虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/23(水)10:55:20 ミニ四... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/23(水)10:55:20 No.900243709

ミニ四駆買いに行ったら思いの外種類があって30分近く悩んでしまった 子供の頃作ったやつもいいけど新しいのもかっこいいね

1 22/02/23(水)10:56:04 No.900243867

単価安いし気になったのいろいろ買っちゃえ!

2 22/02/23(水)10:56:28 No.900243955

懐かしい奴も最新の奴も電気屋とかで買えちゃうからいいよね 今は時期が悪いけどコジマなんかコース置いててくれるし

3 22/02/23(水)10:57:56 No.900244268

>子供の頃作ったやつもいいけど新しいのもかっこいいね エレグリッターはデフォで組んで飾ってある

4 22/02/23(水)10:58:15 No.900244332

見た目で選ぶかセットでお得なやつ買うかだが 後者は最近調べてないからわからんな

5 22/02/23(水)10:59:15 No.900244563

こいつのフロントバンパーやたらかっこいいな

6 22/02/23(水)10:59:43 No.900244645

今回はアバンテMK2とトライダガーXとブロッケンGを買ってきたよ 新しいロードスピリッツってのも気になったけどサイクロンマグナムも欲しかったしフクロウが乗ってるのも可愛かった

7 22/02/23(水)10:59:50 No.900244669

見た目好きなのとそのシャーシ用のトルクチューンモーターとファーストトライセットを買うんじゃ

8 22/02/23(水)11:00:11 No.900244739

Amazonと店頭で微妙にラインナップにバラつきあるの知らなんだ

9 22/02/23(水)11:01:02 No.900244919

動物シリーズは良いボディ使ってるよね

10 22/02/23(水)11:02:15 No.900245169

「」のブロッケン購入報告が多くてブロッケンオンリーのチーム組めそうだなと思った

11 22/02/23(水)11:02:20 No.900245191

>見た目好きなのとそのシャーシ用のトルクチューンモーターとファーストトライセットを買うんじゃ いきなりハイパー3を買っちゃった ギリギリ飛ばないローラーセッティング試すの楽しい

12 22/02/23(水)11:04:31 No.900245646

アドバンスセット再販しないのかな

13 22/02/23(水)11:05:21 No.900245826

時期が落ち着いたら走らせるためにマシンを少しずつセッティングしてる 超速チューンナップ入門はいいぞ

14 22/02/23(水)11:08:51 No.900246562

ガンプラ買えないから腹いせにミニ四駆買ったらハマったわ …コース閉鎖されてるわ

15 22/02/23(水)11:09:11 No.900246642

なんで「」はブロッケン好きなの

16 22/02/23(水)11:09:48 No.900246786

>ガンプラ買えないから腹いせにミニ四駆買ったらハマったわ >…コース閉鎖されてるわ 何とちょうどいいタイミングで3レーンコース再販されたんだ!

17 22/02/23(水)11:09:54 No.900246801

>なんで「」はブロッケン好きなの かっこいいから!

18 22/02/23(水)11:10:28 No.900246925

>なんで「」はブロッケン好きなの 赤に黒なんてもうそれだけでかっこいい

19 22/02/23(水)11:10:33 No.900246945

カスタムパーツのバラ売り多いのが良いよねミニ四駆は 俺マシン作りが捗る

20 22/02/23(水)11:11:08 No.900247083

>なんで「」はブロッケン好きなの お外でも人気だしFMシャーシ用のボディとしてはマスターピースだと思う 個人的にはレイザーバックが好きだけど

21 22/02/23(水)11:12:59 No.900247496

ジオグライダー好き

22 22/02/23(水)11:17:55 No.900248635

>「」のブロッケン購入報告が多くてブロッケンオンリーのチーム組めそうだなと思った

23 22/02/23(水)11:19:24 No.900248948

>動物シリーズは良いボディ使ってるよね 旧車改修品やプレーンなデザインで格好いいよね フィギュア載せ替えたり色々遊べるしとても楽しい

24 22/02/23(水)11:19:38 No.900249004

フロントモーターは青くてボデょからフロント側にカバーみたいなのがついてるのが好きだった

25 22/02/23(水)11:21:21 No.900249379

>フロントモーターは青くてボデょからフロント側にカバーみたいなのがついてるのが好きだった ストラトベクターかな?

26 22/02/23(水)11:24:27 No.900250064

プロトエンペラーほしくて探したけどシーズン逃したのかどこも置いてなくて悲しみ

27 22/02/23(水)11:26:29 No.900250512

>ストラトベクターかな? あーこれだ! 改造ガイドみたいなの見ながら色々試したから思い出深い いつか再販されるといいなあ

28 22/02/23(水)11:26:37 No.900250540

サイクロンマグナムビートマグナムとハリケーンソニックバスターソニック並べたいが意外と置いてないトライダガーはマジで見かけない

29 22/02/23(水)11:27:50 No.900250788

新作のレーザーミニ四駆も過去いいし来月ジャドーエース楽しみ

30 22/02/23(水)11:29:32 No.900251130

サンドイッチは好きか?

31 22/02/23(水)11:31:41 No.900251632

WGPの配信見てるとGPマシンかっこいい…ってなるのいいよね ベルクカイザーとディオスパーダとバックブレーダー好き

32 22/02/23(水)11:31:51 No.900251673

カイはなんかいいやつになってチームの監督かなんかになったんだったよね ゲンとレイってあの後どうなったんだっけ

33 22/02/23(水)11:36:04 No.900252638

子供のころは塗装とか全然やらなかったから挑戦してみっかーってやってみたらマーカーでちょっと塗るだけでも難しいこと難しいこと……

34 22/02/23(水)11:37:01 No.900252867

>子供のころは塗装とか全然やらなかったから挑戦してみっかーってやってみたらマーカーでちょっと塗るだけでも難しいこと難しいこと…… ガンプラとかと違ってモールドがほぼないから完全に色塗りがカーモデルと一緒なんだよね…

35 22/02/23(水)11:38:12 No.900253133

>子供のころは塗装とか全然やらなかったから挑戦してみっかーってやってみたらマーカーでち​ょっと塗るだけでも難しいこと難しいこと…… 塗装する前にゲート跡もパーティングラインもきれいに消して面のうねりやエッジのめくれも整えようとして収拾つかなくなる俺もいるぞ!

36 22/02/23(水)11:38:55 No.900253290

未だにギャンボーの色が決まらなくて組めてない!

37 22/02/23(水)11:39:09 No.900253343

場所によるけどカッティングシートとか百均で買えるアルミテープが楽

38 22/02/23(水)11:40:26 No.900253654

ゲート痕は紙やすりでめっちゃ削った これはチマチマやればいいのであんがい楽しかった 塗りはなんかすごい厚塗りになるし隙間にマーカー入らねぇし乾いたかなーって触ったら指紋つくし

39 22/02/23(水)11:40:41 No.900253722

この歳になって塗装初めてやったから暗い色の後に明るい色塗ったらダメなの知らんかった...

40 22/02/23(水)11:44:46 No.900254688

超速GPの方はパーツのバラマキが止まらないな ガチャチケの方も内容更新でおいしい

41 22/02/23(水)11:45:03 No.900254748

キャンディ塗装が予想以上に様になる でも走らせられないジレンマ

42 22/02/23(水)11:47:20 No.900255198

あんまり凝った塗装すると走行に使えなくなるから難しいよね 低コストでそれっぽく見えるみたいなテクが欲しい

43 22/02/23(水)11:47:24 No.900255218

>未だにギャンボーの色が決まらなくて組めてない! パールとかない普通の白で農繁スペシャル!

44 22/02/23(水)11:48:58 No.900255527

ブロッケンギガントをマットブラックで塗ってキャノピーをメタリックレッドで塗ると最高にカッコいい という妄想をして半年ぐらい経つ

45 22/02/23(水)11:49:00 No.900255536

>改造ガイドみたいなの見ながら色々試したから思い出深い >いつか再販されるといいなあ タミヤのアフターパーツ取り扱ってるホビーショップならボディだけ取り寄せられるし新橋のプラモデルファクトリーにも売ってるよ FM-Aシャーシにつけるにはボディの爪を少し削ってやる必要があるけど

46 22/02/23(水)11:49:26 No.900255627

>この歳になって塗装初めてやったから暗い色の後に明るい色塗ったらダメなの知らんかった... ポリカボディで裏から塗装する場合はその順序でいいと聞いた

47 22/02/23(水)11:49:37 No.900255667

元々ガンプラやってて道具はあったから綺麗に作ったんだけど走らせるのが勿体なくて結局同じのもう一台買った

48 22/02/23(水)11:50:20 No.900255813

>未だにギャンボーの色が決まらなくて組めてない! 幌つけて赤帽にしちゃえ

49 22/02/23(水)11:50:21 No.900255820

>この歳になって塗装初めてやったから暗い色の後に明るい色塗ったらダメなの知らんかった... 明るいというか隠ぺい力低い色を塗る前に下地用白を塗って発色をよくする手があることはある ポリカボディを裏から塗る場合は順序が逆になるからややこしい!

50 22/02/23(水)11:50:25 No.900255833

キャノピーだけは塗りたいよね シールだとどうしても境目できちゃうし

51 22/02/23(水)11:51:06 No.900255975

アバンテMk2いいよね…

52 22/02/23(水)11:51:49 No.900256132

キャノピーはスケスケにしたいけどクリアボディじゃないとできないのがつら味

53 22/02/23(水)11:52:47 No.900256322

スプレーすると角の部分だけ色の乗りが薄くなるのはどうにかならないんだろうか

54 22/02/23(水)11:53:18 No.900256436

>タミヤのアフターパーツ取り扱ってるホビーショップならボディだけ取り寄せられるし新橋のプラモデルファクトリーにも売ってるよ >FM-Aシャーシにつけるにはボディの爪を少し削ってやる必要があるけど まじかありがとうちょっと調べてみる! 当時フルカウルも好きだったけどアストロブーメランとかストラトベクターも好きだったんだよね ザウルス先生だったかの漫画付きの改造本読むのが好きだった

55 22/02/23(水)11:54:17 No.900256642

ネオトライダガーいいよね

56 22/02/23(水)11:54:20 No.900256651

>超速GPの方はパーツのバラマキが止まらないな >ガチャチケの方も内容更新でおいしい 俺が気になってるのはそろそろガチャパーツの世代がウルトラ夢パーツのナット止ホイールとステアリングシステムに差し掛かる事だ…

57 22/02/23(水)11:54:31 No.900256695

>場所によるけどカッティングシートとか百均で買えるアルミテープが楽 100均のアルミテープはまじで便利だ… コストに対して得られるカッコよさと満足度がめっちゃ高い ライト部分と金属風パーツ部分がギラギラ光ってるの凄く良い…

58 22/02/23(水)11:55:57 No.900257001

ベクターは結構前に絶版なってるのにいまだにちょいちょい直営店のバラ売りでボディ単品見かけるよね

59 22/02/23(水)11:56:29 No.900257117

fu831109.jpeg やっぱ塗装はいいよね 再掲だけど俺のブロッケン貼る これ結構手間かかったけど走らせるとどうしてもハゲていく

60 22/02/23(水)11:56:44 No.900257167

>スプレーすると角の部分だけ色の乗りが薄くなるのはどうにかならないんだろうか 缶スプレーとエアブラシどちら?

61 22/02/23(水)11:57:50 No.900257400

最近のシャーシ積んだフルカウル世代のはボディが丈夫な材質になってるんだっけ?

62 22/02/23(水)11:59:28 No.900257776

これが俺の魂のマシーンだぜ!って綺麗に塗ったボディを自慢げに見せてから でも傷つくのヤだから走行はこっちで…ってしょっぱいポリカボディに載せ替える!

63 22/02/23(水)11:59:32 No.900257796

>まじかありがとうちょっと調べてみる! >当時フルカウルも好きだったけどアストロブーメランとかストラトベクターも好きだったんだよね >ザウルス先生だったかの漫画付きの改造本読むのが好きだった アストロはブルークリアSPが2000円くらいでネットショップに残ってるな 定価考えるとそこまで暴騰はしてない と言うか後から出たブラックSPの方がもっと高いプレミア価格になってる…

64 22/02/23(水)12:00:16 No.900257955

>これが俺の魂のマシーンだぜ!って綺麗に塗ったボディを自慢げに見せてから >でも傷つくのヤだから走行はこっちで…ってしょっぱいポリカボディに載せ替える! コンデレ出そうぜ

65 22/02/23(水)12:00:29 No.900258017

>再掲だけど俺のブロッケン貼る ブロッケンXTO!

66 22/02/23(水)12:00:48 No.900258083

塗装は苦手だから自作シールで楽しむ! …意外とボディ小さくて貼りにくい!

67 22/02/23(水)12:01:23 No.900258195

>>再掲だけど俺のブロッケン貼る >ブロッケンXTO! 赤くてFMAでフルカウルだブロッケンに決まってるよなぁ?

68 22/02/23(水)12:01:36 No.900258256

>再掲だけど俺のブロッケン貼る GPチップ搭載してそうなブロッケンだな…

69 22/02/23(水)12:02:24 No.900258428

単色の塗装だけだと寂しいから100均のマステ貼ってみたけど剥がれるね…当たり前だけど

70 22/02/23(水)12:02:58 No.900258540

>俺が気になってるのはそろそろガチャパーツの世代がウルトラ夢パーツのナット止ホイールとステアリングシステムに差し掛かる事だ… 前後の重心が大事だから重たいホイールは価値があるかもしれん

71 22/02/23(水)12:05:24 No.900259108

まぁブルークリアの在庫残っててブラックの在庫が早々に無くなるのも分からんでもない… カッコ良すぎるもんアストロブラックスペシャル… fu831138.jpg

72 22/02/23(水)12:05:31 No.900259131

コジマのコースがありがたい

73 22/02/23(水)12:06:13 No.900259287

ステアリングはともかくナット止めは夢か…?

74 22/02/23(水)12:06:16 No.900259295

>カッコ良すぎるもんアストロブラックスペシャル… 最高だな!

75 22/02/23(水)12:07:06 No.900259495

>アバンテMk2いいよね… 最初は昔買ったマグナムとかトライダガーで探してたんだけど箱絵で惚れて買ってしまったよ ボディとホイールの色もかっこいいしバンパーのいかつさもかっこいい…

76 22/02/23(水)12:07:14 No.900259531

早くコースに行って初めて作ったMSフレキマシン試してみてえ!

77 22/02/23(水)12:07:23 No.900259552

今ってマグナムやアバンテめっちゃあるらしいけどバンキッシュのかっこいいやつとかもあるの

78 22/02/23(水)12:07:44 No.900259633

サイクロンマグナムTRFが再販されたら起こして

79 22/02/23(水)12:08:28 No.900259793

>今ってマグナムやアバンテめっちゃあるらしいけどバンキッシュのかっこいいやつとかもあるの https://www.tamiya.com/japan/products/18094/index.html

80 22/02/23(水)12:08:47 No.900259860

>今ってマグナムやアバンテめっちゃあるらしい​けどバンキッシュのかっこいいやつとかもあ​るの ネオVQSでリニューアルされたよ つか今って再販含めてバンキッシュの商品名でお出しできないのかしら

81 22/02/23(水)12:11:19 No.900260455

その昔ゼンキッシュプログレスってキットがあってのう… VSEVO専用だったプレートがついてきたりする豪華なものじゃった

82 22/02/23(水)12:13:46 No.900261030

アバンテ サンダーショット マンタレイ ファルコン アスチュート バンキッシュ はリメイク機出てるな

83 22/02/23(水)12:14:07 No.900261131

なんか悪役3人が混ざったマシンなかった?

84 22/02/23(水)12:14:09 No.900261139

俺もミニ四駆作ってみたくなってきたなあ クラフトツールも持ってないがタミヤのニッパー買っとけばいいのかね

85 22/02/23(水)12:14:29 No.900261224

>なんか悪役3人が混ざったマシンなかった? ビークスティンガーG!

86 22/02/23(水)12:14:49 No.900261294

バンキッシュあるんだ懐かしいなあ買おうかなあ

87 22/02/23(水)12:15:17 No.900261425

>クラフトツールも持ってないがタミヤのニッパー買っとけばいいのかね あとプラスドライバーがあればなんとか

88 22/02/23(水)12:15:23 No.900261447

>ビークスティンガーG! ビーチクスティンガーに見えた

89 22/02/23(水)12:15:23 No.900261452

>なんか悪役3人が混ざったマシンなかった? https://www.tamiya.com/japan/products/19447/index.html

90 22/02/23(水)12:16:08 No.900261624

地元だけかも知れないけどボディはサイクロンとシャイスコが本当に多い

91 22/02/23(水)12:17:57 No.900262107

今のキッズ達には実車系が人気っぽいね

92 22/02/23(水)12:19:05 No.900262420

>今のキッズ達には実車系が人気っぽいね ラウディーブルブラックスペシャルいいよね…

93 22/02/23(水)12:19:22 No.900262485

>あとプラスドライバーがあればなんとか ドライバーはホムセンに売ってる精密ドライバーセットじゃだめかな?

94 22/02/23(水)12:19:25 No.900262499

>今のキッズ達には実車系が人気っぽいね フェスタジョーヌ使ってる子供やたら見かける

95 22/02/23(水)12:20:54 No.900262891

>>今のキッズ達には実車系が人気っぽいね >フェスタジョーヌ使ってる子供やたら見かける フェスタジョーぬはかっこいいからな

96 22/02/23(水)12:21:25 No.900263020

ラジコンブームの時はjr系バギーが人気で 漫画が流行れば四駆郎やレツゴー車種が人気だったから それらが無ければ実写系が人気になるのかもな

97 22/02/23(水)12:21:54 No.900263160

棚橋スペシャル欲しいんだけど何処にも置いてない

↑Top