虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/02/23(水)12:25:06 程度の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/23(水)12:25:06 No.900263988

程度の低い下ネタやギャグを「頭コロコロか?」って言うのが嫌だ コロコロのギャグって子供達に向けてめちゃくちゃ考えられて届けられてるし というか最近のコロコロあんまりうんこちんちん無いし…

1 22/02/23(水)12:26:04 No.900264255

それ言うのは最近のコロコロを知らないオッサンだから…

2 22/02/23(水)12:28:52 No.900264994

そんなん聞いたことないんだけど 普段どんだけ程度の低い場所で過ごしてるの? 頭ボンボンかよ

3 22/02/23(水)12:31:33 No.900265775

>そんなん聞いたことないんだけど >普段どんだけ程度の低い場所で過ごしてるの? >頭ボンボンかよ まあボンボン派は確かにコロコロをうんこちんちんしかないとか言うが…

4 22/02/23(水)12:32:02 No.900265900

正直最近のでんじーはなんか変顔の書き方がかなり変わったと思う

5 22/02/23(水)12:34:10 No.900266469

まずそんなここよりはるかに民度低そうなとこに行くなよ

6 22/02/23(水)12:35:03 No.900266708

頭○○とか使うのはそんな言葉が煽りになると信じきってるかわいそうな人なんだよ 同列で見てはいけない

7 22/02/23(水)12:36:31 No.900267118

頭コロコロかよ

8 22/02/23(水)12:38:17 No.900267663

頭マガジンかよ

9 22/02/23(水)12:39:45 No.900268079

頭プレイボーイかよ

10 22/02/23(水)12:40:08 No.900268194

最近のはうんことかないんだ…

11 22/02/23(水)12:41:09 No.900268471

fu831276.jpg 最近のコロコロ貼る

12 22/02/23(水)12:41:56 No.900268707

ケシカスくんまだ続いてるの!?

13 22/02/23(水)12:43:27 No.900269150

まぁカシカス君は読んでた頃でも面白かったから納得だが…

14 22/02/23(水)12:43:55 No.900269284

今のコロコロって樫本とか穴久保とか永井とかながとしみたいな「ヒット作品があるからお情けで連載続いてた枠」がばっさり切られてミラコロで一位を獲得した読切を描いた新人が連載を勝ち取っててめちゃくちゃ面白い

15 22/02/23(水)12:44:29 No.900269440

タイアップ漫画がデュエマとマイクラ以外クソつまんない以外はどの漫画も面白いよ今

16 22/02/23(水)12:44:54 No.900269574

ほんとにうんこしっこネタが酷かったのはコロコロイチバン

17 22/02/23(水)12:46:09 No.900269926

最近のコロコロわかるほど読んでるのがまあまあヤバい

18 22/02/23(水)12:46:15 No.900269950

>今のコロコロって樫本とか穴久保とか永井とかながとしみたいな「ヒット作品があるからお情けで連載続いてた枠」がばっさり切られてミラコロで一位を獲得した読切を描いた新人が連載を勝ち取っててめちゃくちゃ面白い そんな中いるじーさんとマリオくん何なんだよ…

19 22/02/23(水)12:46:33 No.900270047

じーさんですらあんまりうんこ出してない ケシカスくんはちんちん出してるけど

20 22/02/23(水)12:46:52 No.900270144

10年くらい前はうんこネタそこそこあったはず

21 22/02/23(水)12:47:07 No.900270218

>そんな中いるじーさんとマリオくん何なんだよ… じーさんケシカスくんは実力 マリオくんはまあ巻末のドラえもんと同じだと思う

22 22/02/23(水)12:47:19 No.900270285

>>今のコロコロって樫本とか穴久保とか永井とかながとしみたいな「ヒット作品があるからお情けで連載続いてた枠」がばっさり切られてミラコロで一位を獲得した読切を描いた新人が連載を勝ち取っててめちゃくちゃ面白い >そんな中いるじーさんとマリオくん何なんだよ… マリオくんは当時からずっと頭ひとつ抜けてるわ

23 22/02/23(水)12:47:37 No.900270353

ポケモンのタイアップ漫画がアニメと同じすぎてやる意味無くて久しぶりにコロコロからポケモン漫画が消えたな

24 22/02/23(水)12:48:09 No.900270520

今のコロコロは人気ある作品をどんどんアニメにしたりと気合い入ってるからな

25 22/02/23(水)12:48:16 No.900270552

マリオくんは下ネタ強かった時から割と健全寄りのポジだった気がする

26 22/02/23(水)12:48:20 No.900270580

じーさんは再アニメ化したしね

27 22/02/23(水)12:49:08 No.900270827

一人だけ風が語りかけててダメだった

28 22/02/23(水)12:50:12 No.900271143

ギエピーってもういないんだっけ?

29 22/02/23(水)12:51:19 No.900271450

デッカくんとマトモくんは新人ギャグ漫画だけど両方とも別の角度で笑いがクレバーなのがすごい まずデッカくんは主人公がひたすらデカいだけって題材を色んなシチュエーションに落とし込んで面白い マトモくんは逆に周りがボケまくりで主人公のマトモくんが次々にツッコむのが面白い 加えてケシカスくんは今月号ひろゆきネタだったり小学生の流行りの最先端をネタにしてマジで面白い じーさんはまあいつも通り ギャグ漫画に関してはコロコロはマジで先を行ってるまである…

30 22/02/23(水)12:52:14 No.900271721

ブラックチャンネル滅茶苦茶面白いよ

31 22/02/23(水)12:52:20 No.900271744

>マリオくんは下ネタ強かった時から割と健全寄りのポジだった気がする ウンコは結構あったと思う

32 22/02/23(水)12:52:40 No.900271854

カービィは代替わりして続いてるのにポケモンは無いんだな今

33 22/02/23(水)12:54:03 No.900272291

>ブラックチャンネル滅茶苦茶面白いよ 最初は笑ゥせぇるすまん系かな?って思ってたらきさらぎ駅とかSCPみたいなオカルト系も扱ってて子供の好きなホラーにも手を出して面白いからすごい 過去編も来月が楽しみ

34 22/02/23(水)12:54:29 No.900272416

>カービィは代替わりして続いてるのにポケモンは無いんだな今 穴久保ポケモンが終わった後に新無印のコミカライズが出たけど打ち切られた

35 22/02/23(水)12:55:16 No.900272663

>ギエピーってもういないんだっけ? アニキの方でやってなかったっけ?

36 22/02/23(水)12:55:46 No.900272821

>ウンコは結構あったと思う ウンコはあったなあ あとはオカマネタ

37 22/02/23(水)12:56:11 No.900272958

アニキは死んだ

38 22/02/23(水)12:57:17 No.900273291

昔だとひかわカービィはほぼ全く下ネタ無かった記憶があるな

39 22/02/23(水)12:57:54 No.900273459

ゲドウンコ姫とかやってたよねマリオくん

40 22/02/23(水)12:58:41 No.900273707

ベテラン勢が次の連載イマイチで早々と終わるけどその次の連載でまた当たるのも割と恒例行事というか ながとしセンセなんてゾンビーくんの長期連載終わってまだ1年じゃない

41 22/02/23(水)13:00:12 No.900274176

永井先生は普通にそのうちまた新作で帰ってくると思うぞ

42 22/02/23(水)13:00:37 No.900274281

マリオくんはすなー!☝があるし…

43 22/02/23(水)13:01:31 No.900274569

>ベテラン勢が次の連載イマイチで早々と終わるけどその次の連載でまた当たるのも割と恒例行事というか >ながとしセンセなんてゾンビーくんの長期連載終わってまだ1年じゃない ゾンビーくんは謎のアニメ化ホビー化で文字通りゾンビのように蘇ったけど案の定不振だったな…

44 22/02/23(水)13:01:52 No.900274683

>永井先生は普通にそのうちまた新作で帰ってくると思うぞ ミラコロで書いてたけど普通につまんなかったから無理じゃね

45 22/02/23(水)13:02:15 No.900274814

ボンバーマンの4コマも下ネタほとんどなかった 今考えると爆発オチ前提でネタ考え続けるって頭おかしくなりそうだな…

46 22/02/23(水)13:02:19 No.900274832

タイアップ系目当てに買って数年経つけどオリジナル漫画も面白くてこれは…

47 22/02/23(水)13:02:38 No.900274926

小学生じゃないんだから俺は絵のきれいな作品やストーリー漫画が好きだし! ああいうギャグ漫画つまんねえし!みたいなのやめようよ

48 22/02/23(水)13:03:01 No.900275044

デビチルの人のダン戦が好きだった キャラとロボ描くのも上手い

49 22/02/23(水)13:04:40 No.900275580

デュエマもかなり長くないか

50 22/02/23(水)13:04:45 No.900275609

ドラベースの人や怪盗ジョーカーの人やペンギンの人が新人に混ざりながらミラコロで連載を勝ちとるために読み切り描いてたのはコロコロの苛烈さを感じた まああんまり面白くなかったけど

51 22/02/23(水)13:05:23 No.900275820

何となく若い作家が少ないイメージある

52 22/02/23(水)13:05:42 No.900275906

>デビチルの人のダン戦が好きだった >キャラとロボ描くのも上手い 割と良い感じに纏めてたよねあれ

53 22/02/23(水)13:06:05 No.900276018

妖怪ウォッチまだやってるんだ…

54 22/02/23(水)13:06:40 No.900276197

>何となく若い作家が少ないイメージある 今かなり新人増えたよ

55 22/02/23(水)13:06:51 No.900276245

>ボンバーマンの4コマも下ネタほとんどなかった >今考えると爆発オチ前提でネタ考え続けるって頭おかしくなりそうだな… 当時読んでたけどあれそもそもよくわからなかった…

56 22/02/23(水)13:07:54 No.900276554

ブラックチャンネルを推す気満々なのは感じるけど それに伴ってキャッシュのプッシュがどんどん減っていくのは少し無情感を感じる

57 22/02/23(水)13:08:26 No.900276710

カシバトル読み切りより連載1話の方が面白い

58 22/02/23(水)13:09:08 No.900276904

>妖怪ウォッチまだやってるんだ… なんならアニメもまだやってるからな…

59 22/02/23(水)13:09:16 No.900276950

あんまり >ブラックチャンネルを推す気満々なのは感じるけど >それに伴ってキャッシュのプッシュがどんどん減っていくのは少し無情感を感じる キャッシュはむしろ最近アニメ化したり再プッシュ来てるぞ 助手は花江夏樹が声優やるし

60 22/02/23(水)13:11:11 No.900277488

マリオくんだけ俺が読んでた時から残ってるな… そうかポケモンも終わっちゃったんだな

61 22/02/23(水)13:11:17 No.900277510

今はどんどんベテランが追い出されたりして新人増えてない?

62 22/02/23(水)13:11:24 No.900277541

>fu831276.jpg >最近のコロコロ貼る なんか全体的に小綺麗になったな

63 22/02/23(水)13:11:42 No.900277625

運命の巻戻士も即アニメ化決まったよね

64 22/02/23(水)13:11:47 No.900277654

長老枠がいい加減限界きてごっそり抜けたからねこの数年で

65 22/02/23(水)13:12:31 No.900277871

ただ相変わらずタイアップ系はつまんねえ! ミニ四駆とか妖怪とかニンジャラとかチェインレンサーとか

66 22/02/23(水)13:13:28 No.900278121

むぎわらしんたろう先生みたいな大ベテランもミラコロで頑張らなきゃ連載出来ないポジションになったのは悲哀を感じる

67 22/02/23(水)13:15:03 No.900278544

ミニ四キングつまんないの? コミックス出てたから買おうかなと思ってたんだけど

68 22/02/23(水)13:15:13 No.900278587

からめるコロコロで漫画描いてんの...

69 22/02/23(水)13:16:25 No.900278898

今月のじーさんは面白かったなあ

70 22/02/23(水)13:18:36 No.900279473

キャッシュ!がまずめちゃくちゃ人気出たと思ったらブラックチャンネルが軽く超えたのが凄いわ

71 22/02/23(水)13:18:49 No.900279544

チェインレンサーは漫画で一体何をやるの…?

72 22/02/23(水)13:18:58 No.900279578

>それ言うのは最近のコロコロを知らないオッサンだから… オッサンは基本的にコロコロを読まない

73 22/02/23(水)13:19:17 No.900279660

マリオくんってあんまりうんこちんちんネタは無かったよな

74 22/02/23(水)13:19:30 No.900279720

https://corocoro.jp/318872/ ドラベース作者の読み切りはこれか なんかすごい安定感がある

75 22/02/23(水)13:19:50 No.900279829

>ミニ四キングつまんないの? >コミックス出てたから買おうかなと思ってたんだけど つまんないというか普通すぎる ホビー漫画すぎて語ることない

76 22/02/23(水)13:19:59 No.900279869

うんこちんちんはヤマザキとか田中太郎とかあの辺だけじゃねえのか

77 22/02/23(水)13:21:09 No.900280204

ミラコロ冬で一番面白かった奴貼る https://corocoro.jp/318867/ マジで連載勝ち取って欲しい

78 22/02/23(水)13:21:44 No.900280355

頭うんぽこかよ

79 22/02/23(水)13:22:06 No.900280442

怪盗ジョーカーのたかはしひでやす先生の読み切りも良かったけどランドセルめちゃくちゃ良かったから厳しいかも

80 22/02/23(水)13:22:42 No.900280608

頭バーブー赤ちんかよ

81 22/02/23(水)13:23:08 No.900280714

ミニヨンキングはそのものずばりダッシュ!四駆郎とシャーマンキングを混ぜたような作風だから好き嫌い分かれそうだなぁ

82 22/02/23(水)13:24:15 No.900281006

ミラコロって何度もやってるけど大体頭抜けてる作品が1つあるから正直出来レースなんじゃないかって思う ブラックチャンネルとかこれで連載なかったら嘘だろってくらいに面白かったし…

83 22/02/23(水)13:24:46 No.900281141

マリオくんはギャグ安定してるよね… 爆発力というよりクスッとくるし不快さがないから読んでて楽しい

84 22/02/23(水)13:24:56 No.900281197

沢田先生すげえな

85 22/02/23(水)13:25:02 No.900281216

別冊コロコロが季節に一回くらいミラコロ化するからデュエマ漫画が読めなくてつらい

86 22/02/23(水)13:25:51 No.900281456

>まあボンボン派は確かにコロコロをうんこちんちんしかないとか言うが… なんだすぐボンボン派とかわめくいつもの子か

87 22/02/23(水)13:26:26 No.900281621

>ミラコロって何度もやってるけど大体頭抜けてる作品が1つあるから正直出来レースなんじゃないかって思う >ブラックチャンネルとかこれで連載なかったら嘘だろってくらいに面白かったし… マトモくんとか最近の巻戻士も圧倒的にミラコロ誌面で存在感放ってたし案の定連載したし子供って正直だわ

88 22/02/23(水)13:26:26 No.900281622

台本ありきのやり取りとか予定調和の喧嘩を「プロレス」って呼ぶみたいな 好きな人からするとニュアンスちげぇ~ってなるけど今更目くじら立てるのもなっていう言葉色々あるんだろうな

89 22/02/23(水)13:27:14 No.900281851

最近コロコロアニメかなり増えたね YouTube配信とはいえ結構人気だし

90 22/02/23(水)13:28:14 No.900282147

これが面白いって編集部が考える1本と読者の意見が合致するんなら出来レースでも構わないかなあ 頭抜けて面白い2本をわざわざ対決させる理由もないし

91 22/02/23(水)13:28:18 No.900282172

からめるの漫画は何であるんだろう…

92 22/02/23(水)13:29:09 No.900282428

ミラコロ乱発しすぎて本誌の連載枠足りないのでは

93 22/02/23(水)13:29:37 No.900282556

沢田先生が老将すぎるな…今は60代後半かあ

94 22/02/23(水)13:29:40 No.900282579

https://corocoro.jp/318870/ これエッチで良かった

95 22/02/23(水)13:29:59 No.900282653

ドラベースの作者は多分アニメの方が忙しいからしばらくは出ても短編くらいか

96 22/02/23(水)13:30:30 No.900282787

曽山先生と村瀬先生はいつまでもキレが衰えないのは流石だと思った

97 22/02/23(水)13:30:33 No.900282807

子ガエルって今何やってる?

98 22/02/23(水)13:30:45 No.900282868

10年前ぐらいに読んでたけどムラッセ曽山萬屋沢田は分かるな

99 22/02/23(水)13:30:55 No.900282916

>ドラベースの作者は多分アニメの方が忙しいからしばらくは出ても短編くらいか ドラの劇場版あんまり無いからなあ今

100 22/02/23(水)13:31:40 No.900283096

>10年前ぐらいに読んでたけどムラッセ曽山萬屋沢田は分かるな 松本しげのぶ入れ忘れたわ デュエマは昔から好き

101 22/02/23(水)13:31:43 No.900283113

>台本ありきのやり取りとか予定調和の喧嘩を「プロレス」って呼ぶみたいな 「プロレス」って色々知ってしまうと 例えの表現としては使いづらい言葉だと思う プロレス自体やり方も解釈などもバラバラすぎる

102 22/02/23(水)13:32:58 No.900283458

沢田ユキオ先生はみなもと太郎先生からヘイトを抜いてノリとかパロディ精神とか良いところを受け継いでるよね

103 22/02/23(水)13:33:00 No.900283467

コロコロで面白い漫画に出会えると得した気分になる

104 22/02/23(水)13:33:01 No.900283473

>ドラベースの作者は多分アニメの方が忙しいからしばらくは出ても短編くらいか 月一で1ページだけだけど朝日新聞でドラえもんやってるしな

105 22/02/23(水)13:33:57 No.900283735

サイポリスとか駆けろ大空とか なんでコロコロにあったんだってなるやつもある

↑Top