22/04/19(火)15:22:40 世界地... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/19(火)15:22:40 No.918560046
世界地図初めて見たけどロシアと日本ってめっちゃ近いのね…
1 22/04/19(火)15:23:32 No.918560256
世界地図って何?
2 22/04/19(火)15:23:44 No.918560296
最近生まれたの?
3 22/04/19(火)15:23:58 No.918560356
世界地図初めて見ることってある…?
4 22/04/19(火)15:23:59 No.918560363
小学生がこんなとこ見ちゃだめだよ!
5 22/04/19(火)15:24:26 No.918560473
>最近生まれたの? もう12年も生きてるよ
6 22/04/19(火)15:24:59 No.918560601
この地図は間違ってるよ
7 22/04/19(火)15:25:56 No.918560843
異世界人の立てたスレか?
8 22/04/19(火)15:26:22 No.918560940
小学生からこんなとこに来てロシア関連のスレ立てるとかヤバいな…
9 22/04/19(火)15:26:29 No.918560968
初めて見るのは置いといてロシアが日本の隣国なの知らなかった…って人今回の騒動でよく見かけて頭痛くなる
10 22/04/19(火)15:27:16 No.918561151
ロシアなら世界地図見ないでも日本地図にもちょっと見切れてるやつあるよね?
11 22/04/19(火)15:27:41 No.918561255
別に世界の形なんか知らなくても生きていけるし 世界地図知ってるより彼女いてSexしてる方が偉いよ
12 22/04/19(火)15:29:29 No.918561676
偉いとかそういう話でもない…
13 22/04/19(火)15:29:41 No.918561724
令和生まれでも見たことあるぞ
14 22/04/19(火)15:30:01 No.918561804
いま小学生がSexしている現実がある もう黙ってはいられないんですよ
15 22/04/19(火)15:30:32 No.918561932
ド底辺にはド底辺の世界とそこでの人生があるよね
16 22/04/19(火)15:33:53 No.918562674
歴史的に外国からの侵略が少ない事について島国効果とか日本海バリアーとか色々言われてるけど 正直それで納得できないくらいには大陸めっちゃ近い…
17 22/04/19(火)15:35:29 No.918563025
国内の首都圏の地理ですら危うい渋谷のjkとかテレビで見るけどさあ
18 22/04/19(火)15:35:43 No.918563067
地理がわからん奴には歴史もわからん
19 22/04/19(火)15:37:11 No.918563453
わざとツッコミどころ作るスレ立ては好まず…
20 22/04/19(火)15:38:08 No.918563685
ロシアとは近いけど首都からは半端なく遠いぜ
21 22/04/19(火)15:39:37 No.918564018
地球温暖化進めばシベリアにも人が住めるのかな……
22 22/04/19(火)15:40:06 No.918564145
>正直それで納得できないくらいには大陸めっちゃ近い… 日本のまわりには神風が吹いてるからな
23 22/04/19(火)15:40:38 No.918564272
ブラキストン線ってエッチな言葉なんでしょ
24 22/04/19(火)15:41:36 No.918564481
日本海は荒れ海なんだ でも朝鮮対馬経由は近いから色々きたよ
25 22/04/19(火)15:43:51 No.918564949
正直ロシアの東側ってどうなってるのか全然わからない
26 22/04/19(火)15:44:34 No.918565105
地球儀で見るともっと面白いよ
27 22/04/19(火)15:44:46 No.918565141
>正直ロシアの東側ってどうなってるのか全然わからない ツンドラと針葉樹林と湿地
28 22/04/19(火)15:45:30 No.918565289
海挟んでも隣り合ってれば隣国ならアメリカも隣国になるのか
29 22/04/19(火)15:45:49 No.918565356
>国内の首都圏の地理ですら危うい渋谷のjkとかテレビで見るけどさあ 地理が怪しいのと世界地図を初めて見るのでは文字通りレベルが違う…
30 22/04/19(火)15:47:02 No.918565609
>初めて見るのは置いといてロシアが日本の隣国なの知らなかった…って人今回の騒動でよく見かけて頭痛くなる そんなみんなにクイズだピ!!
31 22/04/19(火)15:48:34 No.918565938
ゴールデンカムイが大好きで毎週話してくるのにロシアと日本が隣り合わせだと知らなかった知り合いに悲しき頭脳…
32 22/04/19(火)15:48:49 No.918565998
ウラジオストクまで飛行機で2時間 なんと新潟かどっかなら船ででもいけちまうんだ
33 22/04/19(火)15:49:30 No.918566147
ロシアというかシベリアって普通の人住んでいるの
34 22/04/19(火)15:51:24 No.918566572
>海挟んでも隣り合ってれば隣国ならアメリカも隣国になるのか 南鳥島とか本州よりグアムの方が近いと思うとアメリカも隣国だなぁって思う
35 22/04/19(火)15:51:37 No.918566628
書き込みをした人によって削除されました
36 22/04/19(火)15:51:57 No.918566704
>海挟んでも隣り合ってれば隣国ならアメリカも隣国になるのか ロシアとは領土問題で揉めてるから間違いなく日本の隣国
37 22/04/19(火)15:51:59 No.918566711
税や戦争逃れは全世界共通だから何でそんな地にってところにも何だかんだで人って定住してるよね…
38 22/04/19(火)15:52:25 No.918566804
遠ければ日露戦争なんてやらないですんだし 1986年まで毎年利子つけて借金返さずに済んだ
39 22/04/19(火)15:53:01 No.918566925
>>海挟んでも隣り合ってれば隣国ならアメリカも隣国になるのか >南鳥島とか本州よりグアムの方が近いと思うとアメリカも隣国だなぁって思う ほぼ放置してた離島をいつの間にかアメリカが中継基地として利用しようとしてて慌てたみたいな話があったな
40 22/04/19(火)15:53:20 No.918567000
まあなんか文化圏も人種も違うから遠い場所のように感じるのはわかるよ めっちゃ近い
41 22/04/19(火)15:53:50 No.918567103
赤道の位置がわからない人とは結婚できない
42 22/04/19(火)15:55:08 No.918567402
>ロシアというかシベリアって普通の人住んでいるの 資源集積地から発展した都市がそこそこあって2000万人ぐらい住んでるよ あと日本人がイメージするシベリアって殆どは極東連邦管区の事でこっちは人口600万人程度
43 22/04/19(火)15:55:23 No.918567457
>ロシアというかシベリアって普通の人住んでいるの 住んでるよ! 気温だって場所によっては夏は30度越えだ
44 22/04/19(火)15:55:45 No.918567539
ロシア広すぎる バラバラになっても尚広いっておかしいだろ
45 22/04/19(火)15:56:43 No.918567749
街歩いててもロシア人見かけることないしな やっぱり遠い国なんだぜ?
46 22/04/19(火)16:00:15 No.918568548
>資源集積地から発展した都市がそこそこあって2000万人ぐらい住んでるよ 思ったより多かった
47 22/04/19(火)16:03:40 No.918569303
>>初めて見るのは置いといてロシアが日本の隣国なの知らなかった…って人今回の騒動でよく見かけて頭痛くなる >そんなみんなにクイズだピ!! 北方領土を不法に占拠いている国はどこだ?
48 22/04/19(火)16:04:44 No.918569544
シベリアにシベリア共和国作って緩衝地帯になって欲しい
49 22/04/19(火)16:06:45 No.918569989
アイヌ!
50 22/04/19(火)16:07:35 No.918570178
>歴史的に外国からの侵略が少ない事について島国効果とか日本海バリアーとか色々言われてるけど >正直それで納得できないくらいには大陸めっちゃ近い… 近代以前の渡海攻撃は非常に難しいんだよ 元寇見りゃわかるけど朝鮮半島や対馬からでも風や海流に流されて船団から離脱した船多数あるし 首尾よく上陸出来ても補給は極めて不安定だし相手は地理知り尽くしてるから色んなとこから奇襲や増援湧いてくるしで だいたい日本も白村江で同じ目にあってるだろ
51 22/04/19(火)16:07:55 No.918570252
海挟んででも隣国としていいならアメリカとかチリも隣国扱いにしてもいいのでは?
52 22/04/19(火)16:08:53 No.918570471
島国侵略するなら事前に内に同士増やす方じゃないと
53 22/04/19(火)16:09:12 No.918570553
>海挟んででも隣国としていいならアメリカとかチリも隣国扱いにしてもいいのでは? 隣国だよ 海江田四郎もニコラスJベネットもそう言ってた
54 22/04/19(火)16:09:18 No.918570569
>海挟んででも隣国としていいならアメリカとかチリも隣国扱いにしてもいいのでは? そうだけど…?
55 22/04/19(火)16:11:07 No.918570958
逆にマイナーだけど驚きのある隣国ペア教えてくれ
56 22/04/19(火)16:12:08 No.918571157
>逆にマイナーだけど驚きのある隣国ペア教えてくれ 飛び地や海外領土ある国とか見ればいいんじゃない?
57 22/04/19(火)16:12:59 No.918571346
>逆にマイナーだけど驚きのある隣国ペア教えてくれ 飛び地のジブラルタル(英国領)とスペインとか…
58 22/04/19(火)16:13:02 No.918571365
自転車やバイクで世界一周しようとしてウラジオストクから内陸部にはいって即強盗に狙われるとか
59 22/04/19(火)16:13:30 No.918571465
>だいたい日本も白村江で同じ目にあってるだろ 昔すぎてわからんわ!
60 22/04/19(火)16:14:46 No.918571708
>逆にマイナーだけど驚きのある隣国ペア教えてくれ アメリカとロシア間はたった85km
61 22/04/19(火)16:14:52 No.918571725
>シベリアにシベリア共和国作って緩衝地帯になって欲しい HoIだとプリモルスク独立させるといい感じになったな シベリア共和国はやや内陸だった覚えがある
62 22/04/19(火)16:16:15 No.918572008
アフガニスタンと中国とか
63 22/04/19(火)16:18:43 No.918572479
>アフガニスタンと中国とか インドパキスタンアフガニスタン中国がくっついてるのすごいよね だいたい山奥だからまだマシ?
64 22/04/19(火)16:20:02 No.918572734
ナミビアとジンバブエは国境を接してないけど両国間の距離が最も近いところで100mぐらいしか離れていないところがある
65 22/04/19(火)16:20:05 No.918572744
>HoIだとプリモルスク独立させるといい感じになったな 極東共和国設立!
66 22/04/19(火)16:20:33 No.918572835
ここからはイギリス!ここまでがアイルランド! って状況を割と小さい島でやるのは日本から見ると大分無理あると思う
67 22/04/19(火)16:21:04 No.918572938
>ナミビアとジンバブエは国境を接してないけど両国間の距離が最も近いところで100mぐらいしか離れていないところがある むしろその100mの隙間は何なんだ
68 22/04/19(火)16:21:48 No.918573093
太平洋なんでこんなに広いんだろうな
69 22/04/19(火)16:21:49 No.918573099
>>ナミビアとジンバブエは国境を接してないけど両国間の距離が最も近いところで100mぐらいしか離れていないところがある >むしろその100mの隙間は何なんだ ボツワナとザンビアの国境橋
70 22/04/19(火)16:21:49 No.918573101
現代だってドーバー海峡すら越えるのに大騒動
71 22/04/19(火)16:22:28 No.918573226
>アイヌ! アイヌはロシア系だってぷーちんちんもゆってる
72 22/04/19(火)16:23:30 No.918573429
近いどころか隣国だよ!
73 22/04/19(火)16:23:54 No.918573498
>わざとツッコミどころ作るスレ立ては好まず… 子供だから天然で立ててると思うんだ
74 22/04/19(火)16:25:23 No.918573815
12歳で初めて世界地図見たってのも義務教育受けてないのかってなる
75 22/04/19(火)16:25:24 No.918573817
こう見ると有事になった時周り敵しかいねえな 頼りのアメリカは遠すぎるし怖すぎだろ
76 22/04/19(火)16:26:36 No.918574060
>>>ナミビアとジンバブエは国境を接してないけど両国間の距離が最も近いところで100mぐらいしか離れていないところがある >>むしろその100mの隙間は何なんだ >ボツワナとザンビアの国境橋 字面だと?????ってなかったけど地図見てやっとわかった…
77 22/04/19(火)16:26:49 No.918574112
>太平洋なんでこんなに広いんだろうな 地球のプレートの動き的にこれまでずっと地球で最大の海のまま何億年もやってきてる感じなんだよねここ
78 22/04/19(火)16:27:36 No.918574292
子供は学校で見るだろ! じゃあ初めてっていつだ…?
79 22/04/19(火)16:28:38 No.918574517
最近まで学校も行かせてもらえてなかったのかもしれない そんな人間がこんなところに来てはいけない
80 22/04/19(火)16:28:59 No.918574593
地球儀で北極側通ると思ったよりヨーロッパ近いな…ってなる
81 22/04/19(火)16:28:59 No.918574594
>地球のプレートの動き的にこれまでずっと地球で最大の海のまま何億年もやってきてる感じなんだよねここ ハワイ沖のあたりからどんどん押し出してるからな…
82 22/04/19(火)16:29:01 No.918574601
>島国侵略するなら事前に内に同士増やす方じゃないと 大航海時代とかこれだっけ
83 22/04/19(火)16:29:30 No.918574694
フランスと国境接してる国全部言えたらだいぶすごい
84 22/04/19(火)16:30:08 No.918574820
>フランスと国境接してる国全部言えたらだいぶすごい いたりあ!
85 22/04/19(火)16:30:34 No.918574911
>>フランスと国境接してる国全部言えたらだいぶすごい >いたりあ! すぺいん!
86 22/04/19(火)16:30:59 No.918575006
>フランスと国境接してる国全部言えたらだいぶすごい 本土ならともかく海外県は厳しい
87 22/04/19(火)16:31:20 No.918575075
>本土ならともかく海外県は厳しい 県!?
88 22/04/19(火)16:31:24 No.918575081
どいつ!どいつ!
89 22/04/19(火)16:31:38 No.918575145
あんどら!
90 22/04/19(火)16:32:48 No.918575372
>ロシアなら世界地図見ないでも日本地図にもちょっと見切れてるやつあるよね? 一向に樺太は日本の領土ッピ
91 22/04/19(火)16:33:26 No.918575499
>県!? 県だよ???
92 22/04/19(火)16:34:59 No.918575851
海外県はフランス領ギニアとかグアドループとかだったかな ニューカレドニアもだっけ?
93 22/04/19(火)16:35:51 No.918576035
ウラルってけっこう西なんだな
94 22/04/19(火)16:36:05 No.918576085
>海外県はフランス領ギニアとかグアドループとかだったかな >ニューカレドニアもだっけ? レユニオンも
95 22/04/19(火)16:37:06 No.918576283
>ロシアというかシベリアって普通の人住んでいるの 今ならウクライナから強制的に連れてきた人が
96 22/04/19(火)16:39:33 No.918576813
別に世界地図を見たことはあるけど 概念として「ロシアが日本の隣国で割と近い場所にある」という事が抜け落ちている人は普通に多い 不思議だね
97 22/04/19(火)16:42:30 No.918577495
隣国の定義に領海が接してるだかなんだかがあって 日本が公式に隣国としてるのは韓国中国ロシア 国として認めてないけど実質隣国なのが北朝鮮と台湾 排他的経済水域か隣り合ってるってことでフィリピンとアメリカも隣国扱いすることもある だったと思う
98 22/04/19(火)16:44:06 No.918577802
モンゴルの人はこんな場所にいて気が狂わないの?
99 22/04/19(火)16:46:31 No.918578326
水晶島なんて目視できるんだぜ 一番近い外国がロシアと言ってもいいんだ
100 22/04/19(火)16:47:04 No.918578438
>モンゴルの人はこんな場所にいて気が狂わないの? モンゴル帝国だった過去の栄光から共産圏のおもちゃになるのはつらそう