22/04/19(火)12:43:39 キャス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/19(火)12:43:39 No.918525029
キャストどうなるんだ?
1 22/04/19(火)12:44:22 No.918525256
トレンドに福田の名前があってガックリ来てたが みんな福田だけは嫌だというツイートだった
2 22/04/19(火)12:45:02 No.918525468
ヒじゃ誰も喜んでなくて笑っちゃった
3 22/04/19(火)12:45:11 No.918525516
福田以前に実写化が嫌だ!
4 22/04/19(火)12:45:42 No.918525671
「」は待望してたか?
5 22/04/19(火)12:45:57 No.918525748
>ヒじゃ誰も喜んでなくて笑っちゃった まあネットのオタク?とかはターゲット層じゃないから許すが…
6 22/04/19(火)12:46:28 No.918525902
長瀬がトレンド入りしてた 俺もそう思う
7 22/04/19(火)12:46:31 No.918525912
うんこの話題しか原作再現出来なさそう
8 22/04/19(火)12:46:34 No.918525922
>「」は待望してたか? してた
9 22/04/19(火)12:46:56 No.918526024
姫~~~~!
10 22/04/19(火)12:47:09 No.918526098
贅沢言わないからデンデラみたいな感じがいい
11 22/04/19(火)12:47:11 No.918526101
熊どうするの
12 22/04/19(火)12:47:27 No.918526201
なんならゲームになります!って言われてもショックの方がデカい
13 22/04/19(火)12:47:54 No.918526337
キャスト以前に日露戦争還りとかアイヌとか根底の設定が変えられないか気がかり
14 22/04/19(火)12:47:54 No.918526344
やばいシーンだけやろう
15 22/04/19(火)12:47:55 No.918526352
舞台でジャニーズとかイケメンにやらせとけば原作ファンは喜びそう
16 22/04/19(火)12:48:23 No.918526493
羆に似た役者探してこないと
17 22/04/19(火)12:49:00 No.918526676
割とセンシティブになりそうな要素あるのになんで実写化なんてしようと…?
18 22/04/19(火)12:49:07 No.918526706
LDHで作ってEXILE天皇の人とか出して欲しい
19 22/04/19(火)12:49:08 No.918526712
>「」は待望してたか? 個人的にはノーだがここでも実写化してほしいなぁって言ってるのは時々見た
20 22/04/19(火)12:49:10 No.918526721
ウコチャヌプコロ…
21 22/04/19(火)12:49:21 No.918526779
ヒの意見で申し訳ないけど「今の日本の映画界なら無意識のうちにアイヌ差別とか文化捻じ曲げで各方面から怒られてポシャるんじゃね?」ってのにはそうだねを押したい
22 22/04/19(火)12:49:26 No.918526803
最近の実写化は言うほど悪くないから まぁ監督次第かなあ
23 22/04/19(火)12:49:27 No.918526809
長期連載物の実写化は無理があるんだって!
24 22/04/19(火)12:49:47 No.918526903
>割とセンシティブになりそうな要素あるのになんで実写化なんてしようと…? 原作が人気! 最終回目前で注目されてる!
25 22/04/19(火)12:50:16 No.918527054
正直実写か…ってガッカリの方が強かった
26 22/04/19(火)12:50:28 No.918527106
>犯せる羆探してこないと
27 22/04/19(火)12:50:29 No.918527121
この作品横道に逸れたようで意外と無駄じゃない描写が多いから相当上手くまとめないと破綻すると思うの
28 22/04/19(火)12:50:38 No.918527167
杉本が細マッチョになるんだろうな
29 22/04/19(火)12:50:41 No.918527185
>正直実写か…ってガッカリの方が強かった あはっ!
30 22/04/19(火)12:51:00 No.918527268
作者が実写化に許可出したの意外だった
31 22/04/19(火)12:51:22 No.918527383
結構センシティブな内容多いから真面目にやらないとマジで炎上じゃ済まねえ問題になりそう アイヌとか
32 22/04/19(火)12:52:03 No.918527580
>作者が実写化に許可出したの意外だった やれるもんならやってみろスタイルじゃね
33 22/04/19(火)12:52:07 No.918527599
三部作とかにしよう 一部で終わること込みで
34 22/04/19(火)12:52:11 No.918527621
書き込みをした人によって削除されました
35 22/04/19(火)12:52:26 No.918527699
アシリパさんの年齢は上げるんだろ?
36 22/04/19(火)12:52:36 No.918527749
>正直実写か…ってガッカリの方が強かった fu989559.png
37 22/04/19(火)12:52:50 No.918527820
>贅沢言わないからデンデラみたいな感じがいい 実写化発表でちょくちょくデンデラの話してる人いて笑っちゃった あれくらい泥臭い感じの絵面だとうれしいな…
38 22/04/19(火)12:53:01 No.918527870
監督福田は嫌だけど 山田とかムロとかは似合いそうな配役なんだよなあ
39 22/04/19(火)12:53:10 No.918527919
ゴミ
40 22/04/19(火)12:53:19 No.918527973
センシティブ以前に登場人物みんな猟奇的過ぎて大丈夫?ってなる
41 22/04/19(火)12:53:30 No.918528025
学芸会
42 22/04/19(火)12:53:30 No.918528027
観ないからなんでもいいよ
43 22/04/19(火)12:53:31 No.918528029
山田孝之とかの尾形は観てみたいけど映画自体はるろ剣レベルでお金かけないと厳しそうとは思う
44 22/04/19(火)12:53:38 No.918528062
>結構センシティブな内容多いから真面目にやらないとマジで炎上じゃ済まねえ問題になりそう >アイヌとか アイヌ協会に袖の下渡せばOKよ
45 22/04/19(火)12:53:52 No.918528122
鈴川出るあたりを実写化してほしい
46 22/04/19(火)12:53:52 No.918528123
アニメ化した時にも思ったんだけど人間の刺青を剥いで皮にするって放送していいんだってなった 実写だとエグすぎない?
47 22/04/19(火)12:54:01 No.918528161
動物はどうするんだろう 着ぐるみ?
48 22/04/19(火)12:54:08 No.918528191
誰が制作しようが誰が出ようがそれ以前にストーリーのどこを切り取るか取捨選択が難しくね?
49 22/04/19(火)12:54:19 No.918528248
>熊どうするの デンデラの実績があるじゃろ
50 22/04/19(火)12:54:42 No.918528361
>誰が制作しようが誰が出ようがそれ以前にストーリーのどこを切り取るか取捨選択が難しくね? だからオリジナル脚本でオリジナルキャラ出します!
51 22/04/19(火)12:54:55 No.918528414
>アニメ化した時にも思ったんだけど人間の刺青を剥いで皮にするって放送していいんだってなった >実写だとエグすぎない? そこは描き写すとかに変えるかもな
52 22/04/19(火)12:55:07 No.918528472
軍服は布で作るとへろへろになっちゃうよなあ
53 22/04/19(火)12:55:24 No.918528549
アクションはケレン味たっぷりのド派手アクションというより割と現実で痛そうというか肉体的にかなり容赦ない描写の方が多いからそこらへんもやれるとはあんまり思えない
54 22/04/19(火)12:55:27 No.918528569
レタラ編だけで終わろう
55 22/04/19(火)12:55:27 No.918528570
>ロシアとか
56 22/04/19(火)12:55:30 No.918528584
二瓶までかな
57 22/04/19(火)12:56:09 No.918528771
ヤングジャンプだから実写化は避けられないと思ってた
58 22/04/19(火)12:56:19 No.918528821
福田が嫌なら山崎貴に頼むしか…
59 22/04/19(火)12:56:22 No.918528832
ジョジョみたいに打ち切られそうだなって…
60 22/04/19(火)12:56:25 No.918528846
>ヒンナどうするの
61 22/04/19(火)12:56:25 No.918528849
>だからオリジナル脚本でオリジナルキャラ出します! "最強の男"シキシマ
62 22/04/19(火)12:56:36 No.918528897
>ジョジョみたいに打ち切られてくれ…
63 22/04/19(火)12:56:36 No.918528898
正直現状だと中途半端な誰も喜ばない実写化になりそうとしか思えない
64 22/04/19(火)12:57:05 No.918529042
福田がダメなら三池になりそうだが
65 22/04/19(火)12:57:17 No.918529090
実写化するとしてもどうしたら成功するかも分からない
66 22/04/19(火)12:57:21 No.918529113
見なきゃいいだけだから実写化するのは別にいいけど待望のとか言うから反発される
67 22/04/19(火)12:57:29 No.918529155
入れ墨囚人総勢5名くらいにすれば2時間で収まるかな
68 22/04/19(火)12:57:34 No.918529180
山が絡む邦画は名作が多いと思ってるので俺は期待してるよ
69 22/04/19(火)12:57:36 No.918529192
アイヌ周りの描写は漫画でもだいぶギリギリだからな…
70 22/04/19(火)12:57:37 No.918529196
久々にすごいものが見れそうで今からワクワクする
71 22/04/19(火)12:57:40 No.918529218
>福田がダメなら三池になりそうだが むげにんは割と評判良くなかった?
72 22/04/19(火)12:57:44 No.918529238
性と差別と暴力と少数民族問題の話をバリバリにやってるのに そのまま作って映倫通る気が全くしない
73 22/04/19(火)12:57:48 No.918529257
序盤の掴みだったヒンナヒンナは外せないよなぁ!
74 22/04/19(火)12:57:53 No.918529285
>正直現状だと中途半端な誰も喜ばない実写化になりそうとしか思えない ジョジョも嘘喰いもファンからしたら少し許せない所があるくらいで めっちゃ酷いわけじゃなくまあ観れるけど…くらいの映画だったから全然話題にならなかったね…
75 22/04/19(火)12:58:15 No.918529382
もう原作ファンなんか無視して「新人のジャニーズやアイドルをこの作品使って売ってやる!」って開き直った方がいいんじゃね
76 22/04/19(火)12:58:23 ID:Y7VkKBD. Y7VkKBD. No.918529418
実写化を嫌がる人が多くて驚いた 俺も嫌なんだけどさ
77 22/04/19(火)12:58:47 No.918529519
何がアレかって シナリオ長すぎてどうカットするのかが不安だし 変態だらけの登場人物をどの役者にやらせんのかが不安だし アイヌネタで変な団体が騒ぎそうで不安だし なんで実写するに?としか…
78 22/04/19(火)12:59:27 No.918529687
>福田がダメなら三池になりそうだが 当たり外れが激しすぎるからなあ三池…
79 22/04/19(火)12:59:33 No.918529718
>実写化を嫌がる人が多くて驚いた >俺も嫌なんだけどさ 日露戦争帰りの軍人の演技が白けないようにできる役者っているのかなって…
80 22/04/19(火)12:59:40 No.918529742
まぁアイヌの団体自体がアレだからね…
81 22/04/19(火)12:59:46 No.918529765
「こういうところがみんなにウケてんでしょ?」って勘違い実写化になりそう
82 22/04/19(火)13:00:04 No.918529846
映像表現もそうだけど何か情勢的に放映時には今よりもっとアイヌ関連が危なくなってそうな気はする こういうのって発表の数年前から動いてるものだからもう止まれねぇ!ってなってるんだろうけど
83 22/04/19(火)13:00:10 No.918529872
原作通りやっても序盤しかやれないからオリシナリオでやるとか?
84 22/04/19(火)13:00:13 No.918529886
ついでにロシア関係も今じゃ五月蝿いから八方塞がりでは?
85 22/04/19(火)13:00:15 No.918529896
>性と差別と暴力と少数民族問題の話をバリバリにやってるのに >そのまま作って映倫通る気が全くしない 本来そういうのこそ映画が取り扱うものだと思わなくはない
86 22/04/19(火)13:00:59 No.918530086
>ついでにロシア関係も今じゃ五月蝿いから八方塞がりでは? 正直漫画も大分ギリギリだったな…
87 22/04/19(火)13:01:02 No.918530098
>なんで実写するに?としか… コミックの売上と売れてる層の広さとロケできなくもない背景!
88 22/04/19(火)13:01:27 No.918530198
邦画界への信頼がないっていうのはそうだと思う
89 22/04/19(火)13:01:30 No.918530212
実写化されると嫌なのがわからない ただコンテンツが増えるだけで出来が酷かったらあれ酷かったよね…ですむのに
90 22/04/19(火)13:01:31 No.918530215
ストーリーどこらへん切り抜くんだ
91 22/04/19(火)13:01:35 No.918530237
実写でアイヌグルメを…?
92 22/04/19(火)13:01:49 No.918530298
作者がやれるもんならスタンスなのとアイヌや露みたいな繊細な話題多いしでハードルかなり上がりまくってるから一定の面白さは満たさないと最悪大炎上しそう よくこんなリスク高いのに手出せたなって
93 22/04/19(火)13:01:53 No.918530313
ひどい物が出来て何年も擦られ続けるならまだいい方なんだよなあ
94 22/04/19(火)13:01:56 No.918530324
時代劇としてるろ剣の先例あるから違和感のない実写化は出来る気がするけどセンシティブなネタが気掛かり ついでにるろ剣北海道編実写化がしにくくなりそう
95 22/04/19(火)13:02:01 No.918530349
>実写化されると嫌なのがわからない >ただコンテンツが増えるだけで出来が酷かったらあれ酷かったよね…ですむのに そう簡単に割り切れないからじゃ
96 22/04/19(火)13:02:07 No.918530367
何か売れてるし日本が舞台なら行けるだろって雑に会議で通ったのでは…
97 22/04/19(火)13:02:47 No.918530523
ジャニタレで固めて裸にしてラッコ鍋でも食ってたら受けるだろう
98 22/04/19(火)13:03:05 No.918530603
まぁ出来悪くてもドラゴンボールみたいに詫び入れるだけで済むからな
99 22/04/19(火)13:03:16 No.918530641
>何か売れてるし日本が舞台なら行けるだろって雑に会議で通ったのでは… 偉い人は内容特に把握していなさそうではある
100 22/04/19(火)13:03:20 No.918530658
>実写化されると嫌なのがわからない >ただコンテンツが増えるだけで出来が酷かったらあれ酷かったよね…ですむのに これに限っては別に嫌ではないけどアニメ化望めないくらいの作品が酷い実写化されるとマジで辛いよ 原作知らない人からしたらつまらない映画・ドラマとして認識されるし
101 22/04/19(火)13:03:31 No.918530701
邦画で銃使った血だらけのアクションは期待できない
102 22/04/19(火)13:03:34 No.918530715
>もう原作ファンなんか無視して「新人のジャニーズやアイドルをこの作品使って売ってやる!」って開き直った方がいいんじゃね 見てないけどおそ松さんはそっちに振り切ってるようで結構評判いいね
103 22/04/19(火)13:03:54 No.918530798
男が裸になるシーンが多い…ここにジャニーズを入れれば人気でないわけないよな!
104 22/04/19(火)13:03:56 No.918530806
センシティブなネタを漫画よりも上手く取り扱える気がしないと思われる邦画の不信感よ
105 22/04/19(火)13:04:01 No.918530828
あはっあはっこんなになっちゃった…
106 22/04/19(火)13:04:02 No.918530834
>見てないけどおそ松さんはそっちに振り切ってるようで結構評判いいね クソ映画期待したらガッカリしたって意見でダメだった
107 22/04/19(火)13:04:09 No.918530861
脳味噌生でヒンナヒンナしたら許すが…
108 22/04/19(火)13:04:17 No.918530892
>実写化されると嫌なのがわからない >ただコンテンツが増えるだけで出来が酷かったらあれ酷かったよね…ですむのに そう思えるのは作品に対してそんなに関心がないからじゃねえかな
109 22/04/19(火)13:04:20 No.918530902
何をどうやっても2時間で絶対にまとまらないというか アニメ一期12話でも競馬のとこで終わるぐらいなのに何をどういう魔法使ったら実写化できそう!って判断になるんだ…
110 22/04/19(火)13:04:21 No.918530905
最初から最後までやれるとは思えないし 今発表するのはどんだけコケても原作完結済みなのでノーダメージだからか
111 22/04/19(火)13:04:29 No.918530934
>センシティブなネタを漫画よりも上手く取り扱える気がしないと思われる邦画の不信感よ フェミはこっちにキレろよ!って案件が多すぎる
112 22/04/19(火)13:05:06 No.918531089
キャストはなにわ男子で!
113 22/04/19(火)13:05:12 No.918531110
>見てないけどおそ松さんはそっちに振り切ってるようで結構評判いいね おそ松ってコンテンツがそういうの許されるコンテンツだからだと思う
114 22/04/19(火)13:05:34 No.918531204
映画がどんだけクソみたいな出来になっても 原作やアニメに影響が出ないならどうでもいいんだろう?
115 22/04/19(火)13:05:35 No.918531208
主人公は戦争で露助殺しまくった英雄!ヒロインの親父はロシア皇帝暗殺したテロリスト! ロシアとの緊張が高まる昨今こんな作品の実写映画化どうですか?
116 22/04/19(火)13:06:05 No.918531319
>実写化されると嫌なのがわからない >ただコンテンツが増えるだけで出来が酷かったらあれ酷かったよね…ですむのに 酷くてもなんでも原作に触れる機会が増えるって時点だいぶ喜ばしいように思うけどね
117 22/04/19(火)13:06:09 No.918531328
上映される頃には落ち着いてるからセーフの精神よ
118 22/04/19(火)13:06:12 No.918531342
>見てないけどおそ松さんはそっちに振り切ってるようで結構評判いいね なんか無茶なアニメ実写化自体をネタしてると聞いた
119 22/04/19(火)13:06:28 No.918531401
>主人公は戦争で露助殺しまくった英雄!ヒロインの親父はロシア皇帝暗殺したテロリスト! >ロシアとの緊張が高まる昨今こんな作品の実写映画化どうですか? 改めて今畳むしかない漫画だったんだなこれ
120 22/04/19(火)13:06:28 No.918531405
メシは出せるかな
121 22/04/19(火)13:06:33 No.918531427
>主人公は戦争で露助殺しまくった英雄!ヒロインの親父はロシア皇帝暗殺したテロリスト! 皇帝爆殺しようとしたのキロちゃんだし… アチャはちょっと手伝っただけだし…
122 22/04/19(火)13:06:35 No.918531435
原作も結構ギリギリなタイミングで駆け抜けたな
123 22/04/19(火)13:06:43 No.918531466
死刑囚というキャラクターと刺青が繋がってると 4~5枚くらいでも2時間映画だと描き切るのは難しいんで 前後編にして入れ墨集めメインの前半と集めた入れ墨で黄金争奪戦メインの後編が無難かな もしくは死刑囚から刺青を剥ぐという流れそのものを消してすでに剥がされて ばら撒かれた皮をアイテムとして集めるだけにするか
124 22/04/19(火)13:06:52 No.918531498
>何をどうやっても2時間で絶対にまとまらないというか >アニメ一期12話でも競馬のとこで終わるぐらいなのに何をどういう魔法使ったら実写化できそう!って判断になるんだ… 120分だとvs二瓶くらいで終わるから綺麗な方じゃない?
125 22/04/19(火)13:07:11 No.918531577
>アチャはちょっと手伝っただけだし… 実質トドメ刺してるのアチャ!
126 22/04/19(火)13:07:17 No.918531601
>メシは出せるかな どうだか 野生動物のあれこれすらまともにやるかどうか怪しい
127 22/04/19(火)13:07:24 No.918531631
近年で実写化の成功ってアクションだとるろ剣とキングダムあたり?
128 22/04/19(火)13:07:27 No.918531644
ロシア出すと面倒そうだから北の某国にしよう アイヌ出すと面倒そうだからなんか北海道にいた古の少数民族にしよう
129 22/04/19(火)13:07:35 No.918531676
>センシティブなネタを漫画よりも上手く取り扱える気がしないと思われる邦画の不信感よ 邦画における大ヒット漫画の実写化って広告とかバリバリ出しまくって認知上げるのが主戦略だけど 出血とか欠損とかの量で広告出せる時間帯とか場所が少なくなるからね バラエティとかに出演俳優ゲストで呼んでクイズやらせるみたいなのできなくなっちゃう
130 22/04/19(火)13:08:11 No.918531811
>近年で実写化の成功ってアクションだとるろ剣とキングダムあたり? ファブル!東リベ!KAPPEI!
131 22/04/19(火)13:08:13 No.918531816
>アイヌ出すと面倒そうだからなんか北海道にいた古の少数民族にしよう 出るか…オホーツク人!!
132 22/04/19(火)13:08:16 No.918531823
>バラエティとかに出演俳優ゲストで呼んでクイズやらせるみたいなのできなくなっちゃう テレビとのリンクありきなのがもうダメなんだと思う
133 22/04/19(火)13:08:35 No.918531888
でも実写の偽のっぺらぼうのシーンだけは見てみたい
134 22/04/19(火)13:08:46 No.918531939
確かに日本をロケ地にしてこれだけの冒険活劇を描けるのは映画原作として魅力的だな だからキャスト陣は冬の北海道の川に飛び込んだり氷河を渡って樺太に行ったりしてくれ
135 22/04/19(火)13:08:47 No.918531945
マタギ飯!
136 22/04/19(火)13:08:56 No.918531979
>でも実写の偽のっぺらぼうのシーンだけは見てみたい おいあいつもう死んでないか?
137 22/04/19(火)13:08:58 No.918531986
こんなのに金出すくらいなら劇場版とかの方が…
138 22/04/19(火)13:09:10 No.918532034
>確かに日本をロケ地にしてこれだけの冒険活劇を描けるのは映画原作として魅力的だな >だからキャスト陣は冬の北海道の川に飛び込んだり氷河を渡って樺太に行ったりしてくれ お金かかるからなしです!
139 22/04/19(火)13:09:15 No.918532060
流石に帝政ロシアの頃の創作で切れるってのは… でも昨今の考えるとありえそうってのも
140 22/04/19(火)13:09:18 No.918532077
実写化するなら24枚も無くても良いかもなとは思った 10~12枚くらいで五稜郭完成させよう
141 22/04/19(火)13:09:25 No.918532105
>こんなのに金出すくらいなら劇場版とかの方が… やるか…アニメでカットされた偽アイヌ編!
142 22/04/19(火)13:09:32 No.918532134
>お金かかるからなしです! それ以前に今樺太行けねえよ!!!!
143 22/04/19(火)13:09:35 No.918532141
ジャニーズの顔の皮ベロンってしていいの?
144 22/04/19(火)13:09:35 No.918532145
ヒグマとのバトル!(しょぼいCG)
145 22/04/19(火)13:09:43 No.918532175
>ジャニーズの顔の皮ベロンってしていいの? ダメ
146 22/04/19(火)13:09:52 No.918532213
そういうもんじゃないって言われたらそれまでなんだけど それにしたって実写なんかに金かけるぐらいならアニメの予算増やしてよと思わざるを得ない
147 22/04/19(火)13:09:55 No.918532224
一回見て判断するかそもそも実写の存在が受け入れがたいなら無視すればいいのに 単に自分向けじゃなかったってだけの話だろ 触れちゃいけないところに触れて炎上するのは嫌っていうのはそうだね
148 22/04/19(火)13:10:01 No.918532248
>ヒグマとのバトル!(しょぼいCG) 一期もショボかったから…
149 22/04/19(火)13:10:09 No.918532279
映画じゃないけど実写露伴の時も最初はこんな反応だったのかな
150 22/04/19(火)13:10:17 No.918532304
これは原作のパワー凄くてアニメも出来がいいから実写がクソでもダメージは少ないと思う むしろひどいブザマ晒して見せてほしいとさえ思える余裕がある
151 22/04/19(火)13:10:21 No.918532323
ちゃんとトラップで銃が取り上げられてオタオタする序盤の雑魚が見れるんだろうか
152 22/04/19(火)13:10:25 No.918532336
>お金かかるからなしです! 国内ロケでどこに金かかんだよ
153 22/04/19(火)13:10:26 No.918532342
途中までとしてフィナーレ的にに盛り上がれるとこって網走監獄だけどそこまで遠すぎる…
154 22/04/19(火)13:10:31 No.918532369
いいじゃん実写化 割りと向いてる題材だと思うよ
155 22/04/19(火)13:10:44 No.918532417
>ちゃんとトラップで銃が取り上げられてオタオタする序盤の雑魚が見れるんだろうか なんならあいつラスボスの可能性も十分あるぞ
156 22/04/19(火)13:10:44 No.918532418
>映画じゃないけど実写露伴の時も最初はこんな反応だったのかな 映画はともかくドラマはわりかし好意的なリアクション多かった記憶
157 22/04/19(火)13:10:45 No.918532424
原作?読んでませんとか堂々と言うような監督じゃなければまあ…うん…ううn
158 22/04/19(火)13:10:47 No.918532433
原作のノリを勘違いしてギャグ入れるべきでない部分にも薄ら寒いギャグを入れてきたりしそう
159 22/04/19(火)13:10:48 No.918532437
>テレビとのリンクありきなのがもうダメなんだと思う でも大半の邦画作るためのお金の出どころがテレビだから…
160 22/04/19(火)13:10:48 No.918532441
>映画じゃないけど実写露伴の時も最初はこんな反応だったのかな 脚本であんたほどの人ならまあ見るか…ってなった記憶
161 22/04/19(火)13:11:00 No.918532492
どうせやるならR18Gでやってほしい
162 22/04/19(火)13:11:04 No.918532502
ハガレンや進撃みたいに原作者が大笑いする未来しか見えねえ…
163 22/04/19(火)13:11:10 No.918532521
アイヌ周りをまるっと省略しよう
164 22/04/19(火)13:11:13 No.918532536
ヒグマ(邦画ドラマの姿)
165 22/04/19(火)13:11:20 No.918532566
>映画じゃないけど実写露伴の時も最初はこんな反応だったのかな 露伴はシナリオをどこで区切るかなんて問題は全くないじゃん
166 22/04/19(火)13:11:23 No.918532579
>映画じゃないけど実写露伴の時も最初はこんな反応だったのかな あれは最初のキービジュアルが強すぎて概ね賛だったな…
167 22/04/19(火)13:11:23 No.918532581
>アイヌ周りをまるっと省略しよう ゴールデン!
168 22/04/19(火)13:11:30 No.918532606
>映画じゃないけど実写露伴の時も最初はこんな反応だったのかな 最初はまあはい スタッフが期待できる感じだったのとPVの完成度で黙らせた感じ
169 22/04/19(火)13:11:34 No.918532621
ラストで杉本がバーチャル世界から抜け出して大人になるエンド!
170 22/04/19(火)13:11:41 No.918532650
>映画じゃないけど実写露伴の時も最初はこんな反応だったのかな 脚本と最初のキービジュの時点で結構賛が多かったと思う
171 22/04/19(火)13:11:42 No.918532655
観光紹介的な側面もあるから実写にしたい気持ちも分かる と言うか政治的な所で一枚噛んでる人多そう
172 22/04/19(火)13:11:46 No.918532674
>アイヌ周りをまるっと省略しよう ナチスの黄金を追うとかでいいか ゴールデンナチス!
173 22/04/19(火)13:11:48 No.918532678
>原作のノリを勘違いしてギャグ入れるべきでない部分にも薄ら寒いギャグを入れてきたりしそう ウキーッ!
174 22/04/19(火)13:12:04 No.918532738
原作としては実写は相性良さそうな方じゃない?
175 22/04/19(火)13:12:05 No.918532743
尾形だけそのままツダケンでいけるんじゃないの
176 22/04/19(火)13:12:07 No.918532748
実写化するならハリウッドあたりで設定をアメリカ風にローカライズして作った方が良さそう
177 22/04/19(火)13:12:10 No.918532762
>映画じゃないけど実写露伴の時も最初はこんな反応だったのかな ドラマはスタッフとかも気合入ってたから映画よりずっと期待されてたよ
178 22/04/19(火)13:12:13 No.918532771
>ハガレンや進撃みたいに原作者が大笑いする未来しか見えねえ… 進撃は原作者が悪い あとハンジさんがマジでハンジさんだったって聞いてる
179 22/04/19(火)13:12:21 No.918532808
>ハガレンや進撃みたいに原作者が大笑いする未来しか見えねえ… 芸術家の大笑いはわかるけど牛さんも同類なんです?
180 22/04/19(火)13:12:22 No.918532812
>>映画じゃないけど実写露伴の時も最初はこんな反応だったのかな >映画はともかくドラマはわりかし好意的なリアクション多かった記憶 ビジュアルと脚本靖子にゃんって時点で少なくとも大こけする可能性少ないって感じだったか それでも始まるまで若干怖いものあったが 開始数分の露伴ちゃん出てきたときのセリフであっこれ大丈夫なやつだって確信が持てた
181 22/04/19(火)13:12:25 No.918532835
野生動物狩りつつ調理シーン入れてアシリパさんがアイヌ雑学語れば60点くらいの金カムになるだろ
182 22/04/19(火)13:12:38 No.918532885
>実写化するならハリウッドあたりで設定をアメリカ風にローカライズして作った方が良さそう ハリウッドこそアジアの少数民族の迫害の話とか絶対やらんよ…
183 22/04/19(火)13:12:38 No.918532889
知識と意識が欠けた差別とかやらなければいいよもう…
184 22/04/19(火)13:12:53 No.918532953
ギャグシーンって漫画だからいいけど実写にしても楽しいはかなり難しいよね 漫画だと極端なデフォルメや顔崩したりとか出来るわけだし
185 22/04/19(火)13:12:58 No.918532979
>実写化するならハリウッドあたりで設定をアメリカ風にローカライズして作った方が良さそう 洋風闇鍋ウエスタンはただのウエスタンだよ
186 22/04/19(火)13:13:06 No.918533006
>ハガレンや進撃みたいに原作者が大笑いする未来しか見えねえ… 原作者が喜ぶならいいんじゃねえかな… 世の中には原作者が大ダメージ負う実写化とかもあるし
187 22/04/19(火)13:13:13 No.918533035
そういやアシリパさんどうするんだ…何とも言えない演技の子役使われるとかは嫌だぞ
188 22/04/19(火)13:13:17 No.918533049
銀魂とかみたいになぜか中国だったか韓国でそこそこウケて成功する実写化とかもあるから読めない…
189 22/04/19(火)13:13:26 No.918533078
「なんかグロと下ネタと飯がウケてんでしょ~?」ってスタッフじゃないことを祈るしかない もう決定しちゃったんだし
190 22/04/19(火)13:13:30 No.918533091
>あとハンジさんがマジでハンジさんだったって聞いてる マジでハンジさんだよ
191 22/04/19(火)13:13:39 No.918533122
>銀魂とかみたいになぜか中国だったか韓国でそこそこウケて成功する実写化とかもあるから読めない… 銀魂は国内でも大ヒットだろ!?
192 22/04/19(火)13:13:41 No.918533137
辺見先生もしかして頭諫山か?
193 22/04/19(火)13:13:41 No.918533140
>>実写化するならハリウッドあたりで設定をアメリカ風にローカライズして作った方が良さそう アメリカ転覆を図ってインディアンがため込んだ金塊か…ヤバない?
194 22/04/19(火)13:13:45 No.918533149
>観光紹介的な側面もあるから実写にしたい気持ちも分かる >と言うか政治的な所で一枚噛んでる人多そう 国というか道は絡んでるだろうな
195 22/04/19(火)13:13:56 No.918533188
無茶だろ 実写化そのものが悪いというよりこの漫画で実写化やるのは無理だろ流石に
196 22/04/19(火)13:14:06 No.918533222
>辺見先生もしかして頭諫山か? どちらかといえばそうだと思う…
197 22/04/19(火)13:14:42 No.918533358
まあ実写がゴミだったところで漫画の売上減るかっていうと多分違うし…なんなら増えるだろうし…
198 22/04/19(火)13:14:54 No.918533401
出来がクソでもネタにされて思い返されるだけまだマシだよ 見ろよこのネタにもされない実写ブリーチ
199 22/04/19(火)13:15:16 No.918533459
原作が割と道公認なの大丈夫?って内容な気がするが… アイヌの人たちが喜んでるならいいけど…
200 22/04/19(火)13:15:24 No.918533490
>無茶だろ >実写化そのものが悪いというよりこの漫画で実写化やるのは無理だろ流石に かなり実写向けの題材じゃないかな…
201 22/04/19(火)13:15:28 No.918533505
割と実写化向いてる方ではあるだろうが… お遊戯会にならなければいいが
202 22/04/19(火)13:15:33 No.918533520
\ゴルカムさいこー!/
203 22/04/19(火)13:15:36 No.918533526
福田に親殺されたの?みたいな人多いよな 作品ごとに合う合わないがあるのは間違いないけど 依頼された時点であいつの仕事は福田っぽい作品作るだけだから福田恨んでも仕方なくないか
204 22/04/19(火)13:15:37 No.918533529
どうしてこれ実写化すんの?って奴でも実写化されるのは儲かる確信があるからやってんだよな?
205 22/04/19(火)13:15:45 No.918533562
脚本が一番大事で一番難しいところだな…
206 22/04/19(火)13:15:49 No.918533576
>「なんかグロと下ネタと飯がウケてんでしょ~?」ってスタッフじゃないことを祈るしかない グロと下ネタと飯をスクリーンでそのままお出しできるならそれでもいいよ
207 22/04/19(火)13:15:53 No.918533590
生きた熊連れてこれない時点で
208 22/04/19(火)13:15:58 No.918533607
進撃の巨人は酷いけどここの実況あったから凄く楽しく観れたしお金かかってるのは感じたよ ハンジさんは見た目だけのコスプレっぽい感じじゃなく演技もアニメに寄せてて凄い
209 22/04/19(火)13:16:03 No.918533622
かつてB級映画に憧れていた作者のやり方で 彼を殺してあげた
210 22/04/19(火)13:16:09 No.918533641
いっそ勇者ヨシヒコくらい画面をチープにすれば逆にいけるかも
211 22/04/19(火)13:16:10 No.918533646
邦キチの作者は多分喜んでる
212 22/04/19(火)13:16:29 No.918533707
まぁ俺はスタッフとキービジュアル出てからなんか言うことにするわ…
213 22/04/19(火)13:16:30 No.918533710
R指定かどうかで期待度も変わる
214 22/04/19(火)13:16:37 No.918533734
>福田に親殺されたの?みたいな人多いよな >作品ごとに合う合わないがあるのは間違いないけど >依頼された時点であいつの仕事は福田っぽい作品作るだけだから福田恨んでも仕方なくないか 別に恨んでるわけじゃなくて単純に合わない作品に福田当ててほしくないって願望言ってるだけでしょ まだ発表されてないんだから
215 22/04/19(火)13:16:45 No.918533759
>どうしてこれ実写化すんの?って奴でも実写化されるのは儲かる確信があるからやってんだよな? 北海道は人気のコンテンツだしそこが舞台のゴールデンカムイなら色んなコラボで儲かりそうじゃねえか!?
216 22/04/19(火)13:16:58 No.918533799
源次郎の配役に全てがかかっている えっちな熊さん連れてきたなら見に行くと思う
217 22/04/19(火)13:16:59 No.918533805
>>無茶だろ >>実写化そのものが悪いというよりこの漫画で実写化やるのは無理だろ流石に >かなり実写向けの題材じゃないかな… 野生動物と人を解体しつつ戦争と少数民族題材にするのはかなり難しくない…?
218 22/04/19(火)13:17:15 No.918533853
>グロと下ネタと飯をスクリーンでそのままお出しできるならそれでもいいよ 無理だな
219 22/04/19(火)13:17:36 ID:Y7VkKBD. Y7VkKBD. No.918533920
はい主人公山田涼介
220 22/04/19(火)13:17:47 No.918533970
むしろもうグルメ寄りにすれば…
221 22/04/19(火)13:18:23 No.918534095
>>>無茶だろ >>>実写化そのものが悪いというよりこの漫画で実写化やるのは無理だろ流石に >>かなり実写向けの題材じゃないかな… >野生動物と人を解体しつつ戦争と少数民族題材にするのはかなり難しくない…? 魔法使うファンタジーよりはなんとでもなるだろ!
222 22/04/19(火)13:18:25 No.918534106
全体的にそれぞれの要素を削ったものになると思う 激しくもないゆるいアクションで下ネタも薄めで野生動物の飯もない
223 22/04/19(火)13:18:25 No.918534108
>福田に親殺されたの?みたいな人多いよな >作品ごとに合う合わないがあるのは間違いないけど >依頼された時点であいつの仕事は福田っぽい作品作るだけだから福田恨んでも仕方なくないか 特定の年齢層の特定層の思い出の作品狙い撃ちするかのようにころころしつづけてるから気持ちは分かる たぶんお金持ってる層の映画化の仕事が振られてるだけだろうし福田恨んでも仕方ないは同意するけども
224 22/04/19(火)13:18:26 No.918534112
オレハフジミノスギモトダーッ(棒読み)
225 22/04/19(火)13:18:30 No.918534129
https://twitter.com/oxgakuox/status/1516231290022154240?s=21&t=nH00IVqDRv1oPCCrLj4aVA
226 22/04/19(火)13:18:42 No.918534168
>源次郎の配役に全てがかかっている >えっちな熊さん連れてきたなら見に行くと思う 辺見先生が一番こだわるであろう配役だからな…
227 22/04/19(火)13:18:57 No.918534218
尺の都合で第七師団は鶴見とその他モブ隊員になりそう
228 22/04/19(火)13:19:10 No.918534271
やるとしても網走あたりまでだけどそれでもちょいちょい日露戦争の描写入ってるけどそこできるの?
229 22/04/19(火)13:19:30 No.918534339
ヤンジャン結構実写映画化作品多いんだよな…
230 22/04/19(火)13:19:41 No.918534383
センシティブ要素全部削るまである
231 22/04/19(火)13:19:47 No.918534397
るろうに剣心とか亜人程度でいいからアクション頑張ってほしいな
232 22/04/19(火)13:20:06 No.918534455
>ヤンジャン結構実写映画化作品多いんだよな… ハズレ率も凄い
233 22/04/19(火)13:20:08 No.918534469
福田は原作通りにしない!って言う人はハナから漫画の実写版なんて見ねえだろ
234 22/04/19(火)13:20:15 No.918534499
役者はジャニーズとかはしょうがないとして全ては一流の裏方を揃えられるかにかかっている
235 22/04/19(火)13:20:21 No.918534510
>ヤンジャン結構実写映画化作品多いんだよな… 基本的に漫画の広報や販促になるからね
236 22/04/19(火)13:20:43 No.918534584
>福田に親殺されたの?みたいな人多いよな >作品ごとに合う合わないがあるのは間違いないけど >依頼された時点であいつの仕事は福田っぽい作品作るだけだから福田恨んでも仕方なくないか 叩いていいと認識されたら事あるごとに雑に叩かれるっていうのはよくあることだろ
237 22/04/19(火)13:21:07 No.918534653
キャストは諦めるとして内容も結構やるの厳しいんじゃ
238 22/04/19(火)13:21:08 No.918534655
>https://twitter.com/oxgakuox/status/1516231290022154240?s=21&t=nH00IVqDRv1oPCCrLj4aVA 役者が出たかったなーってツイートしちゃうのはキャスティングありきの実写化って分かるからダメだって! 実写化の権利持ってる所的に薄々分かりはするけども!
239 22/04/19(火)13:21:23 No.918534713
映画か… 中途半端なところで終わりそうだけどどこまでやるんだろ
240 22/04/19(火)13:21:23 No.918534715
>ヤンジャン結構実写映画化作品多いんだよな… あわよくばバス江も実写化狙える…!?
241 22/04/19(火)13:21:36 No.918534763
>役者はジャニーズとかはしょうがないとして全ては一流の裏方を揃えられるかにかかっている ヤダヤダヤダガタイのいいホモ受けしそうな俳優連れてきて欲しい
242 22/04/19(火)13:21:45 No.918534798
原作なぞるよりもアイヌグルメ紀行にしちゃった方がいいんじゃないかな… 狩りで私欲に塗れた敵役出してちょろっとバトルサスペンスやっとけばいいだろ
243 22/04/19(火)13:21:46 No.918534801
どうせジャニーズねじ込むんだろクソが
244 22/04/19(火)13:21:55 No.918534837
ヤンジャン映画化の御用達俳優といえば
245 22/04/19(火)13:22:10 No.918534903
劇場版シマエナガならいけるな!
246 22/04/19(火)13:22:21 No.918534934
>魔法使うファンタジーよりはなんとでもなるだろ! 絶対そっちの方が楽じゃん
247 22/04/19(火)13:22:24 No.918534946
親分と姫はちゃんと原作基準で出してね あと支遁先生も名前変えないでね
248 22/04/19(火)13:22:27 No.918534955
ヒョロヒョロで体毛ツルツルのゲンジロちゃんはやめてくれ
249 22/04/19(火)13:22:48 No.918535021
>どうせジャニーズねじ込むんだろクソが 当たり前だろ 大抵の作品はジャニーズの踏み台だ
250 22/04/19(火)13:22:54 No.918535042
男キャラがいっぱい出るから東リベみたいなイケメンパラダイスにすれば売れるでしょ そいつらがちんこ出せばもっと売れる 内容はなんか男キャラとちんこがたくさん出るエピソードにしよう杉本の過去編とか
251 22/04/19(火)13:23:00 No.918535056
どうせ3部か5部くらいに区切るだろ それを事前に出さず映画の最後に続編制作決定!みたいにやるんだ
252 22/04/19(火)13:23:02 No.918535064
阿部寛だな
253 22/04/19(火)13:23:04 No.918535074
でもひらパー兄さんが杉元だったら?
254 22/04/19(火)13:23:22 No.918535126
宝塚ならみんな喜ぶ!という主張に いや実写映画と違うベクトルで嫌だが?となった
255 22/04/19(火)13:23:34 No.918535170
>当たり前だろ >大抵の作品はジャニーズの踏み台だ 邦画すらろくに見てなさそう…
256 22/04/19(火)13:23:36 No.918535174
CGやら裏方の技術面がどんだけ凄くても題材からしてセンシティブすぎるのはなんともならないと思うんだが…
257 22/04/19(火)13:23:36 No.918535175
snowmanの筋肉担当あたりがやるんだろうな
258 22/04/19(火)13:23:38 No.918535180
>>ヤンジャン結構実写映画化作品多いんだよな… >あわよくばバス江も実写化狙える…!? むしろ一番向いてるだろあれ 映画よりは10分ドラマとかのが合いそうだが
259 22/04/19(火)13:23:52 No.918535223
無駄に挟まるラブコメ要素
260 22/04/19(火)13:24:09 No.918535282
>叩いていいと認識されたら事あるごとに雑に叩かれるっていうのはよくあることだろ よくあるけど 良くないと思うよ
261 22/04/19(火)13:24:12 No.918535294
>宝塚ならみんな喜ぶ!という主張に >いや実写映画と違うベクトルで嫌だが?となった クオリティ高かったとしてもじゃあ宝塚見るか?って言われたらノーだからな…
262 22/04/19(火)13:24:21 No.918535322
ファブルは良作だったな
263 22/04/19(火)13:24:25 No.918535333
俳優とか脚本のこと抜きにしてもアイヌに泥塗りそうって予感がすごい
264 22/04/19(火)13:24:26 No.918535337
全部鈴木亮平がやってくれるなら許すが…
265 22/04/19(火)13:24:37 No.918535390
そもそも勃起って言えるの?
266 22/04/19(火)13:24:48 No.918535428
>でもひらパー兄さんが杉元だったら? 尾形やってほしい
267 22/04/19(火)13:24:53 No.918535449
アシリパさんを成人した女性にしてラブロマンス要素を増強します!
268 22/04/19(火)13:24:55 No.918535463
>全部鈴木亮平がやってくれるなら許すが… ムッチムチのエッチな熊さんをやれ!
269 22/04/19(火)13:25:14 No.918535525
今戦争も起きててセンシティブな題材だから実写化するには懸念が~とか言ってる人はなんで漫画ならセーフだと思ってるんだ?と気になる
270 22/04/19(火)13:25:23 No.918535567
>宝塚ならみんな喜ぶ!という主張に >いや実写映画と違うベクトルで嫌だが?となった すみれコード的にどう考えても無理だから安心してくれ でもヅカ仕様の中尉は滅茶苦茶見たい
271 22/04/19(火)13:25:27 No.918535580
二瓶は吉田鋼太郎にしてくれ
272 22/04/19(火)13:25:30 No.918535595
キャストとか演出とかわりとどうでもいい 映画一本としておさまりがいい切り方が想像できん
273 22/04/19(火)13:25:31 No.918535599
>親分と姫はちゃんと原作基準で出してね 故人を!?
274 22/04/19(火)13:25:32 No.918535601
白石は千鳥の大吾がいいと思う
275 22/04/19(火)13:25:33 No.918535604
バス江の実写ならむしろうれしいが…
276 22/04/19(火)13:25:36 No.918535617
>阿部寛だな 坂の上の雲良かった
277 22/04/19(火)13:25:38 No.918535625
ここでまさかのなかやまきんにくんをキャスティング
278 22/04/19(火)13:25:49 No.918535656
>俳優とか脚本のこと抜きにしてもアイヌに泥塗りそうって予感がすごい 正直今の邦画でそういうのしっかりできる気がしない 申し訳ないけど
279 22/04/19(火)13:25:56 No.918535682
>今戦争も起きててセンシティブな題材だから実写化するには懸念が~とか言ってる人はなんで漫画ならセーフだと思ってるんだ?と気になる 日和って変に削らなければ懸念じゃないよ
280 22/04/19(火)13:26:00 No.918535693
>無駄に挟まるラブコメ要素 え!?瀕死の宇佐美の指噛みちぎってこれで君と僕はずっと一緒だら…♥する鶴見中尉を銀幕に!?
281 22/04/19(火)13:26:23 No.918535771
射精探偵とかできる?大丈夫?
282 22/04/19(火)13:26:28 No.918535789
ガタイがいい奴少ないから絵面がしょぼくなりそう
283 22/04/19(火)13:26:31 No.918535804
親分は無理だろうし姉畑先生も無理だろうけど辺見は出してほしい でも多分房太郎とかがイケメン役で最初から出てきて途中で死ぬ
284 22/04/19(火)13:26:34 No.918535811
>キャストとか演出とかわりとどうでもいい >映画一本としておさまりがいい切り方が想像できん 俺達の黄金探しはこれからだするタイミングもあんまないよな
285 22/04/19(火)13:26:37 No.918535820
中身半分以上韓国人のアイヌ団体が一枚もニ枚も噛んでこようとするのはわかる
286 22/04/19(火)13:26:41 No.918535831
政治宗教民族delされない印象的なシーン…精子探偵実写化か…
287 22/04/19(火)13:26:45 No.918535843
>射精探偵とかできる?大丈夫? 絶対そこまでやらないよ
288 22/04/19(火)13:26:55 No.918535893
>>叩いていいと認識されたら事あるごとに雑に叩かれるっていうのはよくあることだろ >よくあるけど >良くないと思うよ それはそう まあでも人間ってそんなもんだよ 何年か経てばまた当時はこういう面白い監督がいたみたいな評価になるだろう
289 22/04/19(火)13:27:05 No.918535919
アイヌ関連の美術はちょっとでも間違いあったら絶対怒られるだろうなぁ…
290 22/04/19(火)13:27:21 No.918535968
>今戦争も起きててセンシティブな題材だから実写化するには懸念が~とか言ってる人はなんで漫画ならセーフだと思ってるんだ?と気になる 基本買わないと読めない漫画より広く流れるテレビの方が表現の幅は狭いんだ
291 22/04/19(火)13:27:43 No.918536043
実写化にあたって勉強すらしないと思う
292 22/04/19(火)13:28:24 No.918536184
ローン・レンジャーみたいな映画だったらいいな~!!
293 22/04/19(火)13:28:36 No.918536223
流石に憂い過ぎじゃない? 期待出来る要素が何もないのは否定出来ないが
294 22/04/19(火)13:28:36 No.918536224
>実写化にあたって勉強すらしないと思う これとかもはや願望だろ 失敗して欲しいっていう
295 22/04/19(火)13:28:42 No.918536243
>ここでまさかのなかやまきんにくんをキャスティング 「誰?! 誰なの!!」
296 22/04/19(火)13:28:46 No.918536261
>アイヌ関連の美術はちょっとでも間違いあったら絶対怒られるだろうなぁ… まぁかつてあったがガン無視してたな
297 22/04/19(火)13:28:56 No.918536289
ウポポイがコロナでこけたからこれ使ってアイヌマーケティング再開したいんだと思う
298 22/04/19(火)13:29:39 No.918536435
なんというか漫画・アニメの実写化は基本的に期待できないという確固たる土壌が築かれちゃってるよな
299 22/04/19(火)13:29:46 No.918536448
色々センシティブな日露戦争とアイヌ絡みは無くして時代は戦後で旧日本軍の金塊争奪戦ということにしよう
300 22/04/19(火)13:29:52 No.918536465
そもそもシリアスとギャグの緩急とかも実写向きじゃないと思う
301 22/04/19(火)13:30:05 No.918536511
>なんというか漫画・アニメの実写化は基本的に期待できないという確固たる土壌が築かれちゃってるよな 土壌が築かれてるからな
302 22/04/19(火)13:30:14 No.918536545
アシリパさん橋本環奈だけはやめろ
303 22/04/19(火)13:30:24 No.918536578
ヤバいとこは抜いていいけど無駄にイケメンパラダイスにはしないでほしい
304 22/04/19(火)13:30:44 No.918536647
>なんというか漫画・アニメの実写化は基本的に期待できないという確固たる土壌が築かれちゃってるよな 舞台化は毎回好評なのになんでだろう
305 22/04/19(火)13:30:44 No.918536651
ヤングジャンプはテラフォーマーズやキングダムを実写化した実績があるからな!
306 22/04/19(火)13:30:52 No.918536678
実写映画化できるもんならやってみろ過ぎる…
307 22/04/19(火)13:31:01 No.918536707
>ヤバいとこは抜いていいけど無駄にイケメンパラダイスにはしないでほしい イケメンパラダイスにすると売れるからイケメンパラダイスにするね…
308 22/04/19(火)13:31:06 No.918536725
実写玉藻みたいなヒグマ
309 22/04/19(火)13:31:09 No.918536741
今の情勢でロシア人出せるのかな…
310 22/04/19(火)13:31:12 No.918536752
筋肉はもちろん最低でも尻は晒さなきゃいけないけどジャニーズできるの?
311 22/04/19(火)13:31:34 No.918536831
今思えばドラゴンボールの実写はやってよかったよな
312 22/04/19(火)13:32:05 No.918536919
>ガタイがいい奴少ないから絵面がしょぼくなりそう 辺見先生の想定してる身長は明治時代準拠で低いみたいだからチビなのは別にいいと思う パンプアップはしろ
313 22/04/19(火)13:32:08 No.918536928
喰ってやったぜあんたのオソマじゃないんだよ
314 22/04/19(火)13:32:21 No.918536977
ジャニーズ呼べばジャニーズ目当ての人が来るからな 内容が乏わなくても
315 22/04/19(火)13:32:22 No.918536978
実写だからと頭ごなしに腐す真似はしたくないけどこの作品はこなさなきゃいけないハードル多すぎて期待できねぇ…
316 22/04/19(火)13:32:23 No.918536979
>舞台化は毎回好評なのになんでだろう まず舞台は観劇好きしか見ないからな…
317 22/04/19(火)13:32:33 No.918537007
辺見先生がみたいよお
318 22/04/19(火)13:33:15 No.918537160
>かつてB級映画に憧れていた作者のやり方で >彼を殺してあげた 辺見先生映画好きそうだし微妙にありえるな
319 22/04/19(火)13:33:19 No.918537179
実写餓狼伝に出てた八巻くらいの体格の奴10人並べれるなら見るかもしれない
320 22/04/19(火)13:33:26 No.918537214
>ヤングジャンプはテラフォーマーズやキングダムやかぐや様や嘘喰いやガンツや銀英伝や東京喰種を実写化した実績があるからな!
321 22/04/19(火)13:33:52 No.918537308
日本の界隈だとサイコキラーも影のあるイケメンになるし死刑囚は全員菅田将暉みたいなイケメンになるよ
322 22/04/19(火)13:34:02 No.918537342
>筋肉はもちろん最低でも尻は晒さなきゃいけないけどジャニーズできるの? そう言えば芸人タイプや知識タイプのジャニーズは増えたけど筋肉タイプはほとんどいないな
323 22/04/19(火)13:34:10 No.918537371
杉元:長瀬智也 白石:長瀬智也 谷垣:長瀬智也 これでいこう
324 22/04/19(火)13:34:25 No.918537421
舞台は見てる側が描写しきれない部分を勝手に脳内で補足してくれるからな...
325 22/04/19(火)13:34:26 No.918537426
>実写だからと頭ごなしに腐す真似はしたくないけどこの作品はこなさなきゃいけないハードル多すぎて期待できねぇ… まずアニメの時点でこなせてないからな
326 22/04/19(火)13:34:36 No.918537458
あの変態囚人をどこまでマイルドに出来るかという猫を殺すタイプの好奇心だけはある
327 22/04/19(火)13:34:48 No.918537506
まあ監督誰かにもよるし
328 22/04/19(火)13:35:10 No.918537580
>>舞台化は毎回好評なのになんでだろう >まず舞台は観劇好きしか見ないからな… でも舞台って面白いよ 元々舞台上にがっちりセットを作るとかせず見る側の想像力に委ねる部分が大きいから アニメとかにも合うんじゃないかな
329 22/04/19(火)13:35:23 No.918537621
アニメも序盤はCGどうぶつたちでみんながっかりしてたし映像化の難易度元から高いよね
330 22/04/19(火)13:35:34 No.918537641
>>ヤングジャンプはテラフォーマーズやキングダムやかぐや様や嘘喰いやガンツや銀英伝や東京喰種を実写化した実績があるからな! 打率は3割ってとこか…
331 22/04/19(火)13:35:40 No.918537664
ハンドルだけで自転車こいでるのも意外と見れるしな
332 22/04/19(火)13:36:00 No.918537734
実写じゃなくてアニメ映画だったとしても映画一本の尺でどう再構成するんだって話になるから…
333 22/04/19(火)13:36:15 No.918537789
羆をレイプできる俳優っているの?
334 22/04/19(火)13:36:25 No.918537821
どうせ作品を読まずに表面なぞるだけな監督がつくるだろうから アイヌは自然の中で生きる高尚で崇高な民族なんだ~! 戦争反対!家族愛最高~! アチャはアイヌ文化を守ろうとした偉人! くらいはやると思ってる
335 22/04/19(火)13:36:30 No.918537841
>アニメも序盤はCGどうぶつたちでみんながっかりしてたし映像化の難易度元から高いよね 漫画の時点でテンポ感が異常にいいからアニメのほうが間延びしてる謎の減少が起きてる
336 22/04/19(火)13:36:31 No.918537842
リパさんの年齢っていくつ? 子役にしないと無理じゃない?
337 22/04/19(火)13:36:35 No.918537863
舞台は評論家が映画のような感想ノルマ鑑賞するにはハードル高いからな 好きな人が観に行くから肯定意見が多い
338 22/04/19(火)13:36:39 No.918537872
>羆をレイプできる俳優っているの? OVAでなんとかアニメ化出来たやつはすっこんでろ!
339 22/04/19(火)13:36:41 No.918537876
ゲンジロちゃんがセクシーじゃないとファンキレるだろ
340 22/04/19(火)13:36:44 No.918537889
土方と鶴見は大御所連れてきて欲しい
341 22/04/19(火)13:36:50 No.918537919
舞台の声を張って見得を切る演技が漫画原作と相性がいいってのもあるよね
342 22/04/19(火)13:36:59 No.918537942
>まずアニメの時点でこなせてないからな 原作面白かったからアニメも見てみようと思ってたけどダメなの…
343 22/04/19(火)13:37:03 No.918537956
どうせ本土のよく分からん方のアイヌ団体が噛み付いてくる
344 22/04/19(火)13:37:21 No.918538016
姫と親分回とシトン回だけで良くない?
345 22/04/19(火)13:37:33 No.918538052
絶対宝塚の方が相性良いのに
346 22/04/19(火)13:38:01 No.918538146
>姫と親分回とシトン回だけで良くない? いいや偽アイヌ編もやってもらう
347 22/04/19(火)13:38:05 No.918538157
ロシア側は敵だし別に大丈夫だろう
348 22/04/19(火)13:38:32 No.918538242
>原作面白かったからアニメも見てみようと思ってたけどダメなの… どうしてもヤベーネタはあるんだ 偽アイヌを全員ぶっ殺すところか
349 22/04/19(火)13:38:36 No.918538260
どこ切り取っても90~120分に収めるの無理そう
350 22/04/19(火)13:38:38 No.918538266
土方歳三(演:中田譲治)
351 22/04/19(火)13:38:43 No.918538285
時間的に刺青人皮4,5枚くらいでさくっと金塊に辿り着く感じになりそう
352 22/04/19(火)13:38:44 No.918538291
最低限これくらいの絵作りはしてもらわないと困る fu989623.jpg
353 22/04/19(火)13:39:15 No.918538387
ゴールデンカムイのヤバい要素で実写できるか心配してる人はもう地上波でアニメ化してることを思い出せ 映画館でしか流さない映画の方が実は希望はあるんだ
354 22/04/19(火)13:39:20 No.918538406
不死身っぷりを物語る戦争のシーンもだ
355 22/04/19(火)13:39:26 No.918538417
全然ダメでもよくてもどっち方向でも楽しみ
356 22/04/19(火)13:39:35 No.918538452
>どこ切り取っても90~120分に収めるの無理そう 120分ならアニメで二瓶編がちょうど終わる
357 22/04/19(火)13:39:50 No.918538496
妥協を許さない監督とか就任しないと
358 22/04/19(火)13:39:52 No.918538501
>ゴールデンカムイのヤバい要素で実写できるか心配してる人はもう地上波でアニメ化してることを思い出せ アニメですら出禁になった奴がいたじゃん!
359 22/04/19(火)13:40:06 No.918538544
映画でやれる分別にマイルドにする必要は全くないと思うぞ
360 22/04/19(火)13:40:18 No.918538585
漫画でもセンシティブな部分にはだいぶ気を遣って踏み込まないようにしてるのは感じるからな…
361 22/04/19(火)13:40:20 No.918538595
ゴールデン再開は実写でいけるのか…
362 22/04/19(火)13:40:35 No.918538637
尾形谷垣あたりは囚人設定になりそう
363 22/04/19(火)13:40:36 No.918538642
>妥協を許さない監督とか就任しないと 年齢規制しまくりの三池しかぱっと浮かばん… R15くらいで
364 22/04/19(火)13:40:52 No.918538689
辺見先生が監督やるなら多少は期待するよ多少は
365 22/04/19(火)13:40:54 No.918538701
ゴールデンカムイに壊れるイメージなんて何もないし自由にやってもらって構わないよ
366 22/04/19(火)13:41:30 No.918538806
レタラとか出す予算なさそう
367 22/04/19(火)13:41:43 No.918538852
>>まずアニメの時点でこなせてないからな >原作面白かったからアニメも見てみようと思ってたけどダメなの… 普段死ぬほど出来の悪いヤンジャンアニメとしてはマシな程度レベルで意見分かれる 2期くらいから予算上がったのかじわじわ改善進んで3期は出来がいい ただ全体的にはテンポ優先でカットの嵐
368 22/04/19(火)13:41:47 No.918538865
まずこの漫画のギャグとシリアスの振れ幅が邦画くんにできるイメージがない
369 22/04/19(火)13:41:50 No.918538870
アニメ化の時点でどのくらい出来るのか不安の声が多かったよな
370 22/04/19(火)13:41:53 No.918538881
キャスト発表されて線の細い奴らの集まりだったら笑っちゃう
371 22/04/19(火)13:42:07 No.918538919
漫画もう終わるのにこのタイミングで映画化発表して誰が得するんだ?
372 22/04/19(火)13:42:09 No.918538933
>レタラとか出す予算なさそう CG作るのめんどくさいし本物のレタラ探さないとな…
373 22/04/19(火)13:42:16 No.918538962
実写化はオタクなら叩くよねみたいな風潮いいよね…
374 22/04/19(火)13:42:23 No.918538985
アニメも一期はマジで酷い出来だと思うよ 何考えてんだボケってレベルで
375 22/04/19(火)13:42:27 No.918538993
>レタラとか出す予算なさそう オーディション何匹来るかなぁ
376 22/04/19(火)13:42:28 No.918538996
実写いる?!
377 22/04/19(火)13:42:29 No.918539000
>漫画もう終わるのにこのタイミングで映画化発表して誰が得するんだ? 漫画は連載してなくても売れるんだぞ
378 22/04/19(火)13:42:33 No.918539013
>まずこの漫画のギャグとシリアスの振れ幅が邦画くんにできるイメージがない 絶対にギャグを長々とやるよね
379 22/04/19(火)13:42:36 No.918539025
嘘喰いあっという間に話題から消えたな
380 22/04/19(火)13:43:02 No.918539116
>アニメも一期はマジで酷い出来だと思うよ >何考えてんだボケってレベルで 羆がひどすぎる
381 22/04/19(火)13:43:03 No.918539120
>>まずこの漫画のギャグとシリアスの振れ幅が邦画くんにできるイメージがない >絶対に寒いギャグを長々とやるよね
382 22/04/19(火)13:43:10 No.918539147
>ゴールデンカムイのヤバい要素で実写できるか心配してる人はもう地上波でアニメ化してることを思い出せ >映画館でしか流さない映画の方が実は希望はあるんだ シンプルに動物用意するのが無理すぎて出来が悪いのが確約されてるようなものでは アニメのCGベアーすらボロクソだったのに
383 22/04/19(火)13:43:11 No.918539153
この作品第七師団と土方陣営と脱獄囚とヒグマって大きく分けても4つの敵がいるじゃん まずはこれを最低2つに削るところから初めないと…
384 22/04/19(火)13:43:14 No.918539162
>>レタラとか出す予算なさそう >オーディション何匹来るかなぁ ソフトバンクの犬じゃん
385 22/04/19(火)13:43:27 No.918539207
ゴールデンカムイの話の組み立て自体はめちゃくちゃ映画っぽいんだけど今こういう映画作ってる人は日本に全くいないのがネックなんだよな
386 22/04/19(火)13:43:58 No.918539303
憂うならせめてPV位出てからでも遅くはないぞ
387 22/04/19(火)13:44:13 No.918539369
ヒグマなら着ぐるみでいけるからアニメより有利だよ
388 22/04/19(火)13:44:17 No.918539377
ギャグとシリアスの割合間違えそうってのは一番ありえる
389 22/04/19(火)13:44:18 No.918539382
汚い乳首してる俳優ってだれがいる?
390 22/04/19(火)13:44:24 No.918539403
ヒとかでも言われてるけどアイヌ文化の描写に気を遣わないと駄目だろうしな
391 22/04/19(火)13:44:26 No.918539408
>シンプルに動物用意するのが無理すぎて出来が悪いのが確約されてるようなものでは >アニメのCGベアーすらボロクソだったのに アニメ版のCGヒグマよりはちゃんと合成できるスタッフは流石に映画界にはいるので… fu989626.jpg
392 22/04/19(火)13:44:37 No.918539435
鶴見=アチャでラスボスくらいのことは平気でやる
393 22/04/19(火)13:44:48 No.918539474
>汚い乳首してる俳優ってだれがいる? そんなどうでもいい部分やる暇ないだろ
394 22/04/19(火)13:44:54 No.918539493
平太師匠のくだりは割と独立してるし短編としては区切りがよさそう 映画化としてふさわしいかどうかは別として
395 22/04/19(火)13:44:58 No.918539507
>ヒグマなら着ぐるみでいけるからアニメより有利だよ デンデラやめろ
396 22/04/19(火)13:45:05 No.918539533
歴史考証とかしっかりしてれば本編があれでも画は良いものになるし…大丈夫だよな!?
397 22/04/19(火)13:45:18 No.918539579
>鶴見=アチャでラスボスくらいのことは平気でやる どうせ別物にしないと映画にならんしそのくらいの改変はいいよ面白ければ
398 22/04/19(火)13:45:24 No.918539597
アニメのcgと邦画のcg比べるってどんな邦画見てきたんだ…
399 22/04/19(火)13:45:42 No.918539660
>この作品第七師団と土方陣営と脱獄囚とヒグマって大きく分けても4つの敵がいるじゃん >まずはこれを最低2つに削るところから初めないと… そこから選ぶとしたらヒグマと脱獄囚だな 少なくとも土方は消える
400 22/04/19(火)13:45:46 No.918539674
3期はマジで出来がいい 北海道の応援がなければ即死だったレベル
401 22/04/19(火)13:45:52 No.918539690
>>ヒグマなら着ぐるみでいけるからアニメより有利だよ >平太師匠やめろ
402 22/04/19(火)13:45:57 No.918539702
>ヒとかでも言われてるけどアイヌ文化の描写に気を遣わないと駄目だろうしな つーかセンシティブの塊みたいな作品だし普通に監修入るんじゃないかとは思うが
403 22/04/19(火)13:46:01 No.918539717
>>汚い乳首してる俳優ってだれがいる? >そんなどうでもいい部分やる暇ないだろ ゴールデンカムイは愛の物語なのでこれは必要なストーリーですね
404 22/04/19(火)13:46:08 No.918539737
実写で熊って大丈夫?ぬーべーのアレみたいのでてこない?
405 22/04/19(火)13:46:25 No.918539793
アシリパちゃんと杉元のラブストーリーが見たくないか?家族になるべきでは?
406 22/04/19(火)13:46:32 No.918539819
レヴェナントくらいの熊が出せるなら良さそう
407 22/04/19(火)13:46:39 No.918539843
>>ヒとかでも言われてるけどアイヌ文化の描写に気を遣わないと駄目だろうしな >つーかセンシティブの塊みたいな作品だし普通に監修入るんじゃないかとは思うが 監修がまともな団体がやればいいんだけどね
408 22/04/19(火)13:46:54 No.918539898
>アシリパちゃんと杉元のラブストーリーが見たくないか?家族になるべきでは? 成仏しろ
409 22/04/19(火)13:47:07 No.918539942
>平太師匠やめろ 割と真面目に省エネで行くならこのエピソードをベースに改変して作るのがベストだと思う
410 22/04/19(火)13:47:15 No.918539973
>3期はマジで出来がいい >北海道の応援がなければ即死だったレベル (樺太編なので北海道にいない)
411 22/04/19(火)13:47:22 No.918540002
世界情勢的に樺太ロケとロシアロケは絶対無理だから絶望しかない
412 22/04/19(火)13:47:22 No.918540004
>監修がまともな団体がやればいいんだけどね 無茶言うなよ
413 22/04/19(火)13:47:31 No.918540033
撮るなら三池とか福田とかじゃなくてガチガチのヤクザ映画撮ってる人にやってほしいかも 最悪ギャグ抜きでもいいから痛そうなアクションやってくれ
414 22/04/19(火)13:47:37 No.918540052
>fu989626.jpg …これアニメで放送したの? コラじゃないの?
415 22/04/19(火)13:47:43 No.918540074
アシリパも白石もバッサリ切って金塊争奪大バトル映画ってくらいにしないと収まらなさそう
416 22/04/19(火)13:47:55 No.918540114
アンジとか出せるのかな… 映画一本で出せる範囲にいないから出ないとは思うが…
417 22/04/19(火)13:48:22 No.918540209
>>監修がまともな団体がやればいいんだけどね >無茶言うなよ 幸福の科学にも負ける集英社だしなぁ……
418 22/04/19(火)13:48:25 No.918540220
>撮るなら三池とか福田とかじゃなくてガチガチのヤクザ映画撮ってる人にやってほしいかも じゃあ三池でいいじゃん!
419 22/04/19(火)13:48:28 No.918540234
3人くらい混ざったオリジナル囚人こいや
420 22/04/19(火)13:48:37 No.918540260
子役にチタタプやらせるのか
421 22/04/19(火)13:48:38 No.918540265
>アシリパも白石もバッサリ切って金塊争奪大バトル映画ってくらいにしないと収まらなさそう アシリパさん切ったらカムイ要素消える!
422 22/04/19(火)13:48:58 No.918540326
アイヌは言うてもめんどくさい人たちがちょっとけおるくらいだけどロシア出てくるのがヤバすぎる 当然何ヶ月何年前とかから進んでる話だろうし今更止められないから製作の人たち頭抱えたろうな…
423 22/04/19(火)13:49:59 No.918540514
完全再現は無理なのでせめてあの開拓時代の雰囲気だけでも味わえたら評価したい
424 22/04/19(火)13:50:10 No.918540539
皇帝暗殺の実行犯とかちょっとパンチ効きすぎてるからな
425 22/04/19(火)13:50:15 No.918540559
アシリパさんは棒読み子役にするくらいなら大きくしてくれて全然いいよ
426 22/04/19(火)13:50:17 No.918540570
誰が女になると思う?
427 22/04/19(火)13:50:33 No.918540621
>誰が女になると思う? …ゲンジロちゃん?
428 22/04/19(火)13:50:48 No.918540671
>3人くらい混ざったオリジナル囚人こいや 家見和遁!
429 22/04/19(火)13:50:53 No.918540689
>3人くらい混ざったオリジナル囚人こいや 平太師匠が脱獄囚エンチャして戦うようにしよう 二瓶モードと牛山モードと茨戸モードとヒグマモードを切り替えて多彩な攻撃をしてくるんだ
430 22/04/19(火)13:50:53 No.918540690
めちゃくちゃ熱心なファンの監督の持ち込み企画で考証頑張りまくれば再現度高くなるかもしれないけど そんな熱意のある監督が邦画界のどこにいるんだ
431 22/04/19(火)13:50:54 No.918540693
>>誰が女になると思う? >…ゲンジロちゃん? 勃起!!
432 22/04/19(火)13:51:15 No.918540755
>めちゃくちゃ熱心なファンの監督の持ち込み企画で考証頑張りまくれば再現度高くなるかもしれないけど >そんな熱意のある監督が邦画界のどこにいるんだ 金もないぞ
433 22/04/19(火)13:51:20 No.918540771
ていうかこれほど実写化に向かない作品ないくらいなのに何で実写化OKにしちゃったの
434 22/04/19(火)13:51:32 No.918540816
日露戦争も今だとピリッとする奴らがいるので 今終わっておくべき漫画であった
435 22/04/19(火)13:51:43 No.918540858
楽しみですね フルCGヒグマ
436 22/04/19(火)13:51:43 No.918540859
アイヌの衣装とか風俗とかどこまで再現できるのかなぁ 大河ドラマとかの方が尺あるし考証しっかりしてくれそうだし役者豪華そうだし見たかった
437 22/04/19(火)13:51:45 No.918540863
>誰が女になると思う? 第7師団連中は女になると気持ち悪さが減るからだめ
438 22/04/19(火)13:51:58 No.918540907
>ていうかこれほど実写化に向かない作品ないくらいなのに何で実写化OKにしちゃったの アニメ化よりは向いてると思う
439 22/04/19(火)13:52:05 No.918540928
鬼滅は逆になんで実写映画になってないんだろう
440 22/04/19(火)13:52:09 No.918540946
実写化して減るもんじゃないし全然いいだろうに
441 22/04/19(火)13:52:19 No.918540982
刺青争奪バトル映画にしとけば良い感じに都合の悪そうなところ見なかったフリしつつエンタメに出来るな ゴールデンカムイでやる必要性も無いけど
442 22/04/19(火)13:52:20 No.918540983
>誰が女になると思う? 普通に家永とインカラマッが時系列無視して最初から出てくる
443 22/04/19(火)13:52:21 No.918540987
>誰が女になると思う? じゃあ白石で
444 22/04/19(火)13:52:21 No.918540990
>大河ドラマとかの方が尺あるし考証しっかりしてくれそうだし役者豪華そうだし見たかった こんな下ネタばっかの大河は無理だよ!
445 22/04/19(火)13:52:27 No.918541013
>皇帝暗殺の実行犯とかちょっとパンチ効きすぎてるからな ここのdel項目完全網羅する男きたな…
446 22/04/19(火)13:52:31 No.918541028
神々の山嶺みたいに自然の描写に振り切ってくれたらそれはそれでいい気がする
447 22/04/19(火)13:52:46 No.918541079
>鬼滅は逆になんで実写映画になってないんだろう アニメ化の終わりが見えたら実写化かな
448 22/04/19(火)13:52:48 No.918541091
権利者でもないのになんでOKしたとか言ってもしょうがねぇ
449 22/04/19(火)13:53:12 No.918541165
伝説の金塊を探しながらアイヌ観光する映画にするか…
450 22/04/19(火)13:53:26 No.918541216
>>皇帝暗殺の実行犯とかちょっとパンチ効きすぎてるからな >ここのdel項目完全網羅する男きたな… 「」ですら国家転覆は狙わねえよ!
451 22/04/19(火)13:53:32 No.918541236
ヒで家永に広末押してる人がいてちょっと見たくなった
452 22/04/19(火)13:53:33 No.918541244
おフランス版シティハンター並に作品愛が強すぎる監督とキャスト揃えてくだち…
453 22/04/19(火)13:53:34 No.918541247
>神々の山嶺みたいに自然の描写に振り切ってくれたらそれはそれでいい気がする キャストがオーディションじゃなく指名っぽいからキャスト抑えてから作品選んだタイプだろうし多分そうはならないと思う
454 22/04/19(火)13:53:34 No.918541250
実写映画は作者が儲からないってだけで嫌い
455 22/04/19(火)13:53:36 No.918541262
一回で完結まで行けるわけないからめちゃくちゃ改変されると思う
456 22/04/19(火)13:53:45 No.918541295
>神々の山嶺みたいに自然の描写に振り切ってくれたらそれはそれでいい気がする やだ
457 22/04/19(火)13:53:49 No.918541311
みんなで勉強しにウポポイ行くか…
458 22/04/19(火)13:53:53 No.918541324
ちんちん生えてそうな女優に家長やってほしい
459 22/04/19(火)13:53:54 No.918541334
>おフランス版シティハンター並に作品愛が強すぎる監督とキャスト揃えてくだち… 赤字だからって湧かなくていいよ
460 22/04/19(火)13:54:00 No.918541360
>アイヌの衣装とか風俗とかどこまで再現できるのかなぁ >大河ドラマとかの方が尺あるし考証しっかりしてくれそうだし役者豪華そうだし見たかった 作品的にもどっちかっていうと通年でしっかり積み重ねていく大河向けだよね…
461 22/04/19(火)13:54:05 No.918541377
>実写映画は作者が儲からないってだけで嫌い きも
462 22/04/19(火)13:54:09 No.918541388
改変が悪!って訳じゃないしね
463 22/04/19(火)13:54:14 No.918541412
>ヒで家永に広末押してる人がいてちょっと見たくなった ちょっとわかる
464 22/04/19(火)13:54:16 No.918541420
>>おフランス版シティハンター並に作品愛が強すぎる監督とキャスト揃えてくだち… >赤字だからって湧かなくていいよ うるさいバカなーじ
465 22/04/19(火)13:54:23 No.918541434
>>誰が女になると思う? >じゃあ白石で ヒロイン度が上限越えるぞ
466 22/04/19(火)13:54:34 No.918541475
どうした お腹が空いてイライラしてるのか
467 22/04/19(火)13:54:39 No.918541494
ヒグマカットされそう
468 22/04/19(火)13:54:48 No.918541519
>>実写映画は作者が儲からないってだけで嫌い >きも ちよ
469 22/04/19(火)13:54:53 No.918541536
>一回で完結まで行けるわけないからめちゃくちゃ改変されると思う 囚人単位で区切った話にすればまあまとまった話には出来そう
470 22/04/19(火)13:54:55 No.918541547
美人女将と見せかけてのシリアルキラーの爺って凄い映画一本分の敵っぽくていいよね…
471 22/04/19(火)13:55:09 No.918541592
>ていうかこれほど実写化に向かない作品ないくらいなのに何で実写化OKにしちゃったの パッと見だと実写化向きだからじゃない? 超能力バトルとかないし
472 22/04/19(火)13:55:27 No.918541648
>美人女将と見せかけてのシリアルキラーの爺って凄い映画一本分の敵っぽくていいよね… なんでこいつその後普通に仲間になってんだ…
473 22/04/19(火)13:55:44 No.918541713
>鬼滅は逆になんで実写映画になってないんだろう 舞台はやるんじゃなかった?
474 22/04/19(火)13:56:02 No.918541772
ヒグマはCGになるか着ぐるみになるかそれとも存在抹消されるか…
475 22/04/19(火)13:56:09 No.918541792
福田ほど実写化成功率の高い監督もいないだろ
476 22/04/19(火)13:56:20 No.918541835
囚人に割いてる尺ないだろうし入れ墨の設定は消えそう
477 22/04/19(火)13:56:21 No.918541838
わかりましたアイヌ要素と囚人要素を一つにして囚人アイヌの皮を剥いで金塊を探すラブストーリーにします
478 22/04/19(火)13:56:21 No.918541840
>3人くらい混ざったオリジナル囚人こいや 出るか…完全オリジナルのシキシマ!
479 22/04/19(火)13:56:46 No.918541940
福田か この時点で終わったな
480 22/04/19(火)13:56:50 No.918541964
>福田ほど実写化成功率の高い監督もいないだろ あいつは売れてるだけで中身ゴミ ガンダムuc ヒロアカ 福田映画 はおなじくくりだわ
481 22/04/19(火)13:56:56 No.918541985
邦キチ回が楽しみだ
482 22/04/19(火)13:57:07 No.918542033
大河ドラマなら普段見ない層が見て単行本の販促に繋がるし大河ドラマ新規視聴者層も獲得できてWin-Winで良いと思う
483 22/04/19(火)13:57:40 No.918542131
別に福田って決まってないよ!
484 22/04/19(火)13:57:42 No.918542139
どこを切り取っても収まらないなら適度に杉元絡めつつの津山33人殺し編をやってほしい 最初から死んでたしどう動かしても問題なさそう
485 22/04/19(火)13:57:44 No.918542145
映画が大ヒットしてさらにスピンオフとして精子探偵が映画化して超人気になる未来でも見ておくか
486 22/04/19(火)13:57:54 No.918542184
>>美人女将と見せかけてのシリアルキラーの爺って凄い映画一本分の敵っぽくていいよね… >なんでこいつその後普通に仲間になってんだ… この漫画そんなのばっかじゃねえ?
487 22/04/19(火)13:57:57 No.918542199
>ヒグマはCGになるか着ぐるみになるかそれとも存在抹消されるか… ゴールデンカムイからヒグマ抜いたらあと変態と狂人しか残らないじゃん
488 22/04/19(火)13:58:10 No.918542234
アイヌ=アウト 日露戦争=アウト ロシア人=アウト 人皮を剥いで収集する=アウト
489 22/04/19(火)13:58:28 No.918542295
愛護団体がうるさいから動物関係は全カット!
490 22/04/19(火)13:58:44 No.918542350
>アイヌ=アウト >日露戦争=アウト >ロシア人=アウト >人皮を剥いで収集する=アウト おまけにホモだらけだしチンチンが画面に乱舞するぞ
491 22/04/19(火)13:58:44 No.918542353
関節外せる俳優いる?
492 22/04/19(火)13:58:47 No.918542364
絶妙に変なアイヌ語発音は絶対やらかしそう
493 22/04/19(火)13:58:47 No.918542366
>どこを切り取っても収まらないなら適度に杉元絡めつつの津山33人殺し編をやってほしい >最初から死んでたしどう動かしても問題なさそう 津山とかいう連続殺人犯を土方が殺したって以外まっさらだから盛りやすいだろうけどイケメンたくさん出せる話じゃないと…
494 22/04/19(火)13:59:06 No.918542428
ジャニーズ沢山出すのはわかる
495 22/04/19(火)13:59:22 No.918542477
>アイヌ=アウト >日露戦争=アウト >ロシア人=アウト >人皮を剥いで収集する=アウト 人皮はセーフだろ
496 22/04/19(火)13:59:25 No.918542490
>アイヌ=アウト >日露戦争=アウト >ロシア人=アウト >人皮を剥いで収集する=アウト ちんぽ=アウト 獣姦=アウト
497 22/04/19(火)13:59:45 No.918542548
アイヌ民族の方の全面監修が必要になると思うんだけど大丈夫なんですかね
498 22/04/19(火)13:59:46 No.918542553
>ジャニーズ沢山出すのはわかる そして監督は三木聡
499 22/04/19(火)13:59:54 No.918542575
アウト度を整理すると殺し屋1と大して変わらないことがよくわかる つまり監督はエログロバイオレンス三池崇史
500 22/04/19(火)14:00:00 No.918542605
多分人皮じゃなくて普通に紙とか布の地図持ってるの奪い合う話になると思う
501 22/04/19(火)14:00:03 No.918542612
どんだけ頑張っても二瓶で終わりだろうしアイヌ以外はまぁなんとかなるやろ ホモ要素は二瓶までのきれいなゴールデンカムイ以降からだし
502 22/04/19(火)14:00:05 No.918542616
>>ジャニーズ沢山出すのはわかる >そして監督は三木聡 くだらない不倫ネタと下ネタで展開する!
503 22/04/19(火)14:00:22 No.918542687
日本映画で実写化とかこの作品なんか悪いことしたかな…
504 22/04/19(火)14:00:24 No.918542692
>>どこを切り取っても収まらないなら適度に杉元絡めつつの津山33人殺し編をやってほしい >>最初から死んでたしどう動かしても問題なさそう >津山とかいう連続殺人犯を土方が殺したって以外まっさらだから盛りやすいだろうけどイケメンたくさん出せる話じゃないと… 33人のイケメンが次々に殺されるなら一定の需要はあるかもしれない
505 22/04/19(火)14:00:28 No.918542706
誰かが言ってたけど新日プロレスを俳優として使って声の演技は声優でってのをみたけど 新日のページ見てなるほどなぁって思った
506 22/04/19(火)14:00:29 No.918542710
>>ジャニーズ沢山出すのはわかる >そして監督は三木聡 三木映画にジャニーズなんてあんま出なくねえか オダジョーとかの方がよっぽど頻度高い
507 22/04/19(火)14:00:33 No.918542723
>アイヌ民族の方の全面監修が必要になると思うんだけど大丈夫なんですかね なんで監修しないと思うんです…?
508 22/04/19(火)14:00:40 No.918542743
>アウト度を整理すると殺し屋1と大して変わらないことがよくわかる >つまり監督はエログロバイオレンス三池崇史 三池崇史も原作レイプ魔だからイヤだってヒでバズってた
509 22/04/19(火)14:00:40 No.918542746
>アイヌ民族の方の全面監修が必要になると思うんだけど大丈夫なんですかね 偽アイヌが監修してくれるよ
510 22/04/19(火)14:00:42 No.918542752
バランス調整でシライシかマタギが女になるーッ!!!!!
511 22/04/19(火)14:00:48 No.918542774
アシリパさんをインディアンに変えてハリウッドでやりましょう
512 22/04/19(火)14:00:59 No.918542808
>>>ジャニーズ沢山出すのはわかる >>そして監督は三木聡 >三木映画にジャニーズなんてあんま出なくねえか >オダジョーとかの方がよっぽど頻度高い それはノーカン >No.918542616 とか俺に信じて反応してくれたし
513 22/04/19(火)14:01:00 No.918542813
>トレンドに福田の名前があってガックリ来てたが >みんな福田だけは嫌だというツイートだった なんの脈絡もないムロとサトジローはな… と思いつつも白石のウザさはムロに通ずるところがあってこれは…いや…ウザいな
514 22/04/19(火)14:01:00 No.918542814
>>>ジャニーズ沢山出すのはわかる >>そして監督は三木聡 >三木映画にジャニーズなんてあんま出なくねえか >オダジョーとかの方がよっぽど頻度高い あ と し ま つ
515 22/04/19(火)14:01:00 No.918542818
無限の住人みたいになるかもしれないじゃん 希望持とうぜ
516 22/04/19(火)14:01:06 No.918542830
おめえの出番だ!山田涼介!
517 22/04/19(火)14:01:13 No.918542849
>アシリパさんをインディアンに変えてハリウッドでやりましょう それなら大人しくREDやろうよ!
518 22/04/19(火)14:01:16 No.918542864
>>>ジャニーズ沢山出すのはわかる >>そして監督は三木聡 >三木映画にジャニーズなんてあんま出なくねえか >オダジョーとかの方がよっぽど頻度高い それは いま ノ ー カ ン
519 22/04/19(火)14:01:19 No.918542875
>>>>ジャニーズ沢山出すのはわかる >>>そして監督は三木聡 >>三木映画にジャニーズなんてあんま出なくねえか >>オダジョーとかの方がよっぽど頻度高い >それはノーカン >>No.918542616 >とか俺に信じて反応してくれたし ほんとそれ お前ほんとわかってるな
520 22/04/19(火)14:01:39 No.918542938
アシリパを最初から成人させてべっちょべちょのラブコメにするぞ!
521 22/04/19(火)14:01:42 No.918542949
>ほんとそれ >お前ほんとわかってるな 照れるぜ…
522 22/04/19(火)14:01:45 No.918542957
造語野郎が来たのでこのスレも終わりか…
523 22/04/19(火)14:01:54 No.918542992
>無限の住人みたいになるかもしれないじゃん >希望持とうぜ あれキムタクが卍さんにハマりすぎてたから良かっただけだし…
524 22/04/19(火)14:01:57 No.918543004
最初の1時間でヒグマ殺して あとの1時間で二瓶か家永倒すのが収まり良さそう 鶴見と土方は邪魔だから存在を消そう
525 22/04/19(火)14:02:09 No.918543045
>>>>ジャニーズ沢山出すのはわかる >>>そして監督は三木聡 >>三木映画にジャニーズなんてあんま出なくねえか >>オダジョーとかの方がよっぽど頻度高い >あ >と >し >ま >つ どこが沢山だよ山田涼介以外誰?
526 22/04/19(火)14:02:12 No.918543053
>無限の住人みたいになるかもしれないじゃん >希望持とうぜ そう言う実写成功例で上がるのがみんな人間だけ出てくる系ばかりな時点でもう…
527 22/04/19(火)14:02:18 No.918543073
>造語野郎が来たのでこのスレも終わりか… 怒らないで聞いてくださいね 憶測で叩いてるこのスレ最初から終わってるんですよ
528 22/04/19(火)14:02:20 No.918543077
>>アイヌ民族の方の全面監修が必要になると思うんだけど大丈夫なんですかね >偽アイヌが監修してくれるよ 権利を主張して補助金をもらっているだけの偽物のアイヌが現代に存在するわけないだろ!
529 22/04/19(火)14:02:25 No.918543091
邦画ってびっくりするほど信用ないんだな
530 22/04/19(火)14:02:39 No.918543147
>どこが沢山だよ山田涼介以外誰? どうした?主演が見えないのか?
531 22/04/19(火)14:02:50 No.918543172
福田は嫌だけど鈴木亮平シライシはアリだと思う たぶん関節も外してくれる
532 22/04/19(火)14:02:51 No.918543178
>>>>>ジャニーズ沢山出すのはわかる >>>>そして監督は三木聡 >>>三木映画にジャニーズなんてあんま出なくねえか >>>オダジョーとかの方がよっぽど頻度高い >>あ >>と >>し >>ま >>つ >どこが沢山だよ山田涼介以外誰? ノーカンノーカンノーカンノーカンノーカンノーカンノーカンノーカンノーカンノーカンノーカンノーカンノーカンノーカンノーカン ジャニーズ沢山出す 沢山出す出す出す出す出す出す出す出す出す出す出す出す出す出す出す出す出す出す出す出す出す出す出す出す出す出す出す出す出す出す出す出す 三木聡はそういうやつだから!
533 22/04/19(火)14:02:56 No.918543197
>邦画ってびっくりするほど信用ないんだな ほんとそれ…俺たちを認めさせられる力が無さ過ぎる
534 22/04/19(火)14:03:25 No.918543285
すみません もっとimgっぽくカキコしてくれません?
535 22/04/19(火)14:03:55 No.918543374
第七師団となんかワチャワチャしつつ合間合間にヒンナヒンナしてたらなんかヒグマが乱入してなあなあになって 俺たちの旅はこれからだ的ななんかいい感じの雰囲気でエンドみたいな感じで
536 22/04/19(火)14:04:04 No.918543399
>>どこが沢山だよ山田涼介以外誰? >どうした?主演が見えないのか? ??
537 22/04/19(火)14:04:08 No.918543411
なにこれ気持ち悪…
538 22/04/19(火)14:04:15 No.918543433
またキャプテンアメリカが嬉しそうにしてるスレが立ちそうだな…
539 22/04/19(火)14:04:45 No.918543536
>邦画ってびっくりするほど信用ないんだな 東映は子会社の東映アニメーションに売上逆転されてるレベルで情けないレベルだからな
540 22/04/19(火)14:05:26 No.918543668
フランス版シティーハンターってフランス本国でオオゴケして日本でもさらにコケて製作費の2/3しか稼げずにIMDb評価もスターウォーズep8って聞いて笑った
541 22/04/19(火)14:05:44 No.918543715
ドラマ化のがマシって思われてる現状を邦画関係者はどう思うのか
542 22/04/19(火)14:05:57 No.918543756
>邦画ってびっくりするほど信用ないんだな そういうことにしといたほうが都合いいってアニオタ多いからなぁ 出来なんて玉石混交なのに
543 22/04/19(火)14:06:00 No.918543763
>フランス版シティーハンターってフランス本国でオオゴケして日本でもさらにコケて製作費の2/3しか稼げずにIMDb評価もスターウォーズep8って聞いて笑った EP8より低い
544 22/04/19(火)14:06:23 No.918543820
>邦画ってびっくりするほど信用ないんだな ドライブマイカーは?ノーカン! こんなんばっかり
545 22/04/19(火)14:06:28 No.918543837
谷垣に自分が中央のスパイだとバラすモブみたいな顔の尾形が見られるのは実写版ゴールデンカムイだけ!
546 22/04/19(火)14:06:55 No.918543927
アイヌ語ネイティブなんていないからちょっと発音悪くても誰もわからん気がする
547 22/04/19(火)14:06:57 No.918543933
>フランス版シティーハンターってフランス本国でオオゴケして日本でもさらにコケて製作費の2/3しか稼げずにIMDb評価もスターウォーズep8って聞いて笑った ダメだった
548 22/04/19(火)14:06:57 No.918543934
どうせ余計なレスは削除してまとめサイトに転載する気なんでしょう
549 22/04/19(火)14:07:05 No.918543971
>そういうことにしといたほうが都合いいってアニオタ多いからなぁ >出来なんて玉石混交なのに 漫画原作となるとどうもね ヤンジャン系だとキングダムって成功例はあるけど
550 22/04/19(火)14:07:25 No.918544045
>>邦画ってびっくりするほど信用ないんだな >ドライブマイカーは?ノーカン! >こんなんばっかり ダメだった
551 22/04/19(火)14:07:56 No.918544157
>フランス版シティーハンターってフランス本国でオオゴケして日本でもさらにコケて製作費の2/3しか稼げずにIMDb評価もスターウォーズep8って聞いて笑った ep8って評論家からは絶賛されてなかった? そういうのは関係ない評価のやつ?
552 22/04/19(火)14:08:52 No.918544337
フランス版シティーハンターってスレ立ってもソースが存在しないスタッフ発言とか持ち出して流石だ!凄い!って壁打ちし合ってて気色悪かったな そりゃコケるわ
553 22/04/19(火)14:09:05 No.918544380
>漫画原作となるとどうもね >ヤンジャン系だとキングダムって成功例はあるけど 東京リベンジャーズとかもあたってるし なんで見えない聞こえないするの…ってなる
554 22/04/19(火)14:09:21 No.918544435
>>フランス版シティーハンターってフランス本国でオオゴケして日本でもさらにコケて製作費の2/3しか稼げずにIMDb評価もスターウォーズep8って聞いて笑った >ep8って評論家からは絶賛されてなかった? >そういうのは関係ない評価のやつ? IMDb知らないなら黙ってなよ小僧
555 22/04/19(火)14:09:49 No.918544528
>>漫画原作となるとどうもね >>ヤンジャン系だとキングダムって成功例はあるけど >東京リベンジャーズとかもあたってるし >なんで見えない聞こえないするの…ってなる 存在しないから 邦画はみんなコケた フランス版シティーハンターこそ最強
556 22/04/19(火)14:10:01 No.918544567
>>>フランス版シティーハンターってフランス本国でオオゴケして日本でもさらにコケて製作費の2/3しか稼げずにIMDb評価もスターウォーズep8って聞いて笑った >>ep8って評論家からは絶賛されてなかった? >>そういうのは関係ない評価のやつ? >IMDb知らないなら黙ってなよ小僧 うるさいバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカ
557 22/04/19(火)14:10:35 No.918544684
>>フランス版シティーハンターってフランス本国でオオゴケして日本でもさらにコケて製作費の2/3しか稼げずにIMDb評価もスターウォーズep8って聞いて笑った >ep8って評論家からは絶賛されてなかった? >そういうのは関係ない評価のやつ? アスペ発達小僧はトマトとIMDbの違いわからない
558 22/04/19(火)14:10:48 No.918544717
>>>フランス版シティーハンターってフランス本国でオオゴケして日本でもさらにコケて製作費の2/3しか稼げずにIMDb評価もスターウォーズep8って聞いて笑った >>ep8って評論家からは絶賛されてなかった? >>そういうのは関係ない評価のやつ? >アスペ発達小僧はトマトとIMDbの違いわからない うるさいバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカ
559 22/04/19(火)14:10:54 No.918544743
>フランス版シティーハンターこそ最強 コケたのに?
560 22/04/19(火)14:11:00 No.918544761
ゴミみてぇなスレだ
561 22/04/19(火)14:11:43 No.918544896
imdb知らなくてごめんな