ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/02/23(水)12:59:25 No.900273941
高卒で何年かニートして先週やっと就職したんだけど働く前よりも精神が安定してる気がする ニートにも才能いるってほんとだね…
1 22/02/23(水)12:59:53 No.900274087
>ニートにも才能いるってほんとだね… それは本当にそう
2 22/02/23(水)13:00:22 No.900274224
金に困らないならニートでも安定する
3 22/02/23(水)13:01:43 No.900274644
無職は精神病むからね 鬱病まで一直線
4 22/02/23(水)13:01:44 No.900274646
何もやらないをやり続けるのはメンタルに来る
5 22/02/23(水)13:03:57 No.900275335
実家は仕事をする子もしない子も支える
6 22/02/23(水)13:07:37 No.900276462
働いてるなんて偉いな!
7 22/02/23(水)13:16:14 No.900278855
ニートしてると家にいる間は幸せだけど外に出ると知り合いに会わないか不安になるし入学就職シーズンになるとザワザワする
8 22/02/23(水)13:18:12 No.900279364
この一年ほぼニートだけど鬱でニートし始める前よりズタボロになった
9 22/02/23(水)13:25:16 No.900281290
規則正しい生活は強い
10 22/02/23(水)13:25:54 No.900281466
金に困らないなら無敵だ
11 22/02/23(水)13:26:17 No.900281576
スレ画はなに?
12 22/02/23(水)13:26:25 No.900281618
高卒ならまだ若かろう 早く行動して良かったな
13 22/02/23(水)13:29:11 No.900282433
毎月必ずまとまったお金が入ってくるのすごいよね どんどんお金が溜まっていくから何でも出来ちゃう
14 22/02/23(水)13:30:10 No.900282693
>毎月必ずまとまったお金が入ってくるのすごいよね >どんどんお金が溜まっていくから何でも出来ちゃう 投資しようぜ!
15 22/02/23(水)13:33:48 No.900283686
>投資しようぜ! 実際そのお金を遊ばせておかないで 積みニーでインデックスファンドに突っ込んでおけばよかったと思うよ そしたら時を金に変えることができたや
16 22/02/23(水)13:34:35 No.900283880
一回労働してしまうと無職状態なるとメンタル崩すくらいこわい
17 22/02/23(水)13:35:38 No.900284150
周りのみんなが働いてるから焦るんだよ みんな働かなくなればいいのに
18 22/02/23(水)13:37:05 No.900284567
在宅勤務で数ヶ月サボって何もしない時期あってひたすらいもげとソシャゲやってたけど罪悪感で精神お辛かったな… 上司と産業医に洗いざらい相談してなんとか社会復帰できたけど
19 22/02/23(水)13:37:58 No.900284841
自分のお金で好きな事出来るって素晴らしい
20 22/02/23(水)13:38:26 No.900284976
なんなら仕事してても恐い もっと金金金庫
21 22/02/23(水)13:38:46 No.900285064
>周りのみんなが働いてるから焦るんだよ >みんな働かなくなればいいのに 毎日休みの癖に土日になるとちょっとホッとする理由
22 22/02/23(水)13:40:25 No.900285493
無職っていうか金が無いのが 将来への不安で精神にスリップダメージ入る
23 22/02/23(水)13:40:31 No.900285523
無職になったけど急に財布の紐が硬くなったのを感じる
24 22/02/23(水)13:43:31 No.900286379
精神病むと散財でストレス発散するようになるから気を付けてる 嗜好品とギャンブルに年収の半分突っ込んでたときは本当に危なかった
25 22/02/23(水)13:43:59 No.900286505
どうして高卒なの?
26 22/02/23(水)13:44:09 No.900286555
一番金かけてるのは税金の支払いだぜ!
27 22/02/23(水)13:45:51 No.900287044
就職した以外はおんなじような状況だけど浪人失敗に公務員試験失敗したから受験シーズンとか予備校CMとか聞くだけ発狂しそうになる...
28 22/02/23(水)13:46:17 No.900287163
>就職した以外はおんなじような状況だけど浪人失敗に公務員試験失敗したから受験シーズンとか予備校CMとか聞くだけ発狂しそうになる... わかる 俺もそうだよ
29 22/02/23(水)13:48:06 No.900287768
10年やってるけど才能なかったから狂った
30 22/02/23(水)13:50:28 No.900288500
>毎日休みの癖に土日になるとちょっとホッとする理由 コロナ初期のみんな家にこもっていて社会機能が鈍っていた時期はよかった… あれのせいで無職初期の焦燥感が薄れて長々と無職する羽目になった気がする
31 22/02/23(水)13:52:47 No.900289148
働かなきゃとは思うんだ... もう高校卒業して5年になるんだ... でもどこに就職したらいいのかわからないだ... 就職できても無能な俺は邪魔になると思っちゃうんだ...
32 22/02/23(水)13:53:28 No.900289345
毎日休みなのに夏休みシーズンになると外でるのに罪悪感なくなるから好きだった
33 22/02/23(水)13:53:41 No.900289412
>就職した以外はおんなじような状況だけど浪人失敗に公務員試験失敗したから受験シーズンとか予備校CMとか聞くだけ発狂しそうになる... その後に就職してそれなりに仕事が出来るようになって自信がつくと ちょっとは自分を許せるようになるよ ソースは俺
34 22/02/23(水)13:54:06 No.900289504
>働かなきゃとは思うんだ... >もう高校卒業して5年になるんだ... >でもどこに就職したらいいのかわからないだ... >就職できても無能な俺は邪魔になると思っちゃうんだ... ハロワで適職診断受けなされ
35 22/02/23(水)13:55:21 No.900289873
>>働かなきゃとは思うんだ... >>もう高校卒業して5年になるんだ... >>でもどこに就職したらいいのかわからないだ... >>就職できても無能な俺は邪魔になると思っちゃうんだ... >ハロワで適職診断受けなされ そんなのあるんだ... 近場のハロワはマンツーマンでやってくれてたのを一年サボってたから行きづらいし他のとこでやるかな...
36 22/02/23(水)13:55:37 No.900289945
むしろ休日のほうがつらくない? 普段働いてる人とかもそのへん楽しそうに歩いてるし ネットでも普段働いてるような人たちの書き込み増えるから外も出れないしネットにも居場所が無くなる
37 22/02/23(水)13:56:35 No.900290186
>そんなのあるんだ... >近場のハロワはマンツーマンでやってくれてたのを一年サボってたから行きづらいし他のとこでやるかな... 若いんだからどうとでもなるよ でも大学出とけばもっと良かったな
38 22/02/23(水)13:57:23 No.900290400
社会人=人権みたいな空気は根強いからな 俺はどうこういってきた奴に職に就いてから多少イキってもいいんだなとなっちゃったが
39 22/02/23(水)13:57:42 No.900290479
>>そんなのあるんだ... >>近場のハロワはマンツーマンでやってくれてたのを一年サボってたから行きづらいし他のとこでやるかな... >若いんだからどうとでもなるよ そうかも.... >でも大学出とけばもっと良かったな ぐわあぁぁぁぁ.....
40 22/02/23(水)13:58:08 No.900290602
>働かなきゃとは思うんだ... >もう高校卒業して5年になるんだ... >でもどこに就職したらいいのかわからないだ... >就職できても無能な俺は邪魔になると思っちゃうんだ... 社会人でも無能はいっぱいいるよ 俺も無能だから
41 22/02/23(水)13:59:10 No.900290929
まずは単純労働からでも始めたほうがいいと思うんだ 無職で経歴を埋めるよりずっといい
42 22/02/23(水)13:59:58 No.900291153
>社会人でも無能はいっぱいいるよ >俺も無能だから 本当の無能は面接も通らないから働いてる人は無能じゃないよ
43 22/02/23(水)14:00:10 No.900291220
バイトするなりしてお金をためながら 夜間の大学とかに行くのはだめなん?
44 22/02/23(水)14:00:17 No.900291265
そのまま何もしないでいると俺になるぞ 詳細は伏す
45 22/02/23(水)14:00:47 No.900291439
たられば精神は病むんでやめた方が良いよ
46 22/02/23(水)14:01:40 No.900291689
俺も22~3の頃は何やっていいか悩みまくって胃を患ったな おかげで20代全部潰して30過ぎてもろくな職歴がない
47 22/02/23(水)14:02:40 No.900291998
33歳無職歴13年ですどうぞよろしく!
48 22/02/23(水)14:03:28 No.900292228
ちょっと闇が深すぎるてそれはネタに出来ないかな…
49 22/02/23(水)14:03:50 No.900292322
>33歳無職歴13年ですどうぞよろしく! 15年目だ甘いな
50 22/02/23(水)14:05:57 No.900292886
働かなくてもいいけど金は稼いだ方がいい 突出した取り柄がないやつが時間を金に変えるには労働が一番簡単だから結局働いた方がいいな