ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/04/19(火)13:00:58 No.918530081
良いゲームだな!
1 22/04/19(火)13:02:55 No.918530553
ほんと手が早いな…
2 22/04/19(火)13:06:45 No.918531475
バンパイアサバイバーの画面を勝手に使ってるの?
3 22/04/19(火)13:07:35 No.918531674
と見せかけて街に建物建てるゲーム?
4 22/04/19(火)13:07:43 No.918531704
俺このゲームやったことある気がする
5 22/04/19(火)13:09:16 No.918532067
もっとボスが挑戦するのを待ってる
6 22/04/19(火)13:11:09 No.918532516
混ぜるんじゃあない
7 22/04/19(火)13:11:56 No.918532705
ヒでプロモ広告流れてきたけどパクりを隠す気がないどころか作品名やハッシュタグまで使ってクソすぎる fu989584.jpg
8 22/04/19(火)13:12:50 No.918532931
知らんけど多分中国製
9 22/04/19(火)13:12:50 No.918532934
まあヴァンパイアサバイバーもマジックサバイバーの模倣といえば模倣だし何も言わんだろ…
10 22/04/19(火)13:13:00 No.918532984
怪しい日本語 怪しい倫理 怪しいゲーム
11 22/04/19(火)13:13:05 No.918533003
>ヒでプロモ広告流れてきたけどパクりを隠す気がないどころか作品名やハッシュタグまで使ってクソすぎる >fu989584.jpg 見つけたわじゃねえだろ!
12 22/04/19(火)13:14:02 No.918533209
烈火の炎思い出したわ全く同じ内容の物を2人の人間が書いて…って奴 ヴァンパイアサバイバーは続きを書き続けられるからやっぱつえぇよな…更新頻度ヤバイ
13 22/04/19(火)13:15:12 No.918533442
まぁコレやるくらいならマジックサバイバル遊ぶんだが…
14 22/04/19(火)13:15:41 No.918533544
スーパーウィザードはアルカナ実装前だろうなと言う確信がある
15 22/04/19(火)13:25:22 No.918535558
どうせ実際は兵士合体させて強化して侵攻するゲームなんだろ
16 22/04/19(火)13:26:35 No.918535814
ゲームをパクるのは別にいいよバランスとかが違って差別化されるのも多々ある 広告に他のゲームを使うな
17 22/04/19(火)13:28:08 No.918536124
いいゲームだな!ヴァンパイアサバイバーだろ?
18 22/04/19(火)13:29:22 No.918536365
>広告に他のゲームを使うな これがマジで分からない…倫理観が違いすぎる…
19 22/04/19(火)13:29:48 No.918536454
>いいゲームだな!ヴァンパイアサバイバーだろ? ヴァンパイアサバイバーそっくりだけどより高精細な画面でより多くのスキル選択肢がありもっと多くのボスが待ってます!
20 22/04/19(火)13:31:46 No.918536867
アイコンがまたやる気無さすぎる…
21 22/04/19(火)13:32:47 No.918537062
>>広告に他のゲームを使うな >これがマジで分からない…倫理観が違いすぎる… 怒られなかったらいいって本気で思ってるからな 怒られてもやめないが
22 22/04/19(火)13:33:17 No.918537171
リリースはウィザードのほうが早いらしいな
23 22/04/19(火)13:33:27 No.918537216
アセットも普通にパクってるからすごい
24 22/04/19(火)13:33:52 No.918537311
インスタでめっちゃ流れてくる
25 22/04/19(火)13:34:11 No.918537377
最近は自分のゲーム画面一切映さず本家の方の宝箱の動画に安っぽいダンス載せたやつを広告として流してるから面の皮の厚さが半端ない
26 22/04/19(火)13:37:57 No.918538131
スレだけ見てまたエバーなんたらかと思った
27 22/04/19(火)13:42:30 No.918539005
広告によっては本家を微妙にディスってるのもすごい
28 22/04/19(火)13:44:23 No.918539399
こういう広告をすぐに作って打ち出してくるところは凄いけど その行動力もう少し別の方向に活かさない…?
29 22/04/19(火)13:45:26 No.918539601
途中でゲーム変わってない…
30 22/04/19(火)13:47:46 No.918540085
遊びにパテントは無いからね…
31 22/04/19(火)13:47:46 No.918540088
相変わらず日本語おかしい
32 22/04/19(火)13:48:40 No.918540269
きみ広告とゲームちがくない?ってなったりするんでしょう!知ってるんだから!
33 22/04/19(火)13:48:55 No.918540319
アプリの高評価も軒並み怪しい日本語ばかりで清々しい
34 22/04/19(火)13:49:41 No.918540460
これがアルカナシステム…
35 22/04/19(火)13:53:11 No.918541160
中国だもんなァ…
36 22/04/19(火)13:56:21 No.918541837
あれでしょピンを抜く順番間違えると敵が殺到して引き殺されるんでしょ?
37 22/04/19(火)13:58:59 No.918542402
本家は演出がサクサクかつ射幸心煽ってくるのがいいのに無駄にアニメーションつけてくるのが良くない
38 22/04/19(火)13:59:02 No.918542410
いくら怒られても謎パズルCMも謎算数CMもやめないし 続編風パクリゲームCMもやめない
39 22/04/19(火)14:00:24 No.918542694
これ調べたらリリース日がヴァンサバより4か月も早いっぽいんだけどどういうこと…?
40 22/04/19(火)14:00:53 No.918542790
途中から自分のゲームに切り替えてるんじゃねぇよ!
41 22/04/19(火)14:01:51 No.918542980
>これ調べたらリリース日がヴァンサバより4か月も早いっぽいんだけどどういうこと…? ヴァンサバがパクった側だと…?
42 22/04/19(火)14:02:35 No.918543137
エリア攻撃のエフェクトとか見るとvampire survivorのパクリというか元々magic survivalのパクリだったっぽいな ヴァンサバが受けたから広告はそっちに切り替えたんだろうけど
43 22/04/19(火)14:02:43 No.918543160
>これ調べたらリリース日がヴァンサバより4か月も早いっぽいんだけどどういうこと…? 両方ともパクリ元があって後発の方が人気出たから乗っかってるだけ
44 22/04/19(火)14:02:52 No.918543185
>これ調べたらリリース日がヴァンサバより4か月も早いっぽいんだけどどういうこと…? 最初は中身違うゲームだったとかじゃねえの…
45 22/04/19(火)14:03:16 No.918543265
これもリリース日的にヴァンパイアの方じゃなくてマジックサバイバーの模倣なんだよね ネタ元が同じとはいえ他者作品を恥ずかしげもなく広告に使うのはおかしいが
46 22/04/19(火)14:05:00 No.918543584
ヴァンサバの方が受けたってのはそういうことなんだろう
47 22/04/19(火)14:06:41 No.918543883
>もっとボスが挑戦するの >を待ってる
48 22/04/19(火)14:08:35 No.918544276
なんでこんな広告詐欺ゲームばっかり出るようになったんだ
49 22/04/19(火)14:09:07 No.918544388
>なんでこんな広告詐欺ゲームばっかり出るようになったんだ 真面目に作るより数字に出たんじゃね?
50 22/04/19(火)14:09:43 No.918544508
炎上商法ってやつ
51 22/04/19(火)14:09:55 No.918544555
一番かわいそうなのマジックサバイバーじゃ?
52 22/04/19(火)14:10:39 No.918544692
ゲーム業界はルール無用だろ?
53 22/04/19(火)14:10:46 No.918544708
>なんでこんな広告詐欺ゲームばっかり出るようになったんだ 中身が本当かどうかまでは流石にチェックしてられないだろう それが大丈夫かどうかは知らんが
54 22/04/19(火)14:14:35 No.918545471
10000歩譲って他ゲーの映像使うのはいいけどトビーマグワイアを無断で使うな
55 22/04/19(火)14:15:24 No.918545617
スーパーワイザード?
56 22/04/19(火)14:17:11 No.918545995
荒野行動みたいに受けちまえばモロパクでもOKなのがゲーム業界
57 22/04/19(火)14:17:45 No.918546082
>荒野行動みたいに受けちまえばモロパクでもOKなのがゲーム業界 問題はそこじゃなくて宣伝方法ですよねって