虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 大葉育... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/04/19(火)01:40:22 No.918436851

    大葉育てようぜ!

    1 22/04/19(火)01:41:43 No.918437096

    何かの暗号

    2 22/04/19(火)01:41:50 No.918437120

    大葉解禁しろ

    3 22/04/19(火)01:42:52 No.918437317

    オシャレに敏感な男の子たちがどうたらこうたら!

    4 22/04/19(火)01:43:48 No.918437479

    大葉解禁!

    5 22/04/19(火)01:43:56 No.918437498

    SISO OOBA EGOMA

    6 22/04/19(火)01:44:56 No.918437677

    今年からタイム育ててる 香りがいいんだ

    7 22/04/19(火)01:45:06 No.918437701

    今世界では合法大葉ブームだと言う

    8 22/04/19(火)01:45:45 No.918437821

    照明とかこだわらないといけないんでしょ?

    9 22/04/19(火)01:45:58 No.918437851

    大葉のおにぎり美味しいのよ!ベイビー!

    10 22/04/19(火)01:46:52 No.918438029

    大葉ジャンキーどもが集まってきた

    11 22/04/19(火)01:47:02 No.918438053

    虫がいっぱい付くイメージが

    12 22/04/19(火)01:47:17 No.918438099

    #手押し大葉

    13 22/04/19(火)01:47:45 No.918438171

    育てるも何も毎年勝手に生えてくる

    14 22/04/19(火)01:48:03 No.918438227

    新鮮なコイツにさっと衣つけて揚げるのがまた旨いんだよ

    15 22/04/19(火)01:48:16 No.918438269

    >虫がいっぱい付くイメージが バッタがね…

    16 22/04/19(火)01:48:45 No.918438355

    >照明とかこだわらないといけないんでしょ? あんまり強いとゴワゴワする

    17 22/04/19(火)01:48:48 No.918438364

    紫蘇とミントは育て安いから初心者におすすめだゾ

    18 22/04/19(火)01:49:09 No.918438438

    これ紫蘇じゃないの?

    19 22/04/19(火)01:49:16 No.918438466

    1回種まいたらずっと勝手に生えてくる…

    20 22/04/19(火)01:50:19 No.918438669

    アパートのベランダにプランター置いて栽培できる?

    21 22/04/19(火)01:50:57 No.918438771

    合法ハーブ

    22 22/04/19(火)01:51:15 No.918438838

    虫も食うけど大量に生えるから食われてないの取ってもそこそこ取れる

    23 22/04/19(火)01:51:27 No.918438882

    裏側をさわりまくって収穫するね…

    24 22/04/19(火)01:53:34 No.918439255

    書き込みをした人によって削除されました

    25 22/04/19(火)01:55:22 No.918439570

    天ぷらにしてめんつゆで食いたい

    26 22/04/19(火)01:57:41 No.918439946

    >これ紫蘇じゃないの? 青紫蘇なので大葉でもあってる

    27 22/04/19(火)01:57:43 No.918439959

    食用大葉を解禁しろ!!

    28 22/04/19(火)01:57:49 No.918439974

    売り物はやつぱりきれいだな…

    29 22/04/19(火)02:02:17 No.918440693

    蕎麦屋に行く度に一番うまいの大葉の天ぷらだな・・・ってなる

    30 22/04/19(火)02:03:23 No.918440867

    大丈夫?これほんとに合法な奴?

    31 22/04/19(火)02:03:56 No.918440972

    >大丈夫?これほんとに合法な奴? みんなやつてるよ

    32 22/04/19(火)02:04:30 No.918441057

    大葉をさっと油に通してキメるんだ

    33 22/04/19(火)02:09:21 No.918441993

    柔らかい葉っぱのがいいんだけど硬くなる どうにかしたい

    34 22/04/19(火)02:10:37 No.918442228

    大葉とかしそは刺身と食うとうまい

    35 22/04/19(火)02:11:44 No.918442406

    大葉か何かやっておられる?

    36 22/04/19(火)02:12:28 No.918442537

    結局スーパーで売ってるやつの方が美味い

    37 22/04/19(火)02:15:54 No.918443108

    えんがわにジョイントすると飛ぶぞ

    38 22/04/19(火)02:16:10 No.918443145

    >大麻育てようぜ!

    39 22/04/19(火)02:18:22 No.918443501

    3月31日に植えた大葉が未だに芽が出ない なんか失敗した感じがすごくする!寒かったからだろうか…

    40 22/04/19(火)02:19:03 No.918443613

    実まで利用し尽くす

    41 22/04/19(火)02:19:50 No.918443744

    何も考えず大葉を豚肉で巻いて焼いて食え

    42 22/04/19(火)02:19:52 No.918443750

    へへっ肉に巻きつけてやるぜ

    43 22/04/19(火)02:20:11 No.918443798

    今年は大葉育てて充実した素麺ライフを送りたい

    44 22/04/19(火)02:26:57 No.918444867

    かなり強いハズなんだが近年のウチの庭ではムラサキハナナに負けて生えてこなくなっちゃった まあこっちでも食えるからいいんだが…

    45 22/04/19(火)02:35:09 No.918446087

    豚バラとミルフィーユにして串で刺してちょっとめんつゆ料理酒1:1で掛けて蒸し焼きにしな 飛ぶぞ

    46 22/04/19(火)02:36:04 No.918446220

    デカくなる前に収穫しないといけない あんまり育つとワサワサ硬くて舌触りが悪い

    47 22/04/19(火)02:37:21 No.918446413

    大葉って家で栽培すると香りのない虚無が完成するよね

    48 22/04/19(火)02:39:24 No.918446755

    そういえば明日は4月20日だね

    49 22/04/19(火)02:41:24 No.918447101

    合法麻薬

    50 22/04/19(火)02:45:45 No.918447735

    赤と紫のLED照明の強力なやつをたくさん勝ってきて天井から吊るして 部屋中に並べたプランターに満遍なく光が当たるようにするのがコツ

    51 22/04/19(火)02:46:11 No.918447801

    >大葉って家で栽培すると香りのない虚無が完成するよね あれなんでだろうね

    52 22/04/19(火)02:46:24 No.918447831

    大葉餃子難しい 熱に弱すぎて香りが全部とぶ

    53 22/04/19(火)02:46:57 No.918447885

    合法ハーブ

    54 22/04/19(火)02:47:56 No.918448050

    大葉の匂いの成分は葉っぱの裏の表面に滲出して水滴みたいになってくっついてるんだけど それが接触や雨に濡れたりして落ちちゃうとただの葉っぱになるという基礎知識を「」に伝えておく

    55 22/04/19(火)02:49:03 No.918448229

    >大葉の匂いの成分は葉っぱの裏の表面に滲出して水滴みたいになってくっついてるんだけど >それが接触や雨に濡れたりして落ちちゃうとただの葉っぱになるという基礎知識を「」に伝えておく つまり雨に当たらないように育てれば良いのか?

    56 22/04/19(火)02:49:45 No.918448331

    俺もやってみようかな栽培…

    57 22/04/19(火)02:50:30 No.918448434

    >つまり雨に当たらないように育てれば良いのか? うn スーパーで売ってる大葉は虫除けの意味もあるけど雨に濡れないようにハウス栽培が基本で路地ものはない

    58 22/04/19(火)02:54:00 No.918448969

    ハウス栽培は無理だけど屋根があるベランダとかに置いて育てるのもありなのかなそうすると?

    59 22/04/19(火)02:54:59 No.918449088

    >育てるも何も毎年勝手に生えてくる それヤバいよ

    60 22/04/19(火)02:57:07 No.918449369

    >ハウス栽培は無理だけど屋根があるベランダとかに置いて育てるのもありなのかなそうすると? ちょうちょ除けの簡易ビニールハウス(骨組みにビニール被せただけ)とか売ってるから それで覆ってあげると日光も当たって良く育つ上に雨風を凌げる

    61 22/04/19(火)03:02:08 No.918450049

    軽い気持ちで育てるとシーズン中に100枚以上食べる事になるなった 飽きる

    62 22/04/19(火)03:04:01 No.918450278

    100枚なんて少ない方じゃねーか!

    63 22/04/19(火)03:05:00 No.918450406

    大きな声じゃ言えないけど好き

    64 22/04/19(火)03:07:28 No.918450727

    電気代凄い掛かるんでしょ

    65 22/04/19(火)03:12:06 No.918451307

    合法ハーブ

    66 22/04/19(火)03:17:20 No.918451915

    >大きな声じゃ言えないけど好き 大きな声で言って良いんだよ…

    67 22/04/19(火)03:22:50 No.918452525

    勝手に生えてくる野生の大葉ケバケバしてて食いにくいんだよな…塩でコスコスしたりしてるけど

    68 22/04/19(火)03:23:45 No.918452610

    ウッシッシッ

    69 22/04/19(火)03:26:04 No.918452801

    裏に水をつけないように表側だけ洗うの大変

    70 22/04/19(火)03:36:41 No.918453707

    丸めてまとめてハサミで切ってる 洗わない方がいいのね…

    71 22/04/19(火)03:39:18 No.918453933

    虫に先を越される

    72 22/04/19(火)03:40:27 No.918454030

    エゴマの葉って似たようなもんかと思ったら風味がだいぶ違った

    73 22/04/19(火)03:40:49 No.918454056

    摘んだら洗わないでそのまま使った方が良いってこと?!

    74 22/04/19(火)03:44:47 No.918454342

    大葉をタレに漬け込んでご飯のお供にする動画見たけどあれは犯罪だと思う

    75 22/04/19(火)03:45:15 No.918454383

    >摘んだら洗わないでそのまま使った方が良いってこと?! 上にもレスあるけど洗えないから流通してるものは露地栽培せずにハウス栽培される

    76 22/04/19(火)03:45:19 No.918454391

    天ぷら良いよね…二枚重ねて揚げちゃう!

    77 22/04/19(火)03:46:07 No.918454456

    俺は香りが落ちようが洗っちゃうぜ!

    78 22/04/19(火)03:56:04 No.918455170

    ハダニがどうしようもない… 何もできない…俺は無力だった

    79 22/04/19(火)04:05:30 No.918455869

    大麻解禁派は大葉を燻したりエキスでキメられるようにならないかな…