どこで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/23(水)09:38:38 No.900227761
どこで止めればセーフだったんだろう
1 22/02/23(水)09:40:30 No.900228124
警告された時かなあ
2 22/02/23(水)09:41:23 No.900228318
備品購入で止めておけばよかったんじゃねえかな
3 22/02/23(水)09:41:37 No.900228376
長すぎ
4 22/02/23(水)09:41:47 No.900228416
昭和世代なら当たり前
5 22/02/23(水)09:43:44 No.900228843
最初から駄目だろうが…!
6 22/02/23(水)09:44:54 No.900229069
ポイントカードはグレーだろ
7 22/02/23(水)09:45:46 No.900229223
最初で止まるべきだったし 列挙されたそれぞれでも止まるべきだった
8 22/02/23(水)09:46:19 No.900229311
>ポイントカードはグレーだろ グレーならそこで止まらないとな…
9 22/02/23(水)09:48:07 No.900229664
犯罪じゃないのは一番上だけ?
10 22/02/23(水)09:51:17 No.900230333
ポイントカードの時点で横領だからアウトなんだ
11 22/02/23(水)09:51:26 No.900230365
一番上はマジでどっちなのか知らない 処理にレシートつけて何も言われないから多分問題ないんだろ
12 22/02/23(水)09:53:05 No.900230697
会社のPCでECサイト見ただけで警告飛んでくるこのご時世に
13 22/02/23(水)09:53:14 No.900230728
>一番上はマジでどっちなのか知らない >処理にレシートつけて何も言われないから多分問題ないんだろ 就業規則に決められてるならそれに従うべき 無いなら各自の裁判次第だと聞いた
14 22/02/23(水)09:54:16 No.900230976
解雇で済んでよかったな
15 22/02/23(水)09:55:42 No.900231307
>>処理にレシートつけて何も言われないから多分問題ないんだろ >就業規則に決められてるならそれに従うべき >無いなら各自の裁判次第だと聞いた 細かい裁定だと会社の経費で買った商品にキャンペーンでおまけがついてきたりすると厄介だよね…
16 22/02/23(水)09:57:20 No.900231612
カードで払ったらポイント着いちゃうしなあ
17 22/02/23(水)09:57:35 No.900231670
ポイントカードは本来値引きされるべき分を無利子で店に貸してるだけだからな…
18 22/02/23(水)09:58:20 No.900231812
むしろそこまでやってモロバレなのに警告で済ましてくる上も甘すぎません?
19 22/02/23(水)09:59:34 No.900232044
ポイントまでは黙認というかお使いのお駄賃的な感じで許されてるわ
20 22/02/23(水)09:59:37 No.900232053
よほどのコネ無いとどれ一つやってもアウトだろ
21 22/02/23(水)10:00:01 No.900232127
ポイントカード作るの勧められて気づいたらポイントを貰ってしまった
22 22/02/23(水)10:00:32 No.900232231
ポイント着服目当てで無駄な備品買ったりしかねんからなあ…
23 22/02/23(水)10:01:16 No.900232376
>ポイント着服目当てで無駄な備品買ったりしかねんからなあ… 決裁通らないのでは…?
24 22/02/23(水)10:02:37 No.900232638
>決裁通らないのでは…? 少額なら緩い会社は割とある
25 22/02/23(水)10:03:02 No.900232730
うちは一番上はちゃんとその製品の値段と性能が適正なら許される
26 22/02/23(水)10:03:32 No.900232838
ポイントカードは会社によく確認した上でいいんですよね?ほんとにいいんですよね?って確認して 購入先の指定は会社規定にはありませんし総務部は見なかったことにしますよって一応の言質とってから転勤時の家電類楽天でまとめ買いしたよ 10数万買って2万くらいポイント戻ってきて転勤手当ありがとう…ってなった ただお仕事上の現金仕入れで使うのはダメよって言われてる
27 22/02/23(水)10:03:33 No.900232840
つまんない文字で元画像を台無しにする例
28 22/02/23(水)10:03:57 No.900232912
飲酒運転は違法だけどギリギリ解雇になるかならないかのライン 盗撮は一発でアウトだと思う
29 22/02/23(水)10:04:15 No.900232976
ポイントカードは会社に確認すると公にOKになる場合があるよ
30 22/02/23(水)10:05:01 No.900233121
まあ二番目から明確にアウトだけど警告の時点でストップすれば解雇までは行かない
31 22/02/23(水)10:05:05 No.900233131
自動でポイントついちゃうやつもわざわざつかないように設定しないとダメなの?
32 22/02/23(水)10:05:21 No.900233184
逮捕じゃなくてよかったな
33 22/02/23(水)10:06:33 No.900233428
こういう警告って受けると出世絶たれる?
34 22/02/23(水)10:06:59 No.900233517
>逮捕じゃなくてよかったな ふつうに犯罪はちょっとな…
35 22/02/23(水)10:08:30 No.900233856
>逮捕じゃなくてよかったな この後逮捕だよ多分…
36 22/02/23(水)10:08:38 No.900233885
>こういう警告って受けると出世絶たれる? 出世できると思う方がおかしい
37 22/02/23(水)10:09:04 No.900233974
>こういう警告って受けると出世絶たれる? 会社による 基本は不正を働く人間を上にやるとより大きな不正を働くから上げるべきでは無いと思うけど そもそも上が不正をしている会社だとコイツ使いやすそうだなとトカゲのシッポとして上げられることもある
38 22/02/23(水)10:09:21 No.900234034
>>逮捕じゃなくてよかったな >この後逮捕だよ多分… 逮捕される前に解雇が普通だっけか
39 22/02/23(水)10:09:37 No.900234080
会員カードで買ったらそのポイントは本来会社のものだといわれたので 次回から会員カードの2割引きを使わず定価で買いますね…
40 22/02/23(水)10:10:43 No.900234303
今って経費出ない会社増えてるんだね
41 22/02/23(水)10:11:20 No.900234428
>会員カードで買ったらそのポイントは本来会社のものだといわれたので >次回から会員カードの2割引きを使わず定価で買いますね… 誰も文句ない状態にすると損しかないのいいよね…
42 22/02/23(水)10:11:31 No.900234469
社長の息子かな?
43 22/02/23(水)10:13:33 No.900234900
高速チケット営業や工務からもらって使い放題だったな あと会社の電話でダイヤルQ2かけまくったり
44 22/02/23(水)10:15:04 No.900235188
こういう精算の面倒を避けるために法人カードてめちゃ便利だよなぁ
45 22/02/23(水)10:15:48 No.900235340
給油から下は全部真っ黒じゃねーか
46 22/02/23(水)10:16:02 No.900235401
飛行機使う出張の人はマイルどんどん増えるよね
47 22/02/23(水)10:16:51 No.900235592
タクシーチケットを私用で使っただけなのに…
48 22/02/23(水)10:17:01 No.900235626
馬鹿だなあガソリンは社用車で行って携行缶に入れるんだよ
49 22/02/23(水)10:17:34 No.900235734
小さな会社ならポイントは上司がイイヨーしてくれるので楽
50 22/02/23(水)10:18:52 No.900236003
やるならもっとうまく証拠隠滅できなかったか
51 22/02/23(水)10:19:12 No.900236053
アマゾンとか楽天はポイントついたかわからない領収書だから重宝される
52 22/02/23(水)10:20:55 No.900236419
一番上は就業規則次第じゃないかな…? 特にポイントについて明記されてないなら好きにしていいかと それ以外はアウトでしかない
53 22/02/23(水)10:21:11 No.900236476
会社の経費で夜勤病棟2買って会社のPCにインストールしてバレたら1ヶ月床に正座でダンボール机でお仕事の罰だったけど当時は色々優しい時代だったんだよね…
54 22/02/23(水)10:21:49 No.900236603
一番上は黙認が多いと思う つーか会社が管理しきれない
55 22/02/23(水)10:22:02 No.900236652
聞いてくれ…!!「クオカードの歌」!!!
56 22/02/23(水)10:22:17 No.900236705
>馬鹿だなあガソリンは社用車で行って携行缶に入れるんだよ 賢いな
57 22/02/23(水)10:22:23 No.900236730
うちは緩いからポイントカードぐらいは許すよ でも会社支給の高いPCを中身のデータそのままで売って安いPCに買い替えてたやつはだめだした
58 22/02/23(水)10:22:53 No.900236840
個人のポイントカードの管理までやり会社なんてないだろ…
59 22/02/23(水)10:23:13 No.900236896
>一番上は黙認が多いと思う >つーか会社が管理しきれない できないこともないけどそんぐらいは許してあげた方が反発されないしな… 会社として大きな損もしてないし…
60 22/02/23(水)10:23:27 No.900236942
>聞いてくれ…!!「クオカードの歌」!!! やめろ
61 22/02/23(水)10:24:01 No.900237043
>聞いてくれ…!!「クオカードの歌」!!! そういう本当のやつはやめろ
62 22/02/23(水)10:24:20 No.900237107
クオカードも良くないよな
63 22/02/23(水)10:24:38 No.900237172
>中身のデータそのままで売って 不正の種類が変わったな…
64 22/02/23(水)10:24:57 No.900237243
ポイント云々言うんなら先に仮払いのお金くだち!!!
65 22/02/23(水)10:25:13 No.900237294
ポイントお得だったじゃん良かったねで済むのは零細の数少ないありがたさ
66 22/02/23(水)10:26:09 No.900237500
>ポイント云々言うんなら先に仮払いのお金くだち!!! まあポイントがあまりうるさく言われないのは立替させてる弱みもあるよね…
67 22/02/23(水)10:27:06 No.900237689
ちょっと出張でマイル貯めただけじゃないですか
68 22/02/23(水)10:27:26 No.900237766
聞いてくれ…!!「自分のカードで払ったけど現金で払った体で領収書出しました」の歌…!!
69 22/02/23(水)10:28:11 No.900237927
大概の「」がポイントの話しかしてないのが休日のモラルの高さを感じる
70 22/02/23(水)10:29:07 No.900238133
>ちょっと出張でマイル貯めただけじゃないですか これアウトなの?
71 22/02/23(水)10:29:11 No.900238147
備品メモリ買いにビッカメ行ったら100人に一人タダになる奴当たってかつ普通に領収書出た
72 22/02/23(水)10:29:23 No.900238194
ちょっと会社で車を充電しただけじゃないですが
73 22/02/23(水)10:29:32 No.900238222
>>ちょっと出張でマイル貯めただけじゃないですか >これアウトなの? 厳密にはアウト だけど許してる会社が大半じゃないかな…
74 22/02/23(水)10:30:19 No.900238394
スレ画で前科何犯稼いでるんだ…?
75 22/02/23(水)10:30:52 No.900238524
>これアウトなの? ウチの会社は出張システムに個人のマイル番号登録できるようになってて公式にOK
76 22/02/23(水)10:31:11 No.900238598
>>ちょっと出張でマイル貯めただけじゃないですか >これアウトなの? 公務員だけど昔は良くて今はダメ 出張行くたびにポイントつけないでくださいって航空会社にお願いしないといけない 貯めて無料で出張できるようにすりゃいいと思うんだがそれすらせず捨ててる
77 22/02/23(水)10:31:29 No.900238654
懲戒解雇っつーか刑務所に封印してほしい…
78 22/02/23(水)10:32:03 No.900238773
>ちょっと会社で車を充電しただけじゃないですが これ厳密に言うとスマホの充電も本来アウトなんだよな そうなると社用携帯家で充電させた分の金払えよって話だが
79 22/02/23(水)10:32:09 No.900238800
>公務員だけど昔は良くて今はダメ >出張行くたびにポイントつけないでくださいって航空会社にお願いしないといけない >貯めて無料で出張できるようにすりゃいいと思うんだがそれすらせず捨ててる 公務員はカラ出張が横行して散々話題になったからなぁ…
80 22/02/23(水)10:32:11 No.900238804
マイルは良いがクオカード付きホテルは黒だな
81 22/02/23(水)10:33:31 No.900239066
会社用のカードとかポイントにすれば経費浮いてよいじゃんとは思うけど それはそれで会社側が面倒なんだろうな…
82 22/02/23(水)10:33:40 No.900239101
>これ厳密に言うとスマホの充電も本来アウトなんだよな >そうなると社用携帯家で充電させた分の金払えよって話だが だから黙認するけど充電中の端末は机の中とか見えんとこにしまっとけって暗黙のマナーがうちにはある
83 22/02/23(水)10:33:42 No.900239107
>マイルは良いがクオカード付きホテルは黒だな そのホテルがクオカード付きプランしか提供してないならセーフにならんだろうか
84 22/02/23(水)10:33:43 No.900239114
頼むからポイントカード使ったレシートは下の方のポイントカードの部分切り取って提出してくれ…
85 22/02/23(水)10:33:46 No.900239120
全部厳密にやろうとするとめちゃくちゃ管理大変になるから常識を超えないラインでなぁなぁにやるのが良いよ たまにラインを踏み越えてくるやつや会社がいる
86 22/02/23(水)10:33:47 No.900239126
ポイントカード時点でアウトではあるけど厳密に見るかどうかのローカルさはあるよね 飲酒運転からは会社の外の話だからもうダメ
87 22/02/23(水)10:33:50 No.900239135
うちも出張時のポイントとかはお咎め無しだな 楽天トラベルでホテルとって個人のJREカードで新幹線のってポイント貰ってるわ
88 22/02/23(水)10:34:05 No.900239183
>公務員はカラ出張が横行して散々話題になったからなぁ… 本当に凄かったね…
89 22/02/23(水)10:34:16 No.900239215
クオカードは付きはクオカードの歌のせいで広まりすぎてやらなくなったと聞く…
90 22/02/23(水)10:34:38 No.900239292
うちの会社は宿泊費9000円一律支給で後は好きにやれだから楽だわ
91 22/02/23(水)10:34:56 No.900239360
>>公務員はカラ出張が横行して散々話題になったからなぁ… >本当に凄かったね… 野々村とかね
92 22/02/23(水)10:35:18 No.900239436
>>マイルは良いがクオカード付きホテルは黒だな >そのホテルがクオカード付きプランしか提供してないならセーフにならんだろうか 他のホテル探してくださいって言うのが正しいんだが…面倒くさい!
93 22/02/23(水)10:35:29 No.900239472
>頼むからポイントカード使ったレシートは下の方のポイントカードの部分切り取って提出してくれ… 俺はレシートとは別に領収書出してもらってるわ
94 22/02/23(水)10:35:31 No.900239482
>マイルは良いがクオカード付きホテルは黒だな Goto2.0もクオカード付きプラン等は認めませんって方向で進んでたからハマる人出そう 近くて安いけど夕食が近隣で使える食事券だったから諦めた宿ある
95 22/02/23(水)10:37:02 No.900239783
昔は居酒屋タクシーとかで飲みながら帰ったが今は全部できなくなっちゃったな たまに高級車タクシーとか呼んで遊んでたのに
96 22/02/23(水)10:37:36 No.900239905
>うちの会社は宿泊費9000円一律支給で後は好きにやれだから楽だわ たまにとんでもない馬鹿いるから野宿するやつ出てきそう
97 22/02/23(水)10:38:14 No.900240048
セーフラインを知りたいなら事前にやっていいかの確認をするようにしよう
98 22/02/23(水)10:39:28 No.900240310
>>公務員だけど昔は良くて今はダメ >>出張行くたびにポイントつけないでくださいって航空会社にお願いしないといけない >>貯めて無料で出張できるようにすりゃいいと思うんだがそれすらせず捨ててる >公務員はカラ出張が横行して散々話題になったからなぁ… かんぽの宿…お前はどこで戦っている…
99 22/02/23(水)10:39:35 No.900240347
>>うちの会社は宿泊費9000円一律支給で後は好きにやれだから楽だわ >たまにとんでもない馬鹿いるから野宿するやつ出てきそう 車中泊したことあるよ
100 22/02/23(水)10:40:26 No.900240537
うちはファーストクラスで出張したバカが居て以後は会社の金でアップグレード禁止になった 加減ってものを知らんのか
101 22/02/23(水)10:40:59 No.900240648
>うちはファーストクラスで出張したバカが居て以後は会社の金でアップグレード禁止になった すげえ…
102 22/02/23(水)10:41:13 No.900240695
ライフハック気分で犯罪する
103 22/02/23(水)10:41:44 No.900240802
>うちの会社は宿泊費9000円一律支給で後は好きにやれだから楽だわ うちより1000円も多くてずるい
104 22/02/23(水)10:42:01 No.900240869
出張費浮かせるためにネカフェに泊まりに来る人はよくいた 風呂入ってから来てくれ…
105 22/02/23(水)10:42:09 No.900240898
聞いてくださいクオカードの歌
106 22/02/23(水)10:42:36 No.900240995
>>うちはファーストクラスで出張したバカが居て以後は会社の金でアップグレード禁止になった >すげえ… 交通費200万って書いてあってすげえなってなった たしかに規定には無かったから1回は許すが……
107 22/02/23(水)10:42:45 No.900241026
飲食運転と女子更衣室盗撮は昔でもダメだろ
108 22/02/23(水)10:43:02 No.900241083
>聞いてくださいクオカードの歌 そういう本当のやつはやめろ…
109 22/02/23(水)10:43:35 No.900241198
うちはホテル代プラス一泊5000円! ホテルは5000円ぐらいの安いところじゃないと許してもらえない
110 22/02/23(水)10:43:59 No.900241292
公金が絡むと処理はめんどくさいよね… 易く済ませたいからAmazonで買うの許可してくれ…
111 22/02/23(水)10:44:04 No.900241311
>うちの会社は宿泊費9000円一律支給で後は好きにやれだから楽だわ 前それだったんだけどそれにすると9000円貰って車中泊してポッケナイナイすることが多かった それだけなら良いんだけど風邪ひいたり体調崩す人が多かったので従来の方式に戻された
112 22/02/23(水)10:44:13 No.900241338
普通の思考ならしねぇだろって性善説で制度設計すると超弩級のクソバカが現れて規則が積み上げられる どの企業も通る道だ
113 22/02/23(水)10:44:52 No.900241476
まだ全然あるなクオカード付きホテル https://www.jalan.net/theme/quocard/quocard_index.html
114 22/02/23(水)10:44:55 No.900241486
刑事罰になってないだけ温情
115 22/02/23(水)10:44:56 No.900241488
ナイナイは別にいいんだけどそれで働けなくなるとか周りに迷惑かけるのは論外だよな…
116 22/02/23(水)10:45:04 No.900241520
>交通費200万って書いてあってすげえなってなった >たしかに規定には無かったから1回は許すが…… 許されてて駄目だった
117 22/02/23(水)10:45:38 No.900241622
>普通の思考ならしねぇだろって性善説で制度設計すると超弩級のクソバカが現れて規則が積み上げられる そういう奴ほど頭自体はちょっとよかったりするのがまた悲しい
118 22/02/23(水)10:45:50 No.900241671
結局グレーな感じでみんな適度に美味しい思いしててもどっかでバカがラインぶっちぎって窮屈なルールにせざる得なくなるんだな
119 22/02/23(水)10:46:23 No.900241771
>そういう奴ほど頭自体はちょっとよかったりするのがまた悲しい ルールを破る奴に制度設計させろってマンガがこないだ上がってたな
120 22/02/23(水)10:46:42 No.900241846
>交通費200万って書いてあってすげえなってなった よくやるな…
121 22/02/23(水)10:46:47 No.900241864
>許されてて駄目だった 白い目で見られはするけどペナルティ課すルールが無いんじゃあ仕方ない
122 22/02/23(水)10:47:17 No.900241975
>ルールを破る奴に制度設計させろってマンガがこないだ上がってたな そんなん本人がバックドアしかけそうでいやだわ…
123 22/02/23(水)10:47:38 No.900242045
ウチは宿泊費は上限アリで素泊まり分だけ 安く済んだらその分しか出さない わかりやすくていいよね
124 22/02/23(水)10:47:40 No.900242054
>>普通の思考ならしねぇだろって性善説で制度設計すると超弩級のクソバカが現れて規則が積み上げられる >そういう奴ほど頭自体はちょっとよかったりするのがまた悲しい 規則に抵触しない範囲ならなにやってもいいって倫理観の奴なんて危なすぎて使えねぇわ
125 22/02/23(水)10:47:48 No.900242081
5000円とかカプセルホテルくらいしか泊まれなくない?
126 22/02/23(水)10:47:50 No.900242089
>許されてて駄目だった ちゃんと怒ったよ ただペナルティを科すのはなんか違うなって… 俺がちゃんとその辺してなかったのが悪いせいだし その200万は俺の給与から払われてるよ
127 22/02/23(水)10:48:07 No.900242146
職場の車で不倫旅行した奴がいたとは聞いた
128 22/02/23(水)10:48:18 No.900242185
5万までなら稟議通さなくてもいいってルールだったから経理とグルになって請求を5万以内で分割しまくったアホがいてどんな金額でも稟議通さなくいけなくなったからクソ 4000万分の稟議ごまかしてたとかどんだけだよ
129 22/02/23(水)10:48:40 No.900242269
>その200万は俺の給与から払われてるよ かわうそ…
130 22/02/23(水)10:48:48 No.900242297
>その200万は俺の給与から払われてるよ やめちまえそんな会社
131 22/02/23(水)10:49:01 No.900242332
>ちゃんと怒ったよ >ただペナルティを科すのはなんか違うなって… >俺がちゃんとその辺してなかったのが悪いせいだし うn… >その200万は俺の給与から払われてるよ …うn?
132 22/02/23(水)10:49:07 No.900242353
>やめちまえそんな会社 経営者なんだろ
133 22/02/23(水)10:49:09 No.900242360
>>その200万は俺の給与から払われてるよ >やめちまえそんな会社 社長かもしれない
134 22/02/23(水)10:49:10 No.900242364
>その200万は俺の給与から払われてるよ ひでえ…
135 22/02/23(水)10:49:10 No.900242365
>その200万は俺の給与から払われてるよ 聖人かよ… ところでいい壷あるんだけど買わない? 持ってると運が向いてくるやつ
136 22/02/23(水)10:49:13 No.900242377
ウチのおやじがクオカード大量に持ってたのはそういうことだったのか
137 22/02/23(水)10:49:34 No.900242453
>>やめちまえそんな会社 >経営者なんだろ ルール決めてるし確かにそうか…
138 22/02/23(水)10:49:52 No.900242526
10万円超えると固定資産になっちゃうから 9万円のものをたくさん買ったことになった
139 22/02/23(水)10:49:53 No.900242529
>5万までなら稟議通さなくてもいいってルールだったから経理とグルになって請求を5万以内で分割しまくったアホがいてどんな金額でも稟議通さなくいけなくなったからクソ あるある >4000万分の稟議ごまかしてたとかどんだけだよ ねえな
140 22/02/23(水)10:50:03 No.900242561
>ウチのおやじがクオカード大量に持ってたのはそういうことだったのか 出張もそうだが居酒屋タクシーで飲まないと図書券とかクオカード配ってたわ
141 22/02/23(水)10:50:32 No.900242657
>4000万分の稟議ごまかしてたとかどんだけだよ すさまじすぎる!
142 22/02/23(水)10:50:42 No.900242695
>9万円のものをたくさん買ったことになった それ脱税なんすよ… 怖いところから調査来ちゃう
143 22/02/23(水)10:51:09 No.900242784
承認くぐるために契約割りましょうはまぁ商談でも普通にあるからな だからといって私欲に使っていいこととは違う
144 22/02/23(水)10:51:23 No.900242832
>>やめちまえそんな会社 >経営者なんだろ 器のでけえ経営者だ…… 200万も交通費上乗せしてる時点で悪意しかないだろうに
145 22/02/23(水)10:51:39 No.900242879
個人で純利益で200万上げるのどれだけかかるんだ…
146 22/02/23(水)10:51:44 No.900242911
>5000円とかカプセルホテルくらいしか泊まれなくない? 格安ビジネスホテル…!だと3800円ぐらいからあるよ 時期にもよるよ
147 22/02/23(水)10:52:02 No.900242970
桁の違う超ど級バカがどんどん出てくる
148 22/02/23(水)10:52:45 No.900243123
ただルールの不備を突いただけなのに…
149 22/02/23(水)10:53:02 No.900243177
>だからといって私欲に使っていいこととは違う WTOくぐりたいがさすがにできなかった
150 22/02/23(水)10:53:34 No.900243319
不倫旅行かな……
151 22/02/23(水)10:53:41 No.900243354
コロナ関係の補助金もらうために売上を来月に回してもらったりはした
152 22/02/23(水)10:54:02 No.900243425
行き着く先に外務ゥ~レベルの人がいるんだよなあ
153 22/02/23(水)10:55:50 No.900243821
ポイントは立て替え払いの仕組みだったりしたら仕方ないんじゃねぇかな… 大学で入ってた研究室の教授は出張の旅費立て替え払いなの利用してアホみたいな量のマイル貯めてたな
154 22/02/23(水)10:56:00 No.900243853
ルールには無いからってアホみたいな事する人ってどんな頭してるんだろうね…
155 22/02/23(水)10:56:02 No.900243859
部署内の宴会は親睦のためって名目で補助金出るんだけどとある取締役が適当な飲食の領収書全部それで落としてたから最終的にレシート必須になった 偉いやつが悪いことしたのにルール改正による手間は下っ端に来るのやめて
156 22/02/23(水)10:56:22 No.900243939
職場の金庫の中にちょっと借りますと書き置き残してたおじさんが解雇されてた
157 22/02/23(水)10:56:58 No.900244071
>>そういう奴ほど頭自体はちょっとよかったりするのがまた悲しい >ルールを破る奴に制度設計させろってマンガがこないだ上がってたな ぶっちゃけ大抵のそういう奴は賢いふりが出来る止まりだと思うからどうだろうなぁ
158 22/02/23(水)10:58:09 No.900244314
>職場の金庫の中にちょっと借りますと書き置き残してたおじさんが解雇されてた いくら犯行声明で事情説明しても横領だよな…
159 22/02/23(水)10:58:14 No.900244328
在宅になってからアホがボロボロでてきたよ いくらでもサボっていいけど誤魔化すことすら手を抜くなアホが
160 22/02/23(水)10:58:35 No.900244394
>職場の金庫の中にちょっと借りますと書き置き残してたおじさんが解雇されてた 株の信用売りで失敗して死んだみたいで笑える笑えない
161 22/02/23(水)10:59:19 No.900244569
>いくらでもサボっていいけど誤魔化すことすら手を抜くなアホが こないだ勤務中に船釣りしてきた 楽しかった
162 22/02/23(水)10:59:53 No.900244682
>その200万は俺の給与から払われてるよ それ違法だから労基いけ
163 22/02/23(水)10:59:54 No.900244690
>在宅になってからアホがボロボロでてきたよ >いくらでもサボっていいけど誤魔化すことすら手を抜くなアホが 在宅はバカのあぶり出しには良い いや本当に
164 22/02/23(水)11:00:36 No.900244827
>それ違法だから労基いけ 給与っつうか役員報酬なんじゃないか
165 22/02/23(水)11:01:14 No.900244969
>在宅はバカのあぶり出しには良い >いや本当に 本物のアホはすっごいよね…
166 22/02/23(水)11:01:16 No.900244978
>在宅になってからアホがボロボロでてきたよ >いくらでもサボっていいけど誤魔化すことすら手を抜くなアホが 在宅報告はちゃんとマジメに書け 書いてくれ
167 22/02/23(水)11:02:05 No.900245141
宿直サボってパチンコいってたバカがいたな…市からの電話が繋がらなくて携帯にかかってきて発覚したわけだが
168 22/02/23(水)11:03:06 No.900245354
サボりとズルにも才能は要るよな…
169 22/02/23(水)11:04:05 No.900245549
ここまでやって警告で済んでたのかなり温情だよね 無茶苦茶有能だったのかな…
170 22/02/23(水)11:05:14 No.900245804
後で言われると面倒だから会社の備品買う時はカード出さないけど それはそれで会計の時カード作りますか?今アプリもありますよ?って しつこく聞かれて面倒臭い
171 22/02/23(水)11:05:25 No.900245835
ポイントは割と会社によってまーいいよってとこあるよね
172 22/02/23(水)11:06:27 No.900246048
ギリギリのラインを渡って地位も利益を得られる奴がビジネス上優秀なのであって 簡単にライン超えて切られる奴はただのバカなんだ
173 22/02/23(水)11:07:07 No.900246185
俺はアホだから真っ先に在宅諦めて出社した 俺にテレワークは無理だ
174 22/02/23(水)11:07:10 No.900246192
ポイントで払ったやつを現金で出納しろと言われなければ別に…
175 22/02/23(水)11:07:13 No.900246202
在宅でいくらでもサボれる人たちは普段何してたんだって気になる
176 22/02/23(水)11:08:18 No.900246450
>在宅でいくらでもサボれる人たちは普段何してたんだって気になる 妖精さんしてます
177 22/02/23(水)11:08:51 No.900246560
「ポイントカード使ったから懲戒解雇です」っての 実際に起きて裁判やったら会社負けそうなんだけどどうなんだろう
178 22/02/23(水)11:11:02 No.900247057
即裁判の前に企業はそもそも弁護士なり社労士なりと相談する