22/02/23(水)10:43:35 >こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/23(水)10:43:35 No.900241200
>こいつ強すぎない?なんで?
1 22/02/23(水)10:44:46 No.900241458
元々ヒュンケルを圧倒できる能力にバラン液ドーピング!
2 22/02/23(水)10:46:34 No.900241812
一応主人公のお兄ちゃんだぞ
3 22/02/23(水)10:47:21 No.900241990
戦士系は闘気が使えなければ話にならないレベルに至ってから 闘気が使えず純粋な武芸のみで戦っていることが判明する男
4 22/02/23(水)10:47:28 No.900242013
画像は一般的な序盤の中ボス
5 22/02/23(水)10:47:30 No.900242020
>一応主人公のお兄ちゃんだぞ そうだったっけ…
6 22/02/23(水)10:48:30 No.900242235
>戦士系は闘気が使えなければ話にならないレベルに至ってから >闘気が使えず純粋な武芸のみで戦っていることが判明する男 あれハーケンディストールって闘気技じゃなかったっけ じゃないとグランドクルスでカウンターできないし
7 22/02/23(水)10:48:52 No.900242312
よく考えたらあの時点での万全ヒュンケルを無傷で圧倒する奴が最終決戦クラスでないわけがなかった
8 22/02/23(水)10:49:27 No.900242424
複数のオリハルコン兵士を一発で両断してるんだから相性もクソも無いよね…
9 22/02/23(水)10:49:46 No.900242508
グランドクルスのカウンターまで一撃も貰ってないからな…
10 22/02/23(水)10:50:20 No.900242618
>>一応主人公のお兄ちゃんだぞ >そうだったっけ… バランにとってはもう一人の息子だけど ダイにとって兄ってわけではないから微妙なところだ
11 22/02/23(水)10:51:43 No.900242905
ラーハルトからしたら主の息子だからな
12 22/02/23(水)10:52:17 No.900243033
剣ヒュンケル=ロンベルクとすると色々おかしくなる
13 22/02/23(水)10:52:36 No.900243098
HPが40ぐらいしかないみたいな致命的な弱点無いと話の接合性取れない…
14 22/02/23(水)10:52:42 No.900243117
>>>一応主人公のお兄ちゃんだぞ >>そうだったっけ… >バランにとってはもう一人の息子だけど >ダイにとって兄ってわけではないから微妙なところだ ウルトラ兄弟みたいなもんか
15 22/02/23(水)10:53:12 No.900243222
>>>一応主人公のお兄ちゃんだぞ >>そうだったっけ… >バランにとってはもう一人の息子だけど >ダイにとって兄ってわけではないから微妙なところだ 義兄弟みたいなもんだ
16 22/02/23(水)10:53:43 No.900243362
ダイ大の強さランキング考え出すとヒュンケルとブロキーナがまじで邪魔
17 <a href="mailto:ラーハルト">22/02/23(水)10:53:58</a> [ラーハルト] No.900243414
部下です
18 22/02/23(水)10:54:01 No.900243423
一応最終決戦に参加できてるからチウとおっさん以上ではあるんだよな…
19 22/02/23(水)10:54:09 No.900243444
一戦目からしてアバン流口殺法で揺さぶりかけてからワンチャンカウンター狙いであのヒュンケルがギリギリ勝ったくらいには出鱈目に強い
20 22/02/23(水)10:54:36 No.900243544
魔族と人間のハーフが竜の血でよみがえってるんだから強さにも説得力がある…
21 22/02/23(水)10:55:04 No.900243644
>バランにとってはもう一人の息子だけど >ダイにとって兄ってわけではないから微妙なところだ ダイが知らないうちに作った息子と書くとすごい誤解を生むやつだ…
22 22/02/23(水)10:55:07 No.900243658
ラーハルトはダイが生まれる前に育てられたの?
23 22/02/23(水)10:55:26 No.900243733
バランの使徒の長兄
24 22/02/23(水)10:56:11 No.900243899
ラーハルトを基準にしちゃうとヒリとトドが弱すぎるってなる竜騎衆
25 22/02/23(水)10:56:13 No.900243910
バランが抜きんでて強かったせいで目立たなかったけど 軍団長の部下に他軍団長を一方的にボコれる強さがいるのそりゃおかしい
26 22/02/23(水)10:56:31 No.900243967
>ラーハルトはダイが生まれる前に育てられたの? ソアラが死んだ後に人間滅ぼすことを決めたから産まれた後じゃない? ディーノのことを聞かされてるし
27 22/02/23(水)10:56:35 No.900243989
バランもスレ画も序盤に出てきていいレベルじゃない あとの二人はまぁ
28 22/02/23(水)10:56:35 No.900243990
ダイ ラーハルト 似ている
29 22/02/23(水)10:56:58 No.900244070
>ダイ大の強さランキング考え出すとヒュンケルとブロキーナがまじで邪魔 物事には相性があるってヒュンケル本人が語ってるけどその相性がわからなくなるのがヒュンケル
30 22/02/23(水)10:57:24 No.900244160
>バランの使徒の長兄 こいつ以外碌でもねえ…
31 22/02/23(水)10:57:33 No.900244186
>ラーハルトはダイが生まれる前に育てられたの? ソアラが死んで失意の中世界ふらふらしてるときに少年のラーハルトを拾った
32 22/02/23(水)10:58:11 No.900244319
>ラーハルトを基準にしちゃうとヒリとトドが弱すぎるってなる竜騎衆 ヒリは機動力と特殊アイテムあるから…
33 22/02/23(水)10:58:37 No.900244406
書き込みをした人によって削除されました
34 22/02/23(水)10:59:00 No.900244497
>>ラーハルトを基準にしちゃうとヒリとトドが弱すぎるってなる竜騎衆 >ヒリは機動力と特殊アイテムあるから… と…トドは…?
35 22/02/23(水)10:59:08 No.900244532
>ダイ大の強さランキング トップ3は竜魔人ダイと鬼眼バーンと真バーンでいいけど4位が竜魔人バランかミストかで悩む
36 22/02/23(水)10:59:10 No.900244540
直撃のグランドクルスで一撃なの考えると初見のハドラーよく部下を盾にしてかわしきったね…
37 22/02/23(水)10:59:37 No.900244624
ヒリは紙耐久だったけどトドは一回やられてから復活したし…
38 22/02/23(水)10:59:46 No.900244654
竜に騎乗して戦えば軍団長に匹敵する強さを発揮する
39 22/02/23(水)10:59:55 No.900244692
ミストは真バーン以上に厄介まである メドローア以外通らないしそのメドローアも跳ね返せるもん
40 22/02/23(水)10:59:55 No.900244693
は?こいつ追加キャラかよ…となってから初登場時の戦闘を読み直すと異常な強さだったことに改めて気付いて納得しかなくなるやつ
41 22/02/23(水)11:00:02 No.900244714
真正面からハドラー倒したヒュンケルが全く歯が立たないのは相性考えてもおかしい
42 22/02/23(水)11:00:24 No.900244783
マヒャド級の息は強いと思うよトド
43 22/02/23(水)11:00:25 No.900244785
ボラホーンはクロコダインほどじゃないけどタフだしコールドブレスは本当にマヒャド級だと結構な威力だと思う ガルダンディは…スカイドラゴンとの連携が前提の搦め手が得意なのかなぁ
44 22/02/23(水)11:00:35 No.900244825
よく考えたら初戦で圧倒的だった上竜の血で強化されてるからね…
45 22/02/23(水)11:00:44 No.900244856
石田彰なのか
46 22/02/23(水)11:01:08 No.900244942
初期ハドラーなんぞよりずっと強いと思う
47 22/02/23(水)11:01:13 No.900244966
最終決戦見越してのCV石田だったのね 忘れてた
48 22/02/23(水)11:01:14 No.900244971
>クロコダインに騎乗すれば百獣軍団長を雌鰐にする強さを発揮するボラホーン
49 22/02/23(水)11:01:29 No.900245019
ドーピングなしのラーハルトだったら初期ヒムと同じくらいだろうか
50 22/02/23(水)11:01:29 No.900245020
ヒュンケルは普通に強いのに不死身とカウンター悪用してジャイキリかましまくるのやめて下さい
51 22/02/23(水)11:01:50 No.900245093
生まれ育ちからして味方フラグ立ちまくってるんだけど普通に死んだので蘇ってパーティインしてくるのは読めるわけがない
52 22/02/23(水)11:01:56 No.900245114
>初期ハドラーなんぞよりずっと強いと思う ハドラーとヒュンケルがほぼ五分でそのヒュンケルを圧倒してるからな…
53 22/02/23(水)11:02:15 No.900245170
>>ダイ大の強さランキング >トップ3は竜魔人ダイと鬼眼バーンと真バーンでいいけど4位が竜魔人バランかミストかで悩む ダイと死闘をした超魔ハドラーを一方的にボコボコにできる龍魔人バランのが強さでは上でいいとは思う あとミストって本体?バーンの体使ってる状態?
54 22/02/23(水)11:02:21 No.900245194
>バランが抜きんでて強かったせいで目立たなかったけど >軍団長の部下に他軍団長を一方的にボコれる強さがいるのそりゃおかしい 魔軍司令が軍団長にタイマンで負けるし…
55 22/02/23(水)11:02:28 No.900245215
>ミストは真バーン以上に厄介まである >メドローア以外通らないしそのメドローアも跳ね返せるもん まあ天地魔闘できないからどうにかしてフェニックスウイング掻い潜ればいいのはワンチャンありそうな気がしないでもない マトリフとポップが揃えばワンチャンできる
56 22/02/23(水)11:02:40 No.900245254
ダイからお兄ちゃんって呼ばれたらめっちゃ喜ぶと思うスレ画
57 22/02/23(水)11:02:47 No.900245284
魔軍司令時のハドラーってマジ弱いよね…
58 22/02/23(水)11:02:58 No.900245322
>あれハーケンディストールって闘気技じゃなかったっけ こいつの技は全部しんくうはの仲間だよ
59 22/02/23(水)11:03:22 No.900245400
>あとミストって本体?バーンの体使ってる状態? バーンの身体でいいんじゃねえかな 本体は手負いのマァム以上瀕死ヒュンケル以下だし
60 22/02/23(水)11:03:32 No.900245441
ロンが出てきた時はスレ画の父親かと思ってけど全くそんな展開は無かった
61 22/02/23(水)11:03:39 No.900245466
>と…トドは…? 特製の媚薬がある
62 22/02/23(水)11:03:50 No.900245504
>魔軍司令時のハドラーってマジ弱いよね… 弱いわけではないはずなんだけどね…なんかね…
63 22/02/23(水)11:04:13 No.900245586
>瀕死ヒュンケル以下 挙動がバグ起こしてるやつを基準に置くのはやめろ!
64 22/02/23(水)11:04:18 No.900245596
>ドーピングなしのラーハルトだったら初期ヒムと同じくらいだろうか 初期ヒムがだいたい虚空閃を覚えた頃のヒュンケルと同等だからもうちょい強いんじゃないかな
65 22/02/23(水)11:04:23 No.900245614
ハーケンディストールは物理属性だよ だからこそ光の闘気属性のヒムのオーラナックルがミスト特攻になってる
66 22/02/23(水)11:04:34 No.900245657
この漫画気軽にマヒャド級の息とかイオナズン級の砲撃とか出すな...
67 22/02/23(水)11:04:43 No.900245691
竜騎衆は魔王軍のメンバーじゃなく竜の騎士の配下だもの
68 22/02/23(水)11:04:48 No.900245702
竜騎集実力に差がありすぎる…
69 22/02/23(水)11:04:56 No.900245738
>>魔軍司令時のハドラーってマジ弱いよね… >弱いわけではないはずなんだけどね…なんかね… 慢心+使徒のレベリングについていけてないだけだ あとマァムとポップだったら圧倒してたしダイと兄弟子が規格外すぎるだけ
70 22/02/23(水)11:05:00 No.900245751
>>魔軍司令時のハドラーってマジ弱いよね… >弱いわけではないはずなんだけどね…なんかね… あの世界メンタルの状態でめちゃくちゃ実力変わるっぽいから…
71 22/02/23(水)11:05:04 No.900245763
>本体は手負いのマァム以上瀕死ヒュンケル以下だし あれはノーガードでグランドクルス受けたようなものだから誰でもやられるだろ…
72 22/02/23(水)11:05:07 No.900245780
>>魔軍司令時のハドラーってマジ弱いよね… >弱いわけではないはずなんだけどね…なんかね… 最強の肉体に精神がついてきてないから…
73 22/02/23(水)11:05:08 No.900245784
後半の敵である昇格したヒムより強い(ヒュンケル談)なのは一体…
74 22/02/23(水)11:05:16 No.900245808
>>あとミストって本体?バーンの体使ってる状態? >バーンの身体でいいんじゃねえかな >本体は手負いのマァム以上瀕死ヒュンケル以下だし じゃあ確かに結構分からんなあ経験値ではバランのが上な気がするけどスペックはバーンな気がするし…ギガブレイクが通るかどうかだな
75 22/02/23(水)11:05:26 No.900245847
>魔軍司令時のハドラーってマジ弱いよね… ヒュンケルに負けたのは相性もあったと思う…折角ベギラゴン覚えたのに魔法効かないし 他は…紋章ダイとマトリフだから無理だ
76 22/02/23(水)11:06:03 No.900245955
>ヒュンケルに負けたのは相性もあったと思う…体内にメラゾーマ流し込んだのに何故か死なないし
77 22/02/23(水)11:06:20 No.900246021
>>ヒュンケルに負けたのは相性もあったと思う…体内にメラゾーマ流し込んだのに何故か死なないし なんで?
78 22/02/23(水)11:06:25 No.900246042
バランはソロでウェルザーを倒した実績があるからな…
79 22/02/23(水)11:06:38 No.900246083
二代の竜の騎士に仕えた忠臣ポジと考えるとまあナンバリングで言う5のサンチョみたいなもんか
80 22/02/23(水)11:06:44 No.900246100
コイツがいるって事はロンとノヴァの子供も出来る可能性が……?
81 22/02/23(水)11:06:44 No.900246103
ミストはあくまで暗黒闘気生命体だから、正体が明確にわかれば対応は割と沢山あるからな 下手するとバーンの体に入ってる状態でも、破邪の秘宝で超強化したニフラムなら消し飛ぶ可能性ある
82 22/02/23(水)11:06:45 No.900246106
ハドラー弱いわけじゃないけどよく魔王になれたね…
83 22/02/23(水)11:07:24 No.900246247
>>ヒュンケルに負けたのは相性もあったと思う…体内にメラゾーマ流し込んだのに何故か死なないし >なんで? ヒュンケルに負けたのは相性もあったと思う…穴空いた鎧でベギラゴンチョクゲキしたのに何故か死なないし >なんで?
84 22/02/23(水)11:07:27 No.900246261
>ヒュンケルに負けたのは相性もあったと思う…体内にメラゾーマ流し込んだあとグランドクルスで闘気を全て使い尽くしたのに何故か死なないし
85 22/02/23(水)11:07:29 No.900246267
ハドラーがヒュンケルの胸ブチ抜いた時点でハドラーの勝ちで良くないですか?
86 22/02/23(水)11:07:33 No.900246290
グランドクルスがな…あれ格上でもワンチャン狙えてしまう技だからなややこしい
87 22/02/23(水)11:07:34 No.900246294
>コイツがいるって事はロンとノヴァの子供も出来る可能性が……? 種族だけじゃなくて性別も見てください…
88 22/02/23(水)11:07:40 No.900246316
まともな決着は付けられなかったが後半のヒュンケルはバランすら ガチでやらなきゃヤベーかも…ってなってたからヤバイ
89 22/02/23(水)11:07:42 No.900246323
相性じゃねえだろ!
90 22/02/23(水)11:07:53 No.900246360
ミストバーンは作中以上の光の闘気技かメドローア直撃じゃないと倒せないのがクソゲー極まる
91 22/02/23(水)11:08:08 No.900246418
魔軍司令ハドラーは剣を使うヒュンケルとほぼ互角って考えるとなんだかんだ終盤でも通用する程度には強いことになる
92 22/02/23(水)11:08:40 No.900246523
こいつCV石田でかっこよすぎたんだけど薄い本たくさん出るといいな
93 22/02/23(水)11:08:56 No.900246577
>バランはソロでウェルザーを倒した実績があるからな… バーンと覇権争ってた割にバランに負けてるんだよな… 老バーンでも竜魔人バランに「基本負けない」と言ってたが、バーンが恐れてたワンチャン勝利、 実際にウェルザー時にやったからこそのあの反応なのかね
94 22/02/23(水)11:09:16 No.900246668
>こいつCV石田でかっこよすぎたんだけど薄い本たくさん出るといいな ラーケルなのかヒュンルトなのか
95 22/02/23(水)11:09:27 No.900246709
グランドクルスしか貰ってないからたぶん会心の一撃に当たったんだろうな…
96 22/02/23(水)11:09:28 No.900246712
>二代の竜の騎士に仕えた忠臣ポジと考えるとまあナンバリングで言う5のサンチョみたいなもんか ラーハルトを薄い本の竿役みたいに言うな!
97 22/02/23(水)11:09:34 No.900246729
>魔軍司令ハドラーは剣を使うヒュンケルとほぼ互角って考えるとなんだかんだ終盤でも通用する程度には強いことになる カタログスペック上はあの時点でも上位なんすよ…
98 22/02/23(水)11:09:51 No.900246794
対ミストバーンはバランならどう戦うんだろうというのは気になる
99 22/02/23(水)11:10:08 No.900246841
>ヒュンケルに負けたのは相性もあったと思う…体内にメラゾーマ流し込んだあとグランドクルスで闘気を全て使い尽くしたのに何故か死なないしその後普通にフレイザード戦に参加してるし
100 22/02/23(水)11:10:16 No.900246871
>まともな決着は付けられなかったが後半のヒュンケルはバランすら >ガチでやらなきゃヤベーかも…ってなってたからヤバイ 実際あの時のヒュンケルがラストの無刀陣カウンター会得状態なら、介入なけりゃ勝てるだろうっていう…
101 22/02/23(水)11:10:36 No.900246951
魔王ハドラーはまだ全体的に人類クソ雑魚だったからな 魔界での実力がいまいちわからないけど
102 22/02/23(水)11:10:44 No.900246981
ハドラーが意外とメンタル完成してなかったのか力を与えられた慢心だったのかスペックを活かしきれてなかった可能性
103 22/02/23(水)11:10:57 No.900247039
ヒュンケルはアバンの書を読むまでアバン流奥義を極め切ってないし バルジ塔ではまだ未完成なんじゃね
104 22/02/23(水)11:11:47 No.900247240
ヒュンケル版グランドクルスはわりと最後まで代わりのない必殺技だったから仕方ない
105 22/02/23(水)11:12:12 No.900247334
>実際あの時のヒュンケルがラストの無刀陣カウンター会得状態なら、介入なけりゃ勝てるだろうっていう… あの時点だと無刀陣は試したことないからマキシマム戦でやった改良型カウンターは出来ないだろうし良くて相討ちじゃないかな…いやまあその後どうせ生き返るから勝ちなのか…?
106 22/02/23(水)11:12:30 No.900247390
軍団長は強いけどバランが突出し過ぎて俺か俺以外かになってる おまけに軍団長圧倒できる画像も部下にいる 中期ハドラーの胃は死ぬ
107 22/02/23(水)11:12:34 No.900247408
>ハドラーが意外とメンタル完成してなかったのか力を与えられた慢心だったのかスペックを活かしきれてなかった可能性 意外とっていうかメンタルが問題なのは作中で言われてるし昔の魔王時代は迷いも顔色を窺うべき大魔王も無く気力ノリノリだから強かったんだろう
108 22/02/23(水)11:13:09 No.900247531
鎧のギミック何個くらいあるんだっけ というか鎧と色んな闘気技に加えて不死身の特性あったらヒュンケルもただの戦士ってわけじゃないよな…
109 22/02/23(水)11:13:23 No.900247591
>ヒュンケル版グランドクルスはわりと最後まで代わりのない必殺技だったから仕方ない あれ実質メガンテですよね?
110 22/02/23(水)11:13:26 No.900247613
まるで中間管理職に甘んじたからメンタルに揺らぎが生まれたみたいな…
111 22/02/23(水)11:13:39 No.900247655
>バーンと覇権争ってた割にバランに負けてるんだよな… >老バーンでも竜魔人バランに「基本負けない」と言ってたが、バーンが恐れてたワンチャン勝利、 >実際にウェルザー時にやったからこそのあの反応なのかね ダイも単独でバーンを倒せた訳ではないし誰かしらの協力あってこその勝利だったのかも
112 22/02/23(水)11:13:39 No.900247657
ヒュンケル版グランドクルスはアバン先生版と違って適当にパナすのがコツだからな
113 22/02/23(水)11:13:51 No.900247698
フィジカル最強のワニと不死身 息子のフレイザード 智謀のジジイ よくわからんけとすごい子持ちのおっさん
114 22/02/23(水)11:13:59 No.900247721
ヘルズクローが弱いのでは?
115 22/02/23(水)11:14:16 No.900247780
>まるで中間管理職に甘んじたからメンタルに揺らぎが生まれたみたいな… そのものずばりじゃないですか
116 22/02/23(水)11:14:21 No.900247798
HPほぼ全部消費するマダンテみたいなもんかな…
117 22/02/23(水)11:14:36 No.900247855
ヒュンケルが「俺は死なん!」と言ったら現象としてそうなるからな…
118 22/02/23(水)11:14:48 No.900247894
魔軍司令時代のハドラーもヒュンケルと互角の格闘術プラス呪文持ちだからスペック面は強い
119 22/02/23(水)11:14:54 No.900247919
>ヘルズクローが弱いのでは? ヒュンケルの鎧サクッと貫通してるからそこら辺の剣より強い
120 22/02/23(水)11:15:12 No.900247975
>HPほぼ全部消費するマダンテみたいなもんかな… HP回復(小) 底力レベル9 ガッツ
121 22/02/23(水)11:15:20 No.900248002
冷静に考えるとヒュンケルが本当に人間なのか疑わしくなる
122 22/02/23(水)11:15:33 No.900248056
>鎧のギミック何個くらいあるんだっけ 特訓中にロン・ベルクに聞いた分だけで10個以上あるらしい (QAコーナーでヒュンケル回答)
123 22/02/23(水)11:16:16 No.900248216
おヒュンはモンスターと過ごすうち肉体も超人化したって後付があってもいいや
124 22/02/23(水)11:16:20 No.900248236
本当に人間はひ弱な生物なんだろうか…
125 22/02/23(水)11:16:21 No.900248242
不死騎団長に任命したのが悪い
126 22/02/23(水)11:16:28 No.900248260
相手が死ぬまで消えないメラゾーマとか…
127 22/02/23(水)11:16:31 No.900248271
なにげに鎧もパワーアップしてるぞ
128 22/02/23(水)11:16:35 No.900248285
>対ミストバーンはバランならどう戦うんだろうというのは気になる ドルオーラ受けたらどうなるんだろうな
129 22/02/23(水)11:16:39 No.900248297
『オレは最強なんだよ…』って顔に書いて歩いているようなヤツ…!!
130 22/02/23(水)11:16:41 No.900248322
こいつとヒムのせいでマァムが二軍落ちに…
131 22/02/23(水)11:16:46 No.900248342
連載が長いからおかしくなってるけどヒュンケルは死にかけて数日で復帰を繰り返してる
132 22/02/23(水)11:16:48 No.900248350
はやい つよい やわらかい
133 22/02/23(水)11:17:00 No.900248394
>HP回復(小) 底力レベル9 ガッツ RPGでたまにある根性やらガッツを悪用した不死身かつ超火力コンボだ…
134 22/02/23(水)11:17:03 No.900248401
>『オレは最強なんだよ…』って顔に書いて歩いているようなヤツ…!! 俺の弟弟子の方がすごいよ…
135 22/02/23(水)11:17:05 No.900248411
>本当に人間はひ弱な生物なんだろうか… 例外がたまにいるだけで平均は弱いし…
136 22/02/23(水)11:17:30 No.900248512
>こいつとヒムのせいでマァムが二軍落ちに… か…開腹出来るし……
137 22/02/23(水)11:17:42 No.900248577
>ヒュンケルはアバンの書を読むまでアバン流奥義を極め切ってないし >バルジ塔ではまだ未完成なんじゃね とはいえアバン流ベースのヒュンケル我流の剣は力技だけどかなりの業前だからなあ 剣さえ使えば
138 22/02/23(水)11:17:54 No.900248632
ライトニングバスターくらってベホマで回復できるポップも強度大概おかしいからな イオナズン至近距離でもらった人間なんか普通回復とかじゃなく即死だろ
139 22/02/23(水)11:18:07 No.900248669
>>こいつとヒムのせいでマァムが二軍落ちに… >か…開腹出来るし…… それはまずい
140 22/02/23(水)11:18:13 No.900248695
>こいつとヒムのせいでマァムが二軍落ちに… マァムは何より必殺技が活躍させづらいんだよな…
141 22/02/23(水)11:18:14 No.900248700
強すぎるけど闘気技使えなかったり物理火力足りなかったり一応欠点もある
142 22/02/23(水)11:18:18 No.900248717
>竜に騎乗して戦えば軍団長に匹敵する強さを発揮する スピードを生かせなくなるので確実にスペックダウンだよな
143 22/02/23(水)11:18:25 No.900248746
ヴェルザー倒すまでのバラン外伝いずれあるんだろうか
144 22/02/23(水)11:18:54 No.900248837
>こいつとヒムのせいでマァムが二軍落ちに… よりによってザキ覚えてきたようなもんだから物語的に使いにくい ザボエラだって作中一回しか使ってない
145 22/02/23(水)11:18:55 No.900248840
マァムはほら慈愛の天使だから
146 22/02/23(水)11:19:07 No.900248879
大魔導士ポップはもう自分に補助呪文かけまくってるんだと脳内補完している
147 22/02/23(水)11:19:09 No.900248883
身の守りも低いはぐれメタル
148 22/02/23(水)11:19:20 No.900248928
>強すぎるけど闘気技使えなかったり物理火力足りなかったり一応欠点もある 闘気なし素の力だけでオリハルコンがゴミになってるの余計やばくない?
149 22/02/23(水)11:19:21 No.900248936
裂肛拳が強すぎる…
150 22/02/23(水)11:19:31 No.900248975
アニメで魔界編やってくれねぇかな…
151 22/02/23(水)11:19:51 No.900249045
>>こいつとヒムのせいでマァムが二軍落ちに… >か…開腹出来るし…… なんか知らんけどこの漫画の戦士は自動HP回復持ってるっぽいんだよな 歩いてたら回復してる
152 22/02/23(水)11:19:54 No.900249057
>強すぎるけど闘気技使えなかったり物理火力足りなかったり一応欠点もある 命中と回避が高いから雑に強いけどDPSチェック的な能力持ちには弱いかもしれんな
153 22/02/23(水)11:19:57 No.900249069
真バーン戦ではそこまで活躍してない人
154 22/02/23(水)11:20:21 No.900249167
>>本当に人間はひ弱な生物なんだろうか… >例外がたまにいるだけで平均は弱いし… 飛び抜けた化け物が出てきすぎる…… 大魔王ビビらす武器屋の息子って何だよ過ぎる……
155 22/02/23(水)11:20:26 No.900249178
>アニメで魔界編やってくれねぇかな… こいつとおっさんに並ぶ三人目ってハードル高いな…
156 22/02/23(水)11:20:58 No.900249298
グランドクルスがどういう技か分かれば万全のヒュンケルが放ったこれでしか勝ち目がないのはかなり厳しい闘いだったな
157 22/02/23(水)11:21:04 No.900249319
マァムは一回転職挟んでるからレベルが追い付いてないんだよ
158 22/02/23(水)11:21:09 No.900249338
竜の騎士の武芸を師事で受け継いでる存在だと思われる
159 22/02/23(水)11:21:22 No.900249384
作者がバーン軍強すぎて勝ち目がねぇから無理矢理戦力かき集めようとして出したのがアバン先生・ヒム・ラーハルトの死者3人蘇生だからな
160 22/02/23(水)11:21:26 No.900249396
>真バーン戦ではそこまで活躍してない人 あの3人で天地魔闘を突破できたらもう使ってくれなさそうなので タイミングだけ見せて返り討ちになったのは結果的に怪我の功名
161 22/02/23(水)11:21:36 No.900249431
ラストバトルで突如現れたビルバイン
162 22/02/23(水)11:21:36 No.900249433
>アニメで魔界編やってくれねぇかな… これまでのスピンオフでやけに避けられてるのはなんとなくサプライズ込めてるかもしれないから気長に待つわ
163 22/02/23(水)11:21:38 No.900249441
>強すぎるけど闘気技使えなかったり物理火力足りなかったり一応欠点もある オリハルコンスパスパ切って火力が足りないはインフレ激し過ぎる…
164 22/02/23(水)11:21:39 No.900249442
ダイはバランをポップはマトリフを最終的には越したと思われるがマァムはブロキーナを越せたかについては疑問符がつく
165 22/02/23(水)11:21:50 No.900249484
>裂肛拳が強すぎる… 日頃どんな変換してんの……
166 22/02/23(水)11:22:05 No.900249542
>>実際あの時のヒュンケルがラストの無刀陣カウンター会得状態なら、介入なけりゃ勝てるだろうっていう… >あの時点だと無刀陣は試したことないからマキシマム戦でやった改良型カウンターは出来ないだろうし良くて相討ちじゃないかな…いやまあその後どうせ生き返るから勝ちなのか…? バランの策は弱めの技でわざとカウンターを誘発し それに耐えた上で二撃目を入れる…というものなので 全ては無刀陣スクライドをバランが耐えられるかどうかが肝か
167 22/02/23(水)11:22:34 No.900249660
>こいつとヒムのせいでマァムが二軍落ちに… 特に描写もなくダイポップと肩を並べるよりはいいんじゃないかな…
168 22/02/23(水)11:23:03 No.900249750
ベホマですら傷の回復と体力の回復を同時にできないとか時間かかるってデメリットを付けられてるのにマァムはベホイミ止まりだし ましてやドラゴニックオーラや暗黒闘気のダメージは回復魔法を弾くとかまでされちゃったからなぁ
169 22/02/23(水)11:23:14 No.900249787
当時のポップからしたらもし勝負になっても魔法当たらないし 当たっても鎧で無効化されるとかクソゲー過ぎる
170 22/02/23(水)11:23:20 No.900249810
>ダイはバランをポップはマトリフを最終的には越したと思われるがマァムはブロキーナを越せたかについては疑問符がつく そんな老師とガチンコで殴り合ってた旧ハドラー
171 22/02/23(水)11:23:27 No.900249838
開腹だの裂肛拳だの…
172 22/02/23(水)11:23:35 No.900249870
アルビナスもコマでは最強ではあるけど頭ハドラーだしちょいちょい欠点あるのがなんかかわいいというか
173 22/02/23(水)11:23:49 No.900249916
困ったことにこいつが忠誠を誓ったダイ自体はスゲー竜の騎士してるんだよな 親父はアレだったけど…
174 22/02/23(水)11:23:53 No.900249937
レオナっていつからベホマ使えるんだっけ…
175 22/02/23(水)11:24:43 No.900250127
>困ったことにこいつが忠誠を誓ったダイ自体はスゲー竜の騎士してるんだよな >親父はアレだったけど… バラン自体もあーやっちまったくらいはあの後思ってるだろうし
176 22/02/23(水)11:24:53 No.900250164
>レオナっていつからベホマ使えるんだっけ… 少なくともフレイザードの辺りからできる
177 22/02/23(水)11:24:57 No.900250179
>レオナっていつからベホマ使えるんだっけ… 少なくともフレイザード編以降から使えるけど初登場時から使えたかはわからない
178 22/02/23(水)11:25:01 No.900250195
>レオナっていつからベホマ使えるんだっけ… 少なくともフレイザード戦時はすでに使えてたと思う 使ったのは戦後だけど
179 <a href="mailto:ヒュンケル">22/02/23(水)11:25:38</a> [ヒュンケル] No.900250326
>当時のポップからしたらもし勝負になっても魔法当たらないし >当たっても鎧で無効化されるとかクソゲー過ぎる その圧倒的不利な状況でも冷静に鎧はライデインに弱いという弱点を見出し ダイとの連携ライデインを編み出して勝利を勝ち取るポップは凄いよ
180 22/02/23(水)11:27:23 No.900250700
龍の棋士って今後は自然分娩で受け継いでいくのかなぁ…? サイヤ人みたくソッチのが強いの産まれそうだが
181 22/02/23(水)11:27:39 No.900250759
マァムは攻略のために経験値不足で一軍落ちしただけで閃華裂光拳チャートもあると思う
182 22/02/23(水)11:27:44 No.900250774
>>当時のポップからしたらもし勝負になっても魔法当たらないし >>当たっても鎧で無効化されるとかクソゲー過ぎる >その圧倒的不利な状況でも冷静に鎧はライデインに弱いという弱点を見出し >ダイとの連携ライデインを編み出して勝利を勝ち取るポップは凄いよ 雨雲出てるんだからライデイン出せて当然ってダイを言い聞かせてる当たり 魔法の才能についての認識おかしい…
183 22/02/23(水)11:28:34 No.900250945
>>アニメで魔界編やってくれねぇかな… >こいつとおっさんに並ぶ三人目ってハードル高いな… ポップ枠でしょ
184 22/02/23(水)11:29:37 No.900251147
>龍の棋士って今後は自然分娩で受け継いでいくのかなぁ…? >サイヤ人みたくソッチのが強いの産まれそうだが たぶんその称号は竜王戦で勝てばもらえる
185 22/02/23(水)11:29:37 No.900251150
>ポップ枠でしょ 空戦騎だから空を飛べるやつだよな 誰だろう
186 22/02/23(水)11:30:19 No.900251310
少なくともメチャクチャ不利なヒュンケル戦で諦めずに戦うこと選んだポップは既に勇気の使徒だよ 動機の半分はマァムだったとしても
187 22/02/23(水)11:30:23 No.900251321
初期ヒュンケルとダイポップとかレベル差15くらいありそうだもんな…
188 22/02/23(水)11:30:25 No.900251328
>>ポップ枠でしょ >空戦騎だから空を飛べるやつだよな >誰だろう 新キャラだろう
189 22/02/23(水)11:30:46 No.900251420
むぅ…将棋の駒の親衛騎団…
190 22/02/23(水)11:30:47 No.900251426
バランは言うまでもなく部下のラーハルトですら当時のハドラーより強いって酷いパワーバランスよね ハドラーも胃が痛いわ
191 22/02/23(水)11:31:29 No.900251592
>初期ヒュンケルとダイポップとかレベル差15くらいありそうだもんな… さらに初期バランとダイポップはレベル差20でおっさんヒュンケルはレベル差10くらいありそう
192 22/02/23(水)11:31:39 No.900251620
私は桂馬…シグマ!
193 22/02/23(水)11:31:44 No.900251644
>むぅ…将棋の駒の親衛騎団… あんま変わらなさそう ただキャスリングができないからハドラーが死ぬ
194 22/02/23(水)11:32:06 No.900251723
ロンと互角の剣技と考えるとヒュンケルと割と互角に戦えてたハドラーは腐ってても魔王だったんだなとわかる それを圧倒するこいつはなんなの
195 22/02/23(水)11:32:08 No.900251733
>バランは言うまでもなく部下のラーハルトですら当時のハドラーより強いって酷いパワーバランスよね >ハドラーも胃が痛いわ ジジイが苦労して引き入れた駒です 仲良くしてね
196 22/02/23(水)11:32:17 No.900251764
ダイポップ以外のメンツ入れ替えると おっさんとヒュンケル盾にマァムの攻撃入れる真っ当な攻略が浮かんできて ラスボス戦としてはちょっと面白くない
197 22/02/23(水)11:32:49 No.900251869
>雨雲出てるんだからライデイン出せて当然ってダイを言い聞かせてる当たり >魔法の才能についての認識おかしい… ダイとポップは魔法の契約なんてできて当たり前と思ってる化物枠だから…
198 22/02/23(水)11:33:06 No.900251927
>バランは言うまでもなく部下のラーハルトですら当時のハドラーより強いって酷いパワーバランスよね >ハドラーも胃が痛いわ 存在は話に聞いたことがある…レベルで実際にどんなもんかは知らないんじゃね
199 22/02/23(水)11:33:09 No.900251944
>ロンと互角の剣技と考えるとヒュンケルと割と互角に戦えてたハドラーは腐ってても魔王だったんだなとわかる >それを圧倒するこいつはなんなの 実力は置いといて 槍が剣に勝る道理がないからな
200 22/02/23(水)11:33:15 No.900251978
>>むぅ…将棋の駒の親衛騎団… >あんま変わらなさそう >ただキャスリングができないからハドラーが死ぬ チェックメイトからのキャスリングは反則だよねハドラー?
201 22/02/23(水)11:33:40 No.900252066
>>むぅ…将棋の駒の親衛騎団… >あんま変わらなさそう 倒した駒は寝返る
202 22/02/23(水)11:33:54 No.900252120
ラーハルト的にトドとヒリでセットにされてること自体屈辱だろうな
203 22/02/23(水)11:33:59 No.900252137
ハドラー戦と違って鎧の魔剣の耐性が何の役にも立たないって相性差もあったから…
204 22/02/23(水)11:34:02 No.900252148
>俺の弟弟子の方がすごいよ… ブラックロッドの存在知っても居ないのに、回復魔法追加された魔法使いが 「両手使う大技のメドローア以外効かない」「素早さ型で接近戦強い」「呪文反射の鏡装備してる」と戦うって聞いて 魔法使い側がまず勝つよって言えるのおかしい その信頼はどこからくるんだ
205 22/02/23(水)11:34:07 No.900252174
他の奴らに比べて扱いが良い
206 22/02/23(水)11:34:08 No.900252185
>ロンと互角の剣技と考えるとヒュンケルと割と互角に戦えてたハドラーは腐ってても魔王だったんだなとわかる >それを圧倒するこいつはなんなの これと並んでるのがガルダンディーとボラホーンなのは可哀想…
207 22/02/23(水)11:34:28 No.900252255
>魔族と人間のハーフが竜の血でよみがえってるんだから強さにも説得力がある… ほとんどドラゴンの騎士と構成要素同じだこれ…
208 22/02/23(水)11:35:03 No.900252403
スレ画も強いが装備を脱いでHP1になってからが本番の男を相手にしたのが悪かった
209 22/02/23(水)11:35:11 No.900252440
>その信頼はどこからくるんだ (ポップの凄さを知らないんだな…)
210 22/02/23(水)11:35:16 No.900252458
>>俺の弟弟子の方がすごいよ… >ブラックロッドの存在知っても居ないのに、回復魔法追加された魔法使いが >「両手使う大技のメドローア以外効かない」「素早さ型で接近戦強い」「呪文反射の鏡装備してる」と戦うって聞いて >魔法使い側がまず勝つよって言えるのおかしい >その信頼はどこからくるんだ でも勝つよ
211 22/02/23(水)11:35:36 No.900252530
>ラーハルト的にトドとヒリでセットにされてること自体屈辱だろうな そういうプライドは持ってないと思う 自分の方が圧倒的に強いけどバラン様に忠誠を誓うなら同じ仲間とは思ってるんじゃないか トドは卑劣な手段使ったからアウトしたけど
212 22/02/23(水)11:35:45 No.900252565
>魔法使い側がまず勝つよって言えるのおかしい >その信頼はどこからくるんだ シグマには苦戦させられたようだな(勝って当たり前のような反応)
213 22/02/23(水)11:35:57 No.900252613
>初期ヒュンケルとダイポップとかレベル差15くらいありそうだもんな… 確かダイ55、ポップ51、ヒュンケル47 15くらい離れてるのは転職したマァム(39)
214 22/02/23(水)11:36:00 No.900252629
あの時点で戦う相手に効くかは置いておいてラーハルトは合流時にガルダンディの羽を毟り捲って持ってくれば良かったのに
215 <a href="mailto:ヒュンケル">22/02/23(水)11:36:33</a> [ヒュンケル] No.900252755
>その信頼はどこからくるんだ 今のポップに勝つのは俺でも厳しいから俺以下の相手に負ける理由なんてない
216 22/02/23(水)11:36:36 No.900252762
シグマvsポップはいいバトルなの含めて 互いにリスペクトあるのいいよな
217 22/02/23(水)11:36:37 No.900252776
>ラーハルト的にトドとヒリでセットにされてること自体屈辱だろうな バランの部下であることがなによりの誇りだからそうは思ってなさそう
218 22/02/23(水)11:36:42 No.900252793
>その信頼はどこからくるんだ 期待通りガルダンディーを一撃で倒した実績があるし… いやその時点でもう同程度の信頼度あったけど
219 22/02/23(水)11:36:55 No.900252840
>>>むぅ…将棋の駒の親衛騎団… >>あんま変わらなさそう >倒した駒は寝返る チェスでも寝返ってんじゃねーかよえー!
220 22/02/23(水)11:36:55 No.900252841
ヒュンケルが自分でもポップに勝つのは容易ではないって言ってる訳だから当然勝ちを確信してる
221 22/02/23(水)11:37:41 No.900253009
今のポップに勝つのはオレとて容易なことではない… >その信頼はどこからくるんだ
222 22/02/23(水)11:37:49 No.900253042
>ラーハルト的にトドとヒリでセットにされてること自体屈辱だろうな 無茶言うな ラーハルト級のメンバーなんて他にどこにもいないよ
223 22/02/23(水)11:38:06 No.900253104
>シグマvsポップはいいバトルなの含めて >互いにリスペクトあるのいいよな ポップ見くびった奴から死ぬからね やりにくい…
224 22/02/23(水)11:38:15 No.900253142
>期待通りガルダンディーを一撃で倒した実績があるし… ヒュンケルが致命傷与えたから勝てただけでタイマンなら負けるよ…
225 22/02/23(水)11:38:23 No.900253181
書き込みをした人によって削除されました
226 22/02/23(水)11:38:28 No.900253196
>>初期ヒュンケルとダイポップとかレベル差15くらいありそうだもんな… >確かダイ55、ポップ51、ヒュンケル47 >15くらい離れてるのは転職したマァム(39) ヒュンケルレベル低くね? 初期値高いのかもしれんが
227 22/02/23(水)11:38:29 No.900253204
仮にポップとヒュンケルが訓練で戦ったらどう対処するんかな 戦闘スタイルはシグマに近いから似た戦法になりそう
228 22/02/23(水)11:38:52 No.900253280
シグマは馬面の癖にイケメン過ぎてずるい
229 22/02/23(水)11:39:00 No.900253308
本人は容易ではないとは言ってるけど実際やり合ったらヒュンケルが勝つ未来しか見えない
230 22/02/23(水)11:39:21 No.900253385
>魔族と人間のハーフが竜の血でよみがえってるんだから強さにも説得力がある… そう言われると竜魔人みたいなもんだな…
231 22/02/23(水)11:39:32 No.900253430
ヒュンケルは魔王軍に捕まって動けない時があってそこでみんなレベル上げしてたから少し差があるんだろう
232 22/02/23(水)11:39:49 No.900253486
ヒュンケルはメドローアくらったらちゃんと消滅してくれるのか?
233 22/02/23(水)11:39:55 No.900253511
実際に命をかけて戦うことになったらヒュンケルわざと自分が殺されるように仕向けると思う そしてポップは絶対に打開策を探して見つけると思う
234 22/02/23(水)11:40:02 No.900253540
>本人は容易ではないとは言ってるけど実際やり合ったらヒュンケルが勝つ未来しか見えない まあ流石に相性的に辛いとは思うけどポップの戦闘中の機転の利き方異常だから何してくるかわからないのがある
235 22/02/23(水)11:40:08 No.900253571
個人的にラーハルト外伝も読みたい
236 22/02/23(水)11:40:13 No.900253595
>ヒュンケルはメドローアくらったらちゃんと消滅してくれるのか? 直撃喰らったら流石に無理よ…
237 22/02/23(水)11:40:15 No.900253603
>ヒュンケルは魔王軍に捕まって動けない時があってそこでみんなレベル上げしてたから少し差があるんだろう 光の闘気覚醒した時にレベル爆上げしてる気もする
238 22/02/23(水)11:40:30 No.900253668
>ヒュンケルはメドローアくらったらちゃんと消滅してくれるのか? 1%残ってそこから逆転してくる
239 22/02/23(水)11:40:33 No.900253681
>ヒュンケルはメドローアくらったらちゃんと消滅してくれるのか? 処理がバグりそう 論理エラー起こして
240 22/02/23(水)11:41:21 No.900253874
つーかタイマンでヒュンケルと戦うハメになったらバーン様もワンチャン危ういだろ
241 22/02/23(水)11:41:41 No.900253964
さすがに真バーンでも直撃は死ぬメドローア食らって生き残ったら不死身の次元を超えてるよ!
242 22/02/23(水)11:41:45 No.900253979
>つーかタイマンでヒュンケルと戦うハメになったらバーン様もワンチャン危ういだろ 流石にそれはないと思う
243 22/02/23(水)11:41:45 No.900253980
この世界はロンベルク製の鎧シリーズが高性能過ぎる デイン系以外ほぼ完全耐性ってゲームであったら最終装備だわ まあラーハルトは鎧関係なくまともに攻撃呪文当たらなさそうだけど
244 22/02/23(水)11:41:57 No.900254015
>つーかタイマンでヒュンケルと戦うハメになったらバーン様もワンチャン危ういだろ 瞳化は便利だな 戦わずして勝てる…
245 22/02/23(水)11:42:07 No.900254035
俺の中の光の闘気と暗黒闘気をスパークさせてメドローアと同じ消滅エネルギーを生み出し相殺させた…一か八かの賭けだったがな…
246 22/02/23(水)11:42:26 No.900254114
>つーかタイマンでヒュンケルと戦うハメになったらバーン様もワンチャン危ういだろ ぼろぼろになったら瞳にされて終わりじゃね
247 22/02/23(水)11:42:45 No.900254189
>シグマは馬面の癖にイケメン過ぎてずるい まさか漫画で爆発までのコマにちょっと隙間あったのが伏線だったとはね… アニメでも「君の女神にもよろしく」から爆発までにクロコダインとノヴァのシーンが挟まってたな
248 22/02/23(水)11:42:50 No.900254213
>つーかタイマンでヒュンケルと戦うハメになったらバーン様もワンチャン危ういだろ バーン様過小評価しすぎだろ…
249 22/02/23(水)11:42:58 No.900254247
>つーかタイマンでヒュンケルと戦うハメになったらバーン様もワンチャン危ういだろ 指先でブラッディースクライド止めるぞ
250 22/02/23(水)11:43:09 No.900254285
>つーかタイマンでヒュンケルと戦うハメになったらバーン様もワンチャン危ういだろ さすがにそれはバーン様舐めすぎ 老人状態でも双竜紋目覚める前ならダイ相手に余裕で勝てるんだぞ
251 22/02/23(水)11:43:51 No.900254455
ヒュンケルはメドローア直撃直前とかになったらフェニックスウイング的な物を咄嗟に編み出しそう…
252 22/02/23(水)11:44:06 No.900254517
ヒュンケルはカラミティックウォールだけで詰むぞ
253 22/02/23(水)11:44:30 No.900254616
天地魔闘を一人で三発食らって瞳にならない勇者すごくね?
254 22/02/23(水)11:44:44 No.900254678
味方側だから分かりづらいけどダイが群を抜いて化物過ぎるんだよな
255 22/02/23(水)11:45:08 No.900254754
大魔王名乗るだけあって魔力重視の老バーンでもくそ強いぞ ダイだって道中で双竜紋に目覚めなければ苦戦してただろうし
256 22/02/23(水)11:45:20 No.900254800
ハドラー「なんで?」
257 22/02/23(水)11:45:49 No.900254901
ヒュンケルは死なないけど行動不能には度々なるからな
258 22/02/23(水)11:45:52 No.900254910
ダイ以外でバーン様にワンチャンあるとしたらギリギリで竜魔人バランくらいじゃねえかな 真相手だとワンチャンもないだろうが
259 22/02/23(水)11:46:20 No.900255007
>味方側だから分かりづらいけどダイが群を抜いて化物過ぎるんだよな アバン先生の単純な戦闘力はダイの半分以下って評価だけどヒュンケルも単純な戦闘力だけで見たらダイの何割だって話だからな
260 22/02/23(水)11:46:23 No.900255015
というかバーンが何者だよ…
261 22/02/23(水)11:46:38 No.900255061
怒涛の展開が最後まで続いた…
262 22/02/23(水)11:47:27 No.900255225
>この世界はロンベルク製の鎧シリーズが高性能過ぎる >デイン系以外ほぼ完全耐性ってゲームであったら最終装備だわ 武器は80~90くらいなのでまあ3・4基準ならほぼラスト装備で問題ないが、 鎧は70くらいだから、あれが兜盾も含めた一式扱いなら正直劣る 耐性が滅茶苦茶強いから使えると思うし、魔甲拳に至っては武闘家で同値くらいの防御力だから完璧だが
263 22/02/23(水)11:47:40 No.900255267
そうかもうすぐアバン復活なのか…
264 22/02/23(水)11:47:58 No.900255314
初戦のクロコダインの時点で真空の斧使えばポップ最強魔法のメラゾーマ無効化だからな そこから雷以外無効のヒュンケル メラ・ヒャド吸収のフレイザード 魔法無効ドラゴニックオーラのバラン 魔法無効オリハルコン軍団 常時狭範囲マホカンタのシグマ ノータイムマホカンタのバーン これらと戦い常に成果を上げ続けてきた男だ
265 22/02/23(水)11:48:01 No.900255326
そもそもバーン様倒そうと思うとダイか極大消滅呪文でないとダメージが足りないのクソすぎる
266 22/02/23(水)11:48:40 No.900255463
今週でストラッシュX、来週でギガストラッシュだろうから、 再来週のラストに降臨だろうな>アバン
267 22/02/23(水)11:49:09 No.900255570
>これらと戦い常に成果を上げ続けてきた男だ 原作者には人の心とかないんか?
268 22/02/23(水)11:49:36 No.900255662
ロンの防具が強いのはそうだろうけどあの世界防具の重要性がそこまで高くないので 旅人の服が最終装備でラスボス戦行っちゃってるし
269 22/02/23(水)11:50:01 No.900255747
>そもそもバーン様倒そうと思うとダイか極大消滅呪文でないとダメージが足りないのクソすぎる 当たると流石にヤバいけど普通に弾いてノーダメージにしてくるからヤバい
270 22/02/23(水)11:50:01 No.900255748
>初戦のクロコダインの時点で真空の斧使えばポップ最強魔法のメラゾーマ無効化だからな >そこから雷以外無効のヒュンケル >メラ・ヒャド吸収のフレイザード >魔法無効ドラゴニックオーラのバラン >魔法無効オリハルコン軍団 >常時狭範囲マホカンタのシグマ >ノータイムマホカンタのバーン >これらと戦い常に成果を上げ続けてきた男だ ソシャゲでもここまではやらないクソゲー感
271 22/02/23(水)11:50:15 No.900255789
>そもそもバーン様倒そうと思うとダイか極大消滅呪文でないとダメージが足りないのクソすぎる 老師を今の技量で全盛期に若返らせるとか出来たらワンチャンか 攻撃が全部閃華裂光拳とか出来ればバーンとてやばい
272 22/02/23(水)11:50:45 No.900255905
>ダイ以外でバーン様にワンチャンあるとしたらギリギリで竜魔人バランくらいじゃねえかな バランですらドルオーラ止められるから火力勝負きついんだよな
273 22/02/23(水)11:50:47 No.900255910
>これらと戦い常に成果を上げ続けてきた男だ MP吸い取られるヒリとかもメタられてるの酷い…
274 22/02/23(水)11:50:56 No.900255943
>攻撃が全部閃華裂光拳とか出来ればバーンとてやばい 絵面が酷いことになりそう…
275 22/02/23(水)11:51:27 No.900256053
フェニックスウイングとかいうものすごい速さで張り手してるだけの技
276 22/02/23(水)11:51:45 No.900256113
>老師を今の技量で全盛期に若返らせるとか出来たらワンチャンか >攻撃が全部閃華裂光拳とか出来ればバーンとてやばい カラミティウォールとか天地魔闘超える手段がないから流石に無理よ
277 22/02/23(水)11:51:58 No.900256162
>フェニックスウイングとかいうものすごい速さで張り手してるだけの技 カラミティエンドだってただの手刀だぞ
278 22/02/23(水)11:52:06 No.900256186
>旅人の服が最終装備でラスボス戦行っちゃってるし ポップとマァム再発見から数日しか経ってないのであのオーバーコート再度仕立てるのは無理とわかるが、 みかわしの服とか既製品のいい装備を仕立て直しくらい何とかならなかったかとなるポップの防具
279 22/02/23(水)11:52:10 No.900256199
バーン様は使徒側に集まった奇跡を理不尽だと思ってそうだけどそもそもバーン様本人が理不尽の象徴みたいな存在だからな… あれだけ神々の遺産が集まって奇跡が重なっても本当にギリギリの敗北だった訳だし
280 22/02/23(水)11:52:25 No.900256239
>カラミティエンドだってただの手刀だぞ だから竜魔人ダイの手刀に競り負ける
281 22/02/23(水)11:52:55 No.900256359
>カラミティエンドとかいうものすごい鋭いチョップしてるだけの技
282 22/02/23(水)11:53:11 No.900256411
>>ダイ以外でバーン様にワンチャンあるとしたらギリギリで竜魔人バランくらいじゃねえかな >バランですらドルオーラ止められるから火力勝負きついんだよな 老バーン自身、「基本負けはないが竜の騎士の蓄積経験値から来るなんかやべーのでワンチャンあるのが怖い」 って評価してたな
283 22/02/23(水)11:53:14 No.900256418
>>フェニックスウイングとかいうものすごい速さで張り手してるだけの技 >カラミティエンドだってただの手刀だぞ 天地魔闘の構えだってちょっと早いカウンターだぞ
284 22/02/23(水)11:53:25 No.900256453
>>フェニックスウイングとかいうものすごい速さで張り手してるだけの技 >カラミティエンドだってただの手刀だぞ カイザーフェニックスだってただのメラゾーマだ 最強技が貼り手・手刀・メラゾーマの3連撃って言うとしょぼくない?
285 22/02/23(水)11:53:27 No.900256458
ポップの防具はベルトが超性能なんだよ多分
286 22/02/23(水)11:53:31 No.900256473
>老師を今の技量で全盛期に若返らせるとか出来たらワンチャンか >攻撃が全部閃華裂光拳とか出来ればバーンとてやばい 当たっても再生するからなぁ カラミテイウォールされたらどうしようもないから舐めプしてもらってチャンスあるかどうかぐらいか
287 22/02/23(水)11:54:00 No.900256582
>カイザーフェニックスとかいうただのメラゾーマ
288 22/02/23(水)11:54:33 No.900256699
>老バーン自身、「基本負けはないが竜の騎士の蓄積経験値から来るなんかやべーのでワンチャンあるのが怖い」 >って評価してたな アバン先生とかの戦闘能力以外の搦め手を滅茶苦茶警戒してるしな…
289 22/02/23(水)11:54:39 No.900256723
普通に使えるはずだろうけどバーンは高いランクの呪文使わんよね 強いメラゾーマだの強いイオラだのばかりで
290 22/02/23(水)11:54:41 No.900256730
>最強技が貼り手・手刀・メラゾーマの3連撃って言うとしょぼくない? 突き詰めるとたたかうが一番強いのはドラクエあるあるなんで
291 22/02/23(水)11:55:12 No.900256833
>最強技が貼り手・手刀・メラゾーマの3連撃って言うとしょぼくない? RPG的に三回攻撃は一般的に言って無法の類よ
292 22/02/23(水)11:55:20 No.900256859
カラミティウォールも雑に闘気ぶっぱしてるだけのクソ技だよね…なんなのこの大魔王…
293 22/02/23(水)11:55:47 No.900256959
>最強技が貼り手・手刀・メラゾーマの3連撃って言うとしょぼくない? 最終的に技かどうかも分からないレベルで斬るか殴るかしかしないダイと比べたら技名あるだけマシよ
294 22/02/23(水)11:56:09 No.900257035
>普通に使えるはずだろうけどバーンは高いランクの呪文使わんよね >強いメラゾーマだの強いイオラだのばかりで 極大呪文使うと両手塞がるからじゃない? バーン様レベルになると片手空いてたほうが強そう
295 22/02/23(水)11:56:14 No.900257051
>カラミティウォールも雑に闘気ぶっぱしてるだけのクソ技だよね…なんなのこの大魔王… 素の能力だけでゴリ押せるので変に凝った技使う必要がないのだ
296 22/02/23(水)11:56:33 No.900257138
ダイがいなきゃ多分カラミティウォール連打で勝てちゃう
297 22/02/23(水)11:57:04 No.900257244
>ダイがいなきゃ多分カラミティウォール連打で勝てちゃう ポップが何かしらの対策編み出しそうではある
298 22/02/23(水)11:57:15 No.900257276
バーン様のイオラはイオナズン級だからな メラがポップのメラゾーマより強いし
299 22/02/23(水)11:57:30 No.900257334
>アバン先生とかの戦闘能力以外の搦め手を滅茶苦茶警戒してるしな… 寿命延長+副官の無敵化というバーン様がずっと隠し続けてきた切り札中の切り札である凍れる時の秘宝を どこからともなく情報仕入れてきて実戦するアバン先生にはビビっただろうね
300 22/02/23(水)11:57:33 No.900257340
片手でイオナズン級のイオラ連発できるんだからわざわざ両手で使う極大呪文必要もないだろうからなバーン様
301 22/02/23(水)11:57:53 No.900257411
>アバン先生とかの戦闘能力以外の搦め手を滅茶苦茶警戒してるしな… 実際アバカムで門開けられ、キルトラップはトラマナで無効化されたからな… もし破邪の秘宝で超強化されたミナカトールとか出来た場合、バーンでもただじゃすまんだろう (アバンも覚えてるだろうし、彼がやる分にはレオナのミナカトール範囲内でも出来ると思う)
302 22/02/23(水)11:58:30 No.900257547
と言うかグランドクルスがくそ技すぎない? インチキだよ
303 22/02/23(水)11:58:31 No.900257554
>>カラミティエンドだってただの手刀だぞ >だから竜魔人ダイの手刀に競り負ける 竜魔人手刀って真魔剛竜剣より強そうで…
304 22/02/23(水)11:58:38 No.900257589
>普通に使えるはずだろうけどバーンは高いランクの呪文使わんよね >強いメラゾーマだの強いイオラだのばかりで ダイ世界だと極大呪文=両手を使う=連撃できないって明確な弱点作られてるからね 手数が大事
305 22/02/23(水)11:58:55 No.900257643
アバン先生は勇者だからそりゃあ一人で何でもできるよなという気はする
306 22/02/23(水)11:59:04 No.900257675
アバンかラーハルト一撃で瀕死になるくらいには強いメラゾーマ
307 22/02/23(水)11:59:12 No.900257724
>というかバーンが何者だよ… 才能ある魔族が何千年も鍛え続けて神を名乗るまでなったんだぞ しかも神々に隠れて続けて気がついた頃にはどうしょうもなくなってたんだ
308 <a href="mailto:大魔王バーン">22/02/23(水)11:59:45</a> [大魔王バーン] No.900257845
>ポップのイオラはイオナズン級だからな
309 22/02/23(水)11:59:58 No.900257889
>どこからともなく情報仕入れてきて実戦するアバン先生にはビビっただろうね 再度アバンに秘宝されて、たとえ数日でも動けなくされたら、その間にガチ封印とか それこそメドローアぶち当てられたら成すすべもなく消し飛ぶかもしれんもんなぁ
310 22/02/23(水)11:59:59 No.900257894
>アバン先生は勇者だからそりゃあ一人で何でもできるよなという気はする 勇者で片付けられないレベルでイレギュラー過ぎる
311 22/02/23(水)12:01:06 No.900258149
>竜魔人手刀って真魔剛竜剣より強そうで… 威力はわからんけど、竜魔人ダイのフルパワーは真魔剛竜剣ですら長時間耐えられんらしいし…実際折れたし
312 22/02/23(水)12:01:32 No.900258234
>>ポップのイオラはイオナズン級だからな イオナズン級だとしてぐらいの言い方だったような…
313 22/02/23(水)12:01:43 No.900258279
バランがいまいちどの程度の強さなのかよく分からんからヴェルザーの強さも全然分からん
314 22/02/23(水)12:02:17 No.900258408
最悪アバンにミストをぶつければ凍れる時の秘宝に気付いて 更に経験者なりに凍れる時の秘宝の解除手段に気付いて ヒュンケルに入って暗黒闘気高める前のミストなら空裂斬で殺される可能性があって そうなると何もできない若いバーン様の肉体を処分される可能性が予想されたからな たしかに怖い相手だ
315 22/02/23(水)12:03:35 No.900258665
>バランがいまいちどの程度の強さなのかよく分からんからヴェルザーの強さも全然分からん 竜魔人化状態だとダイが苦戦した超魔ハドラーを赤子の手をひねる様にボコボコにできるぐらいに強い… ただヴェルザー戦で竜魔人になってなさそうだからやっぱりわからん…
316 22/02/23(水)12:03:54 No.900258747
>バランがいまいちどの程度の強さなのかよく分からんからヴェルザーの強さも全然分からん 万全のハドラー圧倒してたからバーンパレスダイ以上は確実 双竜紋ダイにも負けないと思う
317 22/02/23(水)12:04:30 No.900258886
>イオナズン級だとしてぐらいの言い方だったような… それ位じゃないとバーンにとっては迎撃する必要も無いから必然的にイオナズン級はあったと思う
318 22/02/23(水)12:04:51 No.900258963
よく考えたら子供作れて竜の強さ引き継がせる事の出来るバランってこの世で一番のチートじゃ
319 22/02/23(水)12:05:35 No.900259156
>よく考えたら子供作れて竜の強さ引き継がせる事の出来るバランってこの世で一番のチートじゃ チートというかバグというか…
320 22/02/23(水)12:05:42 No.900259178
ギガブレイク2発と竜魔人になってドルオーラ2発とライデイン3発でMP切れるバラン… …多くない?
321 22/02/23(水)12:06:35 No.900259364
ダイ一人で良かったけど夫婦円満続いて五人兄弟とかになってたらヤバかったな
322 22/02/23(水)12:06:44 No.900259394
>それ位じゃないとバーンにとっては迎撃する必要も無いから必然的にイオナズン級はあったと思う 迎撃する必要は無かったけどポップに煽られてムキになってたから迎撃しようとしてたはずでは?
323 <a href="mailto:神">22/02/23(水)12:06:47</a> [神] No.900259406
>>よく考えたら子供作れて竜の強さ引き継がせる事の出来るバランってこの世で一番のチートじゃ >チートというかバグというか… いやあ竜の騎士が人間と子を成せるなんてね びっくりびっくり
324 22/02/23(水)12:06:51 No.900259426
なんかところどころでバグってるせいでバグを用いたRTAバーン様撃破チャートみてえだ…
325 22/02/23(水)12:06:54 No.900259440
>ギガブレイク2発と竜魔人になってドルオーラ2発とライデイン3発でMP切れるバラン… >…多くない? 竜の騎士は本来一つの種族丸ごと敵に回して粛清できるように出来てるから…
326 22/02/23(水)12:07:10 No.900259512
>>よく考えたら子供作れて竜の強さ引き継がせる事の出来るバランってこの世で一番のチートじゃ >チートというかバグというか… だからこうして余生でひどい目に合わせる
327 22/02/23(水)12:07:45 No.900259640
>それ位じゃないとバーンにとっては迎撃する必要も無いから必然的にイオナズン級はあったと思う 実際迎撃する必要ないから挑発して天地魔闘で受けさせるようにしたんだもの
328 22/02/23(水)12:07:53 No.900259669
>なんかところどころでバグってるせいでバグを用いたRTAバーン様撃破チャートみてえだ… ヒュンケルバグ禁止RTAしろや!
329 22/02/23(水)12:07:55 No.900259680
>よく考えたら子供作れて竜の強さ引き継がせる事の出来るバランってこの世で一番のチートじゃ 人と竜と魔人のハイブリットだから生殖能力はあるだろうけど 生まれた時から死ぬまで戦い続ける宿命だから子作りするって発想がなかっただけじゃないかな そんな竜の騎士を逆レイプして新たな生きる道を示した姫様が凄いんだ
330 22/02/23(水)12:08:44 No.900259843
トリ頭とかスケベボディと比べて「龍騎衆」でくくるには戦力違くない?
331 22/02/23(水)12:08:59 No.900259908
>>なんかところどころでバグってるせいでバグを用いたRTAバーン様撃破チャートみてえだ… >ヒュンケルバグ禁止RTAしろや! 回避不能バグなのでこれは仕様とします
332 22/02/23(水)12:09:17 No.900259980
>ギガブレイク2発と竜魔人になってドルオーラ2発とライデイン3発でMP切れるバラン… >…多くない? 姫相手にバギマとかも使ってた気がする それに紋章閃とかもMP使ってそう 飛べルーラもあった
333 22/02/23(水)12:09:20 No.900259993
>そんな竜の騎士を逆レイプして新たな生きる道を示した姫様が凄いんだ お前らのオフクロは淫売のクソ女!
334 22/02/23(水)12:09:48 No.900260105
ダイが「3発は撃てない」ので、ドルオーラ消費MPは推定56~83(ダイの最終決戦時MPが166) ドルオーラ2発にライデイン3発で完全に尽きるとしても、136~190くらいはあるか
335 22/02/23(水)12:10:40 No.900260304
>素の能力だけでゴリ押せるので変に凝った技使う必要がないのだ ちょっと凝ったせいでポップに解体されたカイザーフェニックスさん…
336 22/02/23(水)12:10:42 No.900260308
>そんな竜の騎士を逆レイプして新たな生きる道を示した姫様が凄いんだ そりゃ碌に娯楽を知らぬ戦闘マシーンにプリンセスおまんこに中出しキメまくったら生きる道も示されるってもんよ
337 22/02/23(水)12:11:02 No.900260392
>ダイが「3発は撃てない」ので、ドルオーラ消費MPは推定56~83(ダイの最終決戦時MPが166) >ドルオーラ2発にライデイン3発で完全に尽きるとしても、136~190くらいはあるか ギガブレイク分どこいった
338 22/02/23(水)12:11:34 No.900260528
>ギガブレイク分どこいった あとバギも一応