22/04/19(火)15:10:28 汎用性の塊 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/19(火)15:10:28 No.918557234
汎用性の塊
1 22/04/19(火)15:11:42 No.918557522
プラスチックの塊だから外付けで色々出来る
2 22/04/19(火)15:13:07 No.918557841
こうしてみると本体プラスチックの塊でアイテム側に詰め込む構成っておもちゃ売る側としては扱いやすそうだ
3 22/04/19(火)15:15:58 No.918558498
ガシャット側の盛り込み具合も凄いよね 無双は既存ギミックをいい感じに新ギミックっぽくしてて好きだ
4 22/04/19(火)15:17:03 No.918558740
めちゃたのしい
5 22/04/19(火)15:23:45 No.918560303
なんの再販だよと思ったら一気に三本もガシャットきて笑う
6 22/04/19(火)15:34:50 No.918562873
>こうしてみると本体プラスチックの塊でアイテム側に詰め込む構成っておもちゃ売る側としては扱いやすそうだ ドライバー側に音声データ仕込んでる方ってどうしても拡張性に難があるから基本スレ画方式のほうにして欲しいわ
7 22/04/19(火)15:35:38 No.918563048
ハイブリッドの戦極ドライバーやジクウドライバーが究極形だろう
8 22/04/19(火)15:44:22 No.918565063
ビルドドライバーの拡張性の高さもなかなか
9 22/04/19(火)15:45:40 No.918565323
ビルドドライバーみたいな形式だと解析されるのがね…
10 22/04/19(火)15:46:13 No.918565438
飛電ドライバーも汎用性高い というかゼロワンのドライバーは基本その辺よく考えてるよねサウザー以外
11 22/04/19(火)15:48:02 No.918565832
>飛電ドライバーも汎用性高い >というかゼロワンのドライバーは基本その辺よく考えてるよねサウザー以外 アークドライバーの遊びごたえはマジで凄いだけにサウザンドライバーだけ何あれ...ってなる せめてオーソライズ機能だけでもつけとけばよかったのに
12 22/04/19(火)15:49:27 No.918566137
セイバーは後出しで音声追加できるSDカード仕込んだバージョンあったけどアレ活用されたのか知らないや…
13 22/04/19(火)15:54:50 No.918567317
>ビルドドライバーみたいな形式だと解析されるのがね… まあその辺は無音ピン作っといてボトルの方に音声仕込めば解決だし…
14 22/04/19(火)15:56:17 No.918567664
戦極が理想系かな…
15 22/04/19(火)15:58:08 No.918568079
同じベルトでもライダーによって待機音変わるのいいよね…
16 22/04/19(火)15:58:51 No.918568233
ソードライバーもいいぞ
17 22/04/19(火)15:59:10 No.918568291
ジクウドライバーとソードライバーもいいけど拡張性考えるとそんなでもないか
18 22/04/19(火)15:59:31 No.918568375
>戦極が理想系かな… 破茶滅茶にライダーお出ししたな…
19 22/04/19(火)16:00:19 No.918568559
ゴーストとドライブは使える音声に幅無くて結構残念だった
20 22/04/19(火)16:03:13 No.918569194
>ジクウドライバーとソードライバーもいいけど拡張性考えるとそんなでもないか 拡張性あるけど数は増やさなかった感じ
21 22/04/19(火)16:03:56 No.918569362
でも起動音とかは欲しい
22 22/04/19(火)16:06:41 No.918569978
ジクウドライバーはぐるっと回るギミックが派手で好き
23 22/04/19(火)16:06:46 No.918569993
ベルト側がやることが非電源でディスプレイ表示するのとスイッチを押すことだけだから後付けで設計合わせればなんでも出せるの強いよなー
24 22/04/19(火)16:15:30 No.918571874
ビルドドライバーも凄いんだけどゴールドスコーピオンのミスが解析でバレたりするからなぁ リバイスドライバーもファイズのスタンプの発光だけギリギリで変えたんじゃないのかって話もあるし
25 22/04/19(火)16:19:59 No.918572728
無音パターンありでおもちゃからだけ鳴らすのもアリ あとこれはただの箱だけど暗闇で光らせると綺麗だよね…
26 22/04/19(火)16:21:59 No.918573122
ダブルドライバーと戦極ドライバーは放送終わってもちょいちょいアイテム出てたな…
27 22/04/19(火)16:23:44 No.918573463
リベラドライバー見た時スレ画思い出した
28 22/04/19(火)16:25:02 No.918573746
ちょうどスレ画あまぷらで見終わったけどビルドもエグゼイド感覚で見れる? あまりに重いのが続くと多分俺は寝込んで見なくなる
29 22/04/19(火)16:25:30 No.918573838
>ちょうどスレ画あまぷらで見終わったけどビルドもエグゼイド感覚で見れる? >あまりに重いのが続くと多分俺は寝込んで見なくなる はい!見られますよ!
30 22/04/19(火)16:25:50 No.918573901
ビルドは歴代でも555に次ぐくらい重めよ
31 22/04/19(火)16:26:44 No.918574096
あの…キメワザスロットを…
32 22/04/19(火)16:27:21 No.918574234
せめて安ければな…
33 22/04/19(火)16:29:18 No.918574650
ギアデュアルの発想はすげぇなって思いました
34 22/04/19(火)16:29:41 No.918574732
でも俺はおっさんだからバグルドライバーの方が好きなんだ
35 22/04/19(火)16:30:28 No.918574892
ベルト単体での遊びごたえはバグルドライバーの方が豪華だからな
36 22/04/19(火)16:31:11 No.918575040
バグヴァイザーはとっさの目眩ましで大活躍するからな…
37 22/04/19(火)16:32:10 No.918575247
アイテムの方のスイッチを押す機能があるだけの入れ物なのは汎用性って呼ぶのかという疑問はある
38 22/04/19(火)16:32:21 No.918575288
最新作でもバクヴァイザーをすげえ自然に取り出しててダメだった
39 22/04/19(火)16:33:34 No.918575532
>最新作でもバクヴァイザーをすげえ自然に取り出しててダメだった どっから出したんだあれ…まあ神だしいいか…
40 22/04/19(火)16:34:51 No.918575817
>どっから出したんだあれ…まあ神だしいいか… ケツからだろ
41 22/04/19(火)16:34:55 No.918575837
上半身包帯だけでもどこからか取り出したんだ 多分どこからでも出せる
42 22/04/19(火)16:35:47 No.918576019
岩永さん直々に言及されたケツ穴保管だからな…
43 22/04/19(火)16:38:31 No.918576603
バグスターなんだからデータ化してるで説得可能
44 22/04/19(火)16:38:53 No.918576684
>ギアデュアルの発想はすげぇなって思いました すげぇな!って思ったけどドライバーに刺したらひっくり返ってるのはやっぱりうーn…
45 22/04/19(火)16:40:59 No.918577149
>こうしてみると本体プラスチックの塊でアイテム側に詰め込む構成っておもちゃ売る側としては扱いやすそうだ 原価率低そう