虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/23(水)09:39:40 こんだ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/23(水)09:39:40 No.900227941

こんだけバーサーカー増えると 武芸百般の達人の技量と装備と人格封印して1upキノコだけ持たせて 丸裸で脳筋縛りプレイさせてたアインツベルンがまるでバカみたいじゃないですか

1 22/02/23(水)09:40:07 No.900228051

まるでじゃなくてバカなんだよ

2 22/02/23(水)09:40:47 No.900228177

まともな戦略取ると抑止力にダメだされるレベルのバカだぞ?

3 22/02/23(水)09:41:17 No.900228293

アインツベルンは裏目に出るじゃなくてバカになる呪いがかかっていると思う

4 22/02/23(水)09:41:45 No.900228404

ヘラクレスは基本性能がめちゃくちゃ高いので大丈夫

5 22/02/23(水)09:41:55 No.900228443

こいつが正気だとアインツベルンぶっ潰すらしいな

6 22/02/23(水)09:41:57 No.900228450

裏切らないし残機だけでも無双するから良いじゃん

7 22/02/23(水)09:42:10 No.900228496

裏切られるの怖いから人類有数の大英雄呼んで人格封印しよう

8 22/02/23(水)09:42:35 No.900228583

最初から大英雄に裏切られるような手段を取るな

9 22/02/23(水)09:43:19 No.900228754

これまでのバーサーカー使いはみんな自滅していた!だがこのアインツベルンは違う!

10 22/02/23(水)09:44:26 No.900228980

そういや素のヘラクレスは願いとかあるんだろうか

11 22/02/23(水)09:44:39 No.900229015

3次でいきなり反英雄呼んでこっすいルール違反やらかして失敗した後 アーサー王とヘラクレスとか正統派スーパーヒーロー路線転向したのがまずずるい

12 22/02/23(水)09:45:04 No.900229113

Fakeであんだけコストかけて魔力捻出してるのにイリヤなら供給余裕っていうのがおかしいよねイリヤ

13 22/02/23(水)09:45:28 No.900229175

>3次でいきなり反英雄呼んでこっすいルール違反やらかして失敗した後 >アーサー王とヘラクレスとか正統派スーパーヒーロー路線転向したのがまずずるい でもこの世全ての悪だぜ? 多分路線としてはあまり変わってないぞ

14 22/02/23(水)09:45:38 No.900229202

>Fakeであんだけコストかけて魔力捻出してるのにイリヤなら供給余裕っていうのがおかしいよねイリヤ 最高傑作だからな

15 22/02/23(水)09:46:22 No.900229325

FGOでも正気バージョンのヘラクレス未だに出てないんだっけ

16 22/02/23(水)09:46:22 No.900229326

神の謀略で我が子を殺した大英雄! …のマスターである子どもを狼に襲わせるぜ!

17 22/02/23(水)09:47:48 No.900229602

カルデア式は格が高すぎて呼べねえとか燃費が悪すぎてマスター日干しになっちゃうとかの要素が無いだろ…

18 22/02/23(水)09:48:38 No.900229770

>神の謀略で我が子を殺した大英雄! >…のマスターである子どもを狼に襲わせるぜ! なんで…

19 22/02/23(水)09:48:38 No.900229772

素直にカルナとかアキレウス呼ぶ方が扱いやすいけど人格や性格なんて詳細には分らんもんね

20 22/02/23(水)09:50:07 No.900230082

最早別側面のこいつが来ないのは他の都合以外無い

21 22/02/23(水)09:50:12 No.900230100

エミヤで6殺できるならもう1人エミヤいたら負けるのかな…って思った

22 22/02/23(水)09:50:12 No.900230105

アポだと聖杯戦争いっぱいあって呼ばれまくってるから すぐ正体割れてメタ張られるとか本当なのかな

23 22/02/23(水)09:50:17 No.900230119

グランドアーチャー候補とか妄想されてた時期もあった

24 22/02/23(水)09:51:22 No.900230353

ヘラクレスと我が友あたりの話はFakeの進展待ちかなって感じ

25 22/02/23(水)09:51:22 No.900230355

アンリマユ呼ばなきゃ切嗣が裏切る事無かったのに

26 22/02/23(水)09:52:10 No.900230508

正体分かってたらどう対応すればいいの?

27 22/02/23(水)09:52:23 No.900230559

>カルデア式は格が高すぎて呼べねえとか燃費が悪すぎてマスター日干しになっちゃうとかの要素が無いだろ… カルデアは電気を魔力に変換してるのがずるいよ

28 22/02/23(水)09:52:24 No.900230561

FGOでは明らかに持て余されてる気がする

29 22/02/23(水)09:52:27 No.900230572

こいつ闇落ちしてもなおイアソン好きすぎる

30 22/02/23(水)09:52:35 No.900230599

>まともな戦略取ると抑止力にダメだされるレベルのバカだぞ? ええっ!?無意味に婿選びとかせずに自前のホムンクルスでアルトリア呼んじゃったの!? ダメダメ!アラヤ介入します!!

31 22/02/23(水)09:52:45 No.900230634

>FGOでは明らかに持て余されてる気がする そこはSNの時点で大分

32 22/02/23(水)09:52:48 No.900230645

>正体分かってたらどう対応すればいいの? ヒュドラの毒を用意してパンツに塗る

33 22/02/23(水)09:53:01 No.900230687

>FGOでは明らかに持て余されてる気がする いかんせん良くも悪くも中ボスとして最適化されすぎたデザインだからな…

34 22/02/23(水)09:53:18 No.900230745

>正体分かってたらどう対応すればいいの? マスターを殺す

35 22/02/23(水)09:54:31 No.900231030

>エミヤで6殺できるならもう1人エミヤいたら負けるのかな…って思った つまりエミヤとデミヤで挑めばkillも可能…?

36 22/02/23(水)09:54:48 No.900231088

>正体分かってたらどう対応すればいいの? 他の陣営と囲んでマスター殴る

37 22/02/23(水)09:55:05 No.900231166

>そこはSNの時点で大分 持て余してたギルがfgoで便利に大活躍してる辺りコミュニケーション取れないバーサーカーの悲しみが

38 22/02/23(水)09:55:07 No.900231182

>ヒュドラの毒を用意して 無理言うな >パンツに塗る もっと無理言うな

39 22/02/23(水)09:55:27 No.900231256

キャラストでカルデア式でも本気で暴れるとカルデアの電力供給途絶えるとか無いっけ? まぁどんだけクソ燃費なのかということだが…

40 22/02/23(水)09:55:45 No.900231329

蒼銀のオジマンとか5対1になってたような まあビッグネームはバレたらそうなるよね

41 22/02/23(水)09:56:11 No.900231411

そろそろ派生ば欲しい

42 22/02/23(水)09:56:56 No.900231549

霊基いじってクラスチェンジする実例あるし狂化普通に解けそうだよね

43 22/02/23(水)09:57:45 No.900231705

むしろ狂化しただけでエミヤみたいな雑魚に半分以上残機取られるって狂化クソすぎる

44 22/02/23(水)09:58:06 No.900231767

大英雄の正体バレはzeroコラボの金ピカみたいになる可能性があるから無い方が良い事ではある

45 22/02/23(水)09:58:15 No.900231791

弱点分かるほかに徒党組まれるデメリットもあるか

46 22/02/23(水)09:58:16 No.900231801

オジマンは4騎敵に回しても普通に立ち回れる神殿が強すぎるよ 建造しないといけない空中庭園だってあるんですよ!

47 22/02/23(水)09:58:59 No.900231938

>霊基いじってクラスチェンジする実例あるし狂化普通に解けそうだよね というかカルデアはもう匹敵するくらいの神霊いるから普通に来て欲しい まぁ引っ張りたい気持ちもわかるけど

48 22/02/23(水)09:59:07 No.900231964

fakeで毒食らわせてたな…ああいう逸話攻撃もっと皆やってほしい

49 22/02/23(水)09:59:32 No.900232033

>fakeで毒食らわせてたな…ああいう逸話攻撃もっと皆やってほしい アキレウスの踵撃ち抜いたり…?

50 22/02/23(水)09:59:49 No.900232090

>アキレウスの踵撃ち抜いたり…? 死なない…

51 22/02/23(水)10:00:00 No.900232121

>fakeで毒食らわせてたな…ああいう逸話攻撃もっと皆やってほしい (飛んでくるチーズ)

52 22/02/23(水)10:00:17 No.900232181

>弱点分かるほかに徒党組まれるデメリットもあるか 真名バレってそういうことだよな じゃあサシじゃ勝てねーわ!って判断する根拠になる

53 22/02/23(水)10:00:51 No.900232282

他の6陣営で叩かれる可能性あるなら堂々とヘラクレスの名前バラしてたイリヤが馬鹿みたいじゃないですか

54 22/02/23(水)10:00:54 No.900232290

メイヴちゃんにチーズ投げつけたり...

55 22/02/23(水)10:01:25 No.900232397

>他の6陣営で叩かれる可能性あるなら堂々とヘラクレスの名前バラしてたイリヤが馬鹿みたいじゃないですか でもこの風体だともう見てわかるだろ…!!

56 22/02/23(水)10:01:49 No.900232476

>(飛んでくるチーズ) (撃墜されるチーズ)

57 22/02/23(水)10:02:13 No.900232564

>他の6陣営で叩かれる可能性あるなら堂々とヘラクレスの名前バラしてたイリヤが馬鹿みたいじゃないですか ヘラクレスは最強でイリヤは聖杯の器だぞ

58 22/02/23(水)10:02:19 No.900232580

徒党組まれてマスター殺しされたらギルでも詰むだろうし 宝具大サービスしてマスター保護してくれるなら別だけどそんな性格でもないし

59 22/02/23(水)10:02:20 No.900232584

>他の6陣営で叩かれる可能性あるなら堂々とヘラクレスの名前バラしてたイリヤが馬鹿みたいじゃないですか まあ通常の聖杯戦争だったら他6組が組んでイリヤ狙いにいくだろうな

60 22/02/23(水)10:02:30 No.900232617

狂化自体どうやってメリット貰ってデメリット踏み倒すかってスキルだしここまでデメリットだけの英霊が未だに珍しい

61 22/02/23(水)10:02:55 No.900232711

真名の為にクラス呼びしてるって話だけど見た目からでもある程度は推測できるよね

62 22/02/23(水)10:02:59 No.900232725

メイヴのチーズはスレ画が頑張ってヒュドラ毒回避してるようなだけで弱点克服にはなってないような…とちょっと思う

63 22/02/23(水)10:03:14 No.900232769

>(飛んでくるチーズ) チーズ蹴り返すのズルくない?

64 22/02/23(水)10:03:28 No.900232826

本来雑魚英雄を無理やり強くする想定のスキルなのにむしろ強い英雄をナーフする役割になってる狂化

65 22/02/23(水)10:04:01 No.900232928

>徒党組まれてマスター殺しされたらギルでも詰むだろうし >宝具大サービスしてマスター保護してくれるなら別だけどそんな性格でもないし それギルが単独行動持ってるからギルのマスターは詰みだがギルは詰んでないって状況なんだよな...

66 22/02/23(水)10:04:02 No.900232934

>fakeで毒食らわせてたな…ああいう逸話攻撃もっと皆やってほしい キャメロットのトリスタンは反則でしたね

67 22/02/23(水)10:04:09 No.900232955

>徒党組まれてマスター殺しされたらギルでも詰むだろうし ギルは受肉してるから自前で魔力補えてマスターは完全に飾りじゃないっけ?

68 22/02/23(水)10:04:14 No.900232970

>真名の為にクラス呼びしてるって話だけど見た目からでもある程度は推測できるよね 日本人とか服装でわかりやすくて損だな

69 22/02/23(水)10:04:31 No.900233030

そもそも弱い奴にブーストかける使い方が一般的な使い方だからアインツベルンが裏切り対策で脳筋になりすぎたんだ

70 22/02/23(水)10:04:39 No.900233048

若奥様が本編通り青王奪ってくるなりすればイリヤヘラコンビでも行けるはず

71 22/02/23(水)10:04:44 No.900233066

狂クラスが本来の意味で使われたのってApoが最初と聞いた

72 22/02/23(水)10:04:51 No.900233090

ランスロットは剣と狂どっちが良いのか結構迷うよね

73 22/02/23(水)10:04:58 No.900233112

シトナイに呼ばれて影で出てくるのは付き合い良すぎる

74 22/02/23(水)10:05:00 No.900233114

>>徒党組まれてマスター殺しされたらギルでも詰むだろうし >ギルは受肉してるから自前で魔力補えてマスターは完全に飾りじゃないっけ? そうじゃない場合の想定じゃない? snのギルは本当にその通りで厄介だと思う

75 22/02/23(水)10:05:14 No.900233168

zeroのランスロットでも絶対正気の方が厄介だもんな…

76 22/02/23(水)10:05:23 No.900233191

>真名の為にクラス呼びしてるって話だけど見た目からでもある程度は推測できるよね アーチャー!裏切ったな!

77 22/02/23(水)10:05:43 No.900233268

>ランスロットは剣と狂どっちが良いのか結構迷うよね どう考えても剣

78 22/02/23(水)10:05:59 No.900233315

賢者ケイローンから賜った武芸百般を捨てるなんてとんでもない

79 22/02/23(水)10:06:17 No.900233380

>>徒党組まれてマスター殺しされたらギルでも詰むだろうし >ギルは受肉してるから自前で魔力補えてマスターは完全に飾りじゃないっけ? いや受肉無しの第四次みたいな感じの場合って思ったけど単独行動使って生存中に全員ぶち殺せば勝てるのかあいつ…

80 22/02/23(水)10:06:24 No.900233397

>ランスロットは剣と狂どっちが良いのか結構迷うよね 絶対剣だろ 狂は燃費が悪すぎる

81 22/02/23(水)10:07:06 No.900233539

狂ランとか魔力量あってもコントロールできる自信ねぇよ!

82 22/02/23(水)10:07:15 No.900233569

>>真名の為にクラス呼びしてるって話だけど見た目からでもある程度は推測できるよね >アーチャー!裏切ったな! 髪も金髪に染め直しやがって本性表したな! え?別人?

83 22/02/23(水)10:07:42 No.900233661

>>>徒党組まれてマスター殺しされたらギルでも詰むだろうし >>ギルは受肉してるから自前で魔力補えてマスターは完全に飾りじゃないっけ? >そうじゃない場合の想定じゃない? >snのギルは本当にその通りで厄介だと思う その場合でも単独行動と自前で令呪を持ってるからマスター殺されてもギルは致命傷にはならない

84 22/02/23(水)10:07:44 No.900233668

でも燃費問題解決出来るならアロンダイト使用したバサスロのステータスはワクワク感あるし…

85 22/02/23(水)10:07:48 No.900233684

>いや受肉無しの第四次みたいな感じの場合って思ったけど単独行動使って生存中に全員ぶち殺せば勝てるのかあいつ… 弓は単独行動持ってるからな… 流石に宝具は制限受けるだろうけど

86 22/02/23(水)10:07:57 No.900233724

>ランスロットは剣と狂どっちが良いのか結構迷うよね 狂ってても技巧落ちない利点はあるけどアロンダイトコントロールできないし普通にダーティーな戦いもしてくれるし剣で良いと思う

87 22/02/23(水)10:07:58 No.900233726

王の財宝そのままキャッチは狂のパワー無いとできないとか聞くが

88 22/02/23(水)10:08:32 No.900233862

狂不倫湖騎士はミサイルとか使えばビーム並みの火力は出せるだろうけどコストとか色々無理すぎる というかそれ考えるとサーヴァント燃費良すぎ

89 22/02/23(水)10:08:37 No.900233879

ギリギリで騙し討ちもしてくる剣ランスロット相手にしたくねえ~!!

90 22/02/23(水)10:09:06 No.900233980

>王の財宝そのままキャッチは狂のパワー無いとできないとか聞くが 素では無理でもアロンダイト装備でステアップすれば同じことできそうなもんだけどな

91 22/02/23(水)10:09:13 No.900234004

>王の財宝そのままキャッチは狂のパワー無いとできないとか聞くが 王の財宝まともに相手にするのが既に詰んでるから誤差だ

92 22/02/23(水)10:09:39 No.900234083

>王の財宝そのままキャッチは狂のパワー無いとできないとか聞くが 狂でも金ピカと正面から戦って勝つのはどの道無理よ

93 22/02/23(水)10:10:05 No.900234163

多分剣だとそもそもバビロンまともに食らわないように立ち回ってるわな

94 22/02/23(水)10:10:26 No.900234236

キャッチしたところで弾数増やすなりエア抜かれたりしたら詰むし

95 22/02/23(水)10:10:30 No.900234258

無限に飛んでくる金ぴかの剣つかむより不意打ちでオーバーロードマスターに叩き込んだ方がいいよな!

96 22/02/23(水)10:10:37 No.900234280

>王の財宝そのままキャッチは狂のパワー無いとできないとか聞くが あのキャッチは狂化のおかげだけど作中の数以上撃たれたら対応出来なかったって言われてる

97 22/02/23(水)10:10:50 No.900234331

imgでスレ立てる時はスレ文に政治・宗教・民族を入れたら盛り上がるよ! って嘘教えてBUZAMAにid出てボコボコに叩かれる様を眺めて楽しもっと とか思ってたら意外とスレが若干荒れつつも800くらいまで伸びたのを眺めてる感じ それが雁夜おじさん

98 22/02/23(水)10:11:02 No.900234365

相手が受肉してない金ピカならマスター殺そうってなると思う

99 22/02/23(水)10:11:36 No.900234491

作中だとギルの周りから一方向だったけどその気になれば相手の周囲から全方位バビロンできるので…

100 22/02/23(水)10:11:39 No.900234505

>相手が受肉してない金ピカならマスター殺そうってなると思う まぁ正攻法だとキツすぎるからな…

101 22/02/23(水)10:11:42 No.900234522

己が栄光の為でなくからアロンダイトへの切り替えが早過ぎる…

102 22/02/23(水)10:12:13 No.900234627

>作中だとギルの周りから一方向だったけどその気になれば相手の周囲から全方位バビロンできるので… FGOの攻撃モーションそのまま使えるとしたらめちゃくちゃヤバいよなあれ

103 22/02/23(水)10:12:17 No.900234643

鯖複数で囲んで殺すかマスター殺さないとzeroのメンツでギルに勝つの無理だと思う

104 22/02/23(水)10:12:33 No.900234697

ギルは単独行動があるから…とか計算抜きで 結局マスターが気に入るかどうかなので

105 22/02/23(水)10:12:35 No.900234710

>imgでスレ立てる時はスレ文に政治・宗教・民族を入れたら盛り上がるよ! >って嘘教えてBUZAMAにid出てボコボコに叩かれる様を眺めて楽しもっと >とか思ってたら意外とスレが若干荒れつつも800くらいまで伸びたのを眺めてる感じ >それが雁夜おじさん 虫ジジイのレス

106 22/02/23(水)10:12:52 No.900234758

受肉のせいでまともに戦わないといけなかったSNがクソゲー過ぎる…

107 22/02/23(水)10:13:05 No.900234806

ギルの何が嫌ってあいつ一目見たら何の鯖か普通に看破してきそうなのが

108 22/02/23(水)10:13:22 No.900234871

トッキーを雑に葬り去るしかない

109 22/02/23(水)10:14:05 No.900234992

>ギルの何が嫌ってあいつ一目見たら何の鯖か普通に看破してきそうなのが 原典全部自分が持ってるから自分が持ってる武器から逆算できるんだよな

110 22/02/23(水)10:14:16 No.900235036

>鯖複数で囲んで殺すかマスター殺さないとzeroのメンツでギルに勝つの無理だと思う マスター殺しても単独行動あるから慢心してる時に複数で囲むが正解だな...

111 22/02/23(水)10:14:19 No.900235045

>FGOの攻撃モーションそのまま使えるとしたらめちゃくちゃヤバいよなあれ あれも人数制限があるとかだろう…無かったら射程範囲入った時点で皆死ぬ

112 22/02/23(水)10:14:21 No.900235051

>>ギルの何が嫌ってあいつ一目見たら何の鯖か普通に看破してきそうなのが >原典全部自分が持ってるから自分が持ってる武器から逆算できるんだよな まあ千里眼もあるしな…

113 22/02/23(水)10:14:22 No.900235055

>無限に飛んでくる金ぴかの剣つかむより不意打ちでオーバーロードマスターに叩き込んだ方がいいよな! 問題は金ピカはマスターに臣下の礼をとられて守ってくださいって言われたら絶対に守るから…

114 22/02/23(水)10:14:28 No.900235068

>ギルの何が嫌ってあいつ一目見たら何の鯖か普通に看破してきそうなのが 鯖が誰かわかんなくても相手の装備の原典は持ってるから手の内はおおよそわかりそう

115 22/02/23(水)10:14:52 No.900235153

鯖相手だと本当とことん相手にしたくないなギルは…

116 22/02/23(水)10:14:52 No.900235158

アロンダイトって変身と同時使用できないだけで封印ってのは言葉の綾?

117 22/02/23(水)10:15:06 No.900235197

>鯖複数で囲んで殺すかマスター殺さないとzeroのメンツでギルに勝つの無理だと思う AZOの袋叩きアンブッシュがあまりにも最適解すぎる

118 22/02/23(水)10:15:28 No.900235273

まずサーヴァントに裏切られる様な前提を見直せよと思ったけど アインツベルンからすれば2回連続で裏切られてるから過敏になるのもまぁ無理はないのか

119 22/02/23(水)10:15:41 No.900235309

>鯖相手だと本当とことん相手にしたくないなギルは… 格下には火力で押し切るし同格の半神や神霊には天の鎖とか出してくるだけなのに…

120 22/02/23(水)10:15:41 No.900235310

>トッキーを雑に葬り去るしかない やはり遠坂邸に向けてビームか…

121 22/02/23(水)10:15:49 No.900235346

強いからまともに相手したくないし搦手で呪い掛けようとしても金ピカ鎧に弾かれるしでやっぱあいつやばいよ!

122 22/02/23(水)10:16:21 No.900235479

>アロンダイトって変身と同時使用できないだけで封印ってのは言葉の綾? バーサーカーは封印されてるらしいけどセイバーは分からん そもそもバーサーカーだとなんで封印されてるのかも分からん

123 22/02/23(水)10:16:24 No.900235490

>アロンダイトって変身と同時使用できないだけで封印ってのは言葉の綾? 狂だと通常で燃費がクソなのに解放したらさらにクソオブクソ燃費になるって意味で封印なんじゃない?

124 22/02/23(水)10:16:31 No.900235520

ぐだみたいに良好な関係結べてればバサスロはワンチャンあるんだけどな あと剣スロはバーサーカーで呼ばれたかった…するのが地味に面倒そう

125 22/02/23(水)10:16:32 No.900235523

>>鯖相手だと本当とことん相手にしたくないなギルは… >格下には火力で押し切るし同格の半神や神霊には天の鎖とか出してくるだけなのに… 慢心という極太ナーフでなんとかなってるだけすぎる…

126 22/02/23(水)10:16:39 No.900235546

今考えても相当な縛りプレイだなこいつ

127 22/02/23(水)10:16:48 No.900235581

>>トッキーを雑に葬り去るしかない >やはり遠坂邸に向けてビームか… 言峰マスターにして復活!

128 22/02/23(水)10:16:56 No.900235608

正気のランスロは必要とあらば不意打ちアロンダイトを敵のマスターにぶっ放しそうなので 絶対こっちの方が厄介

129 22/02/23(水)10:17:22 No.900235696

ランスロットは6章でやってた奇襲アロンダイトがちょっとズルすぎる

130 22/02/23(水)10:17:25 No.900235709

話の上ではこいつの為に作られたバーサーカークラスと狂化スキルに結局こいつだけ未だに縛られてる感が そろそろ自由にしてやれよ

131 22/02/23(水)10:17:37 No.900235748

>正気のランスロは必要とあらば不意打ちアロンダイトを敵のマスターにぶっ放しそうなので >絶対こっちの方が厄介 己が栄光の為でなくとアロンダイト持ち出しがクソマンチに他ならないんだよな

132 22/02/23(水)10:17:50 No.900235792

すごい千里眼と何にでも対応できる武器群と超すごい宝具 を全て台無しにできる慢心はすげえよ

133 22/02/23(水)10:17:56 No.900235813

強いサーヴァントが半神や神霊になるから天の鎖が効き過ぎるのズルいよ!

134 22/02/23(水)10:18:00 No.900235826

セイバーなのにアサシンみたいなことするんじゃない

135 22/02/23(水)10:18:14 No.900235873

>今考えても相当な縛りプレイだなこいつ 縛らなかったら強過ぎんだよ 縛っても強い!

136 22/02/23(水)10:18:21 No.900235902

>まずサーヴァントに裏切られる様な前提を見直せよと思ったけど >アインツベルンからすれば2回連続で裏切られてるから過敏になるのもまぁ無理はないのか アンリマユ→弱すぎて自滅 アルトリア→裏切ったのはケリィ 少なくとも鯖の裏切り云々の問題じゃねえってこれ!!

137 22/02/23(水)10:18:28 No.900235918

己が保身の為って魔術師やサーヴァントでも判別できないもんなのか

138 22/02/23(水)10:18:37 No.900235956

えーマジー? 喋れないバーサーカーが許されるのは平成までだよねー!

139 22/02/23(水)10:18:44 No.900235978

慢心せずして何が王か!

140 22/02/23(水)10:18:50 No.900235996

ギルの千里眼ってSN時点でもうあったんだっけ それにしては描写が噛み合ってないような気がするけど

141 22/02/23(水)10:19:09 No.900236047

>話の上ではこいつの為に作られたバーサーカークラスと狂化スキルに結局こいつだけ未だに縛られてる感が >そろそろ自由にしてやれよ そもそもバサクレスは狂化後天的に付与だから正当な鯖としてのヘラクレスはまだ居ないんだよね

142 22/02/23(水)10:19:12 No.900236054

>えーマジー? >喋れないバーサーカーが許されるのは平成までだよねー! ぶっちゃけ本当にそんな感じなので困る

143 22/02/23(水)10:19:22 No.900236094

全方向バビロン普通に無効化出来る鯖ってどれだけいるんだ? カルナみたいな特殊耐久ないとゴリ押しで死なない?

144 22/02/23(水)10:19:23 No.900236095

>強いサーヴァントが半神や神霊になるから天の鎖が効き過ぎるのズルいよ! 設定的に強いのに最強のメタ持ってるもんなぁ まぁスレ画は引きちぎるからほんとの上の方になると対抗手段あるんだろうけど大体のは

145 22/02/23(水)10:19:25 No.900236104

未だに謎なのは3臨の謎の武器はなんなんだこいつ なんの設定も無いやつなのか

146 22/02/23(水)10:19:28 No.900236115

いやまあマスターの裏切りあったし今度は鯖も裏切るんじゃねえか?というのはわかるよ 実際してなかったら危なかったっぽいし

147 22/02/23(水)10:19:38 No.900236141

>ギルの千里眼ってSN時点でもうあったんだっけ >それにしては描写が噛み合ってないような気がするけど 千里眼使わない縛りプレイしてるとかじゃなかったっけ?

148 22/02/23(水)10:19:46 No.900236173

>ギルの千里眼ってSN時点でもうあったんだっけ >それにしては描写が噛み合ってないような気がするけど あいつどうせ未来見えてても自分に都合悪い情報はそんなことあるわけないだろってスルーするし…

149 22/02/23(水)10:19:48 No.900236176

何故ヘラクレスがバサカになったのかというか バーサーカー枠をきのこたちがヘラクレスを置いたというか

150 22/02/23(水)10:19:49 No.900236186

エア抜くか…いや…こんなやつ相手に…って思わせるポジションの士郎がずるい…

151 22/02/23(水)10:20:21 No.900236290

>未だに謎なのは3臨の謎の武器はなんなんだこいつ >なんの設定も無いやつなのか まあスレ画で持ってるのも単なる神殿の柱切り出した石塊だし なんでもいい感じはする

152 22/02/23(水)10:20:34 No.900236340

アとサだけなら発音できるから慣れてくるとそれとハンドサインで意思疎通を図ろうとする狂スロは喋れるに分類しても良いんだろうか

153 22/02/23(水)10:20:35 No.900236343

スズメバチにミサイル使うかって話だもんな 刺されて死んだ

154 22/02/23(水)10:20:35 No.900236348

>エア抜くか…いや…こんなやつ相手に…って思わせるポジションの士郎がずるい… エミヤだったら危なかった

155 22/02/23(水)10:20:36 No.900236355

>>強いサーヴァントが半神や神霊になるから天の鎖が効き過ぎるのズルいよ! >設定的に強いのに最強のメタ持ってるもんなぁ >まぁスレ画は引きちぎるからほんとの上の方になると対抗手段あるんだろうけど大体のは スレ画が粘った時はすごいワクワクしてたよね

156 22/02/23(水)10:20:40 No.900236365

>ランスロットは6章でやってた奇襲アロンダイトがちょっとズルすぎる 乱戦なら千里眼(A)持ちも騙せるって凄い

157 22/02/23(水)10:20:41 No.900236367

>>話の上ではこいつの為に作られたバーサーカークラスと狂化スキルに結局こいつだけ未だに縛られてる感が >>そろそろ自由にしてやれよ >そもそもバサクレスは狂化後天的に付与だから正当な鯖としてのヘラクレスはまだ居ないんだよね やはりアルケイデスか

158 22/02/23(水)10:20:44 No.900236375

不死にはハルペーあって神性には天の鎖あるし竜属性ならグラムやバルムンクの原典取り出せるわで無法過ぎる…

159 22/02/23(水)10:20:49 No.900236391

千里眼あるけど普段はうるせーしらねーしてる 興が乗ったりおだてられたり必要に迫られると使う

160 22/02/23(水)10:21:06 No.900236459

>エア抜くか…いや…こんなやつ相手に…って思わせるポジションの士郎がずるい… ここに例外が存在する!はネタとして擦られまくってるけどこの例外本当に好き

161 22/02/23(水)10:21:25 No.900236522

>えーマジー? >喋れないバーサーカーが許されるのは平成までだよねー! 会話ありきのソシャゲなFGOならともかく 他のノベルないしノベルゲーならそれでも良かっただろ

162 22/02/23(水)10:21:34 No.900236547

喋れないバーサーカーってスレ画と誰王くらいしかいない気がしてきた エイリークは普通にしゃべれるし

163 22/02/23(水)10:21:48 No.900236600

>>ランスロットは6章でやってた奇襲アロンダイトがちょっとズルすぎる >乱戦なら千里眼(A)持ちも騙せるって凄い アーラシュ相手に不意打ちかませるってだいたいの奴に通用するよね 冬木の聖杯戦争でアサシンプレイに徹して動かれたらだいぶクソゲー

164 22/02/23(水)10:21:50 No.900236609

>エア抜くか…いや…こんなやつ相手に…って思わせるポジションの士郎がずるい… 雑魚エネミーに使いたくないけど この雑魚エネミーの攻撃が嫌過ぎる

165 22/02/23(水)10:22:00 No.900236646

喋るバーサーカーはなんならエリちゃんの時点でやってるからな…

166 22/02/23(水)10:22:04 No.900236663

>>未だに謎なのは3臨の謎の武器はなんなんだこいつ >>なんの設定も無いやつなのか >まあスレ画で持ってるのも単なる神殿の柱切り出した石塊だし >なんでもいい感じはする オムパレーに斧を贈った逸話からのアイテムかもしれない

167 22/02/23(水)10:22:22 No.900236724

>全方向バビロン普通に無効化出来る鯖ってどれだけいるんだ? >カルナみたいな特殊耐久ないとゴリ押しで死なない? バビロンの中に自分特効の宝具入ってたら死ぬのも怖い

168 22/02/23(水)10:22:23 No.900236729

イリヤ自身は別にアインツベルンに滅んでほしいとかは全然思ってないのでイリヤのために戦ってくれる可能性はある んだが召喚前にクソコテでも有名なヘラクレスがそうしてくれるかもなんてわかるわけ無いよねという話でもある

169 22/02/23(水)10:22:25 No.900236738

仮に士郎相手に抜いちゃったら負けはしないけどプライドに致命的なダメージを負う罠

170 22/02/23(水)10:22:26 No.900236741

>喋れないバーサーカーってスレ画と誰王くらいしかいない気がしてきた 陳宮の発言を呂布の発言にするんじゃない

171 22/02/23(水)10:22:53 No.900236842

正直聖杯戦争の状況で使わんなら基本千里眼は宝の持ち腐れじゃねぇかと思わなくもない

172 22/02/23(水)10:23:00 No.900236861

>喋れないバーサーカーってスレ画と誰王くらいしかいない気がしてきた >エイリークは普通にしゃべれるし 呂布とバサスロと恐竜形態の紅葉

173 22/02/23(水)10:23:15 No.900236902

私は呂布ですが喋れますよ

174 22/02/23(水)10:23:26 No.900236937

>喋れないバーサーカーってスレ画と誰王くらいしかいない気がしてきた >エイリークは普通にしゃべれるし 誰王も割と美味しいポジションなのに全く掘り下げられないよね

175 22/02/23(水)10:23:26 No.900236939

まともにバビロンと相対してる時点で死刑宣告なのでは?

176 22/02/23(水)10:23:29 No.900236953

>んだが召喚前にクソコテでも有名なヘラクレスがそうしてくれるかもなんてわかるわけ無いよねという話でもある つっても原典の性格要素は殆ど残ってないだろ

177 22/02/23(水)10:23:33 No.900236960

>正直聖杯戦争の状況で使わんなら基本千里眼は宝の持ち腐れじゃねぇかと思わなくもない わかりましたこのフィン・マックールの能力を全力で使い倒します

178 22/02/23(水)10:23:40 No.900236976

士郎スズメバチにチクっと刺されて死んだ

179 22/02/23(水)10:23:40 No.900236977

三臨の斧は微妙に変形とかしそうな見た目をしてるのがよくない 無駄にわくわくさせる

180 22/02/23(水)10:23:47 No.900237002

呂布は喋れないけど思考は出来てるからな…

181 22/02/23(水)10:24:07 No.900237063

>誰王も割と美味しいポジションなのに全く掘り下げられないよね そもそもライバル関係のイスカンダルの出番自体が少ない

182 22/02/23(水)10:24:12 No.900237083

まあギリシャ製品だからなんかギミックあるんだろうな3臨…

183 22/02/23(水)10:24:17 No.900237091

>つっても原典の性格要素は殆ど残ってないだろ だからそれが召喚前にはわからないって話だよ

184 22/02/23(水)10:24:45 No.900237197

スレ画って触媒にした斧が無かったら腰布一枚しかないよね

185 22/02/23(水)10:24:49 No.900237207

>正直聖杯戦争の状況で使わんなら基本千里眼は宝の持ち腐れじゃねぇかと思わなくもない >わかりましたこのフィン・マックールの能力を全力で使い倒します はい優勝

186 22/02/23(水)10:25:07 No.900237279

士郎相手にエア使うと今までの勇者相手に申し訳ないから躊躇したから意外とセンチメンタルな理由なんだよな

187 22/02/23(水)10:25:10 No.900237288

誰王は生前の関係や因縁を避けだした今となっては掘り下げまずないと思う

188 22/02/23(水)10:25:23 No.900237330

神の視点からじゃないと分かんない事多すぎるからしゃーねーだろ 見ろスパルタクスを肥大化する圧政ぶっ殺しマンって意味わからん

189 22/02/23(水)10:25:24 No.900237332

>真名の為にクラス呼びしてるって話だけど見た目からでもある程度は推測できるよね いやでも例えば雷系の逸話のある科学者ってなったら普通ファラデーかフランクリンだなってなってニコラ・テスラなんて誰も予想できないし そういうような外からの情報で判断すると足元救われる事例も多いんじゃねえかな

190 22/02/23(水)10:25:25 No.900237335

>わかりましたこのフィン・マックールの能力を全力で使い倒します お前ほんとズルいよ!そりゃ勝つよ!

191 22/02/23(水)10:25:27 No.900237344

原典ヘラクレスなら狂化しても仕方ないんだ…性格がヤバいから

192 22/02/23(水)10:25:32 No.900237358

>スレ画って触媒にした斧が無かったら腰布一枚しかないよね 無いならないでDIYはしそうだけどその場合ってサーヴァントに効くのかな…

193 22/02/23(水)10:25:42 No.900237398

ヘラクレス手懐けたいなら美少年でも用意しとけすぎる…

194 22/02/23(水)10:25:47 No.900237421

AUOは実際本人が千里眼持て余し気味なんじゃないか

195 22/02/23(水)10:25:57 No.900237455

>士郎相手にエア使うと今までの勇者相手に申し訳ないから躊躇したから意外とセンチメンタルな理由なんだよな snだと使うのが恥みたいな感じだったけど今はそんなになってるのか

196 22/02/23(水)10:26:17 No.900237529

フィンは勝ったというか盗んだんじゃなかったっけ

197 22/02/23(水)10:26:21 No.900237540

>>スレ画って触媒にした斧が無かったら腰布一枚しかないよね >無いならないでDIYはしそうだけどその場合ってサーヴァントに効くのかな… 魔術師が魔力込めたりサーヴァントが使えば効くだろう

198 22/02/23(水)10:26:25 No.900237560

だがこのゴッドフォースが許すかな?

199 22/02/23(水)10:27:09 No.900237707

うろ覚えだけど真名バレると有名過ぎるゆえに対処される的な感じで そういう意味では残機があるって初見殺しで終わらないしかなり強いと思うんだが…

200 22/02/23(水)10:27:10 No.900237711

>AUOは実際本人が千里眼持て余し気味なんじゃないか 色んな未来の情報流れてくるとか一々整理してられなさそうだし…

201 22/02/23(水)10:27:21 No.900237754

ヘラクレスは逆に理性アリだともう一つの無敵理由の戦士の見切りも復活するから強すぎるのが難しいところ

202 22/02/23(水)10:27:38 No.900237817

>AUOは実際本人が千里眼持て余し気味なんじゃないか うっかり死多いしあんま使ってないって

203 22/02/23(水)10:27:39 No.900237824

え?フィンってそんな強いの?そこそこのイメージしかないわ

204 22/02/23(水)10:27:51 No.900237865

>うろ覚えだけど真名バレると有名過ぎるゆえに対処される的な感じで >そういう意味では残機があるって初見殺しで終わらないしかなり強いと思うんだが… 真名バレようがないしバレたところで意味ないエミヤやっぱりズルくない?

205 22/02/23(水)10:28:05 No.900237910

>え?フィンってそんな強いの?そこそこのイメージしかないわ やろう!閻魔亭!

206 22/02/23(水)10:28:14 No.900237934

>うろ覚えだけど真名バレると有名過ぎるゆえに対処される的な感じで 対処されるんだけど実際に対処されたの見たことない

207 22/02/23(水)10:28:14 No.900237935

千里眼十全に使ってるアーラシュも宝具自爆だしな…

208 22/02/23(水)10:28:33 No.900238001

>え?フィンってそんな強いの?そこそこのイメージしかないわ 親指噛む噛む千恵盛り盛りが便利すぎる もったいぶらないホームズ

209 22/02/23(水)10:28:34 No.900238002

>誰王は生前の関係や因縁を避けだした今となっては掘り下げまずないと思う もったいないと思うけど上手に処理できた関係がキルケーおばちゃんくらいしか思い浮かばない

210 22/02/23(水)10:28:39 No.900238021

まあルールブレイカーとか使われてもどの英雄か推測するのは不可能だからな…

211 22/02/23(水)10:28:47 No.900238056

真名がわかることで致命的な鯖は多いが分かったところで特に影響無い鯖はそれ以上に多い

212 22/02/23(水)10:28:47 No.900238059

>真名バレようがないしバレたところで意味ないエミヤやっぱりズルくない? その代わり素の筋力はDだし… いやでもこれも詐欺みたいなもんだしずるいな!?

213 22/02/23(水)10:28:57 No.900238099

>え?フィンってそんな強いの?そこそこのイメージしかないわ フィンマックールってケルト神話の大英雄だよ! 主人公キャラだよ!

214 22/02/23(水)10:29:02 No.900238112

フィンは誇張抜きに最優のランサーだから

215 22/02/23(水)10:29:04 No.900238122

バビロンもドラえもんのポケットみたいなもんで全部の宝具入ってるけど中身どんだけ把握してんだと思ってる

216 22/02/23(水)10:29:17 No.900238160

もっと言うと作劇的に強すぎる奴がいると 大体何かしらの攻略が出来る状況が生まれてしまう ゲイボルクみたいなもん

217 22/02/23(水)10:29:21 No.900238188

アーラシュは宝具名から特に真名推察は出来ないけどどのみち死ぬので一緒かもしれない

218 22/02/23(水)10:29:35 No.900238231

>その代わり素の筋力はDだし… >いやでもこれも詐欺みたいなもんだしずるいな!? アビーに腕相撲負けるらしいな

219 22/02/23(水)10:29:38 No.900238240

先生にヒュドラの毒ブチ込んだエピソードとか見るとと変に理性与えるより完全にコントロール下に置いた方が良さそうって判断しても仕方ないと思う

220 22/02/23(水)10:29:39 No.900238248

そもそもバーサーカーバフがお飾りにしかなってない過ぎる…

221 22/02/23(水)10:29:40 No.900238252

>>誰王は生前の関係や因縁を避けだした今となっては掘り下げまずないと思う >もったいないと思うけど上手に処理できた関係がキルケーおばちゃんくらいしか思い浮かばない アイアイエーは奇跡的だと思う

222 22/02/23(水)10:29:45 No.900238269

冗談は良子さんとか変な口調でギャグ落ちさせないとちょっと強すぎる

223 22/02/23(水)10:29:47 No.900238275

輝けるフィンマックールをご存知でない!?

224 22/02/23(水)10:29:49 No.900238285

在庫管理する目録の宝具があるとかどうとかだった気がする

225 22/02/23(水)10:29:50 No.900238290

>>士郎相手にエア使うと今までの勇者相手に申し訳ないから躊躇したから意外とセンチメンタルな理由なんだよな >snだと使うのが恥みたいな感じだったけど今はそんなになってるのか まさにそのセンチメンタリズムが恥じゃない?

226 22/02/23(水)10:29:53 No.900238303

ヘラクレスはそろそろ普通の方も出してくれないと何故この場面で狂で召喚してるんだ?みたいな場面がチラホラある

227 22/02/23(水)10:30:12 No.900238366

>真名がわかることで致命的な鯖は多いが分かったところで特に影響無い鯖はそれ以上に多い というかその逸話再現することが出来ないことが多々あるからね… 特定の宝具で死んだとか

228 22/02/23(水)10:30:25 No.900238417

無敵の剣闘士でど素人を指揮してローマとやり合った大英雄スパルタクスを呼べ

229 22/02/23(水)10:30:25 No.900238418

>フィンマックールってケルト神話の大英雄だよ! 型月作品に初めて出た時の印象が悪過ぎた

230 22/02/23(水)10:30:41 No.900238479

正直ギルの千里眼とかはまぁファンサービスでしかないよな

231 22/02/23(水)10:31:07 No.900238578

設定的に強いかどうかより 活躍配って欲しいというのが正直な所

232 22/02/23(水)10:31:08 No.900238584

真名隠しは必要ないとかメタな話はやめろ!

233 22/02/23(水)10:31:09 No.900238589

人類のあらゆる発明が入ってるから自動で射出する宝具も相手の弱点を突く宝具も使った後の財宝自動回収宝具もあるよ

234 22/02/23(水)10:31:09 No.900238594

簡単に言うとアンサートーカー

235 22/02/23(水)10:31:27 No.900238645

真名看破さえできれば相手の手の内が予測できるザビでも無ければ真名バレが敗因にならない…

236 22/02/23(水)10:31:29 No.900238651

>アイアイエーは奇跡的だと思う あれは元々キルケーの扱いがギャグキャラ寄りだからできたと思うけどな

237 22/02/23(水)10:31:40 No.900238689

というかギルがきちんと中身の能力把握してないとセイバールートでの近接コンボみたいな芸当出来ないしな

238 22/02/23(水)10:31:41 No.900238694

>ヘラクレスはそろそろ普通の方も出してくれないと何故この場面で狂で召喚してるんだ?みたいな場面がチラホラある まぁカルデアには狂しか居ないので… でもSNの設定だとわざと狂化させてて本来は普通の来るんだよな なんでカルデアにいるの狂なんだ

239 22/02/23(水)10:31:48 No.900238722

>というかその逸話再現することが出来ないことが多々あるからね… >特定の宝具で死んだとか あらゆる宝具を持ってる奴でもいなきゃ不可能だな!良かった良かった

240 22/02/23(水)10:32:13 No.900238818

>設定的に強いかどうかより >活躍配って欲しいというのが正直な所 活躍するキャラってだいたい設定の強さひっくり返すからな…

241 22/02/23(水)10:32:17 No.900238832

>>アイアイエーは奇跡的だと思う >あれは元々キルケーの扱いがギャグキャラ寄りだからできたと思うけどな アイアイエーにそんなギャグ要素あったか…?

242 22/02/23(水)10:32:30 No.900238869

>ヘラクレスはそろそろ普通の方も出してくれないと何故この場面で狂で召喚してるんだ?みたいな場面がチラホラある でも次ヘラクレスが来るとしてもアベンジャーズだろうし

243 22/02/23(水)10:32:30 No.900238870

>活躍配って欲しいというのが正直な所 初期の高レアより最近の低レアの方が明らかに扱いいいのはちょっと笑えない

244 22/02/23(水)10:32:44 No.900238921

実際のところ真名バレで弱点が分かるのより大抵の戦闘スタイルとどの程度の格なのかかモロバレするのが一番痛い気はする

245 22/02/23(水)10:32:49 No.900238933

特効刺さらないなら特効付与しちゃえばいいんですよ はい汝は竜

246 22/02/23(水)10:32:53 No.900238949

>ヘラクレスはそろそろ普通の方も出してくれないと何故この場面で狂で召喚してるんだ?みたいな場面がチラホラある それ言ったらイアソンの宝具とかどうなる

247 22/02/23(水)10:32:57 No.900238961

>活躍するキャラってだいたい設定の強さひっくり返すからな… 設定の強さのまま暴れ回るアキレウスはやはり大英雄…

248 22/02/23(水)10:33:02 No.900238977

弓クレスマジでいつになったら来るんだ

249 22/02/23(水)10:33:42 No.900239110

弓クレスは最早来ないことがネタにされてる域だから何か…何かな

250 22/02/23(水)10:33:48 No.900239129

最近相手の手の内がバレバレなシチュエーションはあったぞ 相手がクーフーリンなら回避とガッツ対策すればいいな!って

251 22/02/23(水)10:33:57 No.900239153

魔力好きなだけあるからはい好きにしろ!された筋Dがどんだけヤバいかはテラ見ればわかるしな…筋Cだけど…

252 22/02/23(水)10:34:04 No.900239175

>設定の強さのまま暴れ回るアキレウスはやはり大英雄… 心臓潰されて踵射抜かれてる癖に敵軍殲滅するまで暴れてんじゃねえぞ化け物…

253 22/02/23(水)10:34:08 No.900239190

弓クレスはfakeに本当にちょっとだけ出てくるぞ!

254 22/02/23(水)10:34:08 No.900239192

各神話の大英雄がまともに活躍したらってのは テラリンクのアルジュナが分かりやすかった これ俺いる?

255 22/02/23(水)10:34:09 No.900239195

>>ヘラクレスはそろそろ普通の方も出してくれないと何故この場面で狂で召喚してるんだ?みたいな場面がチラホラある >それ言ったらイアソンの宝具とかどうなる 生前のヘラクレスとか常時発狂してるようなもんだしいいだろ

256 22/02/23(水)10:34:19 No.900239231

>あれは元々キルケーの扱いがギャグキャラ寄りだからできたと思うけどな いつものパターンみたいにキルケーは悪くないんすよ…ってしてたら絶対無理だっただろうね

257 22/02/23(水)10:34:46 No.900239317

アキレウスの自重要素強いて言うならステータスくらいしかないからな

258 22/02/23(水)10:34:57 No.900239364

アキレウスがアキレス狙われなければ強すぎだろ いやそれ以前に火力上澄み勢以外はあの盾どうやって突破するんだってなるな…

259 22/02/23(水)10:34:58 No.900239366

>弓クレスはfakeに本当にちょっとだけ出てくるぞ! 慢心して鯖どころか魔術師に即敗北はちょっと笑った その後また魔術師に負けてて真顔になった

260 22/02/23(水)10:35:13 No.900239419

>最近相手の手の内がバレバレなシチュエーションはあったぞ >相手がクーフーリンなら回避とガッツ対策すればいいな!って とりあえず無敵貫通礼装アタッカーに付けたわ…

261 22/02/23(水)10:35:25 No.900239462

踵を射抜かれると死ぬ(死なない(動き回る(先生レベルじゃないと射抜けない)))

262 22/02/23(水)10:35:30 No.900239475

>>活躍するキャラってだいたい設定の強さひっくり返すからな… >設定の強さのまま暴れ回るアキレウスはやはり大英雄… アキレウスこそ設定上の強さにいちいち理由つけないと出せない筆頭だろう アポではケイローンと当たらせ続けたり アトランティスでは最初から踵アレしてたりと その上で便利屋として話をまとめさせるルート強引に作らせて最後は生き残らせない

263 22/02/23(水)10:35:31 No.900239483

大体ヘラクレスの同期の英雄って素面であんなのばっかだから素のヘラクレスも結構ヤンチャキャラなんじゃ

264 22/02/23(水)10:35:31 No.900239486

>>エア抜くか…いや…こんなやつ相手に…って思わせるポジションの士郎がずるい… >雑魚エネミーに使いたくないけど >この雑魚エネミーの攻撃が嫌過ぎる fgoでその気持ちわかった! オリュンポスのいきなり出てきた名も無き修羅みてぇな予備兵にぼっこぼこにされたけと令呪も使うの勿体ないし…ってそのまま負けてしまった

265 22/02/23(水)10:35:40 No.900239514

>アキレウスがアキレス狙われなければ強すぎだろ >いやそれ以前に火力上澄み勢以外はあの盾どうやって突破するんだってなるな… 割と真面目にタイマンが多分一番可能性はある 宝具封印な上にアキレウスのステータスは大体ワンランクダウンするし

266 22/02/23(水)10:35:42 No.900239519

逆にこいつはバーサーカーで召喚して正解だったってパターンある?

267 22/02/23(水)10:36:00 No.900239586

>逆にこいつはバーサーカーで召喚して正解だったってパターンある? スパルタクス

268 22/02/23(水)10:36:17 No.900239642

>踵を射抜かれると死ぬ(死なない(動き回る(先生レベルじゃないと射抜けない))) こいつクソ鯖なんじゃが!

269 22/02/23(水)10:36:21 No.900239655

>逆にこいつはバーサーカーで召喚して正解だったってパターンある? 理性あると即自害か即殺になるスパP

270 22/02/23(水)10:36:25 No.900239667

>踵を射抜かれると死ぬ(死なない(動き回る(先生レベルじゃないと射抜けない))) 原典だと武勇そこまででもないパリスに撃ち抜かれたくせに!

271 22/02/23(水)10:36:26 No.900239671

>逆にこいつはバーサーカーで召喚して正解だったってパターンある? キャッツ

272 22/02/23(水)10:36:30 No.900239686

>大体ヘラクレスの同期の英雄って素面であんなのばっかだから素のヘラクレスも結構ヤンチャキャラなんじゃ ヤンチャで済ませるれべるかなあ

273 22/02/23(水)10:36:31 No.900239690

まあギリシャ神話の英雄とか召喚できても運用できる魔術士ほぼいないんですけどねぶへへ…

274 22/02/23(水)10:36:37 No.900239706

清姫とかフランみたいに別にバーサーカー以外で召喚したところで程度はどうあれ狂化付いてくる枠だろうなーとは思うヘラクレス

275 22/02/23(水)10:37:37 No.900239911

>逆にこいつはバーサーカーで召喚して正解だったってパターンある? そもそも他クラス適性があるかはともかくフランとか 言語能力差っ引いてもまあ恩恵はあるし

276 22/02/23(水)10:37:39 No.900239918

スパルタクスは狂化入ってないとサーヴァントシステムの時点で即反逆召喚した術者ぶっ殺して笑顔で去るからな… それこそ士郎みたいな事故で召喚しないと無理

277 22/02/23(水)10:37:40 No.900239924

>原典だと武勇そこまででもないパリスに撃ち抜かれたくせに! あれはアポロンの加護が全開だったからだよ ぶっちゃけパリスがしたのは矢から手を離したくらい

278 22/02/23(水)10:37:50 No.900239962

水着イベントで万全のアキレウスが味方だったけど こいつなんでも出来すぎてつまんないキャラだなって思った

279 22/02/23(水)10:38:01 No.900240000

まあアーラシュぶつけとけば何とかなりそうなアキレウス 性格上やらないだろうけど弓兵にマスター狙いされると真面目に詰むよね

280 22/02/23(水)10:38:09 No.900240026

先生こそ真名バレててもどうやって防げばいいんだあの魔弾

281 22/02/23(水)10:38:13 No.900240043

>こいつなんでも出来すぎてつまんないキャラだなって思った 酷い言われようだ

282 22/02/23(水)10:38:52 No.900240180

>こいつなんでも出来すぎてつまんないキャラだなって思った あんま言いたくないけど型月って正統派キャラ使うの下手だよね…

283 22/02/23(水)10:38:53 No.900240185

冷静に考えるとイカれてるとなるのはランスロット

284 22/02/23(水)10:39:13 No.900240251

金時はなんでバーサーカーなんだったか

285 22/02/23(水)10:39:33 No.900240336

>水着イベントで万全のアキレウスが味方だったけど >こいつなんでも出来すぎてつまんないキャラだなって思った もっとバチバチに殺し合うバトル展開な場の方が輝きそうな気はする

286 22/02/23(水)10:39:41 No.900240367

もしかして狂人化って百害あって一利なしでは?

287 22/02/23(水)10:39:53 No.900240416

>まあアーラシュぶつけとけば何とかなりそうなアキレウス >性格上やらないだろうけど弓兵にマスター狙いされると真面目に詰むよね アキレウスがコスモス使ったことないからわからなくね? 貸した宝具でも守り切れたし普通に使えばマスターくらいなら守り切れるだろ

288 22/02/23(水)10:39:55 No.900240421

>金時はなんでバーサーカーなんだったか 鬼要素入ってるからだったはず

289 22/02/23(水)10:39:58 No.900240433

>冷静に考えるとイカれてるとなるのはランスロット あいつ狂化してるほうがまともじゃね?な感じするぜ

290 22/02/23(水)10:40:06 No.900240474

まず狂化してクソ消費のバーサーカーというクラス自体にメリットなんかねえよ!

291 <a href="mailto:ノーパンエジプト">22/02/23(水)10:40:14</a> [ノーパンエジプト] No.900240505

>もしかして狂人化って百害あって一利なしでは? 時代はバーサーカー化ですよね

292 22/02/23(水)10:40:35 No.900240561

>もしかして狂人化って百害あって一利なしでは? 全ステが2ランクアップするぞ!

293 22/02/23(水)10:40:44 No.900240596

ランスロットもバーサーカーじゃないとギル戦が微妙になるから良し悪しはあるな 特にバーサーカーだからと技量落ちないのがデカい

294 22/02/23(水)10:40:50 No.900240613

アトランティスで正気ヘラクレス見れると思ったんだけどな

295 22/02/23(水)10:40:54 No.900240634

>あんま言いたくないけど型月って正統派キャラ使うの下手だよね… ギャップ萌え狙い過ぎな感じはする

296 22/02/23(水)10:41:00 No.900240655

>まず狂化してクソ消費のバーサーカーというクラス自体にメリットなんかねえよ! 言うこと聞かないやつを無理矢理従えられるとか弱いやつの火力を底上げできるとかメリットはある 基本デメリットの方が勝つ

297 22/02/23(水)10:41:05 No.900240667

元から狂ってるやつはバーサーカーで召喚して狂×狂でプラスに…

298 22/02/23(水)10:41:16 No.900240706

>アトランティスで正気ヘラクレス見れると思ったんだけどな でも本気オリオン見れたから割と満足

299 22/02/23(水)10:41:17 No.900240710

ステータスがステータスしてるのってランクで無効ぐらいだし…

300 22/02/23(水)10:41:22 No.900240718

アーチャーの中ではまだ常識的な部類のエミヤに狙撃徹されただけであれだからな…

301 22/02/23(水)10:41:25 No.900240736

カリおじみたいに下駄履かせてワンチャンみたいな雑魚魔術士が使うクラスだから

302 22/02/23(水)10:41:31 No.900240760

>まず狂化してクソ消費のバーサーカーというクラス自体にメリットなんかねえよ! 一応ステータス上がるというメリットがあるから… 上の方だとたまに重要になってくるし

303 22/02/23(水)10:41:34 No.900240766

バーサーカーは6騎に分別できないサーヴァントのゴミ箱分類群だから不安定になるって婦長が言ってたし…

304 22/02/23(水)10:41:48 No.900240823

>あんま言いたくないけど型月って正統派キャラ使うの下手だよね… 特にきのこと社長コンビはそれ以前の問題に単純に使いたくないだけな気もする 社長なんかぐだぐだで経験値にもっと変化球効かせない?して突っぱねっられてるし

305 22/02/23(水)10:41:55 No.900240850

まさかポイボスカタストロフェが衛星砲だったとはね…

306 22/02/23(水)10:42:09 No.900240897

心臓破られたのになぜ動ける! お前はそれぐらいで死ぬのか? の流れいいよな

307 22/02/23(水)10:42:28 No.900240973

グランドバーサーカーはどうなるのか

308 22/02/23(水)10:42:42 No.900241012

>Fakeであんだけコストかけて魔力捻出してるのにイリヤなら供給余裕っていうのがおかしいよねイリヤ アインツベルンのホムンクルスは世界一イィ!

309 22/02/23(水)10:43:09 No.900241099

>グランドバーサーカーはどうなるのか それこそベオウルフ以外思いつかないんだけど誰が来るんだろう

310 22/02/23(水)10:43:13 No.900241115

単純にこの初代バーサーカーがペラペラ喋ってる所見てみたいという気持ちがある ランスロットがあんなしゃべり倒しだすし…

311 22/02/23(水)10:43:12 No.900241116

筋力敏捷あたりは高いと地の文での描写が凄くなるけど基本宝具受けたら死ぬことを考えたら耐久が一番恩恵は感じない気はする

312 22/02/23(水)10:43:34 No.900241193

>水着イベントで万全のアキレウスが味方だったけど >こいつなんでも出来すぎてつまんないキャラだなって思った やっぱりアキレウスよりイスカンダルだよなー!

313 22/02/23(水)10:43:34 No.900241195

>グランドバーサーカーはどうなるのか 改めて字面だけ見るとヘイトスピーチの局地みたいだよな…

314 22/02/23(水)10:44:04 No.900241307

>単純にこの初代バーサーカーがペラペラ喋ってる所見てみたいという気持ちがある >ランスロットがあんなしゃべり倒しだすし… ヘラクレス的にはアインツベルンマジムカつくっていうか~チョベリバ~

315 22/02/23(水)10:44:09 No.900241329

まぁガチで遠距離から弓や投げ槍で攻撃してたら あんま話にならんしな

316 22/02/23(水)10:44:14 No.900241345

一般魔術師の生涯魔力量をイリヤだと三日で捻出出来る程度には差があるからな

317 22/02/23(水)10:44:18 No.900241359

本気出したら最強って多すぎじゃない?

318 22/02/23(水)10:44:20 No.900241369

>>グランドバーサーカーはどうなるのか >それこそベオウルフ以外思いつかないんだけど誰が来るんだろう アイツこそライターの勘違いでバサカにされただけっぽいし一番程遠い気がするんだが…

319 22/02/23(水)10:44:24 No.900241384

オリュンポスというギリシャの頂点は出したから万全ヘラクレスでも出して良いような気もする アトランティスのヘラクレスは弓だったのかな

320 22/02/23(水)10:44:41 No.900241433

>一般魔術師の生涯魔力量をイリヤだと三日で捻出出来る程度には差があるからな 二世は一般魔術師に入りますか?

321 <a href="mailto:門脇舞以">22/02/23(水)10:44:52</a> [門脇舞以] No.900241480

>単純にこの初代バーサーカーがペラペラ喋ってる所見てみたいという気持ちがある >ランスロットがあんなしゃべり倒しだすし… バーサーカーのイケボ❤️

322 22/02/23(水)10:45:10 No.900241538

まあ遠距離狙撃特化がやらかすとどうなるかってところの極致がアトランティスだし…

323 22/02/23(水)10:45:19 No.900241569

>二世は一般魔術師に入りますか? ハイ入りますよ(三流一般魔術師)

324 22/02/23(水)10:45:20 No.900241570

最近はまともになってきてるけどsnの頃のギルガメッシュはバーサーカー似合いそう そのままだと言うこと聞かなさそうだし

325 22/02/23(水)10:45:24 No.900241581

>単純にこの初代バーサーカーがペラペラ喋ってる所見てみたいという気持ちがある >ランスロットがあんなしゃべり倒しだすし… ちゃんとスーツ着て営業マンしてた時あっただろ!?

326 22/02/23(水)10:45:38 No.900241624

>まあ遠距離狙撃特化がやらかすとどうなるかってところの極致がアトランティスだし… 衛生軌道上の巨大ロボ撃ち落としちゃダメだよ!

327 22/02/23(水)10:45:39 No.900241630

>単純にこの初代バーサーカーがペラペラ喋ってる所見てみたいという気持ちがある >ランスロットがあんなしゃべり倒しだすし… やろう!タイころ!

328 22/02/23(水)10:45:55 No.900241692

勘違いじゃない方の語源のベルセルクしかあるまい

329 22/02/23(水)10:46:04 No.900241717

異父弟イピクレスがしれっと妹にされてたしなんかで使うんだったら良いなと

330 22/02/23(水)10:46:31 No.900241796

営業マンしてたの別の人じゃないか?

331 22/02/23(水)10:46:40 No.900241835

バーサーカー以外だとイリヤを守るためアインツベルン本家を壊滅させるからNGとかどこかで見た

332 22/02/23(水)10:47:09 No.900241948

喋るヘラクレス出てきたら 初代ヘラクレスの出番激減しそう

333 22/02/23(水)10:47:12 No.900241956

リーマンは言峰 プロデューサーはスパルタクス ヘラクレスは紳士

334 22/02/23(水)10:47:21 No.900241994

>異父弟イピクレスがしれっと妹にされてたしなんかで使うんだったら良いなと ポルクス見る限りあんま意味ないと思う…

335 22/02/23(水)10:48:17 No.900242177

なまじ正気ヘラクレスを少しとはいえ出したから誰も触れたくねえ…ってなってそう

336 22/02/23(水)10:48:29 No.900242232

ヘラクレスも訳がつくこと増えたし呂布も翻訳装置あったりだし ガチで喋られないダレイオス三世とかエイリークが不憫

337 22/02/23(水)10:48:33 No.900242244

バーサーカーはクラスに縛られないからその気になればライダー以上に多芸になれるって利点はあるんだけど狂化と真っ向から喧嘩する要素だからな… そもそも魔術使える三騎士がシグルドに兄貴師匠に筋Dって結構いるし…

338 22/02/23(水)10:48:58 No.900242327

>ガチで喋られないダレイオス三世とかエイリークが不憫 エイリークはちゃんと喋れるし…

339 22/02/23(水)10:49:15 No.900242387

>バーサーカーはクラスに縛られないからその気になればライダー以上に多芸になれるって利点はあるんだけど狂化と真っ向から喧嘩する要素だからな… >そもそも魔術使える三騎士がシグルドに兄貴師匠に筋Dって結構いるし… 狙って狂化ランクEないしはEXに出来るならまあありなんだけど基本無理だしな

340 22/02/23(水)10:49:18 No.900242390

エイリークは喋ると奥さんがキレるからな…

341 22/02/23(水)10:49:23 No.900242405

エイリークは嫁から喋る許可下りれば喋れるし…

342 22/02/23(水)10:49:25 No.900242415

出すとしたらFateというコンテンツが終わる時だと思う

343 22/02/23(水)10:49:28 No.900242432

エイリークは普通に喋るから現状一番辛いのは誰王と言う他無い

344 22/02/23(水)10:50:09 No.900242584

ライダークラスは宝具大量に持って来られるから強いけど燃費悪そうなイメージはある

345 22/02/23(水)10:50:52 No.900242722

たまに高ランクの狂化でも正気保てるよ!みたいなのも来る ベオウルフ仮に聖杯戦争で引けたら当たりすぎる…

346 22/02/23(水)10:51:01 No.900242752

ダレイオスはイベントでイスカンダルとバトルして魅せ場使い果たした感じある

347 22/02/23(水)10:52:48 No.900243129

他の初期勢が派生で商売に貢献してるんだから別に勿体ぶる理由も見えないけどな…掘り下げがfakeにある程度任されたからなのかね

348 22/02/23(水)10:53:24 No.900243274

>たまに高ランクの狂化でも正気保てるよ!みたいなのも来る >ベオウルフ仮に聖杯戦争で引けたら当たりすぎる… 高ランク…? ベオウルフの狂化E-でステータスへの影響皆無と明言されてるから英霊としては当たりでもバサカとして呼ぶとクラススキル没収されるだけでハズレでは?

349 22/02/23(水)10:53:26 No.900243283

まあ言語能力とステータス比較して後者取るようなパターンってフランちゃんみたいな弱い英霊じゃないとイマイチな上勝ちを狙うならわざわざ弱いやつ呼ばないよなぁとなるからな…

350 22/02/23(水)10:53:41 No.900243350

>たまに高ランクの狂化でも正気保てるよ!みたいなのも来る >ベオウルフ仮に聖杯戦争で引けたら当たりすぎる… ちょっとでも言動おかしかったらバーサーカー認定になってきてる

351 22/02/23(水)10:54:22 No.900243491

バーサーカーなのに狂化要素無かったことになりつつある金時みたいなのもいるから…

352 22/02/23(水)10:54:44 No.900243572

>他の初期勢が派生で商売に貢献してるんだから別に勿体ぶる理由も見えないけどな…掘り下げがfakeにある程度任されたからなのかね 案外あのキャラだとどうシナリオ作っていいか分からないからだったりして

353 22/02/23(水)10:55:36 No.900243774

金時の狂化は判定失敗時に蓄積してくタイプだから仮にアポに出られてれば狂化の出番あったんだろうな…

354 22/02/23(水)10:55:42 No.900243792

>バーサーカーなのに狂化要素無かったことになりつつある金時みたいなのもいるから… ダメージ受けるたびに幸運判定で暴走するか決まるの割と使いにくいし…

355 22/02/23(水)10:57:07 No.900244103

>>バーサーカーなのに狂化要素無かったことになりつつある金時みたいなのもいるから… >ダメージ受けるたびに幸運判定で暴走するか決まるの割と使いにくいし… そうなる場面を見たいか見たくないかって言われると見たいかな…

356 22/02/23(水)10:57:26 No.900244165

>金時の狂化は判定失敗時に蓄積してくタイプだから仮にアポに出られてれば狂化の出番あったんだろうな… まぁアポに出るとジーク君の活躍全部食う勢いで主人公するから出禁なんだが…

357 22/02/23(水)10:57:40 No.900244218

>金時の狂化は判定失敗時に蓄積してくタイプだから仮にアポに出られてれば狂化の出番あったんだろうな… 絶対にジーク君のために敵の足止めしてるシーンとかだろうな...

358 22/02/23(水)11:00:43 No.900244853

>>金時の狂化は判定失敗時に蓄積してくタイプだから仮にアポに出られてれば狂化の出番あったんだろうな… >絶対にジーク君のために敵の足止めしてるシーンとかだろうな... なああのカルナって奴の足止めするのは構わないけど倒しても構わないんだろ?

359 22/02/23(水)11:03:38 No.900245462

ギルガメッシュは千里眼縛ったとこで全知なるや全能の星もあるから強過ぎる

↑Top