ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/04/19(火)14:33:31 No.918549276
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/04/19(火)14:35:00 No.918549579
ニャー
2 22/04/19(火)14:36:30 No.918549862
パンプキンキャッツ!!
3 22/04/19(火)14:37:05 No.918549977
大好きすぎる…
4 22/04/19(火)14:37:29 No.918550073
甘すぎないかな… 糖分がちょっと心配
5 22/04/19(火)14:37:38 No.918550109
消化できるのか?
6 22/04/19(火)14:37:48 No.918550142
食べて良いのか?
7 22/04/19(火)14:38:31 No.918550317
皿までペロリ
8 22/04/19(火)14:39:07 No.918550448
消化出来るかは怪しいが猫草食うくらいだから食べても問題は無いはず
9 22/04/19(火)14:39:27 No.918550526
噛み千切れるのか…
10 22/04/19(火)14:41:02 No.918550821
甘くて美味いんぬ
11 22/04/19(火)14:41:03 No.918550823
>消化できるのか? できるけど食物繊維のとりすぎは下痢や消化不良のもとになるから加減してね とは書いてるサイトをよく見る 玉ねぎやアボカドとか中毒起こすもの以外は大抵大丈夫っぽい
12 22/04/19(火)14:41:20 No.918550882
海外のカボチャはあまり甘くないんじゃなかったか
13 22/04/19(火)14:41:53 No.918550994
猫が食べられるくらい柔らかく茹でてる(蒸してる)んじゃないかな 味付けしてなきゃそんなに甘くもないと思うし
14 22/04/19(火)14:42:13 No.918551065
人間でもこのサイズのカボチャ丸々一個食えって言われたらまあまあしんどい量だと思う
15 22/04/19(火)14:42:38 No.918551149
うちのは茹でたキャベツでこうなった あと裏の畑に捨てた白菜をよく野良猫が食べてる
16 22/04/19(火)14:42:59 No.918551224
かぼちゃの皮茹でてもそこそこ硬いけどめちゃめちゃ砕くな… ぬの噛む力は凄いぬ
17 22/04/19(火)14:44:12 No.918551469
その体勢食べにくくない?
18 22/04/19(火)14:44:34 No.918551535
甘さとかの前に量がすげえ!
19 22/04/19(火)14:44:37 No.918551549
語尾にデブを付けろぬ
20 22/04/19(火)14:45:19 No.918551699
>人間でもこのサイズのカボチャ丸々一個食えって言われたらまあまあしんどい量だと思う 猫の体重(人間の10分の1以下)を考えたら 人間で言うと10個以上食ってる感じになるのかな めっちゃ食ってるな
21 22/04/19(火)14:45:44 No.918551784
ニャグニャグニャグ
22 22/04/19(火)14:45:47 No.918551792
頭と同じ大きさじゃん
23 22/04/19(火)14:46:05 No.918551852
皿まで食う勢いだ
24 22/04/19(火)14:46:10 No.918551874
これかぼちゃ風猫用おやつとかじゃなくて普通にかぼちゃなのか
25 22/04/19(火)14:47:51 No.918552240
最初のウルルルゥ~ンってめっちゃ嬉しい時の鳴き声よね
26 22/04/19(火)14:49:52 No.918552644
猫まっしぐらすぎてかわいい
27 22/04/19(火)14:50:11 No.918552711
テーブルに落ちたカスまでほとんど舐めとってる…
28 22/04/19(火)14:51:28 No.918552947
うんちたくさん出るよ
29 22/04/19(火)14:51:38 No.918552982
この後お腹パンパンになった
30 22/04/19(火)14:52:03 No.918553073
逆再生で口からカボチャを生成するの好き
31 22/04/19(火)14:53:37 No.918553416
エンジンみたいな音だ
32 22/04/19(火)14:54:47 No.918553684
食べないほうがいいってこれ絶対体壊すよ
33 22/04/19(火)14:58:25 No.918554433
ニャムニャム
34 22/04/19(火)14:58:28 No.918554443
自分の頭蓋骨ぐらいのサイズのカボチャ丸々一つ食える奴いる!?
35 22/04/19(火)14:58:30 No.918554452
こんなに食う奴は初めて見た
36 22/04/19(火)14:58:53 No.918554535
食べっぷりから見ても過去に食べさせた事があるみたいだし大丈夫だったんじゃないの
37 22/04/19(火)14:59:12 No.918554595
でもこんなふうに鳴いてこんなにがっついてたらあげたくなるよ
38 22/04/19(火)14:59:52 No.918554743
種はどこへ行った!?
39 22/04/19(火)15:00:43 No.918554916
下からくり抜いたりしてあるんじゃないかな流石に
40 22/04/19(火)15:00:50 No.918554936
虎眼流キャッツ!
41 22/04/19(火)15:01:54 No.918555171
音声加工しなくてもよかったのに
42 22/04/19(火)15:02:10 No.918555234
めっちゃ食うな…
43 22/04/19(火)15:02:15 No.918555253
削除依頼によって隔離されました 虐待動画del
44 22/04/19(火)15:02:58 No.918555399
不健康でも幸せなんだろうな
45 22/04/19(火)15:03:32 No.918555532
いくら好きでもこんなに食べるぬはなかなかいねえ!
46 22/04/19(火)15:03:42 No.918555562
逆再生のやつもすき
47 22/04/19(火)15:04:52 No.918555836
ヌガヌガヌガヌガ
48 22/04/19(火)15:05:32 No.918556025
バランスよく 色々食べれば ええ!
49 22/04/19(火)15:06:06 No.918556154
ニャグニャグニャグニャグ
50 22/04/19(火)15:07:03 No.918556379
俺にはこのあとの音が聞こえる カッポン…カッポン…
51 22/04/19(火)15:08:20 No.918556692
タネくりぬいてあるっぽい
52 22/04/19(火)15:08:21 No.918556702
猫一匹が食べるにはけっこうな量な気がするけどいけるんだなあ
53 22/04/19(火)15:08:54 No.918556839
ウニャーン
54 22/04/19(火)15:08:59 No.918556856
かぼちゃ中毒キャッツ?
55 22/04/19(火)15:09:08 No.918556894
反応見る限り何回も食べてて好きなやつってわかってるっぽいしな
56 22/04/19(火)15:12:28 No.918557694
>俺にはこのあとの音が聞こえる >カッポン…カッポン… カッポカッポカッポカッポレロロロロ
57 22/04/19(火)15:12:49 No.918557772
スリムキャッツだしたまにしか出してないだろう
58 22/04/19(火)15:13:23 No.918557904
歯の形的に食べにくいだろうに
59 22/04/19(火)15:17:22 No.918558808
>スリムキャッツだしたまにしか出してないだろう 本当に無節操にあげてたらもっと化け物みたいな体型してるよね
60 22/04/19(火)15:19:50 No.918559370
>虎眼流キャッツ! 皮を残すという発想は虎子にはない
61 22/04/19(火)15:20:16 No.918559482
ぬのうなり食い
62 22/04/19(火)15:23:12 No.918560183
甘さがいいのかな
63 22/04/19(火)15:23:22 No.918560217
何度見ても嬉しそうな鳴き声でこっちまで幸せになる まぁだいぶ食い過ぎだとは思う
64 22/04/19(火)15:24:25 No.918560472
火が通っていそうなかぼちゃだな
65 22/04/19(火)15:25:07 No.918560636
皮もいけちゃうのか すごいな
66 22/04/19(火)15:25:51 No.918560813
音だけ聴いてるとマジでエンジンだな
67 22/04/19(火)15:26:39 No.918561008
猫は甘さの味覚がないと聞いた
68 22/04/19(火)15:27:02 No.918561085
>音だけ聴いてるとマジでエンジンだな ニャグニャグエンジン
69 22/04/19(火)15:27:24 No.918561186
さすがに腹壊したりしてたらやらんだろう
70 22/04/19(火)15:28:55 No.918561561
まるごといけるのか…すげえ…
71 22/04/19(火)15:29:36 No.918561709
人間用以上に柔らかく調理してるんじゃね 大きさ的にも皮が堅くなる前に
72 22/04/19(火)15:32:28 No.918562352
こんな幸せそうに食われると俺なら無限に与えてしまう
73 22/04/19(火)15:33:35 No.918562607
出だしのニャー可愛すぎる その後のングァグアグアグも可愛すぎる
74 22/04/19(火)15:36:47 No.918563344
こんなアグアグ言うものなの
75 22/04/19(火)15:38:57 No.918563875
種の部分は底からくりぬいてありそうな予感
76 22/04/19(火)15:39:56 No.918564109
うちの子も小さい頃はご飯のときはニャグニャグ言いながら食ってた
77 22/04/19(火)15:40:47 No.918564314
カボチャはおいしいからな…
78 22/04/19(火)15:45:08 No.918565219
頭サイズのカボチャ食い切れるのは本当にすごい
79 22/04/19(火)15:47:04 No.918565615
作り出してるのしか見たことなかったからちゃんと食べてるの初めてみたと
80 22/04/19(火)15:50:21 No.918566331
カボチャなんぬ!!って感じすげぇ感じる
81 22/04/19(火)15:50:45 No.918566415
ナムナムキャッツは健康に良い
82 22/04/19(火)15:51:56 No.918566701
これ逆再生なんぬ
83 22/04/19(火)15:52:22 No.918566788
これ横からかぼちゃ齧ったらすげえ怒るのかな
84 22/04/19(火)15:54:03 No.918567147
大好きなんだな…
85 22/04/19(火)15:56:28 No.918567707
なにか食ってる犬猫のスレにはこれ食べて大丈夫なの?って聞く「」と懇切丁寧に解説する「」が必ずいるの笑う