22/02/23(水)09:15:04 レベルE... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/23(水)09:15:04 No.900223426
レベルE見てとりあえず分かったのはバカ王子は最悪
1 22/02/23(水)09:17:47 No.900223897
本人含めて満場一致で人格がクソだからな
2 22/02/23(水)09:19:59 No.900224320
でも地球大好きだよ
3 22/02/23(水)09:21:55 No.900224712
性格クソだしやることなすこと悪趣味だけどちゃんと後片付けしてくれる側近がいるからギリギリ許されてる
4 22/02/23(水)09:23:45 No.900225052
母親は聖母 父親もマトモ どうしてこうなった
5 22/02/23(水)09:25:28 No.900225380
これでも異種姦して相手の種族絶滅させる虫連中よりはましっぽいのがひどい
6 22/02/23(水)09:25:44 No.900225430
母星では支持率を下げずに如何に嫌がらせするかを頑張っていたので下手に更迭もできなかった
7 22/02/23(水)09:26:02 No.900225488
マゾだのサドだの
8 22/02/23(水)09:26:51 No.900225638
コイツが作ったモノ達は外見はともかく善良ないし害意無いのが酷い
9 22/02/23(水)09:27:23 No.900225740
これレベルEの最終話だったか
10 22/02/23(水)09:27:28 No.900225754
これ誰かが王子の昆虫を完成させて撒いたってこと?
11 22/02/23(水)09:28:11 No.900225895
>これ誰かが王子の昆虫を完成させて撒いたってこと? さよう
12 22/02/23(水)09:30:07 No.900226251
誰かって言うかカナだよね… 両親のサイコな才能ばっちり引き継いでる
13 22/02/23(水)09:30:18 No.900226294
>これ誰かが王子の昆虫を完成させて撒いたってこと? 誰かっていうかバカの子供がね 子供の時点でバカができなかったことを実現してるやべー奴が生まれるちまったぜ というオチ
14 22/02/23(水)09:30:32 No.900226342
戦争ばっかの戦闘狂なヤクザみたいな異星人 地球に来たら野球にハマって…のお話好き
15 22/02/23(水)09:31:43 No.900226517
でも周りが良い人多いから性格はバカレベルにはならんだろう
16 22/02/23(水)09:31:46 No.900226529
これは誘拐犯がアホすぎたというか
17 22/02/23(水)09:32:06 No.900226579
>でも周りが良い人多いから性格はバカレベルにはならんだろう バカを見ろ!
18 22/02/23(水)09:32:38 No.900226659
他人に迷惑かけない…でもないな…洒落にならないことも…割りとするわ… でもなんかギリギリ一線越えてないような雰囲気だけあるよねバカ王子
19 22/02/23(水)09:33:01 No.900226727
>他人に迷惑かけない…でもないな…洒落にならないことも…割りとするわ… >でもなんかギリギリ一線越えてないような雰囲気だけあるよねバカ王子 一線を越えたらハンターの第4王子になるからな…
20 22/02/23(水)09:33:17 No.900226766
殺し屋の先生や二股の人魚がエッチだった気がする
21 22/02/23(水)09:35:35 No.900227222
>誰かって言うかカナだよね… >両親のサイコな才能ばっちり引き継いでる いまさらながらだけどそういう事だったのね
22 22/02/23(水)09:35:45 No.900227252
弟のモハンも出番少ないけど兄貴大好きだよね バカはマジでヘイト管理がうますぎる
23 22/02/23(水)09:35:45 No.900227255
問題はここがどっかの星とかじゃなくて北海道
24 22/02/23(水)09:36:18 No.900227353
>他人に迷惑かけない…でもないな…洒落にならないことも…割りとするわ… >でもなんかギリギリ一線越えてないような雰囲気だけあるよねバカ王子 小学生誘拐して改造は一戦超えてるような…
25 22/02/23(水)09:37:58 No.900227626
ヒロインさらうのは自重したからセーフ
26 22/02/23(水)09:38:12 No.900227677
>問題はここがどっかの星とかじゃなくて北海道 ドラゴンボールみたいな背景なのにな…
27 22/02/23(水)09:38:56 No.900227808
まあクラフト達が尻拭えるレベルならセーフ!
28 22/02/23(水)09:39:24 No.900227910
ハンターハンターってレベルEに出てくる一線を越えてない要素がことごとく凶悪にアレンジされてない? GIとかキメラアントとか第4王子とか
29 22/02/23(水)09:39:25 No.900227911
母親もヤベー奴だからな…
30 22/02/23(水)09:39:59 No.900228017
小学生拉致して軍用レベルの殺傷兵器与えてAIの土地に放逐するのは控えめに言ってもアウトだけど それ全部自分が楽しいからやってるのホントにひどいよね
31 22/02/23(水)09:40:07 No.900228049
>母親もヤベー奴だからな… 命がけの演技に付き合えるの頭おかしい
32 22/02/23(水)09:40:25 No.900228107
>これは誘拐犯がアホすぎたというか 無理だって… スレ画の2人を相手にしてバカにならない立ち回りするのは無理だって…
33 22/02/23(水)09:41:29 No.900228339
>それ全部自分が楽しいからやってるのホントにひどいよね 本人たちもハマり一歩手前まで行って楽しんでるからセーフだ
34 22/02/23(水)09:41:39 ID:UrbD6tpc UrbD6tpc No.900228384
>ハンターハンターってレベルEに出てくる一線を越えてない要素がことごとく凶悪にアレンジされてない? >GIとかキメラアントとか第4王子とか 一線を越えても構わない舞台設定なら必然的にそうなる
35 22/02/23(水)09:41:46 No.900228410
あくまで野球を見るのが好きなのであって自分たちが野球選手になって 活躍しようって気が無いのは面白いよねあの戦闘民族たち
36 22/02/23(水)09:41:59 No.900228458
サゾマド虫をばら撒いたのは娘のカナなのか…
37 22/02/23(水)09:42:22 No.900228534
あのバカまたやりやがったぐらいで許されるラインギリギリ
38 22/02/23(水)09:42:45 No.900228619
>小学生誘拐して改造は一戦超えてるような… 変な装備付けただけだからセーフ!
39 22/02/23(水)09:43:09 ID:UrbD6tpc UrbD6tpc No.900228715
王子だから許されてる 一般人なら予防的に消されてる
40 22/02/23(水)09:43:11 No.900228719
キモい虫いっぱいでわかりづらかったけどよく見るとこの話はかなり絵が荒れてた
41 22/02/23(水)09:43:18 No.900228753
またこういうの描いてくれ
42 22/02/23(水)09:43:27 No.900228777
子供の頃からビデオメールだけで恋愛してるメンヘラを演じてるだけのまともな人 の振りができるメンヘラサイコだからな母親…
43 22/02/23(水)09:43:28 No.900228779
カナちゃんこういう事する割に筒井夫婦と仲いいんだよな ちゃんとしっかり見張れユキタカ
44 22/02/23(水)09:44:46 No.900229040
今画像検索して久しぶりに虫のビジュアル見てみたけど記憶より遥かにチンコだった けどマンコではないな 色々と引っかかるのかな
45 22/02/23(水)09:44:50 No.900229059
単行本2巻しかないんだなレベルE
46 22/02/23(水)09:44:57 No.900229084
>>他人に迷惑かけない…でもないな…洒落にならないことも…割りとするわ… >>でもなんかギリギリ一線越えてないような雰囲気だけあるよねバカ王子 >小学生誘拐して改造は一戦超えてるような… ルチ将軍に掘られそうになったりゴールデンハンマーされたりである程度報いは受けたから…
47 22/02/23(水)09:45:10 No.900229133
>単行本2巻しかないんだなレベルE 3巻
48 22/02/23(水)09:45:10 No.900229134
サドとマゾでサゾドマか
49 22/02/23(水)09:45:11 No.900229138
これ王子より嫁の方がすげぇ策士だったよな
50 22/02/23(水)09:45:26 No.900229170
未開の猿がボール遊びしてたら面白そうだからな………
51 22/02/23(水)09:45:32 No.900229186
>描いてくれ
52 22/02/23(水)09:45:49 No.900229227
>未開の猿がボール遊びしてたら面白そうだからな……… 人間も猿がボール遊びし始めたら絶対保護するよ
53 22/02/23(水)09:45:56 No.900229241
>単行本2巻しかないんだなレベルE もともと3巻で文庫で2巻ぐみになった
54 22/02/23(水)09:46:28 No.900229341
当然ながら会話が気心知れた夫婦って感じになってて好き
55 22/02/23(水)09:46:34 No.900229359
>これ王子より嫁の方がすげぇ策士だったよな 王子より凄いというか王子特効というか… ずっと王子の事を考えていたというか…
56 22/02/23(水)09:46:34 No.900229363
性格もはっきり悪いし悪意もあるんだけど規模はともかくとして迷惑かけるのが好きで収まってるからなバカ王子 スレ画のサゾドマ虫はすごくわかりやすい
57 22/02/23(水)09:46:46 No.900229400
>母親は聖母 >父親もマトモ >どうしてこうなった これ幽白の左京と同じなんだよな…
58 22/02/23(水)09:46:48 No.900229408
>これ王子より嫁の方がすげぇ策士だったよな 嫁はバカに頭で勝てる存在だからな
59 22/02/23(水)09:46:54 No.900229426
>これ王子より嫁の方がすげぇ策士だったよな 王子の思考読みきる時点で王子より頭おかしいの確定だもん
60 22/02/23(水)09:47:14 No.900229491
ちゃんと自分も舞台に上がってリスク負ってるからまあ…
61 22/02/23(水)09:47:48 No.900229605
ただ嫁は悪辣なところはないからバランスはいい
62 22/02/23(水)09:48:02 No.900229646
>性格もはっきり悪いし悪意もあるんだけど規模はともかくとして迷惑かけるのが好きで収まってるからなバカ王子 >スレ画のサゾドマ虫はすごくわかりやすい 迷惑ではあるけど実害はない 驚いた人間が階段から落ちて死ぬことはある
63 22/02/23(水)09:48:17 No.900229703
悪気は…まああるんですが 命には関わらない程度におちょくってその反応を見たいっていうなんかこうその程度なのでギリギリ…
64 22/02/23(水)09:48:26 No.900229733
幽白の右京さんだって周りは完全にまともだけど一人だけおかしかったし
65 22/02/23(水)09:48:27 No.900229737
ややアブノーマルでございます
66 22/02/23(水)09:48:40 ID:UrbD6tpc UrbD6tpc No.900229775
嫁は何でこのバカ王子が良かったんだっけ…?
67 22/02/23(水)09:48:50 No.900229814
結果的に誘拐犯グループは虫にビビって勝手に同士討ちしただけだからな…
68 22/02/23(水)09:49:29 No.900229942
善意の第三者に凄まじく迷惑を掛けるけどギリギリ社会復帰できる程度の迷惑というか…
69 22/02/23(水)09:49:36 No.900229961
>ただ嫁は悪辣なところはないからバランスはいい 両国間のバランスぶち壊すモノホンの革命家捕まえてプロポーズの手伝いさせる演技に付き合わせるのどうかと思う
70 22/02/23(水)09:49:41 No.900229981
>>性格もはっきり悪いし悪意もあるんだけど規模はともかくとして迷惑かけるのが好きで収まってるからなバカ王子 >>スレ画のサゾドマ虫はすごくわかりやすい >迷惑ではあるけど実害はない >驚いた人間が階段から落ちて死ぬことはある そういうリスクを負うつもりがあるというかリスクがあるから面白いってタイプなのでそこで止まらないと言う
71 22/02/23(水)09:49:52 No.900230022
ルナがうちの娘の仕業か~みたいな反応で笑う
72 22/02/23(水)09:49:52 No.900230023
>ちゃんと自分も舞台に上がってリスク負ってるからまあ… というか傍から見てるだけじゃ我慢できないタイプというか…
73 22/02/23(水)09:50:03 No.900230061
2人の子供は小さい頃は王子並みのクソ性格で王子以上の能力で傍若無人をつくすけど 思春期で改心して黒歴史になって過去のやらかしが月々と襲ってくる毎日とかだと俺好み
74 22/02/23(水)09:50:30 No.900230149
サゾドマ虫は見た目が本当にひどいからな…
75 22/02/23(水)09:50:57 No.900230252
ルナはバカの妻に相応しい女すぎる
76 22/02/23(水)09:51:06 No.900230286
>>ただ嫁は悪辣なところはないからバランスはいい >両国間のバランスぶち壊すモノホンの革命家捕まえてプロポーズの手伝いさせる演技に付き合わせるのどうかと思う こんなぶっ飛んでる奴らが双方の国の頭と知れば革命なんてまともな思想はもうどうでもよくなって協力しても仕方ないさ
77 22/02/23(水)09:51:07 No.900230289
王子出し抜いて婚約指輪はめさせるの凄い
78 22/02/23(水)09:51:08 No.900230297
野球の時も雪隆を驚かせるためだけにバスに紛れ込んでただけで別に悪意もなければバスが消えた現象とも無関係だったしな
79 22/02/23(水)09:51:11 No.900230306
弟も良い人そうだけど絶対少なからずバカ王子の影響受けてそう
80 22/02/23(水)09:51:13 No.900230316
>嫁は何でこのバカ王子が良かったんだっけ…? 婚約者なので… なんかそれだけの理由しか無いので…
81 22/02/23(水)09:51:53 No.900230439
革命家の演技が完璧な王女…
82 22/02/23(水)09:52:08 No.900230500
>嫁は何でこのバカ王子が良かったんだっけ…? 頭と顔が最高で俺様タイプだから頭でっかちなルナにはめっちゃ刺さるタイプだったのだろう
83 22/02/23(水)09:52:10 No.900230507
>弟も良い人そうだけど絶対少なからずバカ王子の影響受けてそう 本物ちょっとしか出てきてないけどなんか割とこいつもこいつでおかしくないかみたいな感じしたな…
84 22/02/23(水)09:52:11 No.900230511
小学生の話でクラフトがキレるシーン好き
85 22/02/23(水)09:52:14 No.900230518
隔月連載でもいいから連載して欲しい なんならアイデア思いついた時だけ描いてもいい
86 22/02/23(水)09:52:15 No.900230525
>ルナはバカの妻に相応しい女すぎる 本人すっごく喜びそう
87 22/02/23(水)09:52:27 No.900230574
>今画像検索して久しぶりに虫のビジュアル見てみたけど記憶より遥かにチンコだった >けどマンコではないな >色々と引っかかるのかな 幽白の蔵馬ー鴉戦とかでやってる
88 22/02/23(水)09:52:38 No.900230612
宇宙一頭が切れるバカ王子が「どうしても繁殖プログラムがうまくいかなかった」とまで言う虫を完成させる娘やばいな
89 22/02/23(水)09:52:47 No.900230641
>小学生の話でクラフトがキレるシーン好き やってられるかーっ!
90 22/02/23(水)09:52:56 No.900230667
>野球の時も雪隆を驚かせるためだけにバスに紛れ込んでただけで別に悪意もなければバスが消えた現象とも無関係だったしな (……今日は祝杯だ)
91 22/02/23(水)09:53:15 No.900230730
2人とも王家に生まれただけの革命家みたいなもんだからな
92 22/02/23(水)09:53:18 No.900230747
自殺願望持ちの人喰い宇宙人ってバカ王子の創作じゃなくてマジで地球に存在してるのかな
93 22/02/23(水)09:53:53 No.900230890
>本物ちょっとしか出てきてないけどなんか割とこいつもこいつでおかしくないかみたいな感じしたな… バカの弟だぞ? 確実に雪隆以上にトラブルに巻き込まれてるから 婚約騒動も日常茶飯事だっただけでは
94 22/02/23(水)09:53:59 No.900230913
>小学生の話でクラフトが絶好調時のムドーより強いって評価好き
95 22/02/23(水)09:54:14 No.900230966
>ギリギリ許される 全部そこまで計算した上でやってるのが性質悪い
96 22/02/23(水)09:54:23 No.900230999
>>弟も良い人そうだけど絶対少なからずバカ王子の影響受けてそう >本物ちょっとしか出てきてないけどなんか割とこいつもこいつでおかしくないかみたいな感じしたな… 王子心酔タイプだったわ苦手だなーって前振りしといてそいつ偽物で 本物の素はサバサバ系なあたり弟も表面演技系の一癖あるタイプっぽかったよね
97 22/02/23(水)09:54:26 No.900231011
弟はバカのやったことをすべて見た上でめっちゃ慕ってるし王様になれって思ってるのがヤバイ
98 22/02/23(水)09:54:39 No.900231059
バカ王子の本名にバカ入ってるんだよね 名前が長いから覚えられなかった
99 22/02/23(水)09:54:39 No.900231060
>自殺願望持ちの人喰い宇宙人ってバカ王子の創作じゃなくてマジで地球に存在してるのかな リアリティ無いんだよね もっと悪い宇宙人を退治する話とかさ
100 22/02/23(水)09:55:05 No.900231162
>自殺願望持ちの人喰い宇宙人ってバカ王子の創作じゃなくてマジで地球に存在してるのかな バカ王子が漫画で描いた話に出てくる子を孕むために人食いする宇宙人なら実在の宇宙人をモデルにしているってバカ王子が言ってる
101 22/02/23(水)09:55:08 No.900231186
結婚して以降こんな感じなのか元からそうなのか嫁の喋り方変わってるのいいよね
102 22/02/23(水)09:55:12 No.900231198
ルナ王女産まれる前からバカ王子の許嫁に決まってたはいたけど 周りが言うから好きになったとかじゃなくて本当に運命なんだろう
103 22/02/23(水)09:55:31 No.900231278
幽白の頃からチンコマンコモチーフばっかりだしてた気がする
104 22/02/23(水)09:55:32 No.900231282
>>今画像検索して久しぶりに虫のビジュアル見てみたけど記憶より遥かにチンコだった >>けどマンコではないな >>色々と引っかかるのかな >幽白の蔵馬ー鴉戦とかでやってる 魔界のオジギソウとか仙水戦後に映ってる魔界の植物とかまんまだよね あと闘技場も
105 22/02/23(水)09:55:40 No.900231301
あんま最悪だと思わないんだよな どうしても被害規模をコントロールしようとするし共感に頼るネットワークを破壊するの大好きだし 快楽至上の理性主義者にしか見えん 一般人に比較して善よりだろこいつ
106 22/02/23(水)09:55:48 No.900231333
>結婚して以降こんな感じなのか元からそうなのか嫁の喋り方変わってるのいいよね 10年たって子供も産んでるから…
107 22/02/23(水)09:56:23 No.900231447
仕方ないで盗賊と結婚しちゃえの判断はマトモな奴には出来ない…
108 22/02/23(水)09:56:37 No.900231498
ディスクン星人と共謀してクラフトの忠誠心試したのはだいぶ性格悪いと思う
109 22/02/23(水)09:56:38 No.900231499
最悪かはともかく善寄りはどうかなあ…
110 22/02/23(水)09:56:41 No.900231514
>王子心酔タイプだったわ苦手だなーって前振りしといてそいつ偽物で >本物の素はサバサバ系なあたり弟も表面演技系の一癖あるタイプっぽかったよね このままだと確実に自分に王位を押し付けられると確信したから 途中でキャラ変したあたりでルナとくっつけて王位継承させる戦略を練り始めたんだと思われる
111 22/02/23(水)09:56:43 No.900231519
世の中を面白くしてくれる天才
112 22/02/23(水)09:57:02 No.900231565
ホクロの位置覚えてくれたのわかった時嬉しくて頭おかしくなりそうでした
113 22/02/23(水)09:57:21 No.900231615
一回見せただけの恥ずかしい場所にあるほくろの数覚えてるバカ王子に頭おかしくなるくらい嬉しくなる嫁さんはなんだかんだ一途だと思う
114 22/02/23(水)09:57:21 No.900231619
>どうしても被害規模をコントロールしようとする ルチ将軍に掘られに行ったのは笑った
115 22/02/23(水)09:57:32 No.900231650
>ホクロの位置覚えてくれたのわかった時嬉しくて頭おかしくなりそうでした 既に…
116 22/02/23(水)09:57:32 No.900231655
なおクラフトの心労は知らない
117 22/02/23(水)09:57:38 No.900231678
>世の中を面白くしてくれる天才 「「「「「ゴールデンハンマー!!!」」」」」
118 22/02/23(水)09:58:06 No.900231769
宇宙を破壊するようなことはしないけど本意じゃないトラブルは解決に動くし性格が悪いだけで悪人って感じではないか…
119 22/02/23(水)09:58:28 No.900231831
弟がこいつを王にしようとしたのも 結局こいつが有能で善だからじゃねぇかな
120 22/02/23(水)09:58:29 No.900231837
熱烈なシンパもいそう
121 22/02/23(水)09:58:31 No.900231842
地球人が滅ぼされそうな時には自らの手を汚してでも助けてくれたし…
122 22/02/23(水)09:58:39 No.900231871
>バカ王子の本名にバカ入ってるんだよね >名前が長いから覚えられなかった 堂々とあのバカ王子!って呼べるのはクラフトの数少ないストレス減退要素だと思う
123 22/02/23(水)09:58:41 No.900231878
>一回見せただけの恥ずかしい場所にあるほくろの数覚えてるバカ王子に頭おかしくなるくらい嬉しくなる嫁さんはなんだかんだ一途だと思う バカ王子も自分達の宿敵になりうる悪夢のようなガキの作成と飼育成功させてるしな
124 22/02/23(水)09:58:54 No.900231921
>本物の素はサバサバ系なあたり弟も表面演技系の一癖あるタイプっぽかったよね バカ王子評では弟は堅物の真面目なやつとのことだったので盗賊と入れ替わる前から猫かぶっていたんだな
125 22/02/23(水)09:59:01 No.900231948
>一般人に比較して善よりだろこいつ 性格が悪いとはみんな言うけど悪人だなんて誰も言わないし... 性格がクソな善人だよ
126 22/02/23(水)09:59:06 No.900231958
>世の中を面白くしてくれる天才 まあセンスは最悪なんだが…
127 22/02/23(水)09:59:16 No.900231988
バカの被害当事者以外は見ててめっちゃ楽しいだろうからな
128 22/02/23(水)09:59:21 No.900232005
ユキタカとの電話でバカ王子が笑ったりしてるのが好き
129 22/02/23(水)09:59:26 No.900232018
動機はどうあれ地球保護はしてくれるから…
130 22/02/23(水)09:59:35 No.900232047
>一般人に比較して善よりだろこいつ 思想として善性の理想主義なのは分かるけど 根本的に性格が悪くて他人の嫌がることが大好きなので普通に善はないです…
131 22/02/23(水)09:59:50 No.900232099
>弟がこいつを王にしようとしたのも >結局こいつが有能で善だからじゃねぇかな つーか普通に考えたら長子が継ぐのが普通なんだよ!
132 22/02/23(水)10:00:07 No.900232152
想定外のことはわりとよく起きてる
133 22/02/23(水)10:00:09 No.900232159
地球もだいぶ変わったもんねーの一言で全部説明出来る関係の良好さが好き
134 22/02/23(水)10:00:15 No.900232173
一時的に記憶が混乱してるバカ王子にクラフトがこれ幸いと格ゲーみたいなコンボ入れまくるの日頃の苦労が滲み出てて好き
135 22/02/23(水)10:00:17 No.900232179
>地球人が滅ぼされそうな時には自らの手を汚してでも助けてくれたし… ○○を山ほど用意する別の手段ってなんだったんだろうなあれ
136 22/02/23(水)10:00:20 No.900232189
悪事じゃなくて悪戯のレベルにギリ納めてるから悪人でないのは確かなんだが…クソ迷惑なのは変わらない
137 22/02/23(水)10:00:21 No.900232195
>宇宙を破壊するようなことはしないけど本意じゃないトラブルは解決に動くし性格が悪いだけで悪人って感じではないか… バカ王子のやる事で破滅するのって理性のない人だけなんだよね この誘拐グループとか あの小学生達や暗殺者教師も理性がなかったら破滅してただろうけどそうはならなかった 本質的な悪しか滅ぼさない快楽主義者で有能な実行者だから善だと思うんだよな
138 22/02/23(水)10:00:44 No.900232258
車に轢かれそうだった猫助けたり絡まれてる女の人助けようとしてフルボッコされたり根っから善人ではありそう 角砂糖をヘドロでコーティングしたような性格
139 22/02/23(水)10:00:55 No.900232295
富樫の描く悪役とか下衆とか出自と問わないのが好き 高貴な人間や下々の人間にも等しくクズは産まれるっていう感じのやつ
140 22/02/23(水)10:01:08 No.900232345
悪人ではないんだクソ野郎なんだ
141 22/02/23(水)10:01:17 No.900232378
性格はマジのマジで最悪だからな…
142 22/02/23(水)10:01:42 No.900232452
ノータイムゴールデンハンマーもやむ無し
143 22/02/23(水)10:01:42 No.900232455
>>本物の素はサバサバ系なあたり弟も表面演技系の一癖あるタイプっぽかったよね >バカ王子評では弟は堅物の真面目なやつとのことだったので盗賊と入れ替わる前から猫かぶっていたんだな 相当大昔からこいつも王様やりたくなくて兄貴に全部押し付けたかったんだろうな
144 22/02/23(水)10:01:47 No.900232472
すると正義の鉄拳が
145 22/02/23(水)10:02:02 No.900232525
>バカ王子のやる事で破滅するのって理性のない人だけなんだよね >この誘拐グループとか >あの小学生達や暗殺者教師も理性がなかったら破滅してただろうけどそうはならなかった >本質的な悪しか滅ぼさない快楽主義者で有能な実行者だから善だと思うんだよな 理性がない=本質的な悪 という見方をしてるっぽいけど結構危ない思想だぞそれ
146 22/02/23(水)10:02:13 No.900232563
悪人ではないし結果的に場を丸く収めたり事態を収集してはいるんだが俺の中のクラフトが善人と表現することに抵抗示している
147 22/02/23(水)10:02:18 No.900232576
>すると正義の鉄拳が >>「「「「「ゴールデンハンマー!!!」」」」」
148 22/02/23(水)10:02:21 No.900232585
ルナはガチの革命家がおもしれー女…ってなって全面協力してくれるくらいにはヤバい奴だからな
149 22/02/23(水)10:02:22 No.900232593
>車に轢かれそうだった猫助けたり絡まれてる女の人助けようとしてフルボッコされたり根っから善人ではありそう これその喧嘩相手と口裏合わせてるから善人かどうかは本当は分からないんだ… そもそも本当に絡まれた女性は居たのかどうか… 猫は康隆への好感度稼ぎかもだし…
150 22/02/23(水)10:02:30 No.900232620
作者は省略する所は凄い省略しそうだがバカの日記や嫁のサイコ手紙とか細かく書き込んだりするから不思議
151 22/02/23(水)10:02:42 No.900232659
>一時的に記憶が混乱してるバカ王子にクラフトがこれ幸いと格ゲーみたいなコンボ入れまくるの日頃の苦労が滲み出てて好き お許しください王子!
152 22/02/23(水)10:02:54 No.900232707
人魚の人とかは相手がたまたま本音でしか話さないタイプの小学生男児だったからいいけど危険だよねエイリアン…
153 22/02/23(水)10:03:20 No.900232796
>>地球人が滅ぼされそうな時には自らの手を汚してでも助けてくれたし… >○○を山ほど用意する別の手段ってなんだったんだろうなあれ たぶんクローンだと思う
154 22/02/23(水)10:03:49 No.900232886
>作者は省略する所は凄い省略しそうだがバカの日記や嫁のサイコ手紙とか細かく書き込んだりするから不思議 キャラクターの裏付けになるところは手は抜かんだろそりゃ 省略することで匂わせる手法もあるけどさ
155 22/02/23(水)10:03:59 No.900232919
それこそスレ画みたいな生物を創ろうとしてるからな
156 22/02/23(水)10:04:01 No.900232927
ラウの斜上Pとスプラッシュマウンテンをブチ込んでもまだ足りないクラフトの鬱憤
157 22/02/23(水)10:04:18 No.900232988
被害対象本人はたまったもんじゃないけどであくまでも嫌がらせイタズラなんだよね…
158 22/02/23(水)10:04:44 No.900233068
でもまあ俺もキャラ立ってる小学生達に自作の体感型クソゲーをプレイさせられるのならやっちゃうかもだし…
159 22/02/23(水)10:04:52 No.900233092
>作者は省略する所は凄い省略しそうだがバカの日記や嫁のサイコ手紙とか細かく書き込んだりするから不思議 文字書くのは苦労なく出来るタイプだと思う 特に作者は学生時代に自分でゲーム考案してたタイプだからルール系とかごちゃごちゃ書くの好きなんだろうね
160 22/02/23(水)10:05:07 No.900233140
黛が女説はアニメ化の時期に初めて聞いた
161 22/02/23(水)10:05:13 No.900233165
キャラとしては大好きだし応援もするけどぶん殴られて欲しいクソ野郎だってバランスすごいと思う
162 22/02/23(水)10:05:23 No.900233190
>猫は康隆への好感度稼ぎかもだし… これは日記で気まぐれに小動物助けたらなんかすごい感動してた単純なやつだな~って書いてた
163 22/02/23(水)10:05:24 No.900233194
不快なだけで直接命を脅かすような攻撃はしないって点でこの虫みたいな奴だよね かわいいところもあるんだけど被害者というか主にクラフトがかわいそうになる
164 22/02/23(水)10:05:43 No.900233265
クラフトもめちゃくちゃなんだけど王子に壊された結果の今なんだよね…
165 22/02/23(水)10:06:05 No.900233343
泣く程なら護衛やめちまえ!がその通りなのが…
166 22/02/23(水)10:06:22 No.900233395
>黛が女説はアニメ化の時期に初めて聞いた 文系を女にするのはやめろ
167 22/02/23(水)10:06:45 No.900233473
散々迷惑かけても人死に出さず嫌がらせばっかりしてイキった挙句ボコボコにされる落ちがあったから許されてるキャラだよね
168 22/02/23(水)10:06:54 No.900233502
理性がないのは本質的な悪だよ この見方が危険に見えるのは多分悪には何やっても良いという連想がくっついてるからじゃないかな?
169 22/02/23(水)10:06:56 No.900233508
>不快なだけで直接命を脅かすような攻撃はしないって点でこの虫みたいな奴だよね 微笑んでいれば近寄って来ません
170 22/02/23(水)10:07:14 No.900233566
>泣く程なら護衛やめちまえ!がその通りなのが… あれ後ろ姿しか見せてないのがまた絶妙なんだよな…
171 22/02/23(水)10:07:14 No.900233567
善と悪の概念もどう動くかも人の心の機敏も理解して情緒も存在してるがそれ以上に面白いことを優先して実行するのが王子
172 22/02/23(水)10:07:22 No.900233595
>泣く程なら護衛やめちまえ!がその通りなのが… 両親である王と王妃はとても良い方達なのです!
173 22/02/23(水)10:07:30 No.900233621
日記で美歩ちゃんのこと絶対ヤリマンだし頼めばさせてくれるかもみたいな事ボカして書いてたあたり 生々しいクズ要素もあって吹いてしまう
174 22/02/23(水)10:07:36 No.900233644
野球部のバス消えた時なんとか王子だけを残して筒井君達だけを現実世界に戻そうと頑張って思考を巡らせるクラフトいいよね あの辺すごい好き
175 22/02/23(水)10:07:38 No.900233647
>これは日記で気まぐれに小動物助けたらなんかすごい感動してた単純なやつだな~って書いてた これ王子こんな書き方だけどクラフトと同じ方向性でめちゃくちゃ王子の好感度上がってるの示してると思う エモい…
176 22/02/23(水)10:07:41 No.900233658
>泣く程なら護衛やめちまえ!がその通りなのが… 王と王妃は本当に素晴らしい方だから…
177 22/02/23(水)10:07:51 No.900233697
結果的に問題は解決するからな
178 22/02/23(水)10:07:51 No.900233698
>>自殺願望持ちの人喰い宇宙人ってバカ王子の創作じゃなくてマジで地球に存在してるのかな >バカ王子が漫画で描いた話に出てくる子を孕むために人食いする宇宙人なら実在の宇宙人をモデルにしているってバカ王子が言ってる (あ…やべーこいつ頭イッてる)
179 22/02/23(水)10:07:54 No.900233712
先生にバカを捕獲してもらう黛の発想にバカが感心してそうなシーンなんか好き
180 22/02/23(水)10:08:11 No.900233780
>>>地球人が滅ぼされそうな時には自らの手を汚してでも助けてくれたし… >>○○を山ほど用意する別の手段ってなんだったんだろうなあれ >たぶんクローンだと思う クローン程度でクラフトが詳細を忘れたいってなるかな…
181 22/02/23(水)10:08:26 No.900233837
ハンタ世界がこいつ作ったものだってオチになってもおかしくはない
182 22/02/23(水)10:09:08 ID:UrbD6tpc UrbD6tpc No.900233992
>理性がないのは本質的な悪だよ その考え方は理性があるってのが本質的に善とは限らないのが落とし穴
183 22/02/23(水)10:09:22 No.900234039
>>>>地球人が滅ぼされそうな時には自らの手を汚してでも助けてくれたし… >>>○○を山ほど用意する別の手段ってなんだったんだろうなあれ >>たぶんクローンだと思う >クローン程度でクラフトが詳細を忘れたいってなるかな… そもそも作中で採用した案ですら既に地球人のクローンつくっているんだよなぁ…
184 22/02/23(水)10:10:13 No.900234196
支持率を下げないギリギリで国民をいかに苦しめるかが趣味 みたいなくだりに衝撃走ってマンガの内容よりもそこだけ記憶に残ってたけど善意だけの聖人みたいな為政者でも苦しめる結果は変わらんし開き直ってる分コイツは上手く導けちゃうのかなぁ…なんて思ってきた
185 22/02/23(水)10:10:44 No.900234308
>理性がないのは本質的な悪だよ >この見方が危険に見えるのは多分悪には何やっても良いという連想がくっついてるからじゃないかな? そこは多分関係なくて 理性というか知性至上主義っぽさを感じたから危険かなと思った
186 22/02/23(水)10:10:49 No.900234326
超然的な嫌がらせマンかと思いきや普通に性欲あるのが一番キツい
187 22/02/23(水)10:11:04 ID:UrbD6tpc UrbD6tpc No.900234372
>ハンタ世界がこいつ作ったものだってオチになってもおかしくはない 人が死にまくりの殺伐し過ぎな環境だしバカ王子の趣味とはちょっと違う…かもしれない
188 22/02/23(水)10:11:15 No.900234404
>超然的な嫌がらせマンかと思いきや普通に性欲あるのが一番キツい 俗物だから嫌がらせが楽しいんだぞ
189 22/02/23(水)10:11:41 No.900234515
>みたいなくだりに衝撃走ってマンガの内容よりもそこだけ記憶に残ってたけど善意だけの聖人みたいな為政者でも苦しめる結果は変わらんし開き直ってる分コイツは上手く導けちゃうのかなぁ…なんて思ってきた まあ恐らくだけど完璧に平和で幸せな統治も出来るうえでそっち選んでると思われるんだが…
190 22/02/23(水)10:11:51 No.900234554
クラフトとか雪隆とか清水とか義理堅い善人は基本的に好きなんだろうと思う オモチャにするとすごく輝くから
191 22/02/23(水)10:11:52 No.900234557
>支持率を下げないギリギリで国民をいかに苦しめるかが趣味 >みたいなくだりに衝撃走ってマンガの内容よりもそこだけ記憶に残ってたけど善意だけの聖人みたいな為政者でも苦しめる結果は変わらんし開き直ってる分コイツは上手く導けちゃうのかなぁ…なんて思ってきた ヘイトコントロールの天才だからマジで上手いと思うよ 国民は苦しみながら為政者を憎めないって事だからな!
192 22/02/23(水)10:12:04 No.900234597
ドグラ星第一王子は宇宙一頭のキレるバカ王子
193 22/02/23(水)10:12:34 No.900234702
バカ王子一家大分血が濃くなってない?大丈夫?
194 22/02/23(水)10:12:45 ID:UrbD6tpc UrbD6tpc No.900234736
良い政治が出来るかどうかに善性はそこまで単純な相関関係にならねえからな…
195 22/02/23(水)10:12:53 No.900234760
>人が死にまくりの殺伐し過ぎな環境だしバカ王子の趣味とはちょっと違う…かもしれない 暗黒大陸にいる不思議生物のルーツがバカ王子製とかはありそう 当時は悪趣味なだけの無害な生き物だったのが王子の管理下から外れて進化しちゃったとか
196 22/02/23(水)10:12:54 No.900234774
斜め上を行くって言うけど更にそれをあっさり踏み越えるよね
197 <a href="mailto:姫">22/02/23(水)10:13:05</a> [姫] No.900234802
いえ、ややアブノーマルでございます
198 22/02/23(水)10:13:05 No.900234803
>>>>地球人が滅ぼされそうな時には自らの手を汚してでも助けてくれたし… >>>○○を山ほど用意する別の手段ってなんだったんだろうなあれ >>たぶんクローンだと思う >クローン程度でクラフトが詳細を忘れたいってなるかな… 本人と同じ記憶の奴1人作っただけで苦しんでるし 量産して使い捨てにするような作戦だったらクラフトさんは反吐が出るってなるのでは
199 22/02/23(水)10:13:10 No.900234829
嫁は結婚の一点に絞って全力振るったからこそ上を行けた感じだったな…
200 22/02/23(水)10:13:10 No.900234831
娘も破綻者なんだろうな
201 22/02/23(水)10:13:34 No.900234908
野球部失踪回は推理出来るけど答えは作中見せないってこう言うの初めてだったから印象に残った
202 22/02/23(水)10:13:40 No.900234931
>クラフトとか雪隆とか清水とか義理堅い善人は基本的に好きなんだろうと思う >オモチャにするとすごく輝くから 倫理観しっかりしてないと苦しまないような嫌がらせ多いもんな
203 22/02/23(水)10:14:17 No.900235039
大人になってから読むといろいろ発見がある 子供の頃意味分かってなかった描写もあってジャンプに月イチで載ってたのはおおらかな時代だったんだな
204 22/02/23(水)10:14:40 No.900235112
>娘も破綻者なんだろうな 管理して使うとかでなく完成型サゾドマ虫を野に放ってるからね 悪意すらないからヤバイよ娘
205 22/02/23(水)10:15:22 No.900235255
まあ北海道なら大して変わらんだろうし…
206 22/02/23(水)10:15:49 No.900235347
野球部失踪はしっかり読めば誰が犯人か分かるのが秀逸だよね…
207 22/02/23(水)10:16:00 ID:UrbD6tpc UrbD6tpc No.900235393
地球ならともかく北海道だしな
208 22/02/23(水)10:16:14 No.900235455
>管理して使うとかでなく完成型サゾドマ虫を野に放ってるからね 一応あそこは自然保護区で注意書きも貼ってあるんだから 野に放ってるわけじゃないと思うよ
209 22/02/23(水)10:16:34 No.900235527
絶対面白い!と思ったことを我慢できない
210 22/02/23(水)10:16:38 No.900235544
むしろサドマゾ虫よく試される大地で繁殖出来たな
211 22/02/23(水)10:17:01 No.900235622
カラーレンジャーに選ばれた5人もなんやかんや普通の生活を送れるようになったしその力で人魚のお姉さん助けられたし結果オーライだな
212 22/02/23(水)10:17:17 No.900235684
>一応あそこは自然保護区で注意書きも貼ってあるんだから >野に放ってるわけじゃないと思うよ 保護区域に 外来種(しかも遺伝子操作された新種)を 放つな
213 22/02/23(水)10:17:35 No.900235736
攻撃されると喜んで寄ってくるってどういう生態だよ 潰されたときに分裂して増えるとかなのか
214 22/02/23(水)10:17:44 No.900235770
地球の宇宙人の受け入れたった十数年で進みすぎてる…
215 22/02/23(水)10:18:27 No.900235915
>カラーレンジャーに選ばれた5人もなんやかんや普通の生活を送れるようになったしその力で人魚のお姉さん助けられたし結果オーライだな ひょっとしてあれ二十代になっても掛け声で変身するんじゃ…
216 22/02/23(水)10:18:31 No.900235930
秩序側へ回ればあまりにも統制された平和と秩序ができて死ぬほど退屈だから混沌側からセカンドライフを満喫してるとかそういう人?
217 22/02/23(水)10:18:55 No.900236007
映画のエイリアンってもう続編作るべきじゃないよね
218 22/02/23(水)10:19:44 No.900236167
くそ、こいつもいい奴だ とかいう辺り性格は悪いけど人物評とかは真っ当なんだよなバカ 性格最悪なのでクソみたいなイベントは起こす
219 22/02/23(水)10:20:22 ID:UrbD6tpc UrbD6tpc No.900236294
>ひょっとしてあれ二十代になっても掛け声で変身するんじゃ… 機能してる限りはそりゃそうだろ
220 22/02/23(水)10:20:23 No.900236301
>映画のエイリアンってもう続編作るべきじゃないよね あそこで放り出されたのは辛い…完結させてくれ…
221 22/02/23(水)10:20:50 No.900236394
>攻撃されると喜んで寄ってくるってどういう生態だよ >潰されたときに分裂して増えるとかなのか 人間の恐怖や嫌悪を表情から読み取って寄ってくるのはその行動が生存に有利だと遺伝子改変で誤認させてるんだろう 作中でも体液の付着を興奮条件にしてるのは本当だと思うのでそれでさらに寄ってくる
222 22/02/23(水)10:21:07 No.900236462
>絶対面白い!と思ったことを我慢できない しかも出たての芸人タイプだ ギリギリの一線だけは守ってくるからボコボコ程度で許されるけど
223 22/02/23(水)10:22:10 No.900236681
>野球部失踪はしっかり読めば誰が犯人か分かるのが秀逸だよね… スタメン紹介といい出来が良すぎる
224 22/02/23(水)10:22:37 No.900236774
ブチギレたクラフトに途中まで不気味だったディスクン星人が平謝りしてるのが笑う
225 22/02/23(水)10:22:38 No.900236778
>>カラーレンジャーに選ばれた5人もなんやかんや普通の生活を送れるようになったしその力で人魚のお姉さん助けられたし結果オーライだな >ひょっとしてあれ二十代になっても掛け声で変身するんじゃ… レッドチャージ!って2階の勉強部屋から1階のお母さん呼ぶくらいの声で叫ぶと1時間変身しちゃうけどまぁそんな機会はないだろう
226 22/02/23(水)10:22:56 No.900236853
>秩序側へ回ればあまりにも統制された平和と秩序ができて死ぬほど退屈だから混沌側からセカンドライフを満喫してるとかそういう人? こいつそういう天才にありがちな超然な精神とは一切かけ離れてるんだよ ひたすら俗っぽくて猥雑で快楽主義だけど天才だからギリギリ世間とのバランスが取れてる方の奴
227 22/02/23(水)10:23:18 No.900236915
>野球部失踪回は推理出来るけど答えは作中見せないってこう言うの初めてだったから印象に残った 最近だとダンジョン飯のシェイプシフターがこれだったな ガイドブックで答え合わせした
228 22/02/23(水)10:24:05 No.900237053
天才キャラを天才として描けてるしキャラがみんな生き生きしてるよね…
229 22/02/23(水)10:24:41 No.900237178
破滅ウイルス耐性持つ変異持ちが生まれるまで子供量産間引きだと思ってた クローンとだいたい同じだけどピーに入るのは精子かなと
230 22/02/23(水)10:24:53 No.900237224
>天才キャラを天才として描けてるしキャラがみんな生き生きしてるよね… 小学生の頭良すぎ!という意見はまぁそうだね…となるが まぁどうでもいい部分だろう
231 22/02/23(水)10:25:03 No.900237267
>ブチギレたクラフトに途中まで不気味だったディスクン星人が平謝りしてるのが笑う クラフトさんキレながらディスクン星人のNGワードになるような言葉一切使ってないからマジで偉いと思ったあそこ
232 22/02/23(水)10:26:09 No.900237497
マジで性悪なら小学生の女の子誘拐してヒロイン役にしてただろうし…
233 22/02/23(水)10:26:14 No.900237521
>ひたすら俗っぽくて猥雑で快楽主義だけど天才だからギリギリ世間とのバランスが取れてる方の奴 小学生に正体見破られた先生も見た目に反した装備の高級さに警戒示していたけど バカ王子の仕業と判明した瞬間に深い意味はないただのおふざけねって理解してたもんな
234 22/02/23(水)10:27:23 No.900237759
>マジで性悪なら小学生の女の子誘拐してヒロイン役にしてただろうし… 死んで小学生達が曇るのを見て愉しむとかそういう奴だな その手のは絶対にやらないタイプではある
235 22/02/23(水)10:27:28 No.900237773
先生がいい先生すぎるし見た目もえっち
236 22/02/23(水)10:28:31 No.900237993
ディスクン星人とエラル星人が両側の応援席にいる野球試合とか生きた心地がしなさそう
237 22/02/23(水)10:28:46 No.900238054
久々読み返したらやっぱ冨樫天才かもしれん
238 22/02/23(水)10:28:58 No.900238100
(兵器を沢山与えて小学生の破壊欲求を促進させたり嗅ぐだけで絶頂するドラッグを与えたらどうなるかは試すつもりだった)
239 22/02/23(水)10:29:24 No.900238198
>仕方ないで盗賊と結婚しちゃえの判断はマトモな奴には出来ない… そこを読み切って結婚させる嫁は理解度高すぎる
240 22/02/23(水)10:29:24 No.900238200
キミたちその先生は金さえ貰えば赤ん坊でも殺すタイプだぞ!
241 22/02/23(水)10:29:38 No.900238244
小学生の頃ジャンプで読んでなんか今までの少年漫画SFとは違う本格SFを読んでるっていう優越感があったな 本格SFって何なのか今でもわからんけど
242 22/02/23(水)10:29:58 No.900238321
怒るのは面白いけど悲しむのは面白くないし………
243 22/02/23(水)10:30:10 No.900238359
>ディスクン星人とエラル星人が両側の応援席にいる野球試合とか生きた心地がしなさそう 宇宙人じゃないと気づかないから問題ないさHAHAHA
244 22/02/23(水)10:30:27 No.900238428
最初のエピソードでバカ王子が地球を保護区指定するための会議で使った秘策が 「24時間を超える演説をする」っていうのサラッと書かれてるけどめっちゃ好きなんだよな 機嫌損ねただけで惑星破壊するような気が短い戦闘民族とか発狂しかけてそう
245 22/02/23(水)10:30:38 No.900238466
>(兵器を沢山与えて小学生の破壊欲求を促進させたり嗅ぐだけで絶頂するドラッグを与えたらどうなるかは試すつもりだった) 自分の判断でダメになるのはヨシとかその辺なのかなとも思う そんな状況そもそも与えんなというのはそうだね
246 22/02/23(水)10:31:15 No.900238614
スゲー…兄上が読み合いで完敗してるの初めて見た
247 22/02/23(水)10:32:00 No.900238762
冨樫の最高傑作じゃないかと思うことはあるけど 短編と長編は完全に別物だし分けるべきかもしれない
248 22/02/23(水)10:33:11 No.900239005
記憶喪失!? 強い衝撃を与えれば治る!?
249 22/02/23(水)10:34:12 No.900239205
>記憶喪失!? >強い衝撃を与えれば治る!? バカ王子だしここで焦ってるの演技じゃないんだろうな…
250 22/02/23(水)10:35:18 No.900239435
国民もあのバカ王子は支持したくねえけど他に比べたらあいつしかいねえ!って感じかね
251 22/02/23(水)10:37:37 No.900239908
>クラフトとか雪隆とか清水とか義理堅い善人は基本的に好きなんだろうと思う >オモチャにするとすごく輝くから 本当に性格が悪い…
252 22/02/23(水)10:38:28 No.900240092
バカ王子・あのバカが通り名になり切ったところでお出しされる王子の本名
253 22/02/23(水)10:38:56 No.900240200
富樫は作中に出てくる面白そうな能力の仕組みとかゲームルール考えるのは本当に天才だと思う
254 22/02/23(水)10:39:24 No.900240301
でも義理堅い善人の弟は苦手 多分バカに匹敵するくらい頭良いから
255 22/02/23(水)10:40:00 No.900240449
失踪回はディスクン星人の彼が種族間の確執とか野球の勝敗よりも 頑張ってきた友人たちが勝負の場すら奪われそうなのに一番キレてるのがなんか好きだ
256 22/02/23(水)10:40:13 No.900240503
リアクションがいいかもポイントなんだと思う ちゃんとキレてくれるというか
257 22/02/23(水)10:41:32 No.900240762
>キミたちその先生は金さえ貰えば赤ん坊でも殺すタイプだぞ! 悪人しか斬らないタイプだ
258 22/02/23(水)10:41:45 No.900240805
>頑張ってきた友人たちが勝負の場すら奪われそうなのに一番キレてるのがなんか好きだ ラファティ君いいよね…途中から雪隆の学校オンリーに絞り込むガチ勢だし
259 22/02/23(水)10:41:56 No.900240855
まあクラフト・雪隆・清水は間違いなくツッコミ芸人だしな…
260 22/02/23(水)10:42:50 No.900241035
そういう人間離れしたことするのは感心せんな
261 22/02/23(水)10:43:26 No.900241157
小学生5人のタイプも家庭環境も全く違う面子が仲良いのいいよね 黄色の環境がチンピラ寄りすぎる…
262 22/02/23(水)10:43:45 No.900241237
クラフトのくそぉ物足りんが時間がない!!のくだりでヤバいくらい笑った憶えあるな…
263 22/02/23(水)10:44:04 No.900241310
>クラフトのくそぉ物足りんが時間がない!!のくだりでヤバいくらい笑った憶えあるな… パイの格好してたよね確か
264 22/02/23(水)10:44:28 No.900241402
「「「「「ゴールデンハンマー」」」」」
265 22/02/23(水)10:46:06 No.900241727
さきほど王女は…あなたが…生き別れた弟にそっくりだと
266 22/02/23(水)10:46:21 No.900241764
最初以外ほとんど出なかったけどノッリノリでバカに付き合って娘に半逆勘当された美歩パパ好き
267 22/02/23(水)10:46:22 No.900241766
嘘ついてないブルーが怖い
268 22/02/23(水)10:46:42 No.900241847
>さきほど王女は…あなたが…生き別れた弟にそっくりだと ベッタベタです しかし…オッケーです!
269 22/02/23(水)10:46:49 No.900241871
>そういう人間離れしたことするのは感心せんな いやもう興奮しちゃって
270 22/02/23(水)10:46:57 No.900241906
>さきほど王女は…あなたが…生き別れた弟にそっくりだと 隊長…ベッタベタです… しかし…オッケーです!!
271 22/02/23(水)10:47:53 No.900242103
意志疎通のできなそうな怪物とか人間のエゴとか邪悪さの中で それでも人情が中心にあるってのはどの富樫作品でも一貫してると思う
272 22/02/23(水)10:48:02 No.900242135
>嘘ついてないブルーが怖い 人魚の話か あれもギリギリだよな悪意のない嘘でもダメなんだろうし
273 22/02/23(水)10:48:40 No.900242266
いかにして物理的な被害を出さずに相手を苦しめるか
274 22/02/23(水)10:48:56 No.900242322
>それでも人情が中心にあるってのはどの富樫作品でも一貫してると思う キメラアント相手ですら情の話は外せないもんな
275 22/02/23(水)10:49:01 No.900242335
マクバク族の話は最初にホテルで「泊まりですよ!?どう考えてもオッケーじゃないですか!!」ってコリンが必死なあたりでもう面白い
276 22/02/23(水)10:49:56 No.900242545
コリンがスパイだってバレた時の反応が地味に怖い 全て吐かせてからです
277 22/02/23(水)10:51:09 No.900242789
コリンさんも一応政府側の人間ではあるから… でも王子からはしばらく狙われそうだな…
278 22/02/23(水)10:51:20 No.900242814
>マクバク族の話は最初にホテルで「泊まりですよ!?どう考えてもオッケーじゃないですか!!」ってコリンが必死なあたりでもう面白い 泊まりはオッケーだよなあ!
279 22/02/23(水)10:51:32 No.900242858
>コリンがスパイだってバレた時の反応が地味に怖い >全て吐かせてからです クラフト達が心から王子に協力できる千載一遇の機会を邪魔したんだ 処さないとな
280 22/02/23(水)10:52:00 No.900242966
アニメ化とかしないかな…
281 22/02/23(水)10:52:24 No.900243060
>アニメ化とかしないかな… したよ! まあまあ面白かった
282 22/02/23(水)10:52:41 No.900243111
>アニメ化とかしないかな… した 割とよかった
283 22/02/23(水)10:52:52 No.900243144
fu830956.jpeg 人なつっこくて無害です
284 22/02/23(水)10:53:23 No.900243273
>fu830956.jpeg >人なつっこくて無害です こんなの絶対撃つわ…
285 22/02/23(水)10:54:00 No.900243422
>国民もあのバカ王子は支持したくねえけど他に比べたらあいつしかいねえ!って感じかね バカ王子が野に放たれたら何するか分からんのが困る