虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ガンダ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/04/19(火)04:33:56 No.918457568

    ガンダムのパイスーって首とスーツの接続はどうなっているんだろう… ヘルメット自由に取れる感じだけど現実の宇宙服がヘルメット一体型だからどうなってるかずっと疑問だ

    1 22/04/19(火)04:35:57 No.918457666

    密閉考えるならパイスー側で首元少し余るようにしておいてメット側で巻き取るようにするとかかな…

    2 22/04/19(火)04:37:58 No.918457765

    スーツの襟部分に空気吹き込んで密着させるかも知らない

    3 22/04/19(火)04:39:51 No.918457862

    現実の宇宙服でも首じゃないけど回転部分はあったはず そうした部分とかの関節は磁性流体で気密を保持しているとか読んだ記憶がある 磁性流体自体がアポロ計画で開発されたものだし それを考えると磁性流体とかそのあたりで気密性を保ってるんだと思う

    4 22/04/19(火)04:52:00 No.918458452

    >現実の宇宙服でも首じゃないけど回転部分はあったはず >そうした部分とかの関節は磁性流体で気密を保持しているとか読んだ記憶がある >磁性流体自体がアポロ計画で開発されたものだし >それを考えると磁性流体とかそのあたりで気密性を保ってるんだと思う じゃあヘルメットの首元に磁力発生されてスーツ側の磁性流体とくっつけるみたいな感じなのかな さっき調べてきたけど磁性流体すごいね

    5 22/04/19(火)04:55:45 No.918458648

    磁性流体もだけど現実でさえ不思議現象いくらでもあるから考える余地は結構あるよね

    6 22/04/19(火)05:00:06 No.918458883

    ヘルメットの首回りにエアクッションがあってプシュッと間を埋めるとか 脱ぐときは圧を抜く

    7 22/04/19(火)05:38:33 No.918460860

    1年戦争のノーマルスーツはスーツとメットの間に蛇腹のカバーで シャアが破損したメットと変えのメット交換したときメット弄って接続してた

    8 22/04/19(火)06:26:00 No.918463188

    >磁性流体自体がアポロ計画で開発されたものだし 磁性流体って何? 砂鉄入りスライムみたいな感じ?

    9 22/04/19(火)06:31:51 No.918463471

    >磁性流体って何? >砂鉄入りスライムみたいな感じ? まあ大体そんな感じ

    10 22/04/19(火)08:15:14 No.918474937

    作中でかぶるシーンを見ればわかるじゃないの 特におハゲはそういう細かいとここだわるから