虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/04/19(火)06:07:52 今知っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/19(火)06:07:52 No.918462281

今知った 本当に大丈夫?

1 22/04/19(火)06:08:48 No.918462320

大丈夫だ、問題ない

2 22/04/19(火)06:08:53 No.918462328

3 22/04/19(火)06:09:23 No.918462344

アクションゲームとしてはそう悪くはないからね ストーリーの難易度はしらん

4 22/04/19(火)06:09:30 No.918462352

5 22/04/19(火)06:11:40 No.918462443

Steam版から変わってないなら特に完全版にはなったりしないんかなあ

6 22/04/19(火)06:12:44 No.918462485

途中から露骨に予算が無くなったのが見えてしまってな…

7 22/04/19(火)06:14:28 No.918462563

>途中から露骨に予算が無くなったのが見えてしまってな… これからはゲームだよ!って当時これに出資したインド人資産家の顔が忘れられない

8 22/04/19(火)06:15:24 No.918462614

許せねぇよアメリカ人…

9 22/04/19(火)06:15:56 No.918462644

ゲーム自体の雰囲気はかなり好き

10 22/04/19(火)06:15:57 No.918462645

まあ何か変えるわけでもフルプライスで出すわけでもなし 大丈夫じゃろ

11 22/04/19(火)06:18:00 No.918462755

カタオナホで大丈夫か?

12 22/04/19(火)06:20:07 No.918462877

BGM好き

13 22/04/19(火)06:21:50 No.918462968

オナホ化までされたのにコンシューマーに戻って大丈夫か?

14 22/04/19(火)06:23:49 No.918463068

Switch版の制作って移植するだけじゃないの? ゼロから作るの?

15 22/04/19(火)06:24:11 No.918463084

ぶっちゃけただの移植だろうしそこまで期待するようなもんでもないような

16 22/04/19(火)06:26:55 No.918463240

https://twitter.com/Sawaki_Takeyasu/status/1516072369735213060

17 22/04/19(火)06:30:22 No.918463405

ただの移植なのはそうなんだが 発表したからには発売しないといけなくなる みたいな覚悟表明してるのは逆に心配になる

18 22/04/19(火)06:30:55 No.918463427

ゲームとしてもそこまで革新的とか特別面白いってもんでもないのがまあうn…って感じのゲームだったけど移植に需要あるんだろうか

19 22/04/19(火)06:34:32 No.918463605

これは いくらだ

20 22/04/19(火)06:36:09 No.918463686

CM以外殆ど知らないゲーム

21 22/04/19(火)06:39:23 No.918463858

Switchに移植って大変なんだね

22 22/04/19(火)06:39:31 No.918463872

ニコニコのメインコンテンツだった時代があった

23 22/04/19(火)06:41:10 No.918463957

「弟の敵を取るのです」は本編未収録

24 22/04/19(火)06:41:32 No.918463984

クソゲーではないんだが本当に凡庸なゲームだった

25 22/04/19(火)06:53:40 No.918464828

ストーリーはまっとうに面白いんだ ただどうにも煮え切らない形でしか世に出てないから なんかのきっかけでエルシャダイ完全版とか出ればいいなと思ってる

26 22/04/19(火)06:57:29 No.918465142

完全版かぁ…

27 22/04/19(火)07:03:55 No.918465663

ガーレでチクチクするゲーム

28 22/04/19(火)07:05:32 No.918465781

面白そうなエピソードが大体ナレーションで処理されてた印象

29 22/04/19(火)07:08:15 No.918466036

明らかにPVがおもちゃにされて飽きられた頃に発売されるから思ってたのと違う!ってなるのが目に見えてた

30 22/04/19(火)07:17:56 No.918466964

面白くなりそうなストーリーと最高のビジュアルを兼ね備えた未完の大作

31 22/04/19(火)07:20:31 No.918467253

遊んだら結構面白くて最後までやっちゃった

32 22/04/19(火)07:22:07 No.918467441

BGMはめちゃくちゃ好き

33 22/04/19(火)07:23:21 No.918467565

未完だったが漫画も面白い

34 22/04/19(火)07:23:25 No.918467576

ゲームバランスとカメラ動くようになるだけでも文句言わないよ

35 22/04/19(火)07:23:55 No.918467640

完全版は出したいとは思ってるみたいだが

36 22/04/19(火)07:25:57 No.918467893

当時ネットのおもちゃにされただけで売れなかったように言われるが 新規タイトルで初週7万本売れて消化率8割だったからかなり健闘してる

37 22/04/19(火)07:26:13 No.918467914

たまに聞く設定がすごい壮大で面白そうなんだが

38 22/04/19(火)07:26:22 No.918467932

>明らかにPVがおもちゃにされて飽きられた頃に発売されるから思ってたのと違う!ってなるのが目に見えてた 何でPVだけであそこまで盛り上がれたんだよ…

39 22/04/19(火)07:26:57 No.918467996

移植かつsteam版が好評だったからSwitch版が決まった安定感のある流れなので大丈夫

40 22/04/19(火)07:27:23 No.918468039

PVの面白さだけで10年間現役であり続けたコンテンツ

41 22/04/19(火)07:28:53 No.918468207

掴みが完璧すぎたからなあのPV

42 22/04/19(火)07:29:00 No.918468227

漫画も独特のセンスで面白かった気がする

43 22/04/19(火)07:29:24 No.918468274

そもそも未完成作品の移植を完全版と言うのはどうなんだろう

44 22/04/19(火)07:31:01 No.918468468

当時アホみたいに見たけど今見てもワクワクする傑作PV

45 22/04/19(火)07:31:35 No.918468522

大丈夫じゃない装備もカッコ良いな……

46 22/04/19(火)07:32:16 No.918468584

小説かなんかが面白かったらしいし完全版とかできたら喜ばれはするのかな

47 22/04/19(火)07:32:20 No.918468593

コンティニューする度にイーノックに申し訳なさを感じる

48 22/04/19(火)07:32:24 No.918468600

アーツ出なかったのが結構残念だった

49 22/04/19(火)07:32:29 No.918468613

カーグラみたいな武器の説明PV

50 22/04/19(火)07:33:17 No.918468690

小説面白いよ 面白いけどそれゲームで説明しろよ!やらせろよ!ってなる なった

51 22/04/19(火)07:33:18 No.918468691

リーマンショックの煽りで開発スタジオ閉鎖が発売前に決まってたゲーム

52 22/04/19(火)07:34:00 No.918468776

この世界のオープンワールドやってみたい

53 22/04/19(火)07:34:03 No.918468782

>面白いけどそれゲームで説明しろよ!やらせろよ!ってなる これに限った話でもないけど 下手に小説でやっちゃってるから可能性ないのも含めて悲しい

54 22/04/19(火)07:34:08 No.918468796

この戦闘システムのまま小説全部やったら面白いより先に面倒臭さが勝ると思う

55 22/04/19(火)07:41:22 No.918469622

小説の話は後日談のゲームでも出てきたし普通に可能性あるのでは

56 22/04/19(火)07:41:24 No.918469624

DRPGならやったことある

57 22/04/19(火)07:42:38 No.918469780

小説のエピソード含めたゲームの完全版出すために移植やってるんでしょ?

58 22/04/19(火)07:43:31 No.918469880

上手い人のプレイめっちゃかっこいい

59 22/04/19(火)07:43:58 No.918469924

ストーリーはほぼエノク書じゃないの?

60 22/04/19(火)07:45:00 No.918470066

とりあえず遠近感掴めないステージはなおしてほしい

61 22/04/19(火)07:45:36 No.918470130

完全版というより1本新作作るレベルだな…

62 22/04/19(火)07:45:58 No.918470182

ゲームの出来は普通な割に異様にコンテンツの熱は長い印象

63 22/04/19(火)07:47:46 No.918470423

>ゲームの出来は普通な割に異様にコンテンツの熱は長い印象 知名度高くてキャラ推しとかのコア層きっちりついてて作ってる側もずっとやりたがってるから続く理由としては十分だと思うよ

64 22/04/19(火)07:47:59 No.918470462

>ゲームの出来は普通な割に異様にコンテンツの熱は長い印象 製作者が私財はたいて権利手に入れてずっと展開続けてるからな

65 22/04/19(火)07:48:08 No.918470480

コンテンツ自体がフリー素材

66 22/04/19(火)07:49:20 No.918470647

ゲームのストーリーも小説も漫画も全部権利者が書いてるからな

67 22/04/19(火)07:49:55 No.918470717

ゲームよりもグレゴリ7の続き描いてほしい

68 22/04/19(火)07:51:25 No.918470915

実際やると印象に残るのは「また君に間違えられたよ」と「フオオオオーーーーーン」

69 22/04/19(火)07:52:30 No.918471060

久しぶりにPS3ひっぱり出してやってみたがデビルメイクライ2あたりのモッサリ感が…ホントにこのままで移植して大丈夫か?

70 22/04/19(火)07:52:31 No.918471064

あとバイク

71 22/04/19(火)07:53:29 No.918471183

ダーク・イーノックのポーズは最初は笑ってたけど連発してきてだんだん鬱陶しくなってきた

72 22/04/19(火)07:54:59 No.918471380

カメラワークとか無駄に硬い敵が改善されてたりしないかな……

73 22/04/19(火)07:55:19 No.918471422

>実際やると印象に残るのは「また君に間違えられたよ」と「フオオオオーーーーーン」 超かっこいいサリエルも印象に残るし……

74 22/04/19(火)07:56:04 No.918471519

どうした停電か? なんだ演出かぁ!

75 22/04/19(火)07:56:36 No.918471602

イーノック没収されて悲しそうに鳴くアルマロスいいよね……

76 22/04/19(火)07:58:22 No.918471846

敵が硬すぎてアーチとベイルが微妙すぎる問題を乗り越えるのが人類の正しい進化だイーノック

77 22/04/19(火)07:58:56 No.918471936

小説書きます!自分で! コミカライズやります!自分で!

78 22/04/19(火)07:59:02 No.918471954

>小説のエピソード含めたゲームの完全版出すために移植やってるんでしょ? 小説版まんまやったら間違いなく名作なんだよね ラストバトルはゲーム画面で見たいよ…

79 22/04/19(火)07:59:51 No.918472066

スマホにデカデカと「神」

80 22/04/19(火)07:59:51 No.918472068

小説で最後まで書ききってるのにゲームが途中で終わるのって完全に予算の都合なのかな?

81 22/04/19(火)08:00:26 No.918472168

>小説書きます!自分で! >コミカライズやります!自分で! なんでも出来るなこのおっちゃん

82 22/04/19(火)08:01:03 No.918472272

>どうした停電か? > >なんだ演出かぁ! あそこのルシフェル多分内心ブチギレてるよね

83 22/04/19(火)08:01:29 No.918472347

>どうした停電か? >なんだ演出かぁ! アルマロス邪魔!

84 22/04/19(火)08:02:42 No.918472576

他のとこ飄々としてるけどアルマロス嫌いなの漏れ漏れだよねルシフェル

85 22/04/19(火)08:03:01 No.918472630

ゲームや周辺情報だけだとそもそもあの世界が実は平面世界ですっていう根本的な世界観とか何もわかんないの凄いよねある意味

86 22/04/19(火)08:03:10 No.918472660

ゲームやった事ない人が今でもキャラ知ってるのは凄いと思う

87 22/04/19(火)08:03:12 No.918472669

>他のとこ飄々としてるけどアルマロス嫌いなの漏れ漏れだよねルシフェル コミカライズ見たら嫌いになる理由はよくわかるし…

88 22/04/19(火)08:03:43 No.918472756

フリーコンテンツまでいったのに何を間違えたか戻ってきた

89 22/04/19(火)08:03:47 No.918472764

当時はネタバレ厳禁だったので バイクステージとダンスステージで驚愕する人は多い

90 22/04/19(火)08:03:48 No.918472769

>ゲームやった事ない人が今でもキャラ知ってるのは凄いと思う そんな装備の概念は永遠に消えそうにない

91 22/04/19(火)08:04:04 No.918472812

>フリーコンテンツまでいったのに何を間違えたか戻ってきた 何も間違えなかったのかもしれん

92 22/04/19(火)08:04:29 No.918472878

小説のストーリーをゲームで遊べるようにして完全版作ろうとしたらボリューム10倍くらいになるだろうから…

93 22/04/19(火)08:04:59 No.918472963

ゲームだけだと半分くらいしか消化出来てないもんな

94 22/04/19(火)08:05:06 No.918472986

>小説のストーリーをゲームで遊べるようにして完全版作ろうとしたらボリューム10倍くらいになるだろうから… でもあのゲーム内容じゃもとより4倍5倍はないと成立してないよね

95 22/04/19(火)08:06:18 No.918473200

ゲームはなんかダイジェストって感じ

96 22/04/19(火)08:06:26 No.918473218

ゲーム後が本編だからな…

97 22/04/19(火)08:06:38 No.918473258

ゲーム作るのって大変なんだな…

98 22/04/19(火)08:06:44 No.918473269

デザイナーが休みで代わりに半日くらいでパッと描いたアマテラスがパッケージのデザインに採用されたエピソードすごいな…

99 22/04/19(火)08:06:49 No.918473282

戦闘とかステージ構成が根本から改善しないとボリューム増えた分だけクリアがつらくなりそうだしな

100 22/04/19(火)08:08:17 No.918473526

>ゲームはなんかダイジェストって感じ 実際「そこ飛ばしちゃうの!?」みたいなのもあるしな

101 22/04/19(火)08:09:02 No.918473679

ラストの凄い苦肉の策

102 22/04/19(火)08:09:37 No.918473805

イーノックって作者が描いてる絵とかゲーム中のモデルだと色黒なんだけど画像のムービーだと白いよね

103 22/04/19(火)08:09:41 No.918473819

PV見てても道中がインディーゲーのそれで面白そうに見えなかったから 全部リメイクしてくれ!

104 22/04/19(火)08:10:45 No.918474022

ルシフェルのキャラ付けはマジで秀逸だと思う

105 22/04/19(火)08:11:05 No.918474081

いっそ三部作ぐらいの映画作ってくれ

106 22/04/19(火)08:12:57 No.918474458

浅黒いのは中東あたりの人だからな コーカソイドとかアングロではないし

107 22/04/19(火)08:13:21 No.918474530

とりあえず小説版買って読もう! …このストーリーと世界観そのまま活かしたいならRPGとかの方が良かったのでは?

108 22/04/19(火)08:13:41 No.918474608

>実際「そこ飛ばしちゃうの!?」みたいなのもあるしな 人間界編見たかったよな…

109 22/04/19(火)08:14:21 No.918474728

旧約聖書とエノク書とギルガメシュ叙事詩をミキサーに掛けてSF風味の味付けをしていんどじんに飲ませる

110 22/04/19(火)08:15:39 No.918475019

>とりあえず小説版買って読もう! >…このストーリーと世界観そのまま活かしたいならRPGとかの方が良かったのでは? 続編はRPGだよ

111 22/04/19(火)08:15:53 No.918475067

考察要素とかいろいろ捗るよなこの作品

112 22/04/19(火)08:16:35 No.918475211

声が良過ぎる

113 22/04/19(火)08:18:06 No.918475705

>ルシフェルのキャラ付けはマジで秀逸だと思う 小説版の話になるが堕天を決意するシーンが良い すごいあっさりしてるのが

114 22/04/19(火)08:19:33 No.918476068

ゲーム開始早速ごそっと時間が飛んだところは漫画を読もう

115 22/04/19(火)08:19:37 No.918476080

三木眞一郎起用して全く台詞がないという凄い采配

116 22/04/19(火)08:21:51 No.918476592

漫画に声入れて売ろうよ

117 22/04/19(火)08:21:56 No.918476625

ネタだけで済ませるには勿体ないくらい色々凝ってたのは分かる ただアクションゲームって形でやるには色々足りないとこも多すぎたな…

118 22/04/19(火)08:21:59 No.918476635

イーノック!! 中に出すぞ!!

119 22/04/19(火)08:22:56 No.918476840

オナホスレかと思ったら移植するのか…

120 22/04/19(火)08:23:10 No.918476893

ゲームやらずにクソゲーって言ってる人結構見かけて糞ニワカが…って毎回思ってる

121 22/04/19(火)08:24:12 No.918477126

序盤はかなりわくわくしたんだけどとにかく単調なんだよなぁ 唐突なバイクは楽しかったです

122 22/04/19(火)08:24:20 No.918477153

解説動画を見て堕天使たちの設定とか面白いと思ったんだけど ゲームだけじゃそれらの設定全く読み取れないし遊んでみたいとは思わなかった

123 22/04/19(火)08:25:32 No.918477392

アルマロスって結局スレ画と友達なの?一方的に思ってただけ?

124 22/04/19(火)08:25:54 No.918477462

ゲームはまあどう頑張っても未完成の謗りを免れないが作品総体としては凄く好き

125 22/04/19(火)08:26:01 No.918477491

ゲーム本編より公式のTwitterが一番面白い

126 22/04/19(火)08:27:57 No.918477850

ルシフェルの中の人今なにやってるんだろうって調べたら色んなアニメやゲームに出まくってる…

127 22/04/19(火)08:28:14 No.918477900

>アルマロスって結局スレ画と友達なの?一方的に思ってただけ? アルマロス「親友」 イーノック「知り合い」 ルシフェル「死ね」 って印象

128 22/04/19(火)08:28:57 No.918478050

これの次回作というか世界観共有してるVITAのザ・ロストチャイルドってゲームやってるの俺くらいだと思う

129 22/04/19(火)08:29:57 No.918478209

一応イーノックもちゃんと友人だと思ってるよ!?

130 22/04/19(火)08:30:00 No.918478224

俺が弟の誕生日プレゼントに買ったゲーム貼るな

131 22/04/19(火)08:30:04 No.918478247

漫画の続き書けよマジで

132 22/04/19(火)08:30:32 No.918478322

>これの次回作というか世界観共有してるVITAのザ・ロストチャイルドってゲームやってるの俺くらいだと思う あったなロストチャイルド 俺も名前しか知らん

133 22/04/19(火)08:31:39 No.918478524

イーノックもアルマロスに下界について頻繁に話してたりタワーで会う前に唯一説得できるんじゃないかって話が出てたはずだから仲は良かったと思うけどそれはそれとして >アルマロス「親友」 >イーノック「知り合い」 >って印象

134 22/04/19(火)08:31:53 No.918478572

>俺が弟の誕生日プレゼントに買ったゲーム貼るな いい兄貴だと思うぜ

135 22/04/19(火)08:31:55 No.918478576

>これの次回作というか世界観共有してるVITAのザ・ロストチャイルドってゲームやってるの俺くらいだと思う 俺もやったよ!ゲームそのものはこっちの方が面白いと思う

136 22/04/19(火)08:32:25 No.918478687

これは私の村に伝わる伝説の鎧と同じものです

137 22/04/19(火)08:32:52 No.918478766

>これの次回作というか世界観共有してるVITAのザ・ロストチャイルドってゲームやってるの俺くらいだと思う 俺もやったぞ元のプロデューサーが全く存在知らなかったゲーム

138 22/04/19(火)08:33:36 No.918478910

なんかの間違いでトロコンしてしまった

139 22/04/19(火)08:33:48 No.918478949

>これは私の村に伝わる伝説の鎧と同じものです 大事なのは伝説じゃなくて結果なんだよ

140 22/04/19(火)08:33:58 No.918478991

>俺が弟の誕生日プレゼントに買ったゲーム貼るな 弟の敵を取るのです

141 22/04/19(火)08:34:16 No.918479045

>>これは私の村に伝わる伝説の鎧と同じものです >大事なのは伝説じゃなくて結果なんだよ じゃあ

142 22/04/19(火)08:34:34 No.918479101

採算取れんだろ…

143 22/04/19(火)08:35:02 No.918479180

>俺が弟の誕生日プレゼントに買ったゲーム貼るな 別にクソゲーとかじゃないからまあ…ボリュームは大分足りんが

144 22/04/19(火)08:35:57 No.918479354

>>>これは私の村に伝わる伝説の鎧と同じものです >>大事なのは伝説じゃなくて結果なんだよ >じゃあ しかしまじかこいつ

145 22/04/19(火)08:36:06 No.918479375

ロストチャイルドは章と章の間でルシフェルとミカエルが頻繁に会話してる

146 22/04/19(火)08:36:42 No.918479475

武器バリエーションもっと有ればこのシステムのままでも問題なかった 3種だとどう考えても発展性が無い

147 22/04/19(火)08:36:55 No.918479505

基本的に人の話聞いてないイーノックに笑う

148 22/04/19(火)08:36:56 No.918479508

コミカライズに声ついたらめちゃくちゃ面白いと思う アニメ化いけないかな?

149 22/04/19(火)08:37:17 No.918479574

ルシフェルが基本「人間っておもしれー」なスタンスなの面白いな

150 22/04/19(火)08:37:59 No.918479710

なんであんな爆発的なネットミームになったんだろ…

151 22/04/19(火)08:38:57 No.918479888

>武器バリエーションもっと有ればこのシステムのままでも問題なかった >3種だとどう考えても発展性が無い それで雑魚がとにかく硬い上に一本道だからダレるんだよね…

152 22/04/19(火)08:39:33 No.918479976

突然横スクロールになったりバイクレースになったりする

153 22/04/19(火)08:39:34 No.918479980

>なんであんな爆発的なネットミームになったんだろ… 話をしよう あれは今から十年前…

154 22/04/19(火)08:40:16 No.918480129

雑魚が無駄に固いイメージ

155 22/04/19(火)08:40:31 No.918480179

堕天使の愛は愛ではなく好き嫌いだからダメ 過剰干渉や依怙贔屓で世界がメタクソになるからってのがあって それでめちゃくちゃになってるのが各ステージ という前提の設定すら作中でまともに説明されんから何やってるのか単なるプレイヤーは全く理解できない

156 22/04/19(火)08:40:45 No.918480219

人間の身でありながら神の国の書記してるの普通にやばいよね

157 22/04/19(火)08:41:01 No.918480275

久しぶりにルシフェルの姿を思い出そうとしたらベリアルしか浮かんでこなかった

158 22/04/19(火)08:41:19 No.918480327

ベイル使いづれえんだよ!

159 <a href="mailto:神">22/04/19(火)08:41:30</a> [神] No.918480363

>ルシフェルが基本「人間っておもしれー」なスタンスなの面白いな お前感情持ってね?

160 22/04/19(火)08:41:31 No.918480367

>久しぶりにルシフェルの姿を思い出そうとしたらベリアルしか浮かんでこなかった まあ完璧にアレの元ネタだし

161 22/04/19(火)08:41:37 No.918480384

>久しぶりにルシフェルの姿を思い出そうとしたらベリアルしか浮かんでこなかった 大体一緒だから大丈夫だ問題ない

162 22/04/19(火)08:41:52 No.918480432

>久しぶりにルシフェルの姿を思い出そうとしたらベリアルしか浮かんでこなかった そりゃベリアルがまんまアレのパクリだし……

163 22/04/19(火)08:42:13 No.918480489

もう言われてるかもしれないが移植するならいっそロストチャイルドもしてくれ

164 22/04/19(火)08:42:55 No.918480615

>久しぶりにルシフェルの姿を思い出そうとしたらベリアルしか浮かんでこなかった 大丈夫だ問題ない 大体そのまんまだ

165 22/04/19(火)08:42:55 No.918480617

なぜあそこまで寄せたってくらいには雰囲気似てる

166 22/04/19(火)08:44:17 No.918480859

>これは私の村に伝わる伝説の鎧と同じものです (おじいちゃんが買ってきた安物の鎧)

167 22/04/19(火)08:44:47 No.918480946

浄化したばかりの武器の方が圧倒的に火力が高いとか ジャスガがクソ強い仕様とかRTA見るまで知らなかったやつ

168 22/04/19(火)08:44:58 No.918480973

good knock

169 22/04/19(火)08:46:06 No.918481162

漫画版の台詞回しとか間がいちいち味があった記憶がある

170 22/04/19(火)08:46:09 No.918481166

fu989194.jpg

171 22/04/19(火)08:47:23 No.918481374

>fu989194.jpg ギャグシーン…でいいのか…?

172 22/04/19(火)08:47:30 No.918481394

なんかすごい惹き付けられる何かがあるんだよね...

173 22/04/19(火)08:47:58 No.918481485

元々グリゴリの連中は人間の女の色香に酔って堕天した奴らだしな原典は

174 22/04/19(火)08:48:11 No.918481526

BGMがとにかく良い ダークイーノック戦とか

175 22/04/19(火)08:48:12 No.918481530

ジャンプで進んでくステージが異様に難しかった覚えがある

176 22/04/19(火)08:48:17 No.918481546

売れ残ってるジーンズもこの機会に売ってくれないかな ルシフェルモデルもうボロボロだわ

177 22/04/19(火)08:48:37 No.918481587

漫画はずっとシュールで面白いよ

178 22/04/19(火)08:49:18 No.918481720

天使だけじゃ何千何万やり直しても変わらなかった未来をたった一回死んだだけで変えちゃったシーンとか普通にかっこいいんすよ 話聞かないけど

179 22/04/19(火)08:51:32 No.918482055

なんだかんだで続いてるコンテンツではあるしオーナーがやる気満々なのは良いことなので頑張ってほしい

↑Top