/19(火)17:00:28 No.918581527

    考えたらこの作品滅茶苦茶センシティブだな…

    96 22/04/19(火)17:00:34 No.918581548

    >ただこの色々濃いおっさん共がひしめく作品に天才とはいえ幼女ぶち込むのは鬼畜の所業と言えなくもない ショービジネスの世界に子供入れるのがすでに鬼畜の所業みたいなもんだし…

    97 22/04/19(火)17:00:47 No.918581580

    >シリーズ化は無理だろうな >子役の成長的に 毎回変えたっていいんだぜ

    98 22/04/19(火)17:00:49 No.918581590

    >考えたらこの作品滅茶苦茶センシティブだな… そうか?

    99 22/04/19(火)17:01:06 No.918581666

    >家永屋敷辺りなら羆出ないしアイヌ要素もあまりないからやりやすそう ゴア表現は…

    100 22/04/19(火)17:01:14 No.918581692

    >考えたらこの作品滅茶苦茶センシティブだな… アンジの盲目ジョークはカットされそう

    101 22/04/19(火)17:01:18 No.918581711

    そういやアニメならともかく実写の子役にチンポ先生って言わせるのは中々の問題になる気がするな…

    102 22/04/19(火)17:01:47 No.918581820

    そこそこ人気あって実写化向きの現代劇なんていっぱいあるだろうに ハガレンとかコレとか謎のチャレンジ精神燃やした作品の企画通すのなんなんだ

    103 22/04/19(火)17:01:53 No.918581850

    >そういやアニメならともかく実写の子役にチンポ先生って言わせるのは中々の問題になる気がするな… そもそも映画の尺じゃそこまでいかんだろうし…

    104 22/04/19(火)17:01:57 No.918581861

    女性レギュラーが映画で本筋まとめてやるにしても アシリパさんインカラマッソフィアだけなのは華がなさすぎる…

    105 22/04/19(火)17:01:57 No.918581862

    最近のドラマ見ると子役の平均演技力高すぎてびびる

    106 22/04/19(火)17:02:02 No.918581884

    失敗実写化だったら上エ地の仕業

    107 22/04/19(火)17:02:20 No.918581952

    日露戦争の回想でロシア人ぶっ殺しまくってるのは今やばいだろうな… まあそこまで本気でやる気なのかも分からんけど

    108 22/04/19(火)17:02:22 No.918581958

    >ハガレンとかコレとか謎のチャレンジ精神燃やした作品の企画通すのなんなんだ チャレンジ精神というよりは単に人気があるからって基準だろうし…

    109 22/04/19(火)17:02:30 No.918581983

    >>シリーズ化は無理だろうな >>子役の成長的に >毎回変えたっていいんだぜ …ねぇアシリパさんなんか顔変わった?

    110 22/04/19(火)17:02:46 No.918582043

    そういやアシリパさんの飲酒シーンはアニメでも普通にやってたけどそこはOKなんだ… いやまああの時代には法的に問題ないんだろうけど

    111 22/04/19(火)17:02:49 No.918582056

    >アンジの盲目ジョークはカットされそう 俺の登場シーンはどこだ? 何も見えないぞ

    112 22/04/19(火)17:03:08 No.918582129

    時代に翻弄される女の子の話だから朝ドラで見たかった…

    113 22/04/19(火)17:03:13 No.918582152

    アイヌとかロシア・満州抜きにしたら戦争でPTSDになったやつらとトラウマで精神異常患った奴らとたまに交じるナチュラルサイコパスとが血みどろの殺し合いをするだけのお話なのでセーフ

    114 22/04/19(火)17:03:44 No.918582291

    >…ねぇアシリパさんなんか顔変わった? 変顔クオリティで比較評価されるんだ…

    115 22/04/19(火)17:03:53 No.918582321

    >時代に翻弄される女の子の話だから朝ドラで見たかった… 無茶言うな

    116 22/04/19(火)17:03:56 No.918582331

    >そもそも今は単に憂いてるだけで別にそうなってるわけではなくない? どちらかと言うとどうせ見ないからそのぐらいの方が楽しい感ある

    117 22/04/19(火)17:04:03 No.918582357

    ハガレンはともかく こっちは普通のような 日本舞台でほぼみんな日本人の映画なんだし邦画題材としてはふつーだろ

    118 22/04/19(火)17:04:25 No.918582435

    >そういやアシリパさんの飲酒シーンはアニメでも普通にやってたけどそこはOKなんだ… >いやまああの時代には法的に問題ないんだろうけど まあ犯罪だからで止めるにはもっとほかの要素のほうが問題だしな

    119 22/04/19(火)17:04:36 No.918582483

    >ハガレンはともかく >こっちは普通のような >日本舞台でほぼみんな日本人の映画なんだし邦画題材としてはふつーだろ 内容からして全然普通ではない過ぎる…

    120 22/04/19(火)17:04:59 No.918582558

    本気の映像化を考えれば考えるほど おじさん向けの映画にならないか?てなる

    121 22/04/19(火)17:05:14 No.918582631

    舞台が日本だから大丈夫って言うには描写的な意味でヤバいものの方が多くない?

    122 22/04/19(火)17:05:22 No.918582666

    死刑囚の愉快な皆さんをサラッと流せば特に問題は無い

    123 22/04/19(火)17:05:29 No.918582691

    >そういやアシリパさんの飲酒シーンはアニメでも普通にやってたけどそこはOKなんだ… >いやまああの時代には法的に問題ないんだろうけど ああ…未成年者飲酒禁止法って1922年制定だから作中の時代だと子供が酒のんでもいいのか…

    124 22/04/19(火)17:05:35 No.918582721

    >>>シリーズ化は無理だろうな >>>子役の成長的に >>毎回変えたっていいんだぜ >…ねぇアシリパさんなんか顔変わった? 仁義なき戦いシリーズみてえだ

    125 22/04/19(火)17:06:04 No.918582827

    >本気の映像化を考えれば考えるほど >おじさん向けの映画にならないか?てなる 白い恋人が品切れ起こすくらいみたいだしどうだろう

    126 22/04/19(火)17:06:12 No.918582868

    カドを徹底的に丸くされたファミリーでも安心のゴールデンカムイが見てみたいだけなんだ

    127 22/04/19(火)17:06:16 No.918582883

    なんかアニメ漫画ゲームを邦画にすんなみたいなオタクたまにいるけど 面白いものは面白いじゃんとしか ピンポンとかるろうに剣心とかデスノートとかゴクドルズとかテルマエロマエとか面白いもん山ほどあるじゃん

    128 22/04/19(火)17:06:23 No.918582916

    何が嫌って最終回直前で全話無料公開中なのにこのスレみたいに話題さらわれること

    129 22/04/19(火)17:06:40 No.918582992

    >女性レギュラーが映画で本筋まとめてやるにしても >アシリパさんインカラマッソフィアだけなのは華がなさすぎる… やるか…邦画おなじみTS…! 当時の陸軍に女性兵いないし網走も女囚収容してなかったわ

    130 22/04/19(火)17:06:46 No.918583022

    逆に大河ドラマにしないか?

    131 22/04/19(火)17:06:47 No.918583027

    あえて原作は読まずに監督には臨んでほしい

    132 22/04/19(火)17:06:47 No.918583032

    映画化するには尺の問題が一番心配すぎる… 3部作とかでやってもギリギリじゃない?

    133 22/04/19(火)17:06:51 No.918583043

    fu990005.jpg 美少女すぎる...

    134 22/04/19(火)17:06:53 No.918583050

    人気がある程度の考えで選ぶならもっと安上がりで面倒な問題もないの選ばないか?

    135 22/04/19(火)17:07:06 No.918583094

    >内容からして全然普通ではない過ぎる… 邦画の題材としては戦後の北海道開拓時代のドンパチモノだろ ふつう

    136 22/04/19(火)17:07:17 No.918583133

    >fu990005.jpg 誰!?誰なの!?

    137 22/04/19(火)17:07:19 No.918583146

    ボッキ!

    138 22/04/19(火)17:07:29 No.918583177

    >ピンポンとかるろうに剣心とかデスノートとかゴクドルズとかテルマエロマエとか面白いもん山ほどあるじゃん 面白いのしか記憶に残んないからでは

    139 22/04/19(火)17:07:39 No.918583223

    >fu990005.jpg >美少女すぎる... オソマとかチンポとか言わなそう

    140 22/04/19(火)17:07:50 No.918583276

    >やるか…邦画おなじみTS…! >当時の陸軍に女性兵いないし網走も女囚収容してなかったわ いま明かされる幻の新撰組女戦士とは

    141 22/04/19(火)17:07:58 No.918583315

    >カドを徹底的に丸くされたファミリーでも安心のゴールデンカムイが見てみたいだけなんだ なんかもうカドどころか尖ったところだけで構成されたウニみてえな漫画なのに!?

    142 22/04/19(火)17:08:02 No.918583330

    >あえて原作は読まずに監督には臨んでほしい 美しさを出していくのか…

    143 22/04/19(火)17:08:14 No.918583372

    >fu990005.jpg >美少女すぎる... …誰? ねえ…!!

    144 22/04/19(火)17:08:19 No.918583390

    >fu990005.jpg 誰なの 怖いよおッ!?

    145 22/04/19(火)17:08:32 No.918583435

    とりあえずキムタク呼ぼうぜ

    146 22/04/19(火)17:08:40 No.918583469

    演技力より変顔期待されそうな子役だな…

    147 22/04/19(火)17:08:47 No.918583497

    面白いもんの影に面白くないもんも山ほど存在するからでは?

    148 22/04/19(火)17:08:54 No.918583529

    山崎貴だとしてどんなクソダサポスターと副題がつくのが楽しみではある

    149 22/04/19(火)17:08:55 No.918583530

    北海道まで撮影行くのめんどさいから撮影は千葉でとかよくある

    150 22/04/19(火)17:08:56 No.918583540

    >何が嫌って最終回直前で全話無料公開中なのにこのスレみたいに話題さらわれること でも映画化発表するには無料で盛り上がってるこのタイミングが最適じゃない? 水差すなって気持ちもわかりすぎるけど

    151 22/04/19(火)17:09:10 No.918583589

    >あえて原作は読まずに監督には臨んでほしい また主演俳優が「杉元はポケットにあんこう鍋しか入れてないような人です」って監督に直訴しちゃうんだ…

    152 22/04/19(火)17:09:15 No.918583611

    >とりあえずキムタク呼ぼうぜ とんでもない変人役にキムタクを!?

    153 22/04/19(火)17:09:16 No.918583613

    >fu990005.jpg なんか若干キロランケ要素を感じる

    154 22/04/19(火)17:09:18 No.918583619

    >なんかもうカドどころか尖ったところだけで構成されたウニみてえな漫画なのに!? ウニだって死んで棘も皮も腐り落ちれば丸くて可愛い殻だけ残るだろ

    155 22/04/19(火)17:09:20 No.918583630

    どうせ1作で終わりだし派手に散って欲しい

    156 22/04/19(火)17:09:26 No.918583645

    >面白いもんの影に面白くないもんも山ほど存在するからでは? 最近面白くない邦画実写化あんまねーだろ

    157 22/04/19(火)17:09:37 No.918583678

    >北海道まで撮影行くのめんどさいから撮影は千葉でとかよくある まあ雪さえあればなんとでもなるっちゃなる ならないかもしれん

    158 22/04/19(火)17:09:37 No.918583681

    >何が嫌って最終回直前で全話無料公開中なのにこのスレみたいに話題さらわれること 本編に関しては近々ですらその無料公開で以前の話含めて散々語られてるのもあるし なにかしらの話題投下すればそっちに流れるだろうに憂うもの過ぎるのでは…

    159 22/04/19(火)17:09:43 No.918583710

    ひんっ!しぬな杉本の時の顔をさせるオーディションやってんのかな…今

    160 22/04/19(火)17:09:43 No.918583711

    >>あえて原作は読まずに監督には臨んでほしい >また主演俳優が「杉元はポケットにあんこう鍋しか入れてないような人です」って監督に直訴しちゃうんだ… テメェ尾形じゃねえか!

    161 22/04/19(火)17:09:45 No.918583720

    >何が嫌って最終回直前で全話無料公開中なのにこのスレみたいに話題さらわれること 事も何もそれは散々当初話題になってただろ!!

    162 22/04/19(火)17:09:50 No.918583734

    勝新が最後に撮った座頭市はプロットも舞台もモロ西部劇だけどハチャメチャに面白いしあんなのが作られるなら観てみたい

    163 22/04/19(火)17:10:22 No.918583865

    何故なら今日は更新日でもないから原作の話題は先週話しきって 続きは明後日だからな…

    164 22/04/19(火)17:10:43 No.918583951

    まあ失敗したらしたでそれもネタにはなるだろうし…

    165 22/04/19(火)17:11:03 No.918584030

    >>fu990005.jpg >>美少女すぎる... >…誰? >ねえ…!! >誰なの >怖いよおッ!? 第一話を見直そう!こんな感じの クールビューティーアイヌ美女だぞ

    166 22/04/19(火)17:11:32 No.918584149

    伊藤英明は杉元かな…マタギかな…

    167 22/04/19(火)17:11:33 No.918584153

    >おそ松さんとか嘘喰いとかキングダムとか賭けグルイとかヲタ恋とか大惨事実写化山ほどあるじゃん

    168 22/04/19(火)17:11:37 No.918584168

    >まあ失敗したらしたでそれもネタにはなるだろうし… なんなら邦画らしいキャッチフレーズ付けてもらったらもうそれだけでネタになるからな…

    169 22/04/19(火)17:11:58 No.918584259

    >fu990005.jpg 他のスレの誤爆か何かかと思った

    170 22/04/19(火)17:12:11 No.918584309

    >>おそ松さんとか嘘喰いとかキングダムとか賭けグルイとかヲタ恋とか大惨事実写化山ほどあるじゃん 絶対見てないわこいつ

    171 22/04/19(火)17:12:37 No.918584407

    るろ剣シリーズ以外は集英社系の実写は奮わないな…

    172 22/04/19(火)17:12:44 No.918584446

    キングダムは続編公開するが…

    173 22/04/19(火)17:12:46 No.918584455

    キングダムそこに混ぜるのは絶対見てない

    174 22/04/19(火)17:13:10 No.918584570

    >>>おそ松さんとか嘘喰いとかキングダムとか賭けグルイとかヲタ恋とか大惨事実写化山ほどあるじゃん >絶対見てないわこいつ 観た上で悲惨なのばかりじゃないかな…

    175 22/04/19(火)17:13:15 No.918584594

    >るろ剣シリーズ以外は集英社系の実写は奮わないな… 銀魂好評だったろ!!

    176 22/04/19(火)17:13:44 No.918584701

    いや賭けグルイそこいれる? あとおそ松さんも違うだろ

    177 22/04/19(火)17:13:45 No.918584703

    最近の実写化は見る側のハードルが下がってるせいか知らないけどまあ及第点ちょい下かなぐらいの出来のが増えてきてる気がする

    178 22/04/19(火)17:14:07 No.918584792

    キングダムあれで良しとするのはだいぶハードル下げてないか

    179 22/04/19(火)17:14:23 No.918584856

    映画なら作中要素全部いけるかな やるやらないは置いといて

    180 22/04/19(火)17:14:35 No.918584903

    タイムスクープハンターのとこに作ってほしい

    181 22/04/19(火)17:14:42 No.918584942

    >第一話を見直そう!こんな感じの >クールビューティーアイヌ美女だぞ 初期リパさんはこんな笑顔しない!

    182 22/04/19(火)17:14:45 No.918584958

    >キングダムあれで良しとするのはだいぶハードル下げてないか お前の理想のハードルなんて知らんがなとしか…

    183 22/04/19(火)17:14:45 No.918584959

    というかるろ剣が珍しく当たっただけで 日本の実写化は大体小粒ばっかよ

    184 22/04/19(火)17:14:57 No.918584990

    キャシャーンとかだよね

    185 22/04/19(火)17:15:14 No.918585066

    韓国映画で作る方がまだ面白いわ

    186 22/04/19(火)17:15:31 No.918585131

    >デビルマンとかだよね

    187 22/04/19(火)17:15:32 No.918585135

    実写版キングダム実際売れたし

    188 22/04/19(火)17:16:12 No.918585310

    美女がアシリパさんさか居ない…

    189 22/04/19(火)17:16:25 No.918585355

    キングダム好きなのはわかったよ

    190 22/04/19(火)17:16:32 No.918585380

    実写化って有名作品であるほど興行的にはそこそこの成功を収めるからこれだけ作られるわけで

    191 22/04/19(火)17:17:06 No.918585508

    >>おそ松さんとか嘘喰いとかキングダムとか賭けグルイとかヲタ恋とか大惨事実写化山ほどあるじゃん キングダム面白かったし ヲタ恋はオタク以外にはちゃんと受けたよ!

    192 22/04/19(火)17:17:10 No.918585524

    徹底的に丸くして杉元とアシリパさんがひたすら可愛いだけの映画でもいいよ

    193 22/04/19(火)17:17:19 No.918585553

    >実写化って有名作品であるほど興行的にはそこそこの成功を収めるからこれだけ作られるわけで お金集めるのも楽だしなぁ

    194 22/04/19(火)17:17:30 No.918585594

    金かけないケチな邦画にならないことを願う

    195 22/04/19(火)17:17:56 No.918585696

    キングダムは面白かった実写化ランキングとかの上位常連なんだよ