ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/04/19(火)13:03:59 No.918530818
和が導きの聖剣よ… 暗殺者プレイしようと黒き刃握ってたけど相手一切よろめかなくて辛いこっちで良い
1 22/04/19(火)13:05:59 No.918531298
ティシーみたいに飛ばせるのかと思ったらなんか…違う…
2 22/04/19(火)13:06:40 No.918531455
和?…暗殺者が?
3 22/04/19(火)13:08:07 No.918531792
戦技1段止めがR2感覚でちょっとした隙に差し込めて強い
4 22/04/19(火)13:08:20 No.918531843
変に聖属性とかついてないのが本当に偉い ちゃんと火力出る
5 22/04/19(火)13:08:35 No.918531891
戦技の威力高くていい
6 22/04/19(火)13:09:47 No.918532188
>和?…暗殺者が? 忍であろうか
7 22/04/19(火)13:10:38 No.918532391
戦技1段階目に強靭がついてるのも偉い 強靭上げると2段階目まで割とゴリ押せてしまうのも偉い そもそも戦技がカッコよくて偉い
8 22/04/19(火)13:10:53 No.918532459
>ティシーみたいに飛ばせるのかと思ったらなんか…違う… 飛ばせるのは黒き刃 こっちはこっちでスリップが長続きしてサブに持つには強い
9 22/04/19(火)13:11:11 No.918532524
だけどやり直すには あまりにも殺しすぎたっ
10 22/04/19(火)13:11:43 No.918532656
>変に聖属性とかついてないのが本当に偉い >ちゃんと火力出る 聖は刺さる敵が多いだろ 害獣と樹の化身以外にはだいたい刺さる
11 22/04/19(火)13:12:11 No.918532766
3でオーニクスブレードを使っていた自分にはこの武器を拾った時添い遂げると決めた
12 22/04/19(火)13:12:23 No.918532821
これのR1なんか振り方軽い割に音はしっかりガツンゴツンしてて違和感がすごいよね
13 22/04/19(火)13:13:00 No.918532983
その害獣がダメなんだよ!
14 22/04/19(火)13:13:15 [ヘルフェンの尖塔] No.918533043
>3でオーニクスブレードを使っていた自分にはこの武器を拾った時添い遂げると決めた …
15 22/04/19(火)13:13:36 No.918533115
特大剣なのに振りが結構早い 坩堝以外の騎士なら1発R1が入ればそのままよろめかせたまま殺し切れる
16 22/04/19(火)13:13:57 No.918533193
聖属性メインにしてるやつなら糸出せるから問題ないってわけよ
17 22/04/19(火)13:14:21 No.918533266
あと何気に戦技の最初の振り上げにも判定あるの偉い これで意外と迎撃出来て初段ぶち込めたりする
18 22/04/19(火)13:15:14 No.918533448
>聖属性メインにしてるやつなら黒炎出せるから問題ないってわけよ
19 22/04/19(火)13:15:20 No.918533471
黒き刃はHP多めのモブやボス戦の初っ端にぶちこむ用のサブだ
20 22/04/19(火)13:16:02 No.918533618
ジャンプ攻撃とかで地面に叩きつけると先端がビヨヨヨヨヨ…ってなってる時ない? さすがにそんな演出入れないとは思うんだけど
21 22/04/19(火)13:16:24 No.918533693
神殺しの祈祷とこれ合わせた黒炎使いロールプレイしてるけど大体これ振ってれば十分だな…ってなってる
22 22/04/19(火)13:16:28 No.918533705
デザインが格好良ければな…
23 22/04/19(火)13:16:34 No.918533726
ゲーム中だとバルグラムの得物なんだよな 1点もののようなテキストで実は何本かあるのかもしれないが
24 22/04/19(火)13:16:49 No.918533769
>デザインが格好良ければな… かっこよくない!?
25 22/04/19(火)13:17:12 No.918533844
>その害獣がダメなんだよ! そんなん言ってたらほぼ全ての敵に有効な雷属性だって竜に通らないから駄目とかになっちゃうじゃんアホか
26 22/04/19(火)13:17:40 No.918533933
戦技はちょっとイマイチ使いづらい気がする もうちょい強靭が有れば
27 22/04/19(火)13:18:05 No.918534020
ロンギヌスの槍っぽい
28 22/04/19(火)13:18:23 No.918534098
神肌に入信したいが宵闇の女王?はもう存在しないんだろうな
29 22/04/19(火)13:19:06 No.918534252
俺の名は雷と聖の区別がいまいちわかんないマン
30 22/04/19(火)13:19:14 No.918534282
死の刃は相手の下段攻撃に合わせて使うとスタイリッシュでいいぞ
31 22/04/19(火)13:19:18 No.918534297
名前に恥じずラスボスにめっちゃ効いた 戦技でトドメ刺した時は脳汁出た
32 22/04/19(火)13:19:31 No.918534345
>>その害獣がダメなんだよ! >そんなん言ってたらほぼ全ての敵に有効な雷属性だって竜に通らないから駄目とかになっちゃうじゃんアホか 雷で殴るようなやつは技量武器だから出血あるし 害獣は割合通らんからな
33 22/04/19(火)13:19:58 No.918534435
>俺の名は竜関係の区別がいまいちわかんないマン
34 22/04/19(火)13:20:21 No.918534508
そもそも雷有効な敵があんまりいねえ
35 22/04/19(火)13:20:27 No.918534535
害獣の聖耐性無くなれ
36 22/04/19(火)13:20:33 No.918534550
>俺の名は雷と聖の区別がいまいちわかんないマン 雷は竜が技量で作って鎧と乙女人形と水場でよく刺さる 聖は黄金律が信仰パワーで作り出していてアンデッドによく刺さる
37 22/04/19(火)13:20:37 No.918534564
これ握れると他にもいろいろ握れて飽きない
38 22/04/19(火)13:21:10 No.918534666
>害獣の聖耐性無くなれ 聖属性生み出したやつに聖耐性なかったらギャグだよ
39 22/04/19(火)13:21:36 No.918534765
神肌は有能な武器と祈祷多いしギンバサで纏まってるしで偉い
40 22/04/19(火)13:21:41 No.918534786
むしろ10割カットの敵とかいるのに6割しかしないんだ……とはなる害獣
41 22/04/19(火)13:22:04 No.918534879
信仰伸ばしてるなら炎術派生もあるだろ!? つまり神肌剥ぎで黒炎の渦の時間だ
42 22/04/19(火)13:22:07 No.918534893
>聖属性生み出したやつに聖耐性なかったらギャグだよ 血の君主って名乗ってるのに出血効くやつがいるらしいな
43 22/04/19(火)13:22:26 No.918534953
スレ画握れるくらい信仰あるなら祈祷で炎雷聖の3属性攻撃出来るし敵の属性耐性なんてそんな気にならないでしょ
44 22/04/19(火)13:22:27 No.918534958
腐敗の祈祷に興味はお有りですか?
45 22/04/19(火)13:22:34 No.918534975
エルデンリングにおける聖属性って死の否定の側面のほうが強いからせっかく排泄してた死ルーンぶちこまれた害獣はもう100%カットじゃないんじゃないかな
46 22/04/19(火)13:22:45 No.918535005
>>和?…暗殺者が? >忍であろうか …言えぬ…
47 22/04/19(火)13:22:58 No.918535049
これの戦技の威力って信仰にも依存してるのかな?
48 22/04/19(火)13:22:58 No.918535050
>そもそも雷有効な敵があんまりいねえ 無効化する敵も雷ドラゴンぐらいしか居ないのが強みだ まぁ雷ドラゴンは隠しボスとか強敵ばかりなんだが…
49 22/04/19(火)13:23:03 No.918535067
>腐敗の女神って名乗ってるのに腐敗効くやつがいるらしいな
50 22/04/19(火)13:23:03 No.918535072
>聖属性生み出したやつに聖耐性なかったらギャグだよ でも血の君主はバッチリ出血するし…
51 22/04/19(火)13:23:06 No.918535077
>腐敗の祈祷に興味はお有りですか? バルサン焚かないと
52 22/04/19(火)13:23:29 No.918535149
>血の君主って名乗ってるのに出血効くやつがいるらしいな そいつは俺の血尊ぇ~してるから出ることに意味があるので 腐敗の女神(通りにくいけど刺さらないとは言っていない)の方もアレだし
53 22/04/19(火)13:23:44 No.918535200
>>そもそも雷有効な敵があんまりいねえ >無効化する敵も雷ドラゴンぐらいしか居ないのが強みだ >まぁ雷ドラゴンは隠しボスとか強敵ばかりなんだが… ガードされても別に平気とかなんとかtipsあったな雷…
54 22/04/19(火)13:23:45 No.918535202
火は分かりやすいが魔法はゴーレム系? 雷はなんなんだろ竜あたりかな
55 22/04/19(火)13:24:04 No.918535264
不敗なのに腐敗きくらしいな
56 22/04/19(火)13:24:08 No.918535279
>そもそも雷有効な敵があんまりいねえ 特攻らしい特効もないけど防具で雷は上げにくいから対人だと痛い
57 22/04/19(火)13:24:13 No.918535295
最後だけ持ち出したキモ糸でラスボスを倒して満足か? 俺は満足した
58 22/04/19(火)13:24:17 No.918535311
>エルデンリングにおける聖属性って死の否定の側面のほうが強いからせっかく排泄してた死ルーンぶちこまれた害獣はもう100%カットじゃないんじゃないかな なんなら高周回だと黒炎で死のルーン追加でドンされる
59 22/04/19(火)13:24:17 No.918535313
雷はとりあえずアイアンメイデンには割と通る事は知ってる
60 22/04/19(火)13:24:41 No.918535402
腐敗の女神は自身も蝕んでるし 血の君主は忌み子とはいえ人、デミゴッドだしな…
61 22/04/19(火)13:24:49 No.918535434
>まぁ雷ドラゴンは隠しボスとか強敵ばかりなんだが… そも竜王は出血攻めできるしなんとでもなる
62 22/04/19(火)13:24:52 No.918535444
よくわからぬ故 筋力で解決するでござるよ
63 22/04/19(火)13:25:04 No.918535491
>>腐敗の女神って名乗ってるのに腐敗効くやつがいるらしいな 血の君主も出血しまくりだし…
64 22/04/19(火)13:25:07 No.918535501
つまり何にでも効く腐敗の律最高 そういうことですかな?
65 22/04/19(火)13:25:10 No.918535514
在来種は外来種に弱い
66 22/04/19(火)13:25:15 No.918535535
>火は分かりやすいが魔法はゴーレム系? それで思い出したが前に見たエルデンリング魔法紋章一覧の画像保存しわすれてるな… あれ見るとだいぶパワーソース細かくわかれてるんだってなる
67 22/04/19(火)13:25:20 No.918535551
>不敗なのに腐敗きくらしいな 腐敗に抗ってる不敗の意志だからそりゃ追加されたら折れる
68 22/04/19(火)13:25:21 No.918535554
炎だけ分かりやすく効くやつがいっぱいいてズルい!
69 22/04/19(火)13:25:41 No.918535632
雷は祈祷プレイならメインで使っていけるくらい通るだろう
70 22/04/19(火)13:25:46 No.918535647
>雷はとりあえずアイアンメイデンには割と通る事は知ってる 信仰上げてたらシャボン玉でも浴びせたほうがつよくて…
71 22/04/19(火)13:26:00 No.918535695
今作は炎に強い耐性を持ってるのが少なめなので炎属性に安定性を感じる
72 22/04/19(火)13:26:05 No.918535713
狭間の地というだけあって魔法も信仰も種類が多い なので雑に玉を投げる魔法が多い
73 22/04/19(火)13:26:09 No.918535721
竜はどうせ笛吹けばいいしな
74 22/04/19(火)13:26:20 No.918535757
竜には雷ぶつける固定観念から抜け出せない
75 22/04/19(火)13:26:39 No.918535826
>今作は炎に強い耐性を持ってるのが少なめなので炎属性に安定性を感じる 雷もドラゴン以外には大体通るから重厚鋭利より炎雷の方がいいのよね
76 22/04/19(火)13:26:43 No.918535838
雷の槍の次の雷祈祷が見当たらない
77 22/04/19(火)13:26:46 No.918535850
>信仰上げてたらシャボン玉でも浴びせたほうがつよくて… プワ^~
78 22/04/19(火)13:26:49 No.918535864
何か生身っぽかったら出血と毒!
79 22/04/19(火)13:26:49 No.918535865
YES古竜信仰 NOドラゴンカルト
80 22/04/19(火)13:27:08 No.918535929
>何か生身っぽくなかったら凍結!
81 22/04/19(火)13:27:08 No.918535930
この間壺投げマンに覚醒した知人が言うには壺投げとけばドラゴンだろうがデミゴットだろうが外宇宙生物だろうが倒せるらしい
82 22/04/19(火)13:27:10 No.918535933
炎と炎術ってなんだ…?
83 22/04/19(火)13:27:12 No.918535939
>>聖属性生み出したやつに聖耐性なかったらギャグだよ >でも血の君主はバッチリ出血するし… 呪われてると思ってた血を肯定されたからハッスルしてるだけで出血しないわけじゃないしむしろ他人出血させるほうだろ単に!
84 22/04/19(火)13:27:34 No.918536006
竜も雷纏ってるやつはダメだけどそれ以外の竜は普通に雷通るぞ まあ上位の連中は軒並み雷竜なんだが
85 22/04/19(火)13:27:36 No.918536011
>つまり何にでも効く腐敗の律最高 >そういうことですかな? ガーゴイルに効かねえんですわ…
86 22/04/19(火)13:27:52 No.918536068
>炎と炎術ってなんだ…? 炎は筋肉で起こすもの 炎術は筋肉と信仰で起きるもの
87 22/04/19(火)13:28:07 No.918536115
腐敗武器もっと増えろ
88 22/04/19(火)13:28:17 No.918536155
>竜も雷纏ってるやつはダメだけどそれ以外の竜は普通に雷通るぞ >まあ上位の連中は軒並み雷竜なんだが というか古龍の雷っていうだけあって古竜は雷
89 22/04/19(火)13:28:23 No.918536177
竜のツリーガードで本体が雷使うのはわかるんだが 馬が火吹くのはなんなの
90 22/04/19(火)13:28:41 No.918536239
何でも焼ける狂い火という便利な炎があるらしいですよ… 血の指の狩人ユラです…
91 22/04/19(火)13:28:57 No.918536292
ガーゴイルは普通にやってるとごり押しで倒せるけど耐性ガチガチすぎて序盤に倒そうとかすると地獄を見る
92 22/04/19(火)13:29:02 No.918536310
新オーニクスはなんか地味だよな 大体スレ画先に見つけるからかな
93 22/04/19(火)13:29:13 No.918536341
雷は技量らしいけど炎は筋力なの?
94 22/04/19(火)13:29:21 No.918536364
オーニクスブレードみたいに切っ先尖ってくれてたら個人的には完璧だったんだが
95 22/04/19(火)13:29:22 No.918536366
腐敗の砥石あるかな!って思ってた無かった
96 22/04/19(火)13:29:24 No.918536372
しゃがみ突きは暗殺!
97 22/04/19(火)13:29:25 No.918536381
そういえば火を吐くドラゴンってアギールしかいなくない?
98 22/04/19(火)13:29:34 No.918536418
>腐敗武器もっと増えろ 義手刀は腐敗で良くない?とはなった
99 22/04/19(火)13:29:58 No.918536484
ヘルフェンの尖塔は知力が足りなくて持てませんでした!
100 22/04/19(火)13:30:02 No.918536502
炎派生は筋力補正上がって炎術派生は信仰補正がつく
101 22/04/19(火)13:30:08 No.918536520
遺灰にタゲ取らせて背後から密着戦技ブッパするのがたまらねぇ
102 22/04/19(火)13:30:12 No.918536542
雷の竜は竜の力だから雷に強いけど他のバチバチしてるやつは竜の力借りてるからカット率は下がってたりややこしい
103 22/04/19(火)13:30:20 No.918536567
聖別されているので腐らないに「そこは腐ってろよ」と言った技量侍は多い
104 22/04/19(火)13:30:43 No.918536645
>そういえば火を吐くドラゴンってアギールしかいなくない? 竜塚のグレイルくん
105 22/04/19(火)13:30:47 No.918536661
一番使いたい古竜相手には意味がない竜傷脂というゴミ
106 22/04/19(火)13:30:47 No.918536663
>そういえば火を吐くドラゴンってアギールしかいなくない? 獣の神殿近くの大橋のあいつとか…
107 22/04/19(火)13:30:52 No.918536676
ガーゴイルもあれだけど番犬像の相手も耐性クソすぎて嫌
108 22/04/19(火)13:30:53 No.918536681
筋肉は暑苦しい…なるほど
109 22/04/19(火)13:30:57 No.918536696
竜王に竜特攻効かないの微妙に納得いかない
110 22/04/19(火)13:31:09 No.918536738
>義手刀は腐敗で良くない?とはなった 義手は腐敗に侵されない象徴だったのに腐っちゃダメだよ!?
111 22/04/19(火)13:31:10 No.918536746
炎と袁術なんて分かりにくい分け方にせず炎と黒炎とかにしちゃえば良かったのにとちょっと思った
112 22/04/19(火)13:31:18 No.918536771
ヘルフェンは知力足りてる人は今度は筋力が足りない
113 22/04/19(火)13:31:52 No.918536882
>炎と袁術なんて分かりにくい分け方にせず炎と黒炎とかにしちゃえば良かったのにとちょっと思った 黒い火の方はかみひとが使うもので別にあるし
114 22/04/19(火)13:31:56 No.918536895
fu989615.jpg ドラゴンカルト
115 22/04/19(火)13:32:01 No.918536914
>義手刀は腐敗で良くない?とはなった 実用性能で二本用意しろって言われたらめんどうだからあれはあれでいい
116 22/04/19(火)13:32:04 No.918536918
竜王はおそらく一般的な竜じゃないからな
117 22/04/19(火)13:33:02 No.918537116
上質用として使おうとすると微妙に筋補正が低めなのが悲しい 今回完全な上質用ほんの一握りだし上質派生は大器晩成型がすぎるんだけど
118 22/04/19(火)13:33:04 No.918537123
>fu989615.jpg >ドラゴンカルト 貴様ー!古竜信仰を愚弄するかーっ!
119 22/04/19(火)13:33:41 No.918537269
雷と聖の色が似てて困る
120 22/04/19(火)13:34:04 No.918537350
>>fu989615.jpg >>ドラゴンカルト >貴様ー!古竜信仰を愚弄するかーっ! 古竜信仰ってコミュニオンのほうじゃないの? 竜餐でしょドラゴンカルト
121 22/04/19(火)13:34:11 No.918537375
黄金律以外は異端なのは知っているな?
122 22/04/19(火)13:34:39 No.918537472
>実用性能で二本用意しろって言われたらめんどうだからあれはあれでいい ボス武器だから霊廟利用でいいし簡単じゃない?
123 22/04/19(火)13:34:45 No.918537491
>fu989615.jpg >ドラゴンカルト やっぱ三本指の紋章かっこいいなクソコテのくせに