22/04/19(火)00:50:46 こうい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/19(火)00:50:46 No.918424911
こういうのは読んだら読んだでそれなりに面白そうではある
1 22/04/19(火)00:52:20 No.918425330
いわゆる都市伝説とか「」がよくやる接点あった!みたいなもんだからな
2 22/04/19(火)00:52:28 No.918425378
陰謀論関係は興味持つこと自体が割と危ないからやめといた方がいいよ
3 22/04/19(火)00:55:04 No.918426116
素質あるよ
4 22/04/19(火)00:55:24 No.918426214
母は作り話だろうけど面白いからって触り始めて今本気で信じてるから気をつけてね
5 22/04/19(火)00:55:30 No.918426245
>陰謀論関係は興味持つこと自体が割と危ないからやめといた方がいいよ 新興宗教に物珍しさから触れるのと似たような感じね こういう手合いは最初は信じてない人間を引き摺り込むのが仕事だから 隙がある人だと最初はバカにしてても些細なキッカケではまってしまう
6 22/04/19(火)00:55:42 No.918426312
>陰謀論関係は興味持つこと自体が割と危ないからやめといた方がいいよ 新興宗教みたいなもんよね 俺は大丈夫と思っていてもハマってしまう人は一定数いる
7 22/04/19(火)00:56:46 No.918426609
医療系と政治系はマジヤバスギル UFO系が健全に見えるな
8 22/04/19(火)00:57:11 No.918426723
まず本を買ってこの手合に金が行くことが相当嫌
9 22/04/19(火)00:57:25 No.918426778
心が弱ってる人は生きてる上で感じている小さな違和感をあたかも理解してくれるような論調や人達に異常なほど安心感を覚えるからな
10 22/04/19(火)01:00:25 No.918427596
ぱっとみ一番そそられたのは「ワクチンとゾンビ」
11 22/04/19(火)01:03:09 No.918428307
パッと見タイトルだけじゃ陰謀論とわからないのもあるからこうしてまとめといてくれるとありがたいな
12 22/04/19(火)01:03:51 No.918428486
陰謀論いいよね
13 22/04/19(火)01:04:36 No.918428696
>パッと見タイトルだけじゃ陰謀論とわからないのもあるからこうしてまとめといてくれるとありがたいな ミステリだ!と思って読み出したらサイキックホラーだったら嫌だからな…
14 22/04/19(火)01:05:33 No.918428953
やっぱ10代のうちにムーでも読んで陰謀論耐性つけておいた方がいい
15 22/04/19(火)01:10:52 No.918430223
この手の本は心霊とか都市伝説とか放送事故辺りでとどめておくのが良いんじゃって思う あんまり生活の中心に噛んでる陰謀論とかオカルト系読むと戻れなくなりそう
16 22/04/19(火)01:11:27 No.918430349
書き込みをした人によって削除されました
17 22/04/19(火)01:12:56 No.918430698
プーチンとロシア侵攻の陰謀論の本とかもう出てるのかな
18 22/04/19(火)01:13:59 No.918430957
>この手の本は心霊とか都市伝説とか放送事故辺りでとどめておくのが良いんじゃって思う >あんまり生活の中心に噛んでる陰謀論とかオカルト系読むと戻れなくなりそう コロナ関連の陰謀論で稼いだ奴それなりにいそうだな
19 22/04/19(火)01:18:16 No.918432045
俺みたいに素直で毒されやすいやつは触れちゃだめな世界だと思っている ムーとか定期購読してたし崇教真光にたぶん今も入信しているはずだし…
20 22/04/19(火)01:20:04 No.918432467
オカルト系ならともかく 反ワク系なんてびた一文とも利益を与えたくないから読むとしても無料でだな
21 22/04/19(火)01:20:08 No.918432487
陰謀論を陰謀論というコーナー名にしたら 性器の読者はそこで本を買わないんじゃないの?
22 22/04/19(火)01:28:11 No.918434335
>陰謀論を陰謀論というコーナー名にしたら >性器の読者はそこで本を買わないんじゃないの? 真実コーナーのほうがいいか…
23 22/04/19(火)01:28:33 No.918434414
>陰謀論を陰謀論というコーナー名にしたら >性器の読者はそこで本を買わないんじゃないの? 「淫棒論扱いされている…やはり真実は隠蔽されてる!!1俺だけが真実に気づいているんだ!!!」ってなって思い込みが激しくなるんじゃね
24 22/04/19(火)01:32:25 No.918435257
病人騙して金稼ぐ連中に金行くの嫌
25 22/04/19(火)01:32:30 No.918435273
高校の頃毎日のように壺のコピペみたいに民族まさはる宗教がらみの陰謀論とジブリアニメに隠された意図系の都市伝説を口にしていたあいつは今どうしているだろうか 別に知りたくないけど
26 22/04/19(火)01:41:27 No.918437053
上段左側のペーパークリップ作戦は陰謀論ではないだろ!?
27 22/04/19(火)01:44:02 No.918437514
宗教でもなんでもそうだけどガン無視して一切関わらないのが一番だこんなもんは
28 22/04/19(火)01:48:58 No.918438398
若い頃かぶれるのは長い目で見れば経験として悪くないと思う その後陰謀から抜け出せるかは分からんが
29 22/04/19(火)01:49:42 No.918438555
量子テレポートのやつは楽しいSF本とかじゃないんだ…
30 22/04/19(火)01:50:51 No.918438746
陰謀論信じてる人はそれを陰謀論だと思ってるの?
31 22/04/19(火)01:51:23 No.918438857
>俺は大丈夫と思っていてもハマってしまう人は一定数いる ちゃんと一定数いるって言い方できる人だ この言い回しをうろおぼえで言うせいで「俺は大丈夫と思っているやつほどハマる」って言ってしまうやつの多いこと多いこと
32 22/04/19(火)01:53:24 No.918439227
MMR的なのはまだ楽しめる
33 22/04/19(火)01:54:05 No.918439332
友人の母親が市役所を定年後反ワクやらにハマってしまって嫌だって相談されたんだけど こういうのに身内が歳取ってハマったらどう対応するのが正解なんだろうね…
34 22/04/19(火)01:54:08 No.918439350
新興宗教に突撃する「」いたな
35 22/04/19(火)01:54:29 No.918439402
>高校の頃毎日のように壺のコピペみたいに民族まさはる宗教がらみの陰謀論とジブリアニメに隠された意図系の都市伝説を口にしていたあいつは今どうしているだろうか 岡田斗司夫の動画見てる
36 22/04/19(火)01:55:20 No.918439561
>友人の母親が市役所を定年後反ワクやらにハマってしまって嫌だって相談されたんだけど >こういうのに身内が歳取ってハマったらどう対応するのが正解なんだろうね… 絶対に否定せず寄り添うのが医学的なアプローチらしいが そんな事してたら絶対先に俺の心が折れるわ!
37 22/04/19(火)01:57:02 No.918439838
前に面白そうな陰謀論見たんだけど忘れちゃったな なんか世界は実はある一つの文明を起源としているが一部の人以外は皆忘れてしまっているみたいな話 信者が提示する根拠がゲームとか映画の設定資料の抜粋とかばっかりなんだけど それはそれとしてフィクションとしては面白そうではあったんだよな
38 22/04/19(火)01:57:17 No.918439878
ワクチン打ったら1年以内にゾンビになるだの死ぬだの言ってた反ワクは今どうしてるのだろうと思ったが XX日後に携挙が起こる!とか言って外したカルトも普通に活動してたりするから あの界隈はそういうもんなのかもしれない
39 22/04/19(火)01:57:44 No.918439963
寄り添うっていうか変に否定も肯定もせず流してるな俺は
40 22/04/19(火)01:59:29 No.918440231
>ワクチン打ったら1年以内にゾンビになるだの死ぬだの言ってた反ワクは今どうしてるのだろうと思ったが どんどん死までの時間が伸びていってるしいずれ忘れられるだろうから無敵よ 何せ何度騙されてもワクチン=危ないが前提にあるから改めようとしないの
41 22/04/19(火)01:59:38 No.918440254
>それはそれとしてフィクションとしては面白そうではあったんだよな 神話とか交流がなかった時代でもオルフェウスとイザナミみたいな 似てるエピソードが出てくるのが面白いよね
42 22/04/19(火)01:59:40 No.918440259
>やっぱ10代のうちにムーでも読んで陰謀論耐性つけておいた方がいい 実はムーは割と陰謀論の入り口になりがちと聞く
43 22/04/19(火)02:02:10 No.918440676
というか初期のオウムの勧誘経路の1つだったしねムー
44 22/04/19(火)02:05:52 No.918441355
ヨガピラティス教室とかまで変な宗教の勧誘だったりする事あるし 安心して習い事も勧められないのやめてほしい
45 22/04/19(火)02:08:20 No.918441820
ボードゲーム会とかでも変なセミナーのゲートウェイになってるらしく 名指しで持ち込み禁止になってるゲームが何個かあったりするし 本当どこから接点できるかわかんないのが怖いよね