虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/19(火)12:20:05 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/19(火)12:20:05 No.918517910

こいつヤバい

1 22/04/19(火)12:22:09 No.918518468

思い切りがよすぎる…

2 22/04/19(火)12:24:05 No.918518995

終盤のマスクが常にステイ!マニィステイ!みたいな感じで笑ってしまう

3 22/04/19(火)12:24:24 No.918519108

マニィが完全にイカれたせいでマスクが正気に戻った感はある 地球降りてからのマスクは殆ど「マニィ退がれ!」しか言ってない

4 22/04/19(火)12:24:57 No.918519271

先輩大変そう… やっと自分見てくれた! 先輩大変そう… ベルリ死ねぇ!

5 22/04/19(火)12:25:18 No.918519386

武器持っただけん

6 22/04/19(火)12:25:42 No.918519503

狂犬が力を手に入れたので暴れまわる!!!

7 22/04/19(火)12:25:49 No.918519545

あんだけ一緒にいてなんの迷いもなくベルリ死ね!ってなるのはすげえよ

8 22/04/19(火)12:26:06 No.918519624

ヤバいやつムーヴしてたら本当にヤバいやつ出てきて俺こんな感じなんだ…ってスン…ってなるマスクよ

9 22/04/19(火)12:27:14 No.918519930

マスクが立てたスレ

10 22/04/19(火)12:28:13 No.918520259

直前にベルリと友達になってください!ってマスクに言ってたのに…

11 22/04/19(火)12:28:19 No.918520278

ジーラッハが禍々しいのが悪い

12 22/04/19(火)12:28:28 No.918520313

「今までいい思いをしたんだから潔く死ね」みたいなセリフは正気のキャラからはなかなか出てこないと思う

13 22/04/19(火)12:29:10 No.918520504

>直前にベルリと友達になってください!ってマスクに言ってたのに… それはそれとして殺せたらスッキリする!!!

14 22/04/19(火)12:29:15 No.918520532

この子も戦争の熱にあてられちゃったってことなのかね

15 22/04/19(火)12:29:30 No.918520616

ベタにGルシファーと対決したら盛り上がったんだろうが

16 22/04/19(火)12:29:42 No.918520680

>この子も戦争の熱にあてられちゃったってことなのかね ターンエーもそうだがそんなんばっかだなこのアニメ!

17 22/04/19(火)12:33:47 No.918521895

こんなに思ってくれる彼女が欲しい…

18 22/04/19(火)12:33:48 No.918521903

数話前まであんな仲良くしてた友達をよく殺そうと思えるな…

19 22/04/19(火)12:34:40 No.918522177

>この子も戦争の熱にあてられちゃったってことなのかね >数話前まであんな仲良くしてた友達をよく殺そうと思えるな… マスクほどじゃないにしても前から思うところはあったんじゃないかな

20 22/04/19(火)12:34:42 No.918522189

マニィは出るな! マニィは下がれ! マニィはガランデンに合流しろ! 立て続けに言ってて吹く

21 22/04/19(火)12:35:05 No.918522313

遠い未来の時代だ 価値観も違う

22 22/04/19(火)12:35:33 No.918522458

一緒に必死で大気圏突入した時点でマスクはほぼ素に戻ってるよね

23 22/04/19(火)12:35:59 No.918522598

>一緒に必死で大気圏突入した時点でマスクはほぼ素に戻ってるよね あの時マスク外したのってそういうことなんだ

24 22/04/19(火)12:36:41 No.918522840

本当に気狂いになった人から死んでいったしスレ画も正直危なかったがマスクじゃなくルインが隣にいてくれたからどうにかなった感

25 22/04/19(火)12:36:51 No.918522892

レコアさんでも最後まで迷いや葛藤があったのに思い切りが良すぎる…

26 22/04/19(火)12:38:57 No.918523563

ルインのために死ねえ!ってママンみたいな台詞をかめんきゃらが言われるって富野アニメの周回を感じる

27 22/04/19(火)12:41:01 No.918524204

マスクもマニィのためにいなくなってくれ!みたいなこと言ってたし このカップル似た者同士だな…

28 22/04/19(火)12:42:09 No.918524568

クンタラがまともなわけないだろ

29 22/04/19(火)12:42:53 No.918524790

ミックニックもいい雰囲気で大気圏突入してたからね ところでこの独裁者ですが

30 22/04/19(火)12:43:40 No.918525040

自分を引き締めるためにベルリに憎しみ向けてたら 彼女の方がガチなベルリ殺すウーマンになってた

31 22/04/19(火)12:45:20 No.918525567

マスクの方は今までの自分との決別の儀式みたいな感じで殺そうとするから まぁ殺せなくてもいいかみたいな考えはあると思うスレ画は彼氏のために死ねェ!だから…

32 22/04/19(火)12:46:14 No.918525826

このシーンでマスクの目が覚めた感じあるよね そんな思い詰めてたの!?的な

33 22/04/19(火)12:48:38 No.918526570

マニィは事前にベルリ達と仲直りしてよ!って言ったのにマスクは意地張ってやだ!って言うからじゃあそこまで言うなら… >彼氏のために死ねェ!

34 22/04/19(火)12:49:27 No.918526808

>ミックニックもいい雰囲気で大気圏突入してたからね >ところでこの独裁者ですが やっぱ実姉でシコード!してるような奴はダメだな…

35 22/04/19(火)12:49:31 No.918526827

>マニィは事前にベルリ達と仲直りしてよ!って言ったのにマスクは意地張ってやだ!って言うからじゃあそこまで言うなら… >>彼氏のために死ねェ! こいつヤバい

36 22/04/19(火)12:49:52 No.918526934

怒ってる人が自分より怒ってる人見るとなんか逆に冷静になるとかいうあれ

37 22/04/19(火)12:50:07 No.918527010

ノレドいい子なのに 帽子以外…

38 22/04/19(火)12:50:12 No.918527036

できればベルリとは仲直りしてほしいとは言ったし

39 22/04/19(火)12:50:36 No.918527160

ちが…俺はそんなつもりじゃ…!

40 22/04/19(火)12:51:03 No.918527284

ルインのために役立ちたい気持ちはわかるがそれであそこまでベルリに殺意向けられるのはすげぇよ

41 22/04/19(火)12:51:32 No.918527433

このあと殺せなくて悔し泣きする女

42 22/04/19(火)12:51:59 No.918527563

>怒ってる人が自分より怒ってる人見るとなんか逆に冷静になるとかいうあれ (マスクをやってた俺って周囲からこんなふうに見えてたのかな…)

43 22/04/19(火)12:52:39 No.918527764

マスクがこの前にベルリと仲良くしてって言われたの断ったからさあ… じゃあ殺すしかないじゃん

44 22/04/19(火)12:53:12 No.918527929

おままごとの戦争にライバルごっこしてたら 彼女が本気になってきた

45 22/04/19(火)12:54:21 No.918528261

そもそもおままごとで戦争するんじゃねえ!

46 22/04/19(火)12:54:23 No.918528263

うおおお!ベルリ!恵まれた奴め!……えっマニィそこまでしなくても…そんな物言いもちょっと……

47 22/04/19(火)12:55:07 No.918528475

最終戦かなり頑張ってあと一歩のところでベルリィィィィィ!!!したマスクもマニィの為に頑張ってた感はあった

48 22/04/19(火)12:55:22 No.918528542

>そもそもおままごとで戦争するんじゃねえ! ラライヤのレス

49 22/04/19(火)12:55:39 No.918528622

ベルリかわいそ…

50 22/04/19(火)12:56:16 No.918528809

殺したくない飛び級生と殺したくてしかたがない$

51 22/04/19(火)12:56:20 No.918528823

このシーンがあったからラストの重荷を下ろしたようなシーンがあったのかなとは思う

52 22/04/19(火)12:56:53 No.918528979

マニィはMAの操縦上手すぎないか 雑用担当だったのに

53 22/04/19(火)12:56:57 No.918529003

彼氏のために髪の毛切って軍に入隊するのですらやべぇよこいつ!

54 22/04/19(火)12:57:11 No.918529061

すさんだ心のお金は危険なんです!!

55 22/04/19(火)12:57:28 No.918529146

なんだかんだでお上品なやつだなマスク…

56 22/04/19(火)12:57:55 No.918529289

>彼氏のために髪の毛切って軍に入隊するのですらやべぇよこいつ! 女の力で!といい初めから思い切りのいい女だったな…

57 22/04/19(火)12:58:38 No.918529490

好きな人が覚悟決めていたから私も覚悟決めるわ!

58 22/04/19(火)12:58:54 No.918529544

そもそも仲良くしてって言われてそれは出来ないし殺すか殺されるしかないんだって言ったマスクも悪い マニィはそれを真に受けてああなったわけだし

59 22/04/19(火)12:59:14 No.918529634

>好きな人が覚悟決めていたから私も覚悟決めるわ! (冷静になる好きな人)

60 22/04/19(火)12:59:15 No.918529638

でもgセルフがフォトントルピード使ってエネルギー吸収してれば あんな苦戦することもなかったんだよな… それでもマスクはよくやったと思うけど

61 22/04/19(火)12:59:30 No.918529702

真に受けないで…

62 22/04/19(火)13:00:25 No.918529950

「ベルリはこれまでずっと良い目にあってきたんだから残りの運はあたしたちにちょうだいよ!」 はベルリ視点だとなんも良い目にあってないのが面白い 多分候補生時代の事も言ってるんだろうけどそっちでもベルリって運航長官の息子のボンボンだからって仲間に小馬鹿にされてた節あるし

63 22/04/19(火)13:00:26 No.918529954

マスクの覚悟も嘘ではなかったと思うけどどこかで本気じゃないところがあった感じよね そんな覚悟を全身全霊で受け止めてくれたいい彼女

64 22/04/19(火)13:00:38 No.918530015

でもマスクは偉いよ 自分にそこまでの覚悟はないってこと理解してちゃんと踏みとどまったから 死ぬまで酔っ払ってたカーヒルとは違う

65 22/04/19(火)13:00:40 No.918530019

マスク本人にはベルリに対してそんなに恨みはないだろうしな…

66 22/04/19(火)13:01:21 No.918530170

殺す実感の湧きづらいMS戦じゃなく白兵戦だったとしても引き金ひくかな… 引きそうだな…

67 22/04/19(火)13:01:40 No.918530259

>「ベルリはこれまでずっと良い目にあってきたんだから残りの運はあたしたちにちょうだいよ!」 >はベルリ視点だとなんも良い目にあってないのが面白い >多分候補生時代の事も言ってるんだろうけどそっちでもベルリって運航長官の息子のボンボンだからって仲間に小馬鹿にされてた節あるし そもそも孤児が素敵な親に拾われたからって満点の幸せなわけねえだろ!って話しだもんな

68 22/04/19(火)13:01:57 No.918530330

>「ベルリはこれまでずっと良い目にあってきたんだから残りの運はあたしたちにちょうだいよ!」 >はベルリ視点だとなんも良い目にあってないのが面白い でも頭おかしい人にに絡まれる時ってそういう感じだよね……

69 22/04/19(火)13:02:09 No.918530375

マスクって結局戦うための理由付けの1つとして独裁者にヘイト向けてた感じ?

70 22/04/19(火)13:02:31 No.918530468

カーヒルってどんな奴だっけって思い出そうとするとグリモア百裂拳が出てくる

71 22/04/19(火)13:02:59 No.918530572

まあ常にバカにされているクンタラと比べると恵まれた飛び級生なのは確か

72 22/04/19(火)13:03:01 No.918530588

>マスクって結局戦うための理由付けの1つとして独裁者にヘイト向けてた感じ? あくまで地位と境遇からくるコンプレックス拗らせてただけだからな

73 22/04/19(火)13:03:06 No.918530614

>でも頭おかしい人にに絡まれる時ってそういう感じだよね…… >頭おかしい人 アチャー!実も蓋も無い!

74 22/04/19(火)13:03:25 No.918530680

>マスクって結局戦うための理由付けの1つとして独裁者にヘイト向けてた感じ? クンタラのために戦うって錦の御旗はいいけど具体的に誰よそれってとこで丁度いい感じの相手がいたからタゲったくらい 自分の間違いに気づいたのであのあとは和解というかまあ元に戻った

75 22/04/19(火)13:03:31 No.918530699

理解ある彼女

76 22/04/19(火)13:03:41 No.918530751

カーヒルはエレベーター拉致ってバッテリー盗む作戦立案したりクリムですらやらないキャピタルタワー近辺の爆撃とかやるし相当ヤバい奴

77 22/04/19(火)13:04:02 No.918530830

>覚悟ある彼女

78 22/04/19(火)13:04:50 No.918531030

終盤にかけてのカップル達のイチャつきが本当にひどい

79 22/04/19(火)13:05:03 No.918531079

ロングの時と顔つき違ってると思うマジで

80 22/04/19(火)13:05:18 No.918531133

>終盤にかけてのカップル達のイチャつきが本当にひどい (一人で大気圏突入するベルリ)

81 22/04/19(火)13:05:23 No.918531154

ミックがいい女過ぎて天才に嫉妬しそうになる

82 22/04/19(火)13:05:41 No.918531230

ルインは覚悟を決めた!ならば私も覚悟を決めた!

83 22/04/19(火)13:05:44 No.918531241

最終的に独り身のベルリ…

84 22/04/19(火)13:05:46 No.918531257

>終盤にかけてのカップル達のイチャつきが本当にひどい それでいいんだねロックパイ!!

85 22/04/19(火)13:06:26 No.918531399

ベルリにはラライヤさんがいるでしょ?

86 22/04/19(火)13:06:33 No.918531425

>ルインは覚悟を決めた!(決まってない)ならば私も覚悟を決めた!(決まり過ぎ)

87 22/04/19(火)13:06:40 No.918531454

>ルインは覚悟を決めた!ならば私も覚悟を決めた! えっごめんそこまでは覚悟してなかったわ…

88 22/04/19(火)13:07:16 No.918531593

>最終的に独り身のベルリ… 健やかなノレド・ナグさん劇場版では置いてかれないと良いな…

89 22/04/19(火)13:07:22 No.918531620

マニィは色々言われるけど吹っ切れるまではずっと元に戻ってくれ仲直りしてくれって説得続けてるから… それが無理なら…仕方ないよね… ルインのために死んで!!

90 22/04/19(火)13:08:12 No.918531814

ミックとかも割と気性激しくて逸りがちだけど天才は天才だから上手い事収められる

91 22/04/19(火)13:08:29 No.918531874

>マニィは色々言われるけど吹っ切れるまではずっと元に戻ってくれ仲直りしてくれって説得続けてるから… >それが無理なら…仕方ないよね… >ルインのために死んで!! 思い切りが良すぎる…

92 22/04/19(火)13:08:45 No.918531934

>ミックとかも割と気性激しくて逸りがちだけど天才は天才だから上手い事収められる 相互に補ってるから完璧すぎる...

93 22/04/19(火)13:08:47 No.918531944

マスクはこれからの人生で何度もマジィのなだめ役になりそう

94 22/04/19(火)13:08:59 No.918531992

>>マニィは色々言われるけど吹っ切れるまではずっと元に戻ってくれ仲直りしてくれって説得続けてるから… >>それが無理なら…仕方ないよね… >>ルインのために死んで!! >思い切りが良すぎる… だってルインの決心は揺るがないから…

95 22/04/19(火)13:09:18 No.918532079

まあ彼氏にそこまでの覚悟が無いことを見抜いて そのまま戦うとマスクが殺されちゃうからこうなったと言うと彼氏思いとも言える重いな

96 22/04/19(火)13:09:28 No.918532120

マスクくんは劇場版見ても思うけど色々中途半端だなって… いやまあ下手に戦争の熱とか部下を失った悲しみとかに囚われなかったからエピローグで彼女と旅行出来てるんだろうけど…

97 22/04/19(火)13:10:29 No.918532358

でもですね 再三の彼女の説得を覚悟決めてるから無理だ!と断っておきながら じゃあ私も覚悟を決める!した彼女に 覚悟決まりすぎ…って引くのはどうかと思うんですよルイン先輩

98 22/04/19(火)13:11:06 No.918532508

結局のところこんな風にしたのはマスクの決断あってのことだからそこでマスクが梯子外すの…ってなっちゃう いややりすぎだなーとはなるけどお前の受け答えからするとどうあっても殺すしかない感じじゃん

99 22/04/19(火)13:11:41 No.918532651

浮気してたのに許されてるしなルイン先輩…

100 22/04/19(火)13:12:14 No.918532774

>浮気してたのに許されてるしなルイン先輩… バナナ結局どうなったんだろう… 劇場版だとどうなるんだろう…

101 22/04/19(火)13:12:18 No.918532793

>じゃあ私も覚悟を決める!した彼女に >覚悟決まりすぎ…って引くのはどうかと思うんですよルイン先輩 下がれつってんだろ!

102 22/04/19(火)13:12:25 No.918532832

マジでいい女過ぎる 強い

103 22/04/19(火)13:12:28 No.918532850

マスクは根は普通のやつが匿名掲示板で暴れてるようなもんだからなあ シャアみたいなマジモンのイカれクズに比べたらパンチ弱い気はする

104 22/04/19(火)13:12:51 No.918532937

いやまあ梯子外したって言っても二人一緒に降りれてるからいいんじゃないのかな

105 22/04/19(火)13:12:52 No.918532944

>覚悟決まりすぎ…って引くのはどうかと思うんですよルイン先輩 そうは言うがそこで同調してしまったら末路は大義という名のヒステリーからの殺し合いなんだから 冷静になれるのもイモ引くのも悪いことじゃないんだよ

106 22/04/19(火)13:12:53 No.918532950

女の力の体現者

107 22/04/19(火)13:13:32 No.918533099

でも最後いい所見せてGセルフと相打ち決めたからかっこいいよ先輩…

108 22/04/19(火)13:13:37 No.918533118

>マスクは根は普通のやつが匿名掲示板で暴れてるようなもんだからなあ >シャアみたいなマジモンのイカれクズに比べたらパンチ弱い気はする でも戻れた姿はGのレコンギスタを象徴してて好きだよ

109 22/04/19(火)13:13:40 No.918533134

>下がれつってんだろ! お前がウダウダしてるからだろ!クンタラはこれだから

110 22/04/19(火)13:13:50 No.918533167

ルインもまさかあそこまで覚悟決めるとは思ってなかったんじゃないかな…

111 22/04/19(火)13:14:06 No.918533224

ベルリ生徒がパーフェクトパックなんてモンに乗ってきたのも悪いと思う あんなん見たらこいつヤバい殺さないと…ってなる

112 22/04/19(火)13:14:28 No.918533303

いい彼女をもったしギリギリいい彼氏だったよねとは思うそれはそれとして こいつヤバい

113 22/04/19(火)13:14:39 No.918533346

戦場で感情だすと碌なことにならないから

114 22/04/19(火)13:14:59 No.918533415

バナナもいい女だよね…

115 22/04/19(火)13:15:54 No.918533594

>バナナもいい女だよね… マスクモテモテなんだよねお前こそ恵まれすぎだぞふざけんなこのクンタラ野郎ってなる

116 22/04/19(火)13:16:10 No.918533644

一方的ににコンプレックス拗らせて憎悪向けられた挙句なんか勝手にスン…ってなってるのベルリ生徒はどう思ってるんだろ

117 22/04/19(火)13:16:25 No.918533697

>ベルリ生徒がパーフェクトパックなんてモンに乗ってきたのも悪いと思う >あんなん見たらこいつヤバい殺さないと…ってなる ママンがトルピード飛ばしてきたとき皆困惑してたっていうほどだからアーミィ内は相当殺気立ってたかも

118 22/04/19(火)13:16:30 No.918533709

>ベルリ生徒がパーフェクトパックなんてモンに乗ってきたのも悪いと思う >あんなん見たらこいつヤバい殺さないと…ってなる 気持ちや状況次第でおもちゃのようにルイン殺せる道具使ってきたらまあキレてもしゃーないといえばそう

119 22/04/19(火)13:16:45 No.918533757

最後はノレドが勝手に付いてきただけで元々一人旅する予定だっけベルリ

120 22/04/19(火)13:16:51 No.918533779

>そうは言うがそこで同調してしまったら末路は大義という名のヒステリーからの殺し合いなんだから >冷静になれるのもイモ引くのも悪いことじゃないんだよ 武力持った時それ以上いけない!そっちいくな!って踏みとどまれるのは一番大事じゃないかと思う それが働かないと焼け野原しか残らない

121 22/04/19(火)13:16:53 No.918533785

ルインとクリムはGレコで殺処分された他のキャラと同じく率先して戦争してるキャラだったから殺すかどうか迷ったけど結局TV版のEDの通りにしたらしい

122 22/04/19(火)13:16:53 No.918533786

マスクは着けてるマスクの影響が多少なりあったからだからまだわかるけどコイツはナチュラルにこれだと考えると本当にヤバい

123 22/04/19(火)13:17:15 No.918533851

>一方的ににコンプレックス拗らせて憎悪向けられた挙句なんか勝手にスン…ってなってるのベルリ生徒はどう思ってるんだろ わからんことだらけだから旅でもするかー!

124 22/04/19(火)13:17:36 No.918533921

ハマーンをロリにしたようなデザインしてるよねバナナ

125 22/04/19(火)13:18:15 No.918534061

自分の狂気にあてられた身近な人を見て正気に戻るのはよくある

126 22/04/19(火)13:19:21 No.918534310

>マスクは着けてるマスクの影響が多少なりあったからだからまだわかるけどコイツはナチュラルにこれだと考えると本当にヤバい どんだけ説得してもマスクが妥協しないせいで覚悟決めるしかなかったんだから素でこうってわけでもないと思う

127 22/04/19(火)13:19:45 No.918534392

>わからんことだらけだから旅でもするかー! みんな立場があるもんなー!自分だってデレンセン教官殺したもんなー…殺したもんな……

128 22/04/19(火)13:19:47 No.918534395

>この子も戦争の熱にあてられちゃったってことなのかね 戦争って問題解決の手段の一つだからな こいつ殺せば解決じゃね?って問題は確かにある 全ての問題を殺しで解決しようとし出すとヤバいことになる

129 22/04/19(火)13:19:50 No.918534406

みんな最後はスッキリしてるけど ベルリだけ何かモヤモヤした終わりなんだよな

130 22/04/19(火)13:19:57 No.918534432

お互い旅してる途中でどっかで合流してまた仲良くやるかもしれない未来が想像できていい

131 22/04/19(火)13:20:09 No.918534470

ベルリに置いて行かれチュチュミを押し付けられたノレドナグさん

132 22/04/19(火)13:20:41 No.918534579

踏みとどまれずうっかり湖に穴開けて穴塞ぐために死んだ人もいるしな

133 22/04/19(火)13:21:01 No.918534640

全体的に致命的なことになる手前で踏みとどまれる若者が多くて そういう意味でも健やかな話しだなあって感じる

134 22/04/19(火)13:21:33 No.918534751

>踏みとどまれずうっかり湖に穴開けて穴塞ぐために死んだ人もいるしな あの回のキア隊長情緒の変化が凄かった

135 22/04/19(火)13:22:01 No.918534868

マスクは元々今までのルインとは違うと正気で押し殺してマスクに徹してたのにマニィが天然の本物だったからルインに戻らざるを えなかった

136 22/04/19(火)13:22:26 No.918534952

>踏みとどまれずうっかり湖に穴開けて穴塞ぐために死んだ人もいるしな あの人はあの人で最終話まで見ちゃうとなんていうか ムタチオン目の当たりにした上で子供できたら地球で子育てしたくなるよなあってこととか コロニーに穴開けてしまったことで過ちに気付いて自分の命で贖ったんだからまともな人なんだな…と感じる部分もある

137 22/04/19(火)13:22:40 No.918534990

スレ画と仲のいいノレド・ナグさんにベルリ生徒が応えてくれるかな

138 22/04/19(火)13:23:26 No.918535138

>全体的に致命的なことになる手前で踏みとどまれる若者が多くて いや偶然踏みとどまれただけでは?

139 22/04/19(火)13:23:56 No.918535237

アクセル全開だけど力づくで止められたのであって踏みとどまったわけじゃない

140 22/04/19(火)13:24:25 No.918535332

グライダー打つ姫様も振り切れてると思う ただ腕がともわなかっただけで…

141 22/04/19(火)13:24:28 No.918535348

マスクがここまで覚悟決めさせたんだからな ベルにまだ余裕があってよかったな?

142 22/04/19(火)13:24:32 No.918535364

Gレコで一番自制心あるのアイーダなんじゃねえかな…

143 22/04/19(火)13:24:34 No.918535380

正気に戻ったとか言うけどマスクもバードストライクなかったらベルリ殺してなかったか?

144 22/04/19(火)13:25:10 No.918535519

マニィばっかりが悪いわけでもないけど覚悟ガンギマリしてしまった人見たら引いたルインが常識人で良かったと割と思う マニィにそういう選択をさせてしまったのもあのマスクが悪いってことにしとこうぜ

145 22/04/19(火)13:25:19 No.918535550

カテジナさんの言った「あんたは子供の癖に強すぎるから!」が響く

146 22/04/19(火)13:25:33 No.918535606

>Gレコで一番自制心あるのアイーダなんじゃねえかな… ハッパさんじゃね

147 22/04/19(火)13:26:02 No.918535703

>ハッパさんじゃね お前に守ってもらいたいんだよ♡

148 22/04/19(火)13:26:03 No.918535705

>Gレコで一番自制心あるのアイーダなんじゃねえかな… 嘘ついちゃった(テヘペロ)

149 22/04/19(火)13:26:18 No.918535753

>いや偶然踏みとどまれただけでは? マスクはマニィのおかげだしベルリは意識して制御してるし ラライヤさんは委員長だしでマジで全体としてちゃんと止まれてると思う

150 22/04/19(火)13:26:24 No.918535776

結局ベルリってマスクの正体に気付いてたのかな?

151 22/04/19(火)13:26:25 No.918535778

>正気に戻ったとか言うけどマスクもバードストライクなかったらベルリ殺してなかったか? ちなみにED後に冷めてたのは一通り暴れつくして言いたい事も言ってきっちり勝負もつけて満足したかららしい

152 22/04/19(火)13:26:25 No.918535779

>グライダー打つ姫様も振り切れてると思う >ただ腕がともわなかっただけで… ハゲが昔だったら殺してたよみたいな展開すぎる…

153 22/04/19(火)13:26:43 No.918535834

モビルスーツが現実には造られないだろうなって感じるのは人型云々よりも単騎で核撃つような兵器は軍が嫌がるだろうなって部分 実際ファーストでもシャアが母艦撃沈やらかしたしキア隊長のアレもなるべくしてなったというかMSある世界なら絶対起こる事故だし

154 22/04/19(火)13:26:49 No.918535866

いやマニィにはドン引きしてたけど明らかにベルリへの殺意は変わってなかったよマスク…

155 22/04/19(火)13:26:53 No.918535888

>ちなみにED後に冷めてたのは一通り暴れつくして言いたい事も言ってきっちり勝負もつけて満足したかららしい 踏みとどまったとは一体…

156 22/04/19(火)13:27:03 No.918535914

>ターンエーもそうだがそんなんばっかだなこのアニメ! vとかzとかもだけど 女性パイロットがおかしくなったときは男性パイロットよりヤバくない?

157 22/04/19(火)13:27:13 No.918535945

>結局ベルリってマスクの正体に気付いてたのかな? いつ気づいたのかのかがよく分かんないけど最終戦の時にジーラッハに「あれマニィだろ?」って言ってるんでその頃には気づいてる

158 22/04/19(火)13:27:43 No.918536042

話の流れ見るに彼女をここまでにした自分の責任を感じつつも いいとこ見せようとマジで殺しに行ったのがラストバトルなんだろうか?

159 22/04/19(火)13:27:54 No.918536078

ルインは間違えるとジェリドとか黒騎士ルートだからな

160 22/04/19(火)13:29:01 No.918536305

>>ターンエーもそうだがそんなんばっかだなこのアニメ! >vとかzとかもだけど >女性パイロットがおかしくなったときは男性パイロットよりヤバくない? 本来戦いをする人でない人に戦いを選ばせるっていうのは残酷なことなんですよという富野監督の哲学なのかもしれない

161 22/04/19(火)13:29:26 No.918536382

>モビルスーツが現実には造られないだろうなって感じるのは人型云々よりも単騎で核撃つような兵器は軍が嫌がるだろうなって部分 >実際ファーストでもシャアが母艦撃沈やらかしたしキア隊長のアレもなるべくしてなったというかMSある世界なら絶対起こる事故だし 核ミサイル積んだ戦闘機とあんま変わらんのでは?

162 22/04/19(火)13:29:36 No.918536425

>>結局ベルリってマスクの正体に気付いてたのかな? >いつ気づいたのかのかがよく分かんないけど最終戦の時にジーラッハに「あれマニィだろ?」って言ってるんでその頃には気づいてる gラッハにはそんな反撃してないし感で気づいてたんかな…

163 22/04/19(火)13:29:58 No.918536485

全開じゃなきゃ憑き物落ちなかったし 矛先を向けた相手がベルリでなければルイン達が救われることもなかったという皮肉

164 22/04/19(火)13:30:53 No.918536680

>コロニーに穴開けてしまったことで過ちに気付いて自分の命で贖ったんだからまともな人なんだな…と感じる部分もある まともならそもそも大穴開けるまでハッスルしないんだがな…

165 22/04/19(火)13:31:03 No.918536718

結果的に彼氏を救った彼女

166 22/04/19(火)13:31:07 No.918536731

>グライダー打つ姫様も振り切れてると思う >ただ腕がともわなかっただけで… あれ姫様が今まで活躍してたならここでミスするのもおかしいよなぁ?で殺されてたよね母さん

167 22/04/19(火)13:31:27 No.918536808

ベルのMS戦は奪うことから始まったので救うことで終われてよかったよ

168 22/04/19(火)13:31:29 No.918536819

そもそも富野は俺らの感覚よりも人の事信用してないから誰でもある程度はやらかして当然ぐらいに思ってる

169 22/04/19(火)13:32:57 No.918537098

>そもそも富野は俺らの感覚よりも人の事信用してないから誰でもある程度はやらかして当然ぐらいに思ってる まぁ戦時中なんてそんなもんだよな…

170 22/04/19(火)13:32:59 No.918537108

>そもそも富野は俺らの感覚よりも人の事信用してないから誰でもある程度はやらかして当然ぐらいに思ってる それでいて「だから許す」っていうよりは「あーいやだ!」ってなってるお禿げ様

↑Top