ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/02/23(水)11:07:09 No.900246187
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/02/23(水)11:19:17 No.900248919
この記事というか日記面白かった もっと買いてほしい
2 22/02/23(水)11:23:34 No.900249866
jsp?
3 22/02/23(水)11:30:08 No.900251262
上も下も極端な意見だな…
4 22/02/23(水)11:31:55 No.900251688
重要視する資源が違うの面白いな
5 22/02/23(水)11:57:05 No.900257249
ちょっと読んでみたいけど詳細を聞いてもよいかな
6 22/02/23(水)12:01:18 No.900258185
俺も全文読みたかったから調べてきたよ https://jspeed.hatenadiary.jp/entry/2022/02/09/190356
7 22/02/23(水)12:02:47 No.900258510
マナカーブの概念はでかいな…
8 22/02/23(水)12:03:32 No.900258650
>俺も全文読みたかったから調べてきたよ 気配りの達人かよ…
9 22/02/23(水)12:03:56 No.900258758
わかる 俺も遊戯王からカードゲーム入ってついついドロー優先しちゃう
10 22/02/23(水)12:09:41 No.900260074
マナ貯めて作った資産ごとふっ飛ばされると考えたら除去の存在感増すけど逆にコストのみでマナという足枷ないなら自分のごと消し飛ばしても痛くないし マナ使ってまで手札引くかの選択強いられるやつと何のコストもなしに引けちゃうのとではそりゃ違ってくるか
11 22/02/23(水)12:10:07 No.900260176
読んだけどmtgのプロ制度終わるのが1番驚いたよ
12 22/02/23(水)12:17:20 No.900261928
対抗呪文が追加コスト要らないの地味にハイスペックだよな 遊戯王だったらライフなりデメリットなりいろいろある
13 22/02/23(水)12:17:39 No.900262014
遊戯王ほど生き物の命が軽いゲームは無いなと他のをやると思う
14 22/02/23(水)12:21:40 No.900263093
やっぱ遊戯王って狂ったゲームだよね
15 22/02/23(水)12:22:58 No.900263457
>遊戯王ほど生き物の命が軽いゲームは無いなと他のをやると思う アニメでも漫画でもそうだけど展開したカッコいいモンスターたちが一瞬でリリースされていくのはちょっと絵面的に笑う
16 22/02/23(水)12:23:05 No.900263493
墓地はせいぜい控え室ってくらいには蘇生や回収の手段が豊富すぎるのも命の軽さを加速させる
17 22/02/23(水)12:23:26 No.900263578
>やっぱ遊戯王って狂ったゲームだよね だからこそ楽しいのだ
18 22/02/23(水)12:24:06 No.900263731
mtgって結界像みたいなのって無いの?
19 22/02/23(水)12:24:44 No.900263904
コストがねえからむりやり手札捨てたりをコストにさせてるけど墓地や除外も利用させてるからキチガイみたいなことになってる
20 22/02/23(水)12:25:43 No.900264168
カードの効果を受けないのが効果の対象にならないの単純な上位互換じゃないの楽しいけど冷静に考えるとおかしい気もしてきた
21 22/02/23(水)12:25:54 No.900264208
>mtgって結界像みたいなのって無いの? 遊戯王やらないから調べたけど要は踏み倒し対策? こういうのなら居る fu831225.jpg
22 22/02/23(水)12:26:12 No.900264295
遊戯王プレイヤーがポケカの3枚ドローとか手札全て捨てて7枚ドロー見たら脳が焼き切れそう
23 22/02/23(水)12:26:30 No.900264367
遊戯王は妨害しても平気な顔でぶん回してくる
24 22/02/23(水)12:27:29 No.900264629
ミルダムでだめだった 安泰そうだな
25 22/02/23(水)12:28:15 No.900264819
コストというかマナの概念がないまま推し進めたが故の進化を感じる
26 22/02/23(水)12:28:23 No.900264864
今の遊戯王って全員がヴィンテージやってると聴いた
27 22/02/23(水)12:28:58 No.900265021
MTGとかポケカとかなんの能力も持たない単体ではゴミな必須カード入れなきゃいけないTCGのデッキ組める人すごいな…ってなる
28 22/02/23(水)12:28:58 No.900265022
>mtgって結界像みたいなのって無いの? https://files.hareruyamtg.com/img/goods/L/190407_jp.jpg https://files.hareruyamtg.com/img/goods/L/BBD/ja/archon_of_valors_reach.jpg こういうのとか 大幅に行動縛るのはコスト重すぎる問題と隣り合わせだよ
29 22/02/23(水)12:30:25 No.900265449
>今の遊戯王って全員がヴィンテージやってると聴いた パワーナインは禁止カードに指定しているからOKみたいな感じだ
30 22/02/23(水)12:30:28 No.900265465
>アニメでも漫画でもそうだけど展開したカッコいいモンスターたちが一瞬でリリースされていくのはちょっと絵面的に笑う 神を生け贄にするのはかっこいいし…
31 22/02/23(水)12:30:43 No.900265525
盤面書き換え合うゲームだとモンスターの命安いよね ゼクスとか基本残したら死ぬし
32 22/02/23(水)12:30:49 No.900265546
>遊戯王は妨害しても平気な顔でぶん回してくる ぶん回せるテーマしかMDにいないだけじゃないかな… 妨害一枚当てられただけで死んじゃうか弱いテーマもあるよ 当てられなかった場合の展開力については別の話だけど
33 22/02/23(水)12:31:18 No.900265690
>コストがねえからむりやり手札捨てたりをコストにさせてるけど墓地や除外も利用させてるからキチガイみたいなことになってる エクシーズの重ねたカードを効果弾として打ち出してる感じは好き