ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/04/19(火)08:05:32 No.918473062
評判悪くて心配だったけど普通に面白くて楽しめた 予算的な問題でレジスタンス周りと映司の死に際 (回想とラスト)がチープな感じになってたのが惜しいけど
1 22/04/19(火)08:06:08 No.918473175
良かったね
2 22/04/19(火)08:06:43 No.918473266
映司本人との共闘は最後のバトルだけってのもなかなかエモーショナルで良かったと思う
3 22/04/19(火)08:07:34 No.918473402
楽しめたのならそれはいいことだ
4 22/04/19(火)08:11:03 No.918474076
古代王の髑髏剣は笑ってしまったけどあれ前の映画の時のプロップだったんだね
5 22/04/19(火)08:17:57 No.918475664
ストーリーの賛否は置いといてほんと全体的にチープ
6 22/04/19(火)08:20:50 No.918476350
世界滅亡周りは必要無かっただろ 普通にヤバいやつが復活したでいいだろ
7 22/04/19(火)08:24:32 No.918477188
チープさはまぁ… 冒頭でまたいつもの廃墟でサバゲーしてる…ってなっちゃった
8 22/04/19(火)08:25:50 No.918477444
まあレジスタンスは映画にしょっちゅう出てるからもうそういうもんかと…
9 22/04/19(火)08:26:33 No.918477589
レジスタンスはある意味十八番ネタの一つみたいな…
10 22/04/19(火)08:26:35 No.918477592
>世界滅亡周りは必要無かっただろ >普通にヤバいやつが復活したでいいだろ 急に復活!市街地に襲撃!逃げ遅れた女の子助ける!消息不明! みたいなTVシリーズっぽい流れで良かったよね
11 22/04/19(火)08:26:47 No.918477641
お兄ちゃんの事全く心配してないヒナちゃんとかどうかと思うよ
12 22/04/19(火)08:27:28 No.918477759
何であんなとこに少女が…? レジスタンスは何を…?
13 22/04/19(火)08:28:52 No.918478035
>世界滅亡周りは必要無かっただろ 本編ゲストも大半死んだんだろうなって思うとね
14 22/04/19(火)08:30:19 No.918478291
紫メダルあったんだねまだ
15 22/04/19(火)08:34:37 No.918479110
レジスタンスが例の廃墟で暴れるの見慣れた光景だからな…
16 22/04/19(火)08:36:49 ID:.7mMbWcM .7mMbWcM No.918479490
Vシネマみたいなチープさどうにかならなかったのか…
17 22/04/19(火)08:36:58 No.918479517
古代王とゴーダどっちかだけで良かったのでは? ただでさえ短いんだし
18 22/04/19(火)08:37:37 No.918479643
>Vシネマみたいなチープさどうにかならなかったのか… そもそもVシネです…
19 22/04/19(火)08:37:51 No.918479689
>Vシネマみたいなチープさどうにかならなかったのか… いやこれVシネマなんで Vシネマ予算しかないのに豪華にしようとした結果がこれだよ
20 22/04/19(火)08:38:24 No.918479787
>Vシネマみたいなチープさどうにかならなかったのか… Vシネだよぉ!
21 22/04/19(火)08:38:57 No.918479886
>Vシネマみたいなチープさどうにかならなかったのか… 冒頭にVシネロゴ出ただろ!? まさかエアプ叩き?
22 22/04/19(火)08:40:35 No.918480194
話運びはおいといて唐突にものすごく強いやつが復活して世界が滅亡しかけてライダーも死んでるか行方不明って春映画かよって導入
23 22/04/19(火)08:42:42 No.918480577
>話運びはおいといて唐突にものすごく強いやつが復活して世界が滅亡しかけてライダーも死んでるか行方不明って春映画かよって導入 ライダーに限らず続編の設定としては定番だからそこはまあ…
24 22/04/19(火)09:01:09 No.918483633
レジスタンスのリソースを他に回せれば!!
25 22/04/19(火)09:03:06 No.918483940
尺が短いから要素増やすとな…
26 22/04/19(火)09:03:59 No.918484085
>レジスタンスのリソースを他に回せれば!! いやぁ映司に死んでもらうって終着点ありきで話作ってるからどうにもならんよ
27 22/04/19(火)09:05:06 No.918484271
>尺が短いから要素増やすとな… まず何より回想の尺を削れよ あれ有る限り尺不足って言い訳は無理だろ
28 22/04/19(火)09:22:11 No.918486751
世界崩壊要素は東映がまたレジスタンスごっこやりたかっただけとしか思えないしノイズでしかないからマジでなくてよかった…
29 22/04/19(火)09:25:15 No.918487215
レジスタンス好きよね東映 20年前もやってるしここ最近も結構やってる気がする
30 22/04/19(火)09:25:39 No.918487279
急に世界滅亡手前なのはアンクも同じ気持ちだろうし… それで王復活の経緯は?
31 22/04/19(火)09:40:49 No.918489580
>評判悪くて心配だったけど普通に面白くて楽しめた クソ映画テンプレ
32 22/04/19(火)09:42:58 No.918489868
よくある自分がやりたい脳内オリジナルシーンを先に決めてそこから逆算して整合性無視する駄作の作り方
33 22/04/19(火)09:45:54 No.918490297
>レジスタンス好きよね東映 東映はいつも体制と戦ってるからな 今もリアルで
34 22/04/19(火)09:46:39 No.918490432
これやりてーなー これカッコイイだろ?!って原作関係なしに決めて後から穴埋めでストーリー作るやつ
35 22/04/19(火)09:47:00 No.918490485
なんで殺したがるの
36 22/04/19(火)09:48:46 No.918490776
>よくある自分がやりたい脳内オリジナルシーンを先に決めてそこから逆算して整合性無視する駄作の作り方 >これやりてーなー >これカッコイイだろ?!って原作関係なしに決めて後から穴埋めでストーリー作るやつ 逆に言えばテレビ版やなんなら今作内のそれまでのストーリーの流れ無視してシーンごとだけしか記憶に入らない人間なら目いっぱい楽しめるんじゃん
37 22/04/19(火)09:49:36 No.918490888
グリード相手に知略尽くした立ち回りを見せてくれていた映司はもういないんだ 人類8割殺した古代王に無策でバンザイ突撃して死ぬ映司しかいないんだ
38 22/04/19(火)09:49:53 No.918490938
>逆に言えばテレビ版やなんなら今作内のそれまでのストーリーの流れ無視してシーンごとだけしか記憶に入らない人間なら目いっぱい楽しめるんじゃん それとは別に原作者のこれやりてえなー自体もつまらない
39 22/04/19(火)09:50:47 No.918491084
最後はアンクが映司に憑りついて治す手段を探すでよかったんじゃないかな >いやぁ映司に死んでもらうって終着点ありきで話作ってるからどうにもならんよ うn…
40 22/04/19(火)09:52:06 No.918491318
結末(片方死ぬ)と状況(滅亡後のレジスタンスかっこいだろう?!)ありきでスタートしてるからな この時点で大幅マイナスなのに構成自体もつまらん
41 22/04/19(火)09:53:05 No.918491476
泉信吾という可哀想な人
42 22/04/19(火)09:57:22 No.918492166
なんかむやみに叩かれてるじゃんこえーなー こんな叩かれるんならもう気軽に続編で主人公殺せないじゃん
43 22/04/19(火)09:58:36 No.918492347
人が死ぬ所を女の子に見せる!
44 22/04/19(火)09:58:59 No.918492410
>こんな叩かれるんならもう気軽に続編で主人公殺せないじゃん 気軽に主人公を殺すな
45 22/04/19(火)09:59:17 No.918492461
見てごらん あなたを助けたお兄ちゃんそのせいで死ぬわよ
46 22/04/19(火)09:59:47 No.918492533
>>こんな叩かれるんならもう気軽に続編で主人公殺せないじゃん >気軽に主人公を殺すな わかりました 2号ライダー死す!
47 22/04/19(火)10:00:39 No.918492661
死んでも面白ければいいんじゃないかな…これはそうじゃなかっただけで