虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/02/23(水)01:24:54 新ビジ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/23(水)01:24:54 No.900168326

新ビジュアル見て思いましたがあそこが4コーナーとすると誰が勝つんでしょうか

1 22/02/23(水)01:25:52 No.900168599

私は前が壁する位置だと思います

2 22/02/23(水)01:26:22 No.900168734

スズカさんが沈んでます!

3 22/02/23(水)01:26:27 No.900168752

21人でレースしたらえらいことになりますよね?

4 22/02/23(水)01:26:55 No.900168868

6歳にして控える競馬をモノにした真スズカさんです

5 22/02/23(水)01:27:31 No.900169006

>21人でレースしたらえらいことになりますよね? 昔はやってたんですよ?

6 22/02/23(水)01:27:56 No.900169113

>21人でレースしたらえらいことになりますよね? カブラヤオーのダービーとか見てください!

7 22/02/23(水)01:28:05 No.900169144

どの距離だとしても不可解な位置にいる娘さんがいますね…

8 22/02/23(水)01:28:38 No.900169259

ダービーポジションとかあったんですよね

9 22/02/23(水)01:28:43 No.900169272

キタちゃんって逃げ馬でいいんでしたっけ?

10 22/02/23(水)01:28:49 No.900169302

24頭立ては狂ってませんか?

11 22/02/23(水)01:28:59 No.900169339

fu830385.png いいですね…

12 22/02/23(水)01:29:45 No.900169521

>24頭立ては狂ってませんか? 昔は30頭立てとかあったらしいですよ

13 22/02/23(水)01:29:47 No.900169528

テイエムは来ないのか!

14 22/02/23(水)01:29:49 No.900169538

>fu830385.png >いいですね… この笑顔が私を狂わせます 課金資金のために競馬で稼がなければ...

15 22/02/23(水)01:29:56 No.900169565

>キタちゃんって逃げ馬でいいんでしたっけ? 控える競馬もできます!

16 22/02/23(水)01:30:23 No.900169697

アヤベさんが追い込みなのにキタサンの後ろにいて怖いですね

17 22/02/23(水)01:30:53 No.900169807

>24頭立ては狂ってませんか? 馬券形式が少ないときは少頭数だと高配当の期待感持てなくてつまらないですから…

18 22/02/23(水)01:30:55 No.900169812

あれだけ多いと前に付けてない馬はほぼ用無しですね…

19 22/02/23(水)01:30:56 No.900169818

よく見たらこれ1コーナーじゃないですか! サトちゃんキングしてませんか?

20 22/02/23(水)01:31:18 No.900169897

ウマ娘が増えてきたら全頭出走でグランドナショナルやりましょう!

21 22/02/23(水)01:31:56 No.900170029

20頭以上で単枠指定もあった時代の出馬表は7枠8枠に4頭とかぶち込まれてて賑やかですね

22 22/02/23(水)01:32:17 No.900170105

>あれだけ多いと前に付けてない馬はほぼ用無しですね… ダービーポジションや運のいい馬が勝つってやつですね

23 22/02/23(水)01:32:19 No.900170121

>>24頭立ては狂ってませんか? >馬券形式が少ないときは少頭数だと高配当の期待感持てなくてつまらないですから… だからこそ外枠の馬の数が多いわけですしね! いけー8-8ー!

24 22/02/23(水)01:33:06 No.900170315

単枠指定という単語自体古い言葉ですから…

25 22/02/23(水)01:33:08 No.900170323

>あれだけ多いと前に付けてない馬はほぼ用無しですね… なのでヒカルイマイとかCBさんとかが伝説になります

26 22/02/23(水)01:33:10 No.900170327

何mのレースなんでしょうね

27 22/02/23(水)01:33:26 No.900170383

トキノミノルのレースとかダービーが26頭なのもすごいですが皐月賞が8頭立てなのもすごいですね…

28 22/02/23(水)01:33:57 No.900170516

すごい今更ですけどウマ娘は体操服の時はゼッケンありますけど勝負服着てるとゼッケンもヘルメットもないので○番って即座に言える自信ないですね 実況の人はすごいです

29 22/02/23(水)01:35:24 No.900170867

>すごい今更ですけどウマ娘は体操服の時はゼッケンありますけど勝負服着てるとゼッケンもヘルメットもないので○番って即座に言える自信ないですね >実況の人はすごいです 体操服だと一応ズボンやブルマの色がそれぞれ違いますけど位置が位置だけに混戦だと見えづらくG1なら勝負服まで着ますからね・・・

30 22/02/23(水)01:35:28 No.900170887

いつもいるもんだと思ってた常連のメンバーがけっこう外れてますね

31 22/02/23(水)01:35:32 No.900170911

>すごい今更ですけどウマ娘は体操服の時はゼッケンありますけど勝負服着てるとゼッケンもヘルメットもないので○番って即座に言える自信ないですね 実はパンツの色が枠色になってるんですよ? という嘘を思いついたので使ってもいいですよ?

32 22/02/23(水)01:35:42 No.900170950

16頭とかでも全頭の戦績やらチェックするのちょっと大変なのに20頭超えたらもう勘で馬券買うしかないですね

33 22/02/23(水)01:35:56 No.900171005

>すごい今更ですけどウマ娘は体操服の時はゼッケンありますけど勝負服着てるとゼッケンもヘルメットもないので○番って即座に言える自信ないですね >実況の人はすごいです よく考えたらURAは賭博と関係ないので番号で言う必要はないんですよね 便宜上ゼッケン番号があるマラソンの類で番号だけで呼ばないように

34 22/02/23(水)01:35:57 No.900171009

メンバー減らしてあれです

35 22/02/23(水)01:36:14 No.900171082

ミル貝見てたら友引除外ってすごい慣行ですね…

36 22/02/23(水)01:36:22 No.900171110

チャンミでよく自ウマを見失うので勝負服に2Pカラーあってもいい気します!

37 22/02/23(水)01:36:47 No.900171210

リアルの方のゴルシさんとかキタサンさんぐらいから入ったシンザンなせいでアストンマーチャンさんは全く知りませんでした… 血統表でよく見る子は覚えているんですけど早逝してる子はどうも…

38 22/02/23(水)01:37:21 No.900171336

>16頭とかでも全頭の戦績やらチェックするのちょっと大変なのに20頭超えたらもう勘で馬券買うしかないですね さらには西の馬のレースはよくわからないとかそういう東西の壁もありました

39 22/02/23(水)01:37:22 No.900171337

先頭はエルコンドルパサー 二番手はエルコンドルパサー 三番手にエルコンドルパサー

40 22/02/23(水)01:38:01 No.900171486

>>16頭とかでも全頭の戦績やらチェックするのちょっと大変なのに20頭超えたらもう勘で馬券買うしかないですね >さらには西の馬のレースはよくわからないとかそういう東西の壁もありました 西の最終兵器とかそういうやつですか

41 22/02/23(水)01:38:05 No.900171497

少し離れて中段にオグリキャップ 外オグリキャップ 内からオグリキャップちょっと掛かってるようですね

42 22/02/23(水)01:38:44 No.900171659

>さらには西の馬のレースはよくわからないとかそういう東西の壁もありました まさか当時を知る長老のわたしですか!? 売り場のおばちゃんに特券一枚とか言ってた世代ですか!?

43 22/02/23(水)01:38:55 No.900171702

毎日杯が東上最終便とか言われてたのももうなくなりましたね

44 22/02/23(水)01:38:59 No.900171716

流石にウマ娘多すぎて一枚にまとめるの難しくなってますね

45 22/02/23(水)01:39:08 No.900171761

サトノクラウンのお母さんはサトノクラウンの後サンデー系種牡馬ばかりつけてたんですが なんでサトノクラウンの前例にならってノーザンダンサー系つけないんだろうと思いました まぁサンデー系でみんなそれなりに走ってますが

46 22/02/23(水)01:39:47 No.900171917

あーそうかいまでこそ交通や道路の発達と何よりネットのおかげで東西関係なく馬の情報集まりますけど昔は全部人間が行き来するとか電話やファックスでどうこうやってたわけですもんね・・・

47 22/02/23(水)01:41:04 No.900172205

最近アドマイヤコジーンみたいな感じで冠名+名種牡馬の名前みたいな馬名無いですね

48 22/02/23(水)01:41:09 No.900172231

お父ちゃんがお前それ特券で買ってたら…とか言っててジェネレーションギャップを感じましたね そして三連単1点に1000円はそうやすやすとやれませんよ!

49 22/02/23(水)01:41:19 No.900172270

なんとファミコンで馬券が買える時代が来たんですよ

50 22/02/23(水)01:41:43 No.900172344

>そして三連単1点に1000円はそうやすやすとやれませんよ! 30000円買いましょう!

51 22/02/23(水)01:42:30 No.900172539

そもそも昔ってリアルタイムでオッズ見れたんですか…?

52 22/02/23(水)01:42:38 No.900172570

特券ってなんです? 特殊な券です?

53 22/02/23(水)01:42:46 No.900172607

速PATやスペット4は実は悪魔の道具なのでは?

54 22/02/23(水)01:42:57 No.900172647

他地区の馬券は特別戦以降しか買えないとかメインしか買えないウインズもあった気がします

55 22/02/23(水)01:43:10 No.900172688

>最近アドマイヤコジーンみたいな感じで冠名+名種牡馬の名前みたいな馬名無いですね プイプイ産駒の初~中期はよく見たような印象があります

56 22/02/23(水)01:43:12 No.900172698

>最近アドマイヤコジーンみたいな感じで冠名+名種牡馬の名前みたいな馬名無いですね 名種牡馬かは置いといて冠名+父の名前の馬は今でもそこそこいますよ

57 22/02/23(水)01:43:13 No.900172700

>そもそも昔ってリアルタイムでオッズ見れたんですか…? おばちゃんと仲良くなると大体の馬券の売れ具合を教えてくれると聞きました

58 22/02/23(水)01:43:17 No.900172717

>サトノクラウンのお母さんはサトノクラウンの後サンデー系種牡馬ばかりつけてたんですが なんでサトノクラウンの前例にならってノーザンダンサー系つけないんだろうと思いました https://www.jbis.or.jp/topics/simulation/result/?x=61&y=15&sire=0001032583&broodmare=0001144190 やるとしたらこんな感じですかね?

59 22/02/23(水)01:43:20 No.900172727

馬券は買わなきゃ外れないんですよ

60 22/02/23(水)01:43:24 No.900172739

>サトノクラウンのお母さんはサトノクラウンの後サンデー系種牡馬ばかりつけてたんですが なんでサトノクラウンの前例にならってノーザンダンサー系つけないんだろうと思いました >まぁサンデー系でみんなそれなりに走ってますが むしろND系でよく日本で善戦以上出来ましたね… いや一応ラストタイクーン系はドトウさんとかいることはいますが

61 22/02/23(水)01:44:00 No.900172872

>そもそも昔ってリアルタイムでオッズ見れたんですか…? テレビ中継でよくオッズを映してた覚えがあります!

62 22/02/23(水)01:44:14 No.900172926

>最近アドマイヤコジーンみたいな感じで冠名+名種牡馬の名前みたいな馬名無いですね この前ちょっと問題になったハギノモーリスって馬が…

63 22/02/23(水)01:44:25 No.900172968

昔はオッズはどうやって計算してたんですかね ソロバンか機械式計算機でしょうか

64 22/02/23(水)01:44:33 No.900172990

しかしまあ発表されて初めてアストンマーチャン知った勢いの私もいればnetkeibaのページも一時落ちたらしいので メイタイファームさんがどうこう言っておられたのもこういうことなのかなあと

65 22/02/23(水)01:44:34 No.900172994

>そもそも昔ってリアルタイムでオッズ見れたんですか…? ここもかなり技術的な進歩がありまして ネット未整備の時代にはオッズカードというプリカ買っておいてその時間までのオッズを紙切れ一枚に印字したりしていました これもつい15年前の話です

66 22/02/23(水)01:44:49 No.900173037

>なんとファミコンで馬券が買える時代が来たんですよ その次代は2015年まで続いてたという驚愕の事実

67 22/02/23(水)01:45:00 No.900173073

>やるとしたらこんな感じですかね?  そんな感じですかね ただ一応日本にいるアメリカンペイトリオットかハービンジャーあたりが妥当ですかね

68 22/02/23(水)01:45:08 No.900173097

昔というのがどの程度前を刺すかはともかく 投票券購入所のテレビでオッズが一分単位で更新された一覧が出てた時はあります 今でも競輪とかはそんなんじゃないです?

69 22/02/23(水)01:45:09 No.900173100

ネット投票はトータリゼータシステムがあってこそという面もありますよね

70 22/02/23(水)01:45:22 No.900173140

>>そもそも昔ってリアルタイムでオッズ見れたんですか…? >テレビ中継でよくオッズを映してた覚えがあります! 黒とか青のバックで数字がいっぱい並んでる画面写ってる時間長かったですね

71 22/02/23(水)01:45:40 No.900173212

>あーそうかいまでこそ交通や道路の発達と何よりネットのおかげで東西関係なく馬の情報集まりますけど昔は全部人間が行き来するとか電話やファックスでどうこうやってたわけですもんね・・・ 当時の情報量の少なさでいえば今私たちが地方のレース買う時に思う「普段見ないからよく分からないな」を遥かに超える分からなさと思われます

72 22/02/23(水)01:45:57 No.900173277

>これもつい15年前の話です 競馬場でオッズプリンターの列に並んでたの思い出しました…

73 22/02/23(水)01:46:11 No.900173323

>この前ちょっと問題になったハギノモーリスって馬が… いましたね… この付け方に似合う4文字名馬が少なくなったんですかね

74 22/02/23(水)01:46:29 No.900173375

>>キタちゃんって逃げ馬でいいんでしたっけ? >控える競馬もできます! 出遅れたから開き直ってもう直線勝負でいいやな天秋の印象しかないですけどね

75 22/02/23(水)01:46:51 No.900173454

今日はノリさんの誕生日です!皆さんも崇め奉って下さい!

76 22/02/23(水)01:46:53 No.900173463

オッズカードは今思うと名馬の写真とかもあったので 使い終わったやつ置いときゃ良かったなと思います

77 22/02/23(水)01:47:03 No.900173505

やっぱり即PATって悪い文明じゃないですか?

78 22/02/23(水)01:47:07 No.900173527

キタちゃんでシコります

79 22/02/23(水)01:47:13 No.900173554

そういえばサトノゴールド今浦和なんですねと戦績見たら…おお…

80 22/02/23(水)01:47:26 No.900173596

今や何も分からなくてもAI見て買えちゃいますからね

81 22/02/23(水)01:47:46 No.900173671

>しかしまあ発表されて初めてアストンマーチャン知った勢いの私もいればnetkeibaのページも一時落ちたらしいので >メイタイファームさんがどうこう言っておられたのもこういうことなのかなあと ずっと有力視されてたサクラローレルや期待感が厚かったヤマニンゼファー キタちゃんと同世代のサトノクラウンに比べたら本当に急に横っ面殴られたみたいな意外すぎる登場ですからね そういう注目度はやっぱりでかいですかね

82 22/02/23(水)01:47:52 No.900173688

>>そもそも昔ってリアルタイムでオッズ見れたんですか…? >ここもかなり技術的な進歩がありまして >ネット未整備の時代にはオッズカードというプリカ買っておいてその時間までのオッズを紙切れ一枚に印字したりしていました >これもつい15年前の話です コロナ前も使った記憶あります、紙だから意外と便利とか思いながら テレホンカードみたいなオッズカード用カードを集めるのが好きで

83 22/02/23(水)01:48:07 No.900173747

fu830421.jpg

84 22/02/23(水)01:48:13 No.900173774

そういやスズカさんのとこは全部そんな感じですね サンレイポケットももちろんサンレイ+ジャングルポケットですし

85 22/02/23(水)01:48:30 No.900173838

オッズカードありましたねぇ… なんであんなもの有難がってたのか…

86 22/02/23(水)01:48:38 No.900173870

>今日はノリさんの誕生日です!皆さんも崇め奉って下さい! ノリ。  ・・・ノリ? ウワーッ!お見事!へへぇ・・・

87 22/02/23(水)01:48:43 No.900173886

最古のNHK中継は中山大障害とききましたがちょっと見てみたいですね…

88 22/02/23(水)01:49:06 No.900173989

キタちゃんは駐立がかなり悪くて何故か偶然スタートがたまたま上手くいったのが続いていただけって聞いてでした。大変だったんだな……と

89 22/02/23(水)01:49:10 No.900174012

うるさいねえ…

90 22/02/23(水)01:49:24 No.900174058

即PATとnetkeinaとゆまちゃんとグリチャを使ってるって環境を振り返って見るとハイテクの塊ですね…

91 22/02/23(水)01:49:31 No.900174082

ちほーの中継見てるとオッズがドバーッと表示されてる画面が出ますけど見方が全然分からないです… いや何が書いてあるかは分かるんですけど一覧にされてもどうしたらいいか分からないというか

92 22/02/23(水)01:49:37 No.900174111

テイエムキズナオーいるかなと調べたら居ましたね 信頼に応えてくれます

93 22/02/23(水)01:49:42 No.900174133

リュージの誕生日は即スレが立ちましたが他のジョッキーじゃなかなか立ちませんよね…

94 22/02/23(水)01:50:17 No.900174263

中央競馬に慣れてると地方競馬のオッズの動きが激しすぎてビビります

95 22/02/23(水)01:50:19 No.900174273

ロジの人は親の名前付けてる割合多い気がします

96 22/02/23(水)01:50:22 No.900174288

色々ありすぎて逆に使いこなせず振り回されてますね!

97 22/02/23(水)01:50:33 No.900174334

そう言えばそうでしたサンレイポケットはまさにその手のネーミングですね

98 22/02/23(水)01:50:43 No.900174373

やあとしあき君 fu830427.jpg

99 22/02/23(水)01:50:54 No.900174423

jraのホームページもいまでこそオシャレで見やすくなってますけど一昔前は超今風でしたしね 技術革新はここ10年くらいです

100 22/02/23(水)01:50:58 No.900174446

今もUMACAでオッズプリントしてるおっさんはいますね

101 22/02/23(水)01:51:14 No.900174502

>キタちゃんは駐立がかなり悪くて何故か偶然スタートがたまたま上手くいったのが続いていただけって聞いてでした。大変だったんだな……と でしたさんスタート失敗してもなんか勝つこと多いですね

102 22/02/23(水)01:51:14 No.900174504

いや「」なんですけお…

103 22/02/23(水)01:51:39 No.900174614

天皇陛下と誕生日が同じだと学校とかで何かとネタになるんですかね

104 22/02/23(水)01:51:44 No.900174630

>ロジの人は親の名前付けてる割合多い気がします 入れ込みすぎないためにわざとそういう名前にしていると聞きました ソースはここなので真偽は分かりませんが…

105 22/02/23(水)01:51:45 No.900174632

スズカさんとこはサワヤカコーズサンとかいうそのまますぎる名前もいますからね

106 22/02/23(水)01:52:13 No.900174747

>天皇陛下と誕生日が同じだと学校とかで何かとネタになるんですかね 学校休みなので…

107 22/02/23(水)01:52:18 No.900174768

>今日はノリさんの誕生日です!皆さんも崇め奉って下さい! ホクトベガさんは実装厳しいのでしょうか

108 22/02/23(水)01:52:20 No.900174775

>やあとしあき君 >fu830427.jpg としあきじゃありません!!

109 22/02/23(水)01:52:48 No.900174895

https://db.sp.netkeiba.com/horse/2009103402/ 例外もいます

110 22/02/23(水)01:52:58 No.900174940

○○ブリランテの馬はほぼディープブリランテ産駒ってわかりやすい気がします

111 22/02/23(水)01:53:10 No.900174980

>天皇陛下と誕生日が同じだと学校とかで何かとネタになるんですかね 私今日誕生日なんですけど学生時代は上皇陛下の時代だったんで特にありませんでしたね 因みに今日も出勤です!へへぇ…

112 22/02/23(水)01:53:15 No.900174997

スズカコーズマンボの適当感好きです

113 22/02/23(水)01:53:27 No.900175047

>リュージの誕生日は即スレが立ちましたが他のジョッキーじゃなかなか立ちませんよね… 視認性高い写真があるかどうかも関係あるんじゃないですか? 画像選びが悪いと誰の目にも止まらないままカタログに埋もれて落ちます

114 22/02/23(水)01:53:34 No.900175083

>即PATとnetkeinaとゆまちゃんとグリチャを使ってるって環境を振り返って見るとハイテクの塊ですね… 好きなところでいつでも競馬中継を見ながら馬券を買えるのは控えめにいって隔世の感がありますね ギャンブル依存症には誘惑が多すぎて大変です

115 22/02/23(水)01:53:47 No.900175133

>スズカさんとこはサワヤカコーズサンとかいうそのまますぎる名前もいますからね サワヤカラスカルとスズカコーズウェイの息子(サン)だからサワヤカコーズサン! いいですよね

116 22/02/23(水)01:53:48 No.900175140

オッズカードはゲンを担いで好きな馬にしてましたねぇ fu830432.jpg

117 22/02/23(水)01:53:51 No.900175154

>天皇陛下と誕生日が同じだと学校とかで何かとネタになるんですかね ワンアンドオンリーとノリさんが勝ったダービーに今の天皇陛下がきてて 馬も含めてみんな誕生日おんなじだったっていうサインがありましたね

118 22/02/23(水)01:54:05 No.900175210

許されるならジョコンダママのこんな配合も見たかったですね https://www.jbis.or.jp/topics/simulation/result/?x=61&y=12&sire=0001113706&broodmare=0001144190

119 22/02/23(水)01:54:12 No.900175238

私も東京大賞典の日に産まれたので同級生に祝われた記憶がないですね!

120 22/02/23(水)01:54:46 No.900175365

自分の人生において競馬新聞の馬柱の見方が分かる日が来るとは思いませんでした… 馬名以外は正直不気味な暗号の集まりにしか見えませんでした

121 22/02/23(水)01:55:21 No.900175498

>自分の人生において競馬新聞の馬柱の見方が分かる日が来るとは思いませんでした… >馬名以外は正直不気味な暗号の集まりにしか見えませんでした 初見の謎の暗号っぷり凄いですよね

122 22/02/23(水)01:55:51 No.900175630

誕生日でいうと南半球産馬の私はそれなりにいるんじゃないでしょうか

123 22/02/23(水)01:55:54 No.900175643

>○○ブリランテの馬はほぼディープブリランテ産駒ってわかりやすい気がします ジョーブリッランテですね!

124 22/02/23(水)01:55:56 No.900175653

ウマ娘も阪神3200mですけど係員さんがわーっと走っていくんですかね…

125 22/02/23(水)01:56:34 No.900175812

プイプイのラストクロップの牝馬買ってグッバイインパクトって名付けたい人生でした

126 22/02/23(水)01:57:00 No.900175907

削除依頼によって隔離されました バグ娘クソゲーダービー

127 22/02/23(水)01:57:04 No.900175922

馬柱も多少の方言のような差異はありますがあんまり気にせず読めるようになっちゃうんですよね

128 22/02/23(水)01:57:05 No.900175927

>ウマ娘も阪神3200mですけど係員さんがわーっと走っていくんですかね… ゲーム的にもどこでストラクチャ変わるのかちょっと気になります

129 22/02/23(水)01:57:13 No.900175954

>誕生日でいうと南半球産馬の私はそれなりにいるんじゃないでしょうか 12月の終わりの馬連なので競走馬だったら早生まれで古馬までまともに戦えないやつです

130 22/02/23(水)01:57:41 No.900176073

>ウマ娘も阪神3200mですけど係員さんがわーっと走っていくんですかね… 去年あがった動画だと面白かったですねあの人力切り替え

131 22/02/23(水)01:57:44 No.900176082

>ジョーブリッランテですね! https://db.sp.netkeiba.com/horse/2019103360/ もう9戦もしててジョーブな馬ですね

132 22/02/23(水)01:57:46 No.900176099

>馬柱も多少の方言のような差異はありますがあんまり気にせず読めるようになっちゃうんですよね ばんえいの馬柱は結構違いますよね

133 22/02/23(水)01:57:47 No.900176101

グラスちゃんのラストクロップはファイナルワンダーだそうです

134 22/02/23(水)01:58:18 No.900176204

>グラスちゃんのラストクロップはファイナルワンダーだそうです わかりやすい!

135 22/02/23(水)01:58:26 No.900176230

>プイプイのラストクロップの牝馬買ってラストインパクトって名付けたい人生でした

136 22/02/23(水)01:58:48 No.900176310

>初見の謎の暗号っぷり凄いですよね 競馬ラボのG1馬柱はWEBにしては結構な新聞エミュで圧倒されますね fu830447.jpg

137 22/02/23(水)01:58:50 No.900176313

なんでブリッにしちゃったんでしょうね

138 22/02/23(水)01:58:54 No.900176327

ラストインパクトってプイプイ初年度産駒にいませんでした?

139 22/02/23(水)01:59:06 No.900176368

SSのラストクロップはマンデーサイレンスとかだったりしませんかね

140 22/02/23(水)01:59:53 No.900176545

ネット競馬の馬柱は読めるようになりましたが新聞のはなんか読めなくなるんですよね… 横はOKで縦がダメなんですね私…

141 22/02/23(水)02:00:02 No.900176576

https://horseicon.web.fc2.com/birthday.htm 参考までに

142 22/02/23(水)02:00:18 No.900176628

私のラストクロップはラストウィークなんですか?

143 22/02/23(水)02:00:21 No.900176650

ハービンジャーの頭3文字変えるだけで戦隊物みたいになるのはちょっとしたバグ技っぽさあります

144 22/02/23(水)02:00:32 No.900176683

>ネット競馬の馬柱は読めるようになりましたが新聞のはなんか読めなくなるんですよね… >横はOKで縦がダメなんですね私… 競馬ブックは横ですよ!確か 私は横がダメで競馬ブック無理でした

145 22/02/23(水)02:00:34 No.900176691

競馬新聞は1面以外まともに読み込めないのが私です

146 22/02/23(水)02:00:53 No.900176765

>なんでブリッにしちゃったんでしょうね スタッカートみたいな言葉なので元々はブリッが正しいんです ディープブリッランテだと10文字だから詰めてるだけで

147 22/02/23(水)02:00:54 No.900176767

再びゴルシさんが採用されませんでしたが これからも恒例のネタになっていくんですかね‥

148 22/02/23(水)02:00:56 No.900176781

ジョーカプチーノは産駒少ないですが芝ダート兼用中央地方兼用であの種付料はすごいです…

149 22/02/23(水)02:00:58 No.900176786

デュランダル産駒ファイナルソードとかいませんかね

150 22/02/23(水)02:01:09 No.900176841

>なんでブリッにしちゃったんでしょうね Brillanteなのでブリランテでもブリッランテでも…

151 22/02/23(水)02:01:17 No.900176872

>ハービンジャーの頭3文字変えるだけで戦隊物みたいになるのはちょっとしたバグ技っぽさあります シロインジャー→チャンレンジャーはずるいですよね

152 22/02/23(水)02:01:18 No.900176879

>私のラストクロップはラストウィークなんですか? 先週ちゃん!

153 22/02/23(水)02:01:44 No.900176966

>再びゴルシさんが採用されませんでしたが >これからも恒例のネタになっていくんですかね‥ ゴルシウィークの時の美味しいネタになりそうです

154 22/02/23(水)02:02:20 No.900177110

>ラストインパクトってプイプイ初年度産駒にいませんでした? https://db.netkeiba.com/horse/2010104439/ この子ですね 重賞3勝の思った以上にすごい子でした

155 22/02/23(水)02:02:29 No.900177143

そういえばウマ娘の次の月例競争が松籟ステークスみたいですね 今年もやるんですよね?あの過酷な条件のやつ

156 22/02/23(水)02:02:49 No.900177220

>ラストインパクトってプイプイ初年度産駒にいませんでした? カワーダといえばラストインパクトのイメージの時期もありました

157 22/02/23(水)02:03:08 No.900177289

こういうギッシリ系はよくよく読むとあーこういうことかー!とはなるんですがデータとして脳内消化はまだ難しいです… fu830455.jpg

158 22/02/23(水)02:03:15 No.900177314

ネタネームになってるナオミニデレデレヤだって冠名に父の名前の一部なんですよね 適当に繋ぐ言葉入れただけで

159 22/02/23(水)02:03:25 No.900177341

>今年もやるんですよね?あの過酷な条件のやつ まだ京都改修中ですね 頭数少なくなりそうです

160 22/02/23(水)02:03:32 No.900177366

>この子ですね >重賞3勝の思った以上にすごい子でした 叔父にナリタブライアンとビワハヤヒデがいますね

161 22/02/23(水)02:03:35 No.900177377

スズカコーズウェイって地味に勝ち上がり率高いんですね 60万なら安いですし私が牧場始めたら狙い目ですね!

162 22/02/23(水)02:03:38 No.900177380

高松宮記念までG1ないんですぬ

163 22/02/23(水)02:03:50 No.900177413

前走の結果が記憶と違うなんで?ってなりました よく見たら5走前じゃないですか向き統一してください

164 22/02/23(水)02:04:25 No.900177562

スズカ冠名+父エスケンデレヤ=スズカデレヤ

165 22/02/23(水)02:04:30 No.900177573

タイムがパッと見見にくいんですよね

166 22/02/23(水)02:04:31 No.900177580

>高松宮記念までG1ないんですぬ サウジがあります!

167 22/02/23(水)02:04:32 No.900177583

>シロインジャー→チャンレンジャーはずるいですよね ああ茶レンジャーなのねって思ってしまってChallengerの方を思い浮かべるまで時間がかかりました

168 22/02/23(水)02:04:41 No.900177639

>ネタネームになってるナオミニデレデレヤだって冠名に父の名前の一部なんですよね >適当に繋ぐ言葉入れただけで 繋ぎと呼ぶには3文字は比率高過ぎじゃないですか?

169 22/02/23(水)02:04:58 No.900177707

>ディープブリッランテだと10文字だから詰めてるだけで ディーマジェスティみたいにプの方を取ってディーブリッランテの可能性もあったんですね考えたら

170 22/02/23(水)02:05:07 No.900177732

>ハービンジャーの頭3文字変えるだけで戦隊物みたいになるのはちょっとしたバグ技っぽさあります 頭咲良の私!

171 22/02/23(水)02:05:10 No.900177743

>サウジがあります! 馬券買えないじゃないですか!

172 22/02/23(水)02:05:39 No.900177851

>馬券買えないじゃないですか! 誰か売ってください!

173 22/02/23(水)02:05:45 No.900177874

>高松宮記念までG1ないんですぬ といってもあと一月もないですしね それが終わるとクラシックが始まりますし早いもんです

174 22/02/23(水)02:05:46 No.900177875

日本馬が行ったら買えるんじゃなかったんです?

175 22/02/23(水)02:05:59 No.900177929

>>サウジがあります! >馬券買えないじゃないですか! もしもしブックメーカーさん?

176 22/02/23(水)02:06:02 No.900177938

ディーマジェスティとかってDの一族みたいな冠じゃないんですね

177 22/02/23(水)02:06:20 No.900177999

>誰か売ってください! しょうがないですねぇ テラは3割いただきますよ?

178 22/02/23(水)02:06:27 No.900178021

ナオミニデレデレヤは必要以上に馬名連呼する実況で駄目でした

179 22/02/23(水)02:06:33 No.900178048

高松宮終わればもうクラシックに春古馬三冠シーズンです

180 22/02/23(水)02:06:33 No.900178049

>高松宮記念までG1ないんですぬ まあこの時期はGⅠもまばらです クラシックレース始まった辺りからですね毎週GⅠ祭りは

181 22/02/23(水)02:06:42 No.900178081

買えません!

182 22/02/23(水)02:07:25 No.900178256

>高松宮終わればもうクラシックに春古馬三冠シーズンです 大阪杯どうなりますかね…

183 22/02/23(水)02:07:27 No.900178262

ネット競馬で良いかと思ってましたが 競馬ブックは騎手コメントとか全部付いてるみたいなので気になるんですよね

184 22/02/23(水)02:07:36 No.900178296

なんやかんやで冬は2月にフェブラリーありますし一番G1が遠く感じるのは夏ですね

185 22/02/23(水)02:07:38 No.900178302

何故か出てないホットな話題のカフェファラオも冠名と父親の名前ですね

186 22/02/23(水)02:07:44 No.900178329

>ナオミニデレデレヤは必要以上に馬名連呼する実況で駄目でした しかも関西アクセントで呼ぶ念の入れようです

187 22/02/23(水)02:07:54 No.900178362

>ディーマジェスティとかってDの一族みたいな冠じゃないんですね このディー自体は実際プイから取ったとかなんとか

188 22/02/23(水)02:08:08 No.900178411

競馬ブックは毎週買うには高すぎるんですよね 1000円近くしませんでしたか

189 22/02/23(水)02:08:18 No.900178439

ミホシンザンのミホって冠名でしたっけ

190 22/02/23(水)02:08:29 No.900178473

>>高松宮終わればもうクラシックに春古馬三冠シーズンです >大阪杯どうなりますかね… まず晴れて芝もモサモサしててほしいです!

191 22/02/23(水)02:08:30 No.900178479

>ネット競馬で良いかと思ってましたが >競馬ブックは騎手コメントとか全部付いてるみたいなので気になるんですよね netkeibaのメインはデータベースとコラムですかね

192 22/02/23(水)02:08:39 No.900178509

有馬記念からフェブラリーステークスまで間は一月ですけど宝塚記念からスプリンターズまでは二月空きますもんね

193 <a href="mailto:阪神">22/02/23(水)02:09:06</a> [阪神] No.900178606

>>>高松宮終わればもうクラシックに春古馬三冠シーズンです >>大阪杯どうなりますかね… >まず晴れて芝もモサモサしててほしいです! もう剥げてる…無理…

194 22/02/23(水)02:09:12 No.900178628

>アヤベさんが追い込みなのにキタサンの後ろにいて怖いですね チャンミでタイシンさんが捲ってくる位置!

195 22/02/23(水)02:09:23 No.900178657

>しかしまあ発表されて初めてアストンマーチャン知った勢いの私もいればnetkeibaのページも一時落ちたらしいので アストンマーチャンの名が知れ渡ると嬉しいですね 後方私面の私です!

196 22/02/23(水)02:09:30 No.900178677

>ミホシンザンのミホって冠名でしたっけ 美浦で管理されてるからじゃなかったですっけ

197 22/02/23(水)02:09:37 No.900178702

あと1月はクラシック候補が続々と現れるのを見る楽しみもありますし

198 22/02/23(水)02:10:15 No.900178823

競馬新聞も個性ありますよね 印の付け方がバラバラだったり、みんな同じだったり

199 22/02/23(水)02:10:56 No.900178937

>競馬新聞も個性ありますよね >印の付け方がバラバラだったり、みんな同じだったり 東スポの印が他誌と全然違うのは最初びっくりしましたね

200 22/02/23(水)02:11:34 No.900179048

>>ミホシンザンのミホって冠名でしたっけ >美浦で管理されてるからじゃなかったですっけ それは関係ないです 単に馬主さんの冠名です

201 22/02/23(水)02:11:37 No.900179057

東スポは印に?使いますからね

202 22/02/23(水)02:11:59 No.900179126

♥グランアレグリア

203 22/02/23(水)02:12:00 No.900179130

?とかたまによくわからない印あって混乱します!

204 22/02/23(水)02:12:38 No.900179259

>♥グランアレグリア マヤ分かんないよ

205 22/02/23(水)02:12:40 No.900179269

>>ミホシンザンのミホって冠名でしたっけ >美浦で管理されてるからじゃなかったですっけ ミホノブルボン(栗東)((有)美浦商事所有)

↑Top