虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/19(火)02:06:49 子供の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/19(火)02:06:49 No.918441548

子供の頃の自分にこの6枚を届けてあげたい…

1 22/04/19(火)02:07:36 No.918441693

むしろ子供の頃の自分から綺麗なこいつらを取り上げたい

2 22/04/19(火)02:07:42 No.918441713

ポケモンの方絵が違う気がする

3 22/04/19(火)02:09:23 No.918441999

自分からレアカードって名乗れるの強い

4 22/04/19(火)02:11:26 No.918442368

高騰したタイミングで実家の物置漁って発掘したけど見事にボロボロで美品として保持しておくコスト考えたら1万2万して当たり前だなと思いました

5 22/04/19(火)02:12:25 No.918442526

子供の頃なんてスリーブに入れようって発想なかったもんな

6 22/04/19(火)02:12:31 No.918442546

リザードンはレッドアイズと同じ絵面だったような… というかレッドアイズはそんな絵柄じゃなかったような…

7 22/04/19(火)02:13:31 No.918442713

>子供の頃なんてスリーブに入れようって発想なかったもんな スリーブだけでもそこそこするからそれならカード買う

8 22/04/19(火)02:14:10 No.918442825

>というかレッドアイズはそんな絵柄じゃなかったような… 俺の知るレッドアイズこれだけど他のもあるのか?

9 22/04/19(火)02:14:46 No.918442925

誤植リザードンは持ってた かいりきポケモンだかになってるやつ

10 22/04/19(火)02:15:37 No.918443067

>リザードンはレッドアイズと同じ絵面だったような… >というかレッドアイズはそんな絵柄じゃなかったような… これか? fu988869.jpg

11 22/04/19(火)02:15:52 No.918443104

俺の持ってたレッドアイズ fu988868.jpg

12 22/04/19(火)02:16:53 No.918443268

>誤植リザードンは持ってた >かいりきポケモンだかになってるやつ 美品だと100万とかするやつじゃなかったけ…

13 22/04/19(火)02:17:16 No.918443335

今考えると太っ腹なキャンペーンだったなとりかえっこプリーズ

14 22/04/19(火)02:18:19 No.918443496

>俺の持ってたレッドアイズ >fu988868.jpg この絵柄のレッドアイズも最近OCGで出たよね

15 22/04/19(火)02:19:15 No.918443650

右下をポッケに入れて洗濯したのが俺

16 22/04/19(火)02:20:17 No.918443808

5年ほど前にやってたこのキャンペーンの旧裏3kgとの交換って中身どんなんなんだろう https://www.pokemon-card.com/20th/campaign/please/

17 22/04/19(火)02:20:39 No.918443861

>美品だと100万とかするやつじゃなかったけ… なそ にん 蔵のどこかにあるから探すか…

18 22/04/19(火)02:22:30 No.918444172

最高ランクの美品鑑定だともう一つ桁増える

19 22/04/19(火)02:22:56 No.918444258

この時代の美品は保管の問題とかもあって高いのはわかるけど今のデフォで美品のカードが10万とか20万とかするのはちょっと高いから高い的なものを感じる

20 22/04/19(火)02:23:30 No.918444355

fu988877.jpg 俺が持ってたブルーアイズはこれで 地元だとコイツは何故か弱いブルーアイズと呼ばれコイツを使ってるだけでザコ・ダサい奴扱いだった オマケにコイツは攻撃力半分として扱う謎のローカルルールまであった

21 22/04/19(火)02:24:07 No.918444434

この時代なら未開封の箱取っとくだけで一財産作れる

22 22/04/19(火)02:24:18 No.918444461

>fu988877.jpg >俺が持ってたブルーアイズはこれで >地元だとコイツは何故か弱いブルーアイズと呼ばれコイツを使ってるだけでザコ・ダサい奴扱いだった うちのとこもパチモノ呼ばわりだった

23 22/04/19(火)02:24:32 No.918444507

>オマケにコイツは攻撃力半分として扱う謎のローカルルールまであった だめだった

24 22/04/19(火)02:25:19 No.918444632

そのブルーアイズはセットだかに確定で入ってるやつだったか

25 22/04/19(火)02:25:37 No.918444674

>この時代なら未開封の箱取っとくだけで一財産作れる 最近の未開封が財産になるにはどれぐらいかかるかな 遊戯王人気がもっと高まれば20年も必要ないかもしれない

26 22/04/19(火)02:26:52 No.918444847

でも子供の頃って確かにそんな謎のローカルルールあったわ

27 22/04/19(火)02:26:53 No.918444850

>そのブルーアイズはセットだかに確定で入ってるやつだったか EXセットの奴だなたしか

28 22/04/19(火)02:26:54 No.918444854

>最近の未開封が財産になるにはどれぐらいかかるかな >遊戯王人気がもっと高まれば20年も必要ないかもしれない 値段がやばいやつが入ってないといけない

29 22/04/19(火)02:28:38 No.918445125

探してみたら未開封のプレミアムパック2が出てきた カオス・ソルジャー入ってたやつだな

30 22/04/19(火)02:28:48 No.918445153

最近の箱が昔のやつレベルの値段になることはないよ そのうち廃れる子供のおもちゃ程度の認識だったアイテムだからこその今に至るまで綺麗に取ってあるものに価値があるわけだし

31 22/04/19(火)02:29:04 No.918445193

うちはホーリーエルフ攻撃表示にしたら味方モンスの攻撃力800アップ出来た

32 22/04/19(火)02:29:40 No.918445273

このポケモンカードって高額で話題にやってる1弾初版ではないよ 古い物には違いないから値段はつくだろうけど

33 22/04/19(火)02:29:48 No.918445292

>最近の箱が昔のやつレベルの値段になることはないよ >そのうち廃れる子供のおもちゃ程度の認識だったアイテムだからこその今に至るまで綺麗に取ってあるものに価値があるわけだし ブリキのオモチャの美品はそんな理由で値段が高騰して 今はコレクターが死に始めたから値段下がってるらしいな

34 22/04/19(火)02:30:08 No.918445343

>うちはホーリーエルフ攻撃表示にしたら味方モンスの攻撃力800アップ出来た 遊戯王本編でもやってなかったかそれ

35 22/04/19(火)02:30:45 No.918445440

どこかの付録だっけこの御三家

36 22/04/19(火)02:30:54 No.918445463

ポケモン最初期のタイプ別ストラクとか実家に眠ってるはずなんだ…属性マークのコイン付いてるやつ あれもいい値段するんだろうか

37 22/04/19(火)02:33:42 No.918445878

>ブリキのオモチャの美品はそんな理由で値段が高騰して >今はコレクターが死に始めたから値段下がってるらしいな なんか切ないな…

38 22/04/19(火)02:35:19 No.918446118

ポケモンはこういう公式絵のやつよりカード描き下ろしのが好き

39 22/04/19(火)02:36:19 No.918446246

>ポケモン最初期のタイプ別ストラクとか実家に眠ってるはずなんだ…属性マークのコイン付いてるやつ >あれもいい値段するんだろうか ポケモンジム系なら未開封で数万にはなるな

40 22/04/19(火)02:36:19 No.918446250

>ポケモン最初期のタイプ別ストラクとか実家に眠ってるはずなんだ…属性マークのコイン付いてるやつ >あれもいい値段するんだろうか ポケモンジムのやつならそこそこ良い値段で買い取ってくれる

41 22/04/19(火)02:37:18 No.918446405

俺のブルーアイズなんてストラクの光らない日英中のやつだぜ

42 22/04/19(火)02:37:26 No.918446436

>どこかの付録だっけこの御三家 大昔にあったとりかえっこプリーズキャンペーンってものの景品 1弾初版ほどではないけどレアではある

43 22/04/19(火)02:39:55 No.918446839

実家の遊戯王カードまとめてショップに持ってってみるか…

44 22/04/19(火)02:40:59 No.918447026

こういうのカードショップに持ち込むと傷有りって言われて値段下げられた って話をよくきくけどああいうのって素人目には美品でもコレクターから見れば傷が目立つってことなんだろうか

45 22/04/19(火)02:41:39 No.918447152

コレクターが死に始めたな…って思ってるのはテレコマ戦士 一時期数万とかで取引されてたやつが今2000円とかで変えたりするのでちまちま買っている

46 22/04/19(火)02:42:17 No.918447236

10万地とかで売り買いされてる万物入ってる箱は今未開封2万くらい そのくらいのじゃないと寝かせて儲けるとかはもう現実的じゃない

47 22/04/19(火)02:42:47 No.918447299

>こういうのカードショップに持ち込むと傷有りって言われて値段下げられた >って話をよくきくけどああいうのって素人目には美品でもコレクターから見れば傷が目立つってことなんだろうか だいたい減額要因は周囲の白カケとかスレだから要点さえ知ってたら素人目でもわかると思う

48 22/04/19(火)02:45:17 No.918447659

いつ売ればいいのかタイミングも分からない…

49 22/04/19(火)02:45:31 No.918447701

最近のカードだと査定怪しいのはそうだろうけど 昔のなんて美品判定とかまず無理だろう

50 22/04/19(火)02:46:10 No.918447793

ショップが必死に値段下げないようにしてるから今高いカードは持ってりゃ上がってく一方だよ

51 22/04/19(火)02:47:01 No.918447901

下手に相場の満額とかで売ろうとしなければそれなりの値段で売れるでしょ

52 22/04/19(火)02:48:34 No.918448148

ポケモンはゲームの方が元気なかぎり この先も新規が入ってくることが期待されるから コレクターがいなくなるとかはないよなあ

53 22/04/19(火)02:49:04 No.918448230

昔使ってた裁きの龍のレリだけ置いてるな いつか万いってくれたらいいなー

54 22/04/19(火)02:49:29 No.918448296

ポケカはようやく転売屋に負けないくらいの生産量確保できるようになったからプレイヤーは増えると思う

55 22/04/19(火)02:50:02 No.918448368

上3枚はみんなで選んだポケモンソングってCDに付いてたの持ってる どう違うんだろ

56 22/04/19(火)02:51:23 No.918448600

>ポケモンジムのやつならそこそこ良い値段で買い取ってくれる 開けちゃったなあ… でもあの当時のガキに買って開けずに保管しとけは無理だわ!

57 22/04/19(火)02:51:36 No.918448621

海外だとポケモンのSRが人気で日本だと女の子のSRが人気なのちょっと面白い

58 22/04/19(火)02:51:48 No.918448655

遊戯王は子供の新規とかどのくらい入ってるんだろう アニメやってる頃よりはそういうの少ないと思うんだけども

59 22/04/19(火)02:52:17 No.918448712

スターチップとか入ってた遊戯王のセット買って貰った時めっちゃ嬉しかったなぁ

60 22/04/19(火)02:53:33 No.918448894

俺の持ってたブルーアイズはカプモンのおまけだったな そして別に当時はカードゲーム自体はプレイしてなかったという

61 22/04/19(火)02:54:24 No.918449017

(美品なら)高値だから子供が持って遊ぶとね…

62 22/04/19(火)02:54:26 No.918449023

昔なんてスリーブもろくになかったし あの時代にしっかり保管してた人ってすげえな

63 22/04/19(火)02:54:44 No.918449061

>遊戯王は子供の新規とかどのくらい入ってるんだろう アニメやってる時は増えてそうじゃない時は横ばいみたいな感じだろう

64 22/04/19(火)02:55:30 No.918449140

リザードン探してたら右下が出てきた 美品だと思われる

65 22/04/19(火)02:55:41 No.918449170

評判悪いけどスターターの絵柄のブルーアイズが思い入れあって好き

66 22/04/19(火)02:55:47 No.918449184

一応ファイルはあったからプレイせずに仕舞い込んでたってことなんだと思うけどそれはそれで哀しいものが垣間見える

67 22/04/19(火)02:56:51 No.918449331

俺のかつての初期カードのファイルはいつの間にか親に処分されてしまった

68 22/04/19(火)02:57:51 No.918449467

>リザードン探してたら右下が出てきた >美品だと思われる 初期遊戯王でも高いのはレリーフとかだから普通に光ってるだけならあまり期待はしない方がいいと思う

69 22/04/19(火)02:58:46 No.918449597

結構取ってた方だとは思うんだけどそれでももう処分しちゃったなぁ トレーナーズ捨てたのは今でもちょっと後悔してる

70 22/04/19(火)02:58:53 No.918449617

>初期遊戯王でも高いのはレリーフとかだから普通に光ってるだけならあまり期待はしない方がいいと思う レリーフって何!?TCGとか何十年も触ってないからわかんないよ!

71 22/04/19(火)03:00:05 No.918449802

Vフェス配布のブルーアイズちゃんと取っておけば良かった

72 22/04/19(火)03:00:24 No.918449854

じゃあアルティメットレアで…

73 22/04/19(火)03:01:12 No.918449946

画像みたいな名前のところ金色に光ってるレアカードがウルトラレアなんだけど 後のパックでその更に上のレアリティとしてアルティメットレアってのが出来た コレクターの間ではそれはレリーフって呼ばれているんだ

74 22/04/19(火)03:03:33 No.918450211

>評判悪いけどスターターの絵柄のブルーアイズが思い入れあって好き 子供の頃の思い出のカードはやっぱり一番だと思う 最近子供の頃集めてたカードダスのポケモンのカード出てきたから ボロボロだけどお高いケースに入れて飾った

75 22/04/19(火)03:03:45 No.918450238

アルティメットレアでもある時期より前と後で値段が全然変わってくるのもややこしい

76 22/04/19(火)03:04:02 No.918450282

下3枚が今手元にあるけどいくらぐらいになるの? 細かい傷はある

77 22/04/19(火)03:04:33 No.918450352

ポケモンが技使ってるカードダスのやつ好きだったな…

78 22/04/19(火)03:05:21 No.918450436

>下3枚が今手元にあるけどいくらぐらいになるの? >細かい傷はある コレクター需要しかないカードだからマジで傷がどれくらいかにもよる 相場と言われる価格だと傷無しの美品が前提だったりするし

79 22/04/19(火)03:05:31 No.918450464

ブルーアイズのレリは青ツヤとか何言ってんのか分かんねえ!ってなった まあ現物見たことないからなんだろうけど

80 22/04/19(火)03:06:28 No.918450591

なんで美品が高いかというと子供は皆ちゃんと保管することがないからだ

81 22/04/19(火)03:07:12 No.918450694

うちの界隈だと良くも悪くもみんな性能しか見てなかったなぁ

82 22/04/19(火)03:07:17 No.918450708

>ブルーアイズのレリは青ツヤとか何言ってんのか分かんねえ!ってなった >まあ現物見たことないからなんだろうけど 画像検索すると出てくると思うけどきっちり青いやつと若干紫っぽいやつがあるんだ

83 22/04/19(火)03:07:56 No.918450788

こういう時何十年も倉庫でほっとける金持ちって強いよな…

84 22/04/19(火)03:07:59 No.918450795

調べてみても良く分からないな フレーバーテキストと攻撃力・守備力が半々に配置されてる奴なんだけど 右下のキラキラしたのも無い

85 22/04/19(火)03:10:10 No.918451088

子供ならスリーブに入れるなんて事しないからな 素手で触るしシャッフルするし

86 22/04/19(火)03:10:15 No.918451101

両親とかが元おもちゃ屋で昔の在庫がみたいなのもあるんだろうな

87 22/04/19(火)03:12:47 No.918451398

ゲーム上強いカードじゃなければ美品が条件になってくるから まぁ…無理だよね…公園のベンチでしばいてたし

88 22/04/19(火)03:13:23 No.918451457

>>下3枚が今手元にあるけどいくらぐらいになるの? >>細かい傷はある >コレクター需要しかないカードだからマジで傷がどれくらいかにもよる >相場と言われる価格だと傷無しの美品が前提だったりするし わかりづらいけどこんな感じ 下は一緒にケースに入ってたからオマケで撮っただけ f38770.jpg

89 22/04/19(火)03:14:52 No.918451629

>ブルーアイズのレリは青ツヤとか何言ってんのか分かんねえ!ってなった >まあ現物見たことないからなんだろうけど 現物あるけど光の反射によって青ツヤがわかりやすくて綺麗だよ 青眼はレリーフが一番綺麗

90 22/04/19(火)03:15:09 No.918451660

映画のカードだっけ下の

91 22/04/19(火)03:15:10 No.918451662

つかそもそも遊戯王ポケカの初期なんて一般層にはTCG流行りかけぐらいだったからおもちゃ売り場とかじゃスリーブ売ってなかった気がする…

92 22/04/19(火)03:15:22 No.918451685

>わかりづらいけどこんな感じ >下は一緒にケースに入ってたからオマケで撮っただけ >f38770.jpg プロじゃないから確実ではないけどそれだと3枚とも細かい傷じゃなくかなりのダメージ品としての扱いになると思う

93 22/04/19(火)03:15:22 No.918451687

あっ違うなゲームのオマケか?

94 22/04/19(火)03:16:01 No.918451763

とりかえっこのは通信進化のやつは持ってたな… ゴースト送るとゲンガーのカード送られてくるみたいなやつ

95 22/04/19(火)03:16:41 No.918451839

ポケカの初版マーク無しカードとか 地方ではそもそも売られてさえいなかったらしいね

96 22/04/19(火)03:17:11 No.918451903

>プロじゃないから確実ではないけどそれだと3枚とも細かい傷じゃなくかなりのダメージ品としての扱いになると思う まぁそんなもんだよな フリマで適当に処分するわ ありがとう

97 22/04/19(火)03:18:52 No.918452115

その状態でもお高い飯一回食えるくらいにはなるはずだから羨ましい というかそのカード欲しい

98 22/04/19(火)03:19:31 No.918452197

>>プロじゃないから確実ではないけどそれだと3枚とも細かい傷じゃなくかなりのダメージ品としての扱いになると思う >まぁそんなもんだよな >フリマで適当に処分するわ >ありがとう フリマ出す前に可能なら一回都会の大手ショップで査定してもらったほうがいいと思うよ この手のコレクター用カードだと状態の説明も減額の説明もちゃんとしてくれるだろうからその後自分でフリマサイトで売るにしても説明しやすくなると思うし

99 22/04/19(火)03:20:31 No.918452317

他がエナジーバーンとエナジートランスなのに 一人だけあまごい…

100 22/04/19(火)03:23:47 No.918452614

>他がエナジーバーンとエナジートランスなのに >一人だけあまごい… でも一番強いぞ

101 22/04/19(火)03:25:11 No.918452727

>フリマ出す前に可能なら一回都会の大手ショップで査定してもらったほうがいいと思うよ ショップの買い取りとかクソの役にも立たない 個人的にエンダルスはよかったと思うけど 相場調べてオークション形式がいいよ

102 22/04/19(火)03:27:37 No.918452936

たしかに状態しっかり明記&写真に撮ってヤフオクとかでいいかもな

103 22/04/19(火)03:35:21 No.918453614

ショップの買取とかクソ店舗だと高額カード露骨に見えない傷で減額してくるからな

104 22/04/19(火)03:36:54 No.918453723

遊戯王のカードってカードダスの今のと違うシリーズのやつあったよね?

105 22/04/19(火)03:39:18 No.918453935

遊戯王は流通枚数が桁違いだからなのかそんなに高くはない印象

106 22/04/19(火)03:42:36 No.918454195

>ショップの買取とかクソ店舗だと高額カード露骨に見えない傷で減額してくるからな ゲーム買い取りの時も思ったんですけど 目には見えない傷ってなんなんスか?

107 22/04/19(火)03:44:49 No.918454345

>遊戯王は流通枚数が桁違いだからなのかそんなに高くはない印象 当時は流通量多くても今で尚美品ってなると話変わるからな

108 22/04/19(火)03:46:50 No.918454503

当時そのまま放置してたとかでたまにとんでもないお宝が出てくることがあるから侮れない

109 22/04/19(火)04:11:46 No.918456364

新品状態ですら上から3番目とかがカードの鑑定基準だから難しい世界だ

110 22/04/19(火)04:20:23 No.918456878

レア物はカードに限らず保管が地獄でな… 玩具とかは経年劣化で容赦なく破損するものも多い

111 22/04/19(火)04:49:02 No.918458343

兄貴が実家に帰ってきた時子供の頃のカード漁ってあったあったとリザードン見つけてたけど結局いくらで売れたんだろあれ

↑Top