22/04/19(火)03:53:28 実家に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/19(火)03:53:28 No.918454982
実家に帰るとかーちゃんが 喰い切れる訳がねぇだろ!馬鹿!って量の飯を用意してくれるんぬ あちらは残してもいいって中国みたいなスタンスだけどこっちは残すと罪悪感が残るんぬ せめてナマモノは片付けようと刺身は真っ先に食べるけど 生魚は臭くて嫌いなんぬ でもそんなんだからぬは刺身が好きって認識されてるんぬ 学生時代は勘弁してと主張してたけど聞き入れる気が無いみたいで諦めたんぬ 諦めたけどこのすれ違いがどっちか死ぬまで続くかと思うと気が滅入るんぬ
1 22/04/19(火)04:01:01 No.918455521
はっきり言うんぬ
2 22/04/19(火)04:01:03 No.918455527
全部目の前で焼いて食ってみれば?
3 22/04/19(火)04:01:05 No.918455528
残すしかないんぬ 翌日づけになったり汁物の具になるんぬ
4 22/04/19(火)04:03:07 No.918455707
何度も言ったんぬ…効かねぇんぬ… 残したものがなんとかなって出てきた記憶もねぇんぬ…
5 22/04/19(火)04:04:00 No.918455763
親戚んちでもあるよな朝からすき焼きとか どうも若人の胃は無限にものが入ると思われているらしい
6 22/04/19(火)04:05:28 No.918455868
昔映画でそういう精神疾患の役見たけどそっちの心配はない?
7 22/04/19(火)04:05:54 No.918455896
ぶっちゃけサイコパスだと思うんぬ
8 22/04/19(火)04:05:55 No.918455900
うちのカーチャンも食べきれない量作るのに使い切れないくらい食材買ってたんぬ 冷凍庫が賞味期限切れの肉でいっぱいだったのを見て流石に叱ったんぬ
9 22/04/19(火)04:07:01 No.918455983
向こうも頑張って働いた金と手間暇かけて子どもに食べさせようとしてんだから感謝は伝えないとダメだよ
10 22/04/19(火)04:07:31 No.918456013
母ちゃんの年齢にもよるけど物のない時代に育ってる人ならそのトラウマは生涯抜けないんぬ
11 22/04/19(火)04:08:22 No.918456094
そこまで来ると自己満足だね
12 22/04/19(火)04:09:10 No.918456179
普段から大量作りなんぬ? 食費バカかかってないんぬ?
13 22/04/19(火)04:11:53 No.918456370
ご飯の盛り方が漫画だし汁物はF1ワールドチャンピオン並にラインギリギリを攻めた注ぎ方してくるんぬ 普通にこぼれるからやめろと言ったはずなんぬ… 成人後に「」は刺身が好きだからって言われた時は自分がとてつもない間違いを起こしてたと愕然としたんぬ…
14 22/04/19(火)04:13:03 No.918456440
デブ呼ぶんぬ
15 22/04/19(火)04:13:33 No.918456465
多分遠慮してると思われて意図がちゃんと伝わってないと思うんぬ
16 22/04/19(火)04:19:11 No.918456816
若い頃ならまあ平気で食えたけど歳取ると食が細くなるのを理解して欲しいんぬ… 親の気持ちもわかるし食べたくない訳じゃないんぬ…
17 22/04/19(火)04:20:01 No.918456857
うちも朝ごはんカレーライスとか出てキツいって…話したら 次からカレーうどんや南蛮になったコンビニチキンが乗ってたこともあった
18 22/04/19(火)04:20:12 No.918456864
Yahoo!知恵袋でも結構のその手の相談多いから見てみるんぬ
19 22/04/19(火)04:20:29 No.918456883
うちのかーちゃんも足らないより余る方がいいってスタンスなんぬ たぶん昭和20年代産まれはそんなもんなんぬ
20 22/04/19(火)04:20:40 No.918456894
親にとってはいつまでも子供は子供 そのせいでぬの意見はいつまでも子供の戯言扱いなんぬ これは好き嫌いじゃないんぬ…
21 22/04/19(火)04:21:52 No.918456965
正直に言えばいいんぬ
22 22/04/19(火)04:22:13 No.918456978
いなくなる前に食えるだけ食ってやるのが親孝行なんぬ
23 22/04/19(火)04:22:14 No.918456982
スレぬが手料理作っちゃうのはどう?
24 22/04/19(火)04:22:43 No.918457013
あと品目が多いよね 例えば カレーライス やきそば ハンバーグ それぞれ出せば三食分なのにいっぺんに出してくるんぬなぁ もったいねーんぬ…
25 22/04/19(火)04:23:28 No.918457063
ぬの家族は10年で8人から2人になったから長年体に染み付いた量を変えるの難しいんぬなー
26 22/04/19(火)04:23:48 No.918457081
もう何も通じる気がしないんぬ… 今更何か言っても伝わらないか向こうの長年の想いを壊すことになるかしかない気がするんぬ…
27 22/04/19(火)04:24:50 No.918457138
ぬは帰省するとばあちゃんがいつも大量のご飯作ってくれるんぬ 学生の頃ならまだしも今そんなに食えねえんぬ…でも美味しいから食べちゃうんぬ…また太るんぬ
28 22/04/19(火)04:25:12 No.918457159
年取った親ほど説得が難しいものはないんぬ
29 22/04/19(火)04:27:10 No.918457263
刺身はあんま好きじゃない事とそれなのに何故最初に食べてたのかはちゃんと伝えよう
30 22/04/19(火)04:27:21 No.918457278
鰹のたたきが魚では一番好きなんぬ!っていえば生臭くなく食えるんじゃないんぬ?
31 22/04/19(火)04:28:24 No.918457322
>いなくなる前に食えるだけ食ってやるのが親孝行なんぬ いやほんとにそうなんぬ そう思って10年ぶりくらいに帰った実家でなんか手料理でも作ってよって頼んだら最近冷凍食品しか食ってないから食材とかないって言われたんぬ…
32 22/04/19(火)04:28:48 No.918457343
現実ひどい
33 22/04/19(火)04:29:00 No.918457351
>刺身はあんま好きじゃない事とそれなのに何故最初に食べてたのかはちゃんと伝えよう 何度も言ったんぬ…身体に良いから食べなさいと返され続けて諦めてしまったんぬ >鰹のたたきが魚では一番好きなんぬ!っていえば生臭くなく食えるんじゃないんぬ? くせぇから嫌いなんぬ
34 22/04/19(火)04:29:46 No.918457391
刺身全部お茶漬けにして食っちまえ
35 22/04/19(火)04:31:31 No.918457470
ぬの癖に魚嫌いとは
36 22/04/19(火)04:32:11 No.918457497
今だと世間的にフードロスにはやめようっていう気運が高まってるし 自分もフードロス対策に目覚めたから協力してくれってお願いしたら
37 22/04/19(火)04:33:07 No.918457534
>今だと世間的にフードロスにはやめようっていう気運が高まってるし >自分もフードロス対策に目覚めたから協力してくれってお願いしたら 奴の色を染める自信がないんぬ
38 22/04/19(火)04:34:28 No.918457595
こうやって贅沢に食材を使ってる間にもアフリカの子供は云々って説教しろ
39 22/04/19(火)04:36:15 No.918457677
人海戦術で対抗なんぬ 嫁と子供3人くらい引き連れて行くんぬ
40 22/04/19(火)04:36:41 No.918457697
>人海戦術で対抗なんぬ >嫁と子供3人くらい引き連れて行くんぬ どこで買えます?
41 22/04/19(火)04:38:02 No.918457768
>>人海戦術で対抗なんぬ >>嫁と子供3人くらい引き連れて行くんぬ >どこで買えます? よく知らないんぬがフィリピンあたりかぬ?
42 22/04/19(火)04:40:07 No.918457883
フィリピンボーイはいっぱい食べてくれそうなんぬ
43 22/04/19(火)04:41:18 No.918457959
スレぬが何歳くらいか知らないがもう俺も歳だからそんな食えねえよとか言いながら残すのが一番穏当と思うんぬ
44 22/04/19(火)04:44:26 No.918458105
そうか 独り身で帰るな 他に食ってくれる家族を早く連れてこいという暗示なのか
45 22/04/19(火)04:48:38 No.918458332
会いたいときにはもういないからいろいろ話しておきなよ 父と母に会いたいな
46 22/04/19(火)04:58:30 No.918458796
生魚が嫌いな猫もいるんだな
47 22/04/19(火)05:00:36 No.918458922
猫が魚好きって俗説らしいな
48 22/04/19(火)05:02:34 No.918459018
鰹臭いよね あれどの辺がうまいのか
49 22/04/19(火)05:05:05 No.918459145
正月に鯛の刺身が余って次の日にそれを天ぷらにしてみたら 旨いのなんの
50 22/04/19(火)05:06:46 No.918459210
まぁ殆どの場合加工した方が美味いからな…
51 22/04/19(火)05:16:03 No.918459655
鰹はとにかく鮮度で差が出るからなぁ
52 22/04/19(火)05:17:08 No.918459734
>うちのカーチャンも食べきれない量作るのに使い切れないくらい食材買ってたんぬ >冷凍庫が賞味期限切れの肉でいっぱいだったのを見て流石に叱ったんぬ 軽く買い物依存症入ってる案件に聞こえるんぬ
53 22/04/19(火)05:18:16 No.918459791
>こうやって贅沢に食材を使ってる間にもアフリカの子供は云々って説教しろ 一分間に60秒経過してるんぬ!
54 22/04/19(火)05:20:20 No.918459948
>軽く買い物依存症入ってる案件に聞こえるんぬ 上にも書いたけど10年で家族がめっちゃ減ったからなんぬなー…
55 22/04/19(火)05:25:13 No.918460225
これでもかと肉やフルーツを食べさせてくれたり 色々買ってあって帰りに鞄がパンパンになるほど荷物持たされるよね でも自分が親になってその気持ちが分かるしありかたい
56 22/04/19(火)05:33:00 No.918460616
>鰹臭いよね >あれどの辺がうまいのか 新しいとそんな事ないんですよ?
57 22/04/19(火)05:37:35 No.918460814
足の早さで有名だからな鰹
58 22/04/19(火)06:06:05 No.918462196
刺し身は炙って食べるとやばいんぬ 最悪マグロとかならねぎま鍋にしておけば日持ちもするんぬ 別に無理して食わなくていいんぬ
59 22/04/19(火)06:17:06 ID:cm0JCuSM cm0JCuSM No.918462712
作り話スレ久々に見た
60 22/04/19(火)06:32:23 No.918463493
そのご飯をあと何度食べれるか何度一緒に食卓を囲めるかを計算したら少し悲しくなったでよ
61 22/04/19(火)06:38:06 No.918463782
買い物行かなくなってかーちゃんの足が腐るより 刺身が腐る方がマシと考えるんぬ
62 22/04/19(火)06:50:58 No.918464620
刺身は細かくしてチャーハンにすると美味いんぬ
63 22/04/19(火)06:51:38 No.918464673
体にいいのはいろんな品目を少量を食うことであって大量に食うのはデブのすることだって常識でわかるだろうにぬぅ…、
64 22/04/19(火)06:52:55 No.918464773
ぬは雑食だからタンパク質ならなんでも食うだけなんぬ 日本の食卓に魚が多かったから魚奪って食ってただけなんぬ
65 22/04/19(火)06:55:55 No.918465013
残せば次の日かーちゃんが食うし食は細くなったよって言えばいいのよ
66 22/04/19(火)06:59:33 No.918465300
刺し身は苦手と言うより別のものをあれが好きだから食べたいとリクエストする方が受け入れてくれやすい気もするんぬ でも裏目に出ると大量の刺し身に加えてリクエストしたものも追加で出てくる可能性があるんぬ…
67 22/04/19(火)07:06:45 No.918465895
ハッキリ言うか残すかだぞ 全部食ってると俺みたいに成人病になるぞ
68 22/04/19(火)07:10:50 No.918466268
>>刺身はあんま好きじゃない事とそれなのに何故最初に食べてたのかはちゃんと伝えよう >何度も言ったんぬ…身体に良いから食べなさいと返され続けて諦めてしまったんぬ じゃあ刺し身が好きって認識なのおかしくないかぬ?
69 22/04/19(火)07:15:33 No.918466728
うちの爺さんも毎年腐るほど野菜作ってきたあげくお前らがもっと食わねぇから腐るだろって言ったんぬ ブチ切れたパパンがロータリーで畑みんな耕して爺さんは野菜作るのやめて平和になったんぬ
70 22/04/19(火)07:18:06 No.918466987
うちのジジババは冷蔵庫溢れるほど肉買ってくるくせに自分は全く料理しねぇからパパママに買い物禁止にされたんぬ
71 22/04/19(火)07:19:35 No.918467153
刺身は残しても漬け焼きとかにできるから無理して優先して食うこともねぇんぬ
72 22/04/19(火)07:20:12 No.918467214
うちの婆ちゃんははっきりとパパンにお前の作る料理は不味いから料理を作るなと直接言われて料理作らなくなったんぬ
73 22/04/19(火)07:24:53 No.918467764
同じ事で悩んでたけど最近は年取って酒のつまみになるようなものが好きになったって言い張って解消したよ 味が濃くて日持ちして量が少ないものばっかりでいいよ酒のつまみになるようなもの
74 22/04/19(火)07:29:20 No.918468261
食い物で不自由させるなという家から暗黙のプレッシャーを受け続けてた可能性があるんぬ ちょい足りないくらいでいいのに向こうは足りないと思われることにイライラしてるんぬ
75 22/04/19(火)07:31:39 No.918468530
うちのおふくろもあんた食べすぎたらダメだよ と言いつつ大量の飯出してくるんぬ
76 22/04/19(火)07:40:27 No.918469502
ぬはウニが嫌いなんぬ 苦いんぬ
77 22/04/19(火)07:42:14 No.918469727
今度帰ったら○○行こうよって先に外食の予定を入れておくんぬ もちろんちゃんとお代は全部出すんぬ
78 22/04/19(火)07:46:26 No.918470242
作り話でよかったんぬなー
79 22/04/19(火)07:47:48 No.918470430
焼き魚好きだから焼いて良い?って言うんぬ