22/04/19(火)10:03:52 ID:7iQ.rtAk みんな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/19(火)10:03:52 ID:7iQ.rtAk 7iQ.rtAk No.918493194
みんな大好きBALMUDA Phone
1 22/04/19(火)10:04:46 No.918493338
ネタとしても製品としても死んだ子を今更引きずり出して叩くの?
2 22/04/19(火)10:04:46 No.918493339
くれるならもらうよ
3 22/04/19(火)10:06:15 No.918493578
最初見た時は子供用スマホかなと思って値札を見たら腰抜かすかと思った
4 22/04/19(火)10:07:58 No.918493866
買ってないからどうでもいいけどブランドに傷が付いたの他の製品真面目に設計してる人が可哀想
5 22/04/19(火)10:09:28 No.918494101
一年くらいたった気がする
6 22/04/19(火)10:10:20 No.918494231
そろそろ5万切った?
7 22/04/19(火)10:10:22 No.918494237
家電業界のベーカリーコンサルタント
8 22/04/19(火)10:10:41 No.918494295
高え!
9 22/04/19(火)10:14:21 No.918494893
SBで値下げ後の社長のインタビューがどうして値下げになったかわかってない感じで面白かった そういうところだぞ
10 22/04/19(火)10:16:13 No.918495198
安かったらいいジジババスマホになったのに
11 22/04/19(火)10:16:13 No.918495202
社長がめちゃくちゃ推してこの様だから仕方ないよね
12 22/04/19(火)10:17:18 No.918495363
>買ってないからどうでもいいけどブランドに傷が付いたの他の製品真面目に設計してる人が可哀想 キョーセラかわいそ…
13 22/04/19(火)10:18:32 No.918495553
ミル貝の記事が妙に充実してる >また、本製品を愛用しているはずの寺尾社長のTwitterの発信元は「Twitter for iPhone」となっており、iPhoneからつぶやきを投稿している[27]。 ここでだめだった
14 22/04/19(火)10:18:54 No.918495615
質が悪いわけではないんだが何かちぐはぐなんだよな
15 22/04/19(火)10:20:36 No.918495900
Rakuten Handと二者択一で貰えると聞いたらどちらを選ぶ?
16 22/04/19(火)10:20:52 No.918495941
社長のポエム代込みの値段かな…
17 22/04/19(火)10:20:56 No.918495955
ものがいい扇風機だけ作ってろ! 電子ケトルとオーブントースターとサウンドスピーカーは宝くじ当たったら買う
18 22/04/19(火)10:21:52 No.918496119
>Rakuten Handと二者択一で貰えると聞いたらどちらを選ぶ? もらわない
19 22/04/19(火)10:22:44 No.918496268
コーヒーメーカーは見た目のゴージャス感含めていいやつなのにどうして…
20 22/04/19(火)10:23:40 No.918496423
京セラが要求どおり頑張ったら高くなっちゃった
21 22/04/19(火)10:24:29 No.918496550
オシャレで売りたいのにタフが自慢の京セラに作らせるのが間違い
22 22/04/19(火)10:24:34 No.918496557
未だにスレ立ててるとかどんだけ好きなんだよスレ「」 ファンなんだね
23 22/04/19(火)10:25:07 No.918496641
>オシャレで売りたいのにタフが自慢の京セラに作らせるのが間違い 自分で作れないのが悪い
24 22/04/19(火)10:25:21 No.918496680
>コーヒーメーカーは見た目のゴージャス感含めていいやつなのにどうして… 単純な製品はOEMの製造元が優秀だからガワとコンセプトだけ考えればいいけどスレ画はバルミューダが中身にもこだわって作ったから…
25 22/04/19(火)10:25:23 No.918496685
分解記事見たら曲面の中に分割された基板が詰まってるんだからそりゃ高くなる
26 22/04/19(火)10:25:51 No.918496759
タダで配るもんやろう
27 22/04/19(火)10:26:12 No.918496821
みんな同じようなデザインで値段とスペックの違いしかない所に独自色の強いデザインの製品を投入する気概は好きだよ まあだからといって値段とスペックがボロ敗けしていい訳じゃなかったんだけど
28 22/04/19(火)10:26:25 No.918496856
ジョブスの猿真似すら出来ずにこれだから所詮ガワ替え屋だなって
29 22/04/19(火)10:26:26 No.918496861
YouTuber再生稼ぎ用として大活躍だった
30 22/04/19(火)10:27:33 No.918497021
スマホなんていうレッドオーシャンの極地にいまさら参入する経営判断がヤバい
31 22/04/19(火)10:28:13 No.918497131
>いちいち文句言いに来るとかどんだけ嫌いなんだよ >アンチなんだね
32 22/04/19(火)10:28:18 No.918497146
分解動画みたけど なかなか面白い構造してた
33 22/04/19(火)10:28:19 No.918497148
国内の伝統あるメーカーも海外勢にボコボコにされてる分野なのにガワだけとはいえ新規参入は冒険すぎたな…
34 22/04/19(火)10:28:55 No.918497240
丸みは別にいいんだがそれが原因で無線充電やNFCが誤認するなどは論外
35 22/04/19(火)10:29:18 No.918497291
ガワにこだわってもケース入れられたら終わりだから 気持ちはわかるけど
36 22/04/19(火)10:29:41 No.918497349
>分解動画みたけど >なかなか面白い構造してた 基盤分けて多層構造にしてるのはかなり凝って作ったな京セラって思った
37 22/04/19(火)10:30:36 No.918497478
そもそも川原の石みたいな背面って時点で迷子なのでは
38 22/04/19(火)10:30:54 No.918497525
むしろこだわりで言えばアプリ作ったりめっちゃ頑張ったと思うよ それが価格に見合うかって話で
39 22/04/19(火)10:31:26 No.918497612
小さい上に曲線だらけだからな そりゃ開発はめちゃくちゃしんどかったと思うよ
40 22/04/19(火)10:31:45 No.918497667
チャレンジだけは拍手したいけどもう少し値段何とかならんかったか
41 22/04/19(火)10:32:44 No.918497806
正直アプリとか中身にこだわって最初のガワは超シンプルにして後で色々換装できるような作りにしたらよかったのに
42 22/04/19(火)10:33:23 No.918497910
>チャレンジだけは拍手したいけどもう少し値段何とかならんかったか ピュアアンドロイドで実売一万円台だったら大歓迎されてたと思う
43 22/04/19(火)10:33:27 No.918497926
「」の見立てだと適正価格いくらくらい?
44 22/04/19(火)10:33:32 No.918497936
バルミューダフォン2が出せるのかどうかだけは気になる
45 22/04/19(火)10:33:42 No.918497961
スマホは小さい方がいいという主張なのに両手操作派なんだよな まあ必ずしも矛盾するわけではないか
46 22/04/19(火)10:33:58 No.918498007
志は高かったがってやつか
47 22/04/19(火)10:34:54 No.918498148
そんなに苦労したのに自分たちの技術力のせいにされた京セラ
48 22/04/19(火)10:35:07 No.918498180
>志は高かったがってやつか 単に社長がジョブズになりたくてスマホだしただけ
49 22/04/19(火)10:35:22 No.918498215
>分解記事見たら曲面の中に分割された基板が詰まってるんだからそりゃ高くなる 割と苦労したんだな京セラ…
50 22/04/19(火)10:35:52 No.918498285
自分が使ってるスマホ5年前のだけどそれでも820積んでるのに765で10万は
51 22/04/19(火)10:36:09 No.918498327
>スマホなんていうレッドオーシャンの極地にいまさら参入する経営判断がヤバい でもそれで割と勝ってきてるからなここ…
52 22/04/19(火)10:37:17 No.918498500
社長以外はいい会社なんだろうなとは思う
53 22/04/19(火)10:37:28 No.918498528
>まあ必ずしも矛盾するわけではないか 家具屋なんだしこう使って欲しい生活の中に溶け込ませて欲しいってイメージのPVでもあれば違ったかもね スレ画だけだとずんぐりとした2世代ぐらい前のスマホに見えるのもアレだし
54 22/04/19(火)10:38:18 No.918498652
京セラの作りは悪く無いけど別にコンセプトに対して最高って作りでもないからな 頑張ってるとか作りが良いと製品が良いはイコールじゃないのも難しい
55 22/04/19(火)10:39:40 No.918498850
高い!Unihertz買うわ!ってなってごめんね…
56 22/04/19(火)10:41:12 No.918499098
>自分が使ってるスマホ5年前のだけどそれでも820積んでるのに765で10万は 今わざわざ2015年のSoCなんて積む理由ないのでは 2020年のモデルが2020年のSoCを積んでいて何がおかしいのかわからない
57 22/04/19(火)10:41:54 No.918499196
かつてのiPhoneに異常な執着持つ人は珍しくないけど 3G系の曲面背部に固執するのは結構レアだよね
58 22/04/19(火)10:42:08 No.918499228
iPhoneは早々に操作感良くするためにCPU独自開発までして性能に拘ってたのにな…
59 22/04/19(火)10:42:23 No.918499275
値段とスペックを見て「解散!」って雰囲気になったのも今では良い思い出です
60 22/04/19(火)10:43:49 No.918499482
家電はシンプル機能とシャレオツ見た目で価格上乗せ戦略が当たったんだけどね…
61 22/04/19(火)10:44:15 No.918499560
モックを触ってみて丸く角度の付いた本体は普通に持ちやすくていいと思った それ以外はわかんない…というかネットの評判通りなのかな
62 22/04/19(火)10:44:28 No.918499598
結局VAIO Phoneと同様の末路を迎えそうだな あっちは普通のスマホにVAIOのロゴ貼り付けただけの正真正銘のごみだったけど
63 22/04/19(火)10:45:20 No.918499743
>分解記事見たら曲面の中に分割された基板が詰まってるんだからそりゃ高くなる つい先日分解動画見たけど なんでこんなめんどくさい作りに…基盤分割する必要…とまあ形に合わせて作ったんだなぁって苦労は読み取れた 形が悪いよこれ
64 22/04/19(火)10:45:52 No.918499823
スマホでオシャレ感出すには外装だけじゃだめだからね…
65 22/04/19(火)10:46:27 No.918499909
バルミューダさんもシリコン工場作って❤️
66 22/04/19(火)10:46:30 No.918499916
>なんでこんなめんどくさい作りに… 買えるコンセプトモデルとして作ってるからでは?
67 22/04/19(火)10:46:41 No.918499953
そもそもベゼルが太すぎてオシャレに見えないのがひどい
68 22/04/19(火)10:47:20 No.918500045
>そもそもベゼルが太すぎてオシャレに見えないのがひどい この寸法でベゼル細くても持ちにくいだけだと思うよ
69 22/04/19(火)10:48:18 No.918500197
正直性能と価格がこなれてきたら割と欲しいよ俺 デザインは好きだし この値段なら普通にフラグシップ買うね…ってだけで…
70 22/04/19(火)10:48:26 No.918500213
iPhoneでさえバンパーなりカバーなりをユーザーが選んでつけるのを前提にしてるフシがあるからガワは純正も出すがサードパーティも大歓迎だ!とかやらないとあかんのではないのか
71 22/04/19(火)10:49:19 No.918500346
インタビューでマーケティングはしないで社長の欲しいスマホを目指して作ったって書いてるからな そりゃ最初から売れるものにはならんわ
72 22/04/19(火)10:49:20 No.918500348
結局売れるスマホってそこそこのスペックでそこそこの値段のやつだからなぁ 高級志向にするならやっぱりある程度の画面のでかさと全部盛りはしないと
73 22/04/19(火)10:49:41 No.918500404
>オシャレで売りたいのにタフが自慢の京セラに作らせるのが間違い なにっ
74 22/04/19(火)10:49:47 No.918500416
Appleへの信仰心が行き過ぎて自分がスティーブ・ジョブズだと勘違いしたファンボーイの末路
75 22/04/19(火)10:49:48 No.918500420
10年前に出て一瞬だけ話題になったGALAPAGOSとかどうなったかな…と思ったら 8年ぐらい前に更新止まってた
76 22/04/19(火)10:50:28 No.918500535
>自分が使ってるスマホ5年前のだけどそれでも820積んでるのに765で10万は 820より765の方が性能も上なんじゃないかな まぁ10万は高すぎるから3~4万にしろとは思うけど
77 22/04/19(火)10:50:29 No.918500539
社長の欲しいスマホ(iPhone)いいよね…
78 22/04/19(火)10:50:32 No.918500550
antutuスコア見てきたけどedge20fusionやreno5aと同じくらいなのね
79 22/04/19(火)10:50:43 No.918500583
アプリが売りだったけど無料公開されたなら別機種でいいし…
80 22/04/19(火)10:51:51 No.918500768
>インタビューでマーケティングはしないで社長の欲しいスマホを目指して作ったって書いてるからな >そりゃ最初から売れるものにはならんわ そして使わないんだから何のために作ったんだってなるわ
81 22/04/19(火)10:52:03 No.918500796
社長は3Gの丸みが好きですっていう懐古厨なだけだし… iPhoneケース売りなよ…
82 22/04/19(火)10:52:28 No.918500871
オリジナルカレンダーや電卓が売りですぞーーー!!って言ってたのに無料公開したのはよっぽど売れなかったんで次以降の機種の撒き餌にしたんだろう 次以降だせるかは知らん
83 22/04/19(火)10:53:16 No.918501003
バルミューダケース!とかやってれば一番平和だったな
84 22/04/19(火)10:53:32 No.918501037
京セラのタフなスマホにお金出してロゴ入れさせてもらえばいいな
85 22/04/19(火)10:53:41 No.918501059
無料公開したり20円とかでばら撒かれたり新品で買ったひとかわいそう…
86 22/04/19(火)10:54:18 No.918501167
マーケティングしないで自分が本当に良いと思う商品を作った結果XperiaXZ2という失敗例を知らなかったのが本当に悪い
87 22/04/19(火)10:54:59 No.918501276
>無料公開したり20円とかでばら撒かれたり新品で買ったひとかわいそう… スマホの良し悪しわからん人は自分がアレなの買ったかなんてわからんし人柱は人柱なんで問題ないな!
88 22/04/19(火)10:55:08 No.918501300
どうしてこんなレッドオーシャンに飛び込もうと思ったのか
89 22/04/19(火)10:55:22 No.918501342
>マーケティングしないで自分が本当に良いと思う商品を作った結果XperiaXZ2という失敗例を知らなかったのが本当に悪い あれはXperiaっぽくないからだめだ
90 22/04/19(火)10:55:50 No.918501421
fu989314.png https://twitter.com/iosys_chuou/status/1509016072086720512
91 22/04/19(火)10:56:52 No.918501585
やりたい事と現実が噛み合わなかった結果なので 次はまともな物が出るだろう
92 22/04/19(火)10:56:57 No.918501596
>https://twitter.com/iosys_chuou/status/1509016072086720512 扱いがひどい
93 22/04/19(火)10:57:00 No.918501604
カレンダー試しにダウンロードしてみたけど手帳の横書きタイプのスケジュールの見易さは結構いいな ただスケジュール編集するとhtmlがもろ出てきちゃってなにこれってなった
94 22/04/19(火)10:57:18 No.918501649
>https://twitter.com/iosys_chuou/status/1509016072086720512 このゴ…
95 22/04/19(火)10:58:27 No.918501833
0円なら散歩用に欲しい
96 22/04/19(火)10:59:02 No.918501900
次があると思ってるファンも次出せば売れると思ってるバルミューダもヤバいよ
97 22/04/19(火)10:59:53 No.918502063
この一発屋感はちょっとessential phoneを思い出す あっちは普通に良いSoC載せてたけど…
98 22/04/19(火)10:59:57 No.918502082
何度見てもダサい 裏面の指紋センサーの位置がアホほど使い勝手悪い 表面のパンチホールも無駄にデカい
99 22/04/19(火)11:00:10 No.918502119
後ろのサイン以外は割と好きなデザインだった
100 22/04/19(火)11:00:36 No.918502200
>次があると思ってるファンも次出せば売れると思ってるバルミューダもヤバいよ 別のヤバいやつきたな
101 22/04/19(火)11:00:50 No.918502238
妥協しないで作った(画面サイズは諦めた)
102 22/04/19(火)11:01:03 No.918502282
スレ画のホーム画面で個人情報が結構スペース食ってるのが面白い
103 22/04/19(火)11:01:08 No.918502299
後ろのロゴというかサインが絶望的なダサさ
104 22/04/19(火)11:01:12 No.918502315
後ろが丸いデザインは手触りはいいんだがまじで手から滑り落ちるんだよな… スレ画はさらに掴みどころがないから落として破損させる人多そうに感じる
105 22/04/19(火)11:02:14 No.918502502
>妥協しないで作った(画面サイズは諦めた) それをインタビューで答えちゃってるのが面白すぎる… 上手く誤魔化せや!
106 22/04/19(火)11:03:07 No.918502636
本当に日本の恥さらしだったな
107 22/04/19(火)11:03:20 No.918502657
分解動画を見て思うに持ちやすさは専用ケースに担保して普通の小型スマホ作っといたほうが良かった
108 22/04/19(火)11:03:23 No.918502664
出戻りって同じ個体なのか
109 22/04/19(火)11:03:53 No.918502759
周りの制止を振り切ってまた高くて微妙なの出してくると思う
110 22/04/19(火)11:04:02 No.918502778
バミューダ諸島最低だな
111 22/04/19(火)11:04:17 No.918502824
机でコマになるスマホいいよね…
112 22/04/19(火)11:04:23 No.918502838
ベゼルを厚くするのはいいけど それなら内側カメラを画面の外にしてよ…
113 22/04/19(火)11:04:29 No.918502853
関係ねえ ジョブズになりてえ
114 22/04/19(火)11:04:48 No.918502897
割と有名なブランドって話だけどバルミューダって聞いたことなかったな
115 22/04/19(火)11:05:19 No.918502985
ああ知ってる知ってるSeagateのHDDだろ?
116 22/04/19(火)11:05:50 No.918503066
>関係ねえ >ジョブズになりてえ むり
117 22/04/19(火)11:06:36 No.918503176
小型でミドルシップ自体は需要あるから変な形や変なアプリが無ければ結構いけたと思う
118 22/04/19(火)11:07:14 No.918503272
>割と有名なブランドって話だけどバルミューダって聞いたことなかったな トースター屋だから興味なければ無理はない
119 22/04/19(火)11:07:25 No.918503298
値段で評価が決まるならタダで楽天フォンでも貰ってろよ
120 22/04/19(火)11:09:05 No.918503575
そもそもの話で言えば大手含めてOSのカスタムとかいらんことするよな… ガワだけ変えるなら良いけど電池持ちとかで変に弄くり回すのやめてくれ
121 22/04/19(火)11:09:43 No.918503699
>値段で評価が決まるならタダで楽天フォンでも貰ってろよ でもね さすがにスレ画に10万円は割高感どころの騒ぎじゃないですよ
122 22/04/19(火)11:09:49 No.918503723
カスタムはいいけど制限かけるな
123 22/04/19(火)11:09:56 No.918503740
>「」の見立てだと適正価格いくらくらい? 5000円
124 22/04/19(火)11:10:36 No.918503857
>>「」の見立てだと適正価格いくらくらい? >5000円 それは言いすぎだ 15000円以下なら検討の範囲内だ
125 22/04/19(火)11:11:15 No.918503979
iphoneを1円で配ってるのが良くない
126 22/04/19(火)11:11:28 No.918504017
その辺の中華端末の方が遥かにマシってのを堂々と出してくるんだからある意味すごいと思う
127 22/04/19(火)11:11:31 No.918504034
いちまんえんて そんな貧乏なら1円のアイフォンもらってこいよお
128 22/04/19(火)11:11:49 No.918504082
通常2万~3万でキャンペーンとか使って1万円以下で買うタイプの端末だろ?
129 22/04/19(火)11:12:04 No.918504128
>その辺の中華端末の方が遥かにマシってのを堂々と出してくるんだからある意味すごいと思う それは逆に中華舐めすぎ
130 22/04/19(火)11:12:14 No.918504175
中国の専業メーカーでさえ血反吐吐きながらやってるのにうまくいくわけないんだよね
131 22/04/19(火)11:13:01 No.918504313
これと3万あれば買えるシャープと富士通のスマホならみんな後者を選ぶと思う
132 22/04/19(火)11:13:50 No.918504461
スケジュール帳だけちょっとおもしろい
133 22/04/19(火)11:14:05 No.918504507
コーヒー入れられるようにしたら売れるよ
134 22/04/19(火)11:14:33 No.918504585
>これと3万あれば買えるシャープと富士通のスマホならみんな後者を選ぶと思う 小さいのは魅力だけど サイズだけに+7万円は無理だよなあと思う
135 22/04/19(火)11:15:01 No.918504664
>これと3万あれば買えるシャープと富士通のスマホならみんな後者を選ぶと思う 後者も大概地雷出して来るとこだから機種次第としか…
136 22/04/19(火)11:15:21 No.918504729
トースターとか掃除機とかスペックが分かりづらいものなら騙せたけど スマホはだめだった
137 22/04/19(火)11:15:30 No.918504756
煽りじゃなく楽天ハンドの方が数百倍マシ
138 22/04/19(火)11:16:10 No.918504866
>>これと3万あれば買えるシャープと富士通のスマホならみんな後者を選ぶと思う >後者も大概地雷出して来るとこだから機種次第としか… シャープも近年はダメダメだ
139 22/04/19(火)11:16:23 No.918504903
>煽りじゃなく楽天ハンドの方が数百倍マシ 比べるならミニのほうじゃね?
140 22/04/19(火)11:16:52 No.918505000
0円ならっていうけど1~2万出してコスパのいい中古サブ機持った方がやれる事多いしそっちの方が良くない?
141 22/04/19(火)11:17:09 No.918505059
>これと3万あれば買えるシャープと富士通のスマホならみんな後者を選ぶと思う ゴミとゴミ比べるならそりゃ安いほう選んで被害抑えるだけになるだろ
142 22/04/19(火)11:18:04 No.918505224
>>>これと3万あれば買えるシャープと富士通のスマホならみんな後者を選ぶと思う >>後者も大概地雷出して来るとこだから機種次第としか… >シャープも近年はダメダメだ 元レスの指してる後者だからシャープ富士通の両方のことを言ったつもりだった 打率で言えばシャープの方が良いけどそれでもダメな時はかなりダメだしな
143 22/04/19(火)11:18:19 No.918505276
アンドロイドなんてGoogle Pixelで良いんだよ余計なカスタマイズしてないし って言ってたけどSDカード刺さらなくなったので難民になった
144 22/04/19(火)11:18:24 No.918505297
冗談抜きで実売1万円位のエントリーグレードの中華端末の方が使える
145 22/04/19(火)11:18:43 No.918505366
コストコに置いてあったから話題の計算機アプリ触ってみた 桁大きくなると文字小さくなっていくやつそんなに開発大変だったのかな
146 22/04/19(火)11:19:50 No.918505557
スレ画のは一応ミドルハイくらいのSoC積んでてもたつくところがないから良心的な部類
147 22/04/19(火)11:20:20 No.918505640
>0円ならっていうけど1~2万出してコスパのいい中古サブ機持った方がやれる事多いしそっちの方が良くない? 散歩用の理想としてはスペックとGPSの掴みを良くした楽天ミニなんだよな ただ雑に使える中古端末だと防水でカメラも使えるXZ1の利便性が強すぎる
148 22/04/19(火)11:20:46 No.918505741
今さらこんなもんのスレ立つとかなんかニュースでもあんのかとググったら > ITmedia 「BALMUDA Scheduler」をGalaxy Z Fold3 5Gで試す 大画面でこそ真価を発揮する(1/2 ページ) - > 既報の通り、バルミューダが3月3日にBALMUDA Phone専用アプリ「BALMUDA Scheduler」をGoogle Playストアで無料公開した。Android 9以降の端末で動作... > 5時間前 こんぐらいしかなかった
149 22/04/19(火)11:20:51 No.918505763
>「」の見立てだと適正価格いくらくらい? 中身は4万くらいのXiaomiと同じだからそれに付加価値加味して6万くらいだと思う それで欲しいとは思わないけど
150 22/04/19(火)11:20:58 No.918505787
>アンドロイドなんてGoogle Pixelで良いんだよ余計なカスタマイズしてないし >って言ってたけどSDカード刺さらなくなったので難民になった 最近みんなSD捨ててくるよね…
151 22/04/19(火)11:21:43 No.918505923
>>煽りじゃなく楽天ハンドの方が数百倍マシ >比べるならミニのほうじゃね? miniほどの小ささはないよスレ画 スレ画高さ 123 mm横幅 69 mm厚さ 13.7 mm ハンド 高さ 138 mm 横幅 63 mm 厚さ9.5 mm ミニ 高さ 106.2 mm 横幅 53.4 mm 厚さ 8.6 mm
152 22/04/19(火)11:22:17 No.918506026
>冗談抜きで実売1万円位のエントリーグレードの中華端末の方が使える AMAZONで1万円ちょっとで買えるOUKITEL試したことあるけどさすがにちょっときつい
153 22/04/19(火)11:22:17 No.918506027
保存しておいて何十年後かにプレミア付いたりするなら買うかな
154 22/04/19(火)11:22:34 No.918506086
SDカード遅いし信頼性や耐久性怪しいし…
155 22/04/19(火)11:23:00 No.918506162
>最近みんなSD捨ててくるよね… 粗悪品が世に溢れてる状態ではトラブルの元でしかないしな
156 22/04/19(火)11:23:22 No.918506221
>miniほどの小ささはないよスレ画 デケー…
157 22/04/19(火)11:23:50 No.918506319
>SDカード遅いし信頼性や耐久性怪しいし… 本体が文鎮になったときのリスク軽減として写真類はこっちにしておきたい…
158 22/04/19(火)11:23:53 No.918506328
サイズ感にこだわったとかいう端末のために細部までこだわったという専用アプリだというのに 大画面のGalaxyで使ったほうがいいねって尊厳レイプかよ
159 22/04/19(火)11:24:16 No.918506410
BALMUDA Schedulerはウィジェットカレンダーあったら使ってたわ
160 22/04/19(火)11:24:47 No.918506508
そんなに皆怪しいSDカード使ってる人多いのかね ある程度選んで買うからカメラ用でハードに使ってるSD以外調子悪くなったことないから実感わかない
161 22/04/19(火)11:24:49 No.918506521
>本体が文鎮になったときのリスク軽減として写真類はこっちにしておきたい… そういうのはクラウドでお願いということだろう
162 22/04/19(火)11:25:05 No.918506566
Kindleの本とか入れっぱにしとくと気がつくととんでもない量食ってるからああいう遅くて捨ててもいいデータ用にSDスロットは残してほしい
163 22/04/19(火)11:25:19 No.918506605
>>miniほどの小ささはないよスレ画 >デケー… それでいてディスプレイサイズはハンド以下 解像度は上だけどTFTだったりで比較に困るけど
164 22/04/19(火)11:25:44 No.918506675
別に粗悪品じゃない正規品でも実装されてるのウェアレベリングくらいでまともなエラー訂正機能や電源喪失時のデータ保護機能とかないからな…
165 22/04/19(火)11:25:59 No.918506732
トランセンドの安いやつとか結構すぐ死ぬ
166 22/04/19(火)11:26:23 No.918506808
>本体が文鎮になったときのリスク軽減として写真類はこっちにしておきたい… 文鎮リスクがどうとか言うなら尚更SDカードなんて使わないよ
167 22/04/19(火)11:26:45 No.918506883
>別に粗悪品じゃない正規品でも実装されてるのウェアレベリングくらいでまともなエラー訂正機能や電源喪失時のデータ保護機能とかないからな… NAND自体も本体ストレージになれなかった選別落ちだったりするしな
168 22/04/19(火)11:27:30 No.918507005
出来損ないのバルク「」…
169 22/04/19(火)11:27:53 No.918507083
>そんなに皆怪しいSDカード使ってる人多いのかね まず普通の人は選ぶという作業をしない アマゾンチョイスされてるどこともしれないものを値段だけ見て買う
170 22/04/19(火)11:28:04 No.918507113
>>本体が文鎮になったときのリスク軽減として写真類はこっちにしておきたい… >文鎮リスクがどうとか言うなら尚更SDカードなんて使わないよ 俺は今のところSDカードから救出できているので もうちょっとSDカードを信じる
171 22/04/19(火)11:28:23 No.918507169
この会社の社長はちゃんとこのスマホ使ってるの? iPhoneとかじゃなくて?
172 22/04/19(火)11:28:50 No.918507242
本体ストレージがNVMe化して1000~2000MB/秒くらい出るようになってるからMicroSDの100MBとかと差がありすぎるのよな
173 22/04/19(火)11:28:53 No.918507254
たしかにminiのスペック上がったやつ欲しいな
174 22/04/19(火)11:28:55 No.918507255
ちゃんとしたコントローラ積んでるの基本的にクソ高い産業用途のだけだからねSDカード 怪しい中華だのバルクだの選ばなくても壊れるときはあっさり壊れますよ
175 22/04/19(火)11:29:16 No.918507311
元々ゴミやんこんなん
176 22/04/19(火)11:29:20 No.918507324
>本体ストレージがNVMe化して1000~2000MB/秒くらい出るようになってるからMicroSDの100MBとかと差がありすぎるのよな アプリだけ移動できないようにしてくれればそれで…
177 22/04/19(火)11:30:02 No.918507435
Sandiskと東芝の偽物多すぎ問題
178 22/04/19(火)11:30:27 No.918507510
パンも焼けないゴミ
179 22/04/19(火)11:30:45 No.918507579
写真とかlineかdropboxに投げてるわ
180 22/04/19(火)11:30:57 No.918507626
>元々ゴミやんこんなん ゴミの書き込み
181 22/04/19(火)11:31:09 No.918507667
sdは本当に急に飛ぶからな
182 22/04/19(火)11:31:58 No.918507819
>この会社の社長はちゃんとこのスマホ使ってるの? >iPhoneとかじゃなくて? >>また、本製品を愛用しているはずの寺尾社長のTwitterの発信元は「Twitter for iPhone」となっており、iPhoneからつぶやきを投稿している[27]。
183 22/04/19(火)11:31:59 No.918507823
ジョブズの爪の垢よりゴミ
184 22/04/19(火)11:32:07 No.918507860
>本体ストレージがNVMe化して1000~2000MB/秒くらい出るようになってるからMicroSDの100MBとかと差がありすぎるのよな NVMe採用してんのは基本的にiPhoneだけだよそれもフルじゃなくて簡易版だけど 最近フルスペックのNVMeSSD積んだ中華泥も出てきたけど
185 22/04/19(火)11:32:48 No.918507983
>本体ストレージがNVMe化して1000~2000MB/秒くらい出るようになってるからMicroSDの100MBとかと差がありすぎるのよな Android向けのeMMCじゃないストレージはだいたいUFSじゃね?
186 22/04/19(火)11:32:52 No.918508002
>ゴミの書き込み バルミューダから書き込んでるんか?使い心地教えてくれよ
187 22/04/19(火)11:33:12 No.918508069
Trancendは一年で急に読めるけど書けない状態になって慌てて救出した 音楽とか電子書籍とか容量食うけど元データ持ってて飛んでも困らないようなのだけSDに入れてる
188 22/04/19(火)11:33:18 No.918508082
jelly2が楽天miniくらいのサイズで結構性能高いな お財布ケータイ使えるし
189 22/04/19(火)11:34:12 No.918508241
>Android向けのeMMCじゃないストレージはだいたいUFSじゃね? 勘違いしてたわ まあそれでもPCIeだからeMMCの頃とは段違い
190 22/04/19(火)11:35:01 No.918508378
でもディスプレイサイズは4.8インチに拘ってるから…
191 22/04/19(火)11:36:26 No.918508614
オンリーワンの製品ではあるから多分刺さるところには刺さる どこかはしらん
192 22/04/19(火)11:37:41 No.918508814
>jelly2が楽天miniくらいのサイズで結構性能高いな >お財布ケータイ使えるし スレ画より見た目があんまり…
193 22/04/19(火)11:38:35 No.918508982
>勘違いしてたわ >まあそれでもPCIeだからeMMCの頃とは段違い 方式としては似たようなもんだけど物理層もPCIeではないよ…
194 22/04/19(火)11:39:05 No.918509077
スペック低い割に小型だから熱があがりやすくて電池容量も少ないからすぐバッテリー切れになる 物凄いチグハグな代物に感じる
195 22/04/19(火)11:40:42 No.918509376
オーブントースターも値段の割にそんな…って検証されてた これの半額以下で同じくらい美味しくパン焼けるのあるって
196 22/04/19(火)11:41:54 No.918509600
>オーブントースターも値段の割にそんな…って検証されてた >これの半額以下で同じくらい美味しくパン焼けるのあるって それこそ蒸気だけなら百均でも水皿売ってるから… ここの売りは見た目とブランドよ
197 22/04/19(火)11:42:30 No.918509717
基本的に性能に対してボッタクリ価格だけど 値段高いことに高級感を感じる層が買っていくメーカー
198 22/04/19(火)11:42:54 No.918509785
スマホ参入した結果家電まで性能検証され始まってボロクソ言われてるのは完全に想定外だったと思う 笑うけど
199 22/04/19(火)11:43:51 No.918509973
もう煮詰まってる製品に新しいデザインで付加価値を付けるのと 日進月歩の最先端機器にやるのとでは話が違うよね
200 22/04/19(火)11:43:55 No.918509983
UFS以下のeMMCにもバージョンがあってかなり速度差あるんだけどeMMCがーって言ってる人ってMMCの速度で話すから全く通じないんとよな
201 22/04/19(火)11:45:23 No.918510240
>スマホ参入した結果家電まで性能検証され始まってボロクソ言われてるのは完全に想定外だったと思う >笑うけど 薄々感じてたけどスマホは誤魔化せないで墓穴掘ってる
202 22/04/19(火)11:46:01 No.918510362
MMCの速度抜きにしてもマルチプルコマンドキューの実装によるマルチタスク性能の向上とかあるから圧倒的にUFSのが実行性能上なんで 完全にシングルタスクな組み込み用途ならeMMCでいいよねってなるけど
203 22/04/19(火)11:46:03 No.918510366
スマホはわかりやすく数値でスペック出ちゃうからな…
204 22/04/19(火)11:48:40 No.918510840
そもそもバルミューダ好きな層はiPhone買うよな… そしてAndroid買う人はスペックと値段で釣り合いを見る人多いだろうし
205 22/04/19(火)11:50:00 No.918511087
>そもそもバルミューダ好きな層はiPhone買うよな… >そしてAndroid買う人はスペックと値段で釣り合いを見る人多いだろうし バルミューダの家電買う人はiPhoneProMaxとか買いそうなイメージだわ そもそも低スぺスマホとか眼中に無さそう
206 22/04/19(火)11:51:02 No.918511283
>そもそもバルミューダ好きな層はiPhone買うよな… >そしてAndroid買う人はスペックと値段で釣り合いを見る人多いだろうし まあ社長もiphone使ってるしな
207 22/04/19(火)11:51:06 No.918511290
一人くらいは逆張りマン出るかと思ったら全員(知る限りだけど)叩いてて笑った
208 22/04/19(火)11:52:55 No.918511643
いっそのこと無駄に高級にしちゃえば良かったのよね 半端にiPhoneと変わらない値段にしちゃうから…
209 22/04/19(火)11:53:00 No.918511664
最初期に作った扇風機とか自然派ママが飛びつきそうな謳い文句で凄い
210 22/04/19(火)11:53:05 No.918511674
>バルミューダの家電買う人はiPhoneProMaxとか買いそうなイメージだわ >そもそも低スぺスマホとか眼中に無さそう 値段とブランドで買う奴はスペックなんてわからんだろうと言うかそういう層にそれなりに売れたら良いってスタンスで出したんだよ それ以外の層からボロクソ言われてブランドに傷入ったけど
211 22/04/19(火)11:55:02 No.918512020
スペックも酷いけどデザインも正直…
212 22/04/19(火)11:56:04 No.918512218
>半端にiPhoneと変わらない値段にしちゃうから… 価格に関しては構造が原因でもあるからな
213 22/04/19(火)11:57:09 No.918512411
>まあ社長もiphone使ってるしな これが本当にだめだった
214 22/04/19(火)11:58:05 No.918512594
>価格に関しては構造が原因でもあるからな スペックと釣り合わないだけで作りとしては金かかってるからな そこまでするなら素直にSoCももっと盛ればよかったのに…
215 22/04/19(火)11:58:59 No.918512774
素直にフラッグシッププロセッサ積んで価格ももっと盛ってコンセプトモデルだからもっと安いのも出すよって言っときゃよかったのにね
216 22/04/19(火)11:59:18 No.918512833
書き込みをした人によって削除されました
217 22/04/19(火)12:00:00 No.918512974
楽天handみたいな立ち位置だったら何も言われてないとは思う