22/04/19(火)14:54:29 初めて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/19(火)14:54:29 No.918553609
初めて除草剤を使おうと思っているんだけど変な匂いする?
1 22/04/19(火)14:56:19 No.918553980
くさいよ
2 22/04/19(火)14:57:50 No.918554312
撒く瞬間はあっこれまともに吸い込んだらヤバイんだろうなっって匂いがするけど翌日以降は別に
3 22/04/19(火)14:58:46 No.918554509
やはり女装か
4 22/04/19(火)14:59:42 No.918554702
どれが効くの?
5 22/04/19(火)14:59:55 No.918554752
花壇とか農作物とかあるなら注意して撒きなよ
6 22/04/19(火)15:00:28 No.918554868
wwwww
7 22/04/19(火)15:01:40 No.918555126
_,._ (・ω・ ) d~)/ / )~ヽ / \_| _/ /|除| 。。・゚ _|(_ノ |草| 。・゚・。 ( `( 、ノ|剤| ;";wwww_)L_)  ̄
8 22/04/19(火)15:04:51 No.918555832
今日まいて明日効くってもんでもない?
9 22/04/19(火)15:06:20 No.918556210
雨降ると流れちゃうから天気よく見て撒こう
10 22/04/19(火)15:08:17 No.918556680
>今日まいて明日効くってもんでもない? 葉っぱにかけてそこから吸収させるタイプは三日くらいで何か色薄くなってきたなってなってから1週間くらいで枯れていくイメージ 顆粒タイプで土に浸透させるようなのはもうちょっと時間かかる
11 22/04/19(火)15:09:21 No.918556958
何か月生やさないとか嘘付けよって思ったら本当に撒いた周り静かになってビビる
12 22/04/19(火)15:11:23 No.918557440
そんな広くないなら熱湯掛けなさる
13 22/04/19(火)15:12:44 No.918557752
臭いあるならご近所に声かけた方がいいか
14 22/04/19(火)15:19:18 No.918559241
春なのに冬の大地みたいな枯れ色になるよ
15 22/04/19(火)15:30:48 No.918561997
隣の家から笹が延びてきてるが自分の敷地内に出た分だけは除草剤使ってる 隣まで枯らすと色々駄目らしいが自分家位は薬使わないとやってられん
16 22/04/19(火)15:33:10 No.918562511
裏庭につくしがにょきにょき生えてるから濃いのぶっかけないとだなぁ
17 22/04/19(火)15:33:16 No.918562536
ラウンドアップしようね
18 22/04/19(火)15:34:09 No.918562721
どうせクマザサには効かないんでしょー
19 22/04/19(火)15:35:01 No.918562916
一箇所にどれだけ巻けばいいかわからん
20 22/04/19(火)15:44:33 No.918565102
除草剤かけて芽が枯れたとこからまた別の芽が出てきて そこ掘ってみるとぶっとい根っこ?っぽいのが横に長く伸びてた そこかしこ掘り返して手で根っこ駆除しないとダメなのかなあ…
21 22/04/19(火)15:45:58 No.918565392
グリホサートは地下茎も枯らすらしいが有効範囲はあるはず
22 22/04/19(火)15:50:56 No.918566478
家の周辺に生えてたミントは絶滅成功したからあとは数年かけてやれる根気だよ
23 22/04/19(火)15:54:22 No.918567210
おのれスギナ! ラウンドアップくらえ! 翌日手が荒れるまでがワンセット
24 22/04/19(火)15:58:41 No.918568189
コメリへGO!
25 22/04/19(火)15:59:27 No.918568354
実家の庭が荒れ放題だけど 定期的に除草剤かけにいくのが大変すぎる…
26 22/04/19(火)15:59:43 No.918568423
尿素いいよ
27 22/04/19(火)16:00:31 No.918568605
>臭いあるならご近所に声かけた方がいいか 近所も「」が気づかないうちに撒いてると思う
28 22/04/19(火)16:01:10 No.918568753
雑草は結構しぶといから何回か撒くことになる
29 22/04/19(火)16:05:03 No.918569622
夏になると名も知らぬ変な芽(引っこ抜こうとしても芽だけがぽろんと取れる)が 大量に芽を出すから毎週巻いてる… 20べぇ希釈でなく10べぇくらいの濃いめにしたのがいいのかなあ
30 22/04/19(火)16:05:54 No.918569817
>夏になると名も知らぬ変な芽(引っこ抜こうとしても芽だけがぽろんと取れる)が >大量に芽を出すから毎週巻いてる… >20べぇ希釈でなく10べぇくらいの濃いめにしたのがいいのかなあ 原液まこうぜ
31 22/04/19(火)16:08:50 No.918570453
>原液まこうぜ 枯れにくいやつには25~50倍希釈だから 今の時点でかなり濃いの撒いてるんだけどねえ… 逆に濃すぎるとダメとかもあったりするの?
32 22/04/19(火)16:09:08 No.918570536
除草剤を毎年撒いてるとしぶとく生えてくる草が毎回違って面白い 今年は背の低い草が生えてきた
33 22/04/19(火)16:11:50 No.918571105
庭で家庭菜園してる親が除草剤任せてくれない そのくせ草刈りはこっちにやらす
34 22/04/19(火)16:14:45 No.918571700
切り株にドリルで穴開けたところに定期的に除草剤注いでるんだけど ヒコバエ?が生えてきてどうしていいか分からん… 信じて除草剤かけ続けるしかないのか
35 22/04/19(火)16:15:08 No.918571792
もういい塩を撒く
36 22/04/19(火)16:16:13 No.918572002
>切り株にドリルで穴開けたところに定期的に除草剤注いでるんだけど >ヒコバエ?が生えてきてどうしていいか分からん… 穴を増やして色んな角度から注ぐとか?