22/02/04(金)23:05:20 ついにか… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/04(金)23:05:20 No.893790657
ついにか…
1 22/02/04(金)23:05:43 No.893790840
ほう…
2 22/02/04(金)23:06:34 No.893791246
やっと蔵から出てるんだね翼生えた人
3 22/02/04(金)23:07:52 No.893791776
ミル貝みたら意外と多作だなこの作家…
4 22/02/04(金)23:08:31 No.893792091
長編ってのが嬉しいな 待った分ガッツリ話進みそう
5 22/02/04(金)23:10:21 ID:QToW2JgM QToW2JgM No.893792827
削除依頼によって隔離されました 京アニももう口出さないだろうしな
6 22/02/04(金)23:10:38 No.893792956
直木賞作家
7 22/02/04(金)23:11:07 ID:nGseP.YM nGseP.YM No.893793155
スレッドを立てた人によって削除されました >京アニももう口出さないだろうしな 口出しするやつ全員死んだしな
8 22/02/04(金)23:11:22 ID:nGseP.YM nGseP.YM No.893793246
削除依頼によって隔離されました 直木賞も安くなったもんだよな
9 22/02/04(金)23:11:25 No.893793264
小市民見た感じ若者書く感性は衰えてなさそうだな
10 22/02/04(金)23:11:56 No.893793488
みんなこの長編に何を期待しているんだろうか
11 22/02/04(金)23:12:46 ID:nGseP.YM nGseP.YM No.893793821
削除依頼によって隔離されました >京アニももう口出さないだろうしな スレ「」こっちは消さないのか…
12 22/02/04(金)23:13:43 No.893794202
とりあえず忘れてなかっただけでも嬉しい
13 22/02/04(金)23:14:13 No.893794381
蔵から出てくるのに5年もかかってしまった
14 22/02/04(金)23:16:01 No.893795090
たぶん円居挽と繋がりあるから 直木賞の知り合いの知り合いの知り合いの知り合いだぜ俺は
15 22/02/04(金)23:16:12 No.893795191
2年に入ってから暗い話が多かったけど明るい方に向かうだろうか
16 22/02/04(金)23:16:42 No.893795434
小市民は忘れられてそう
17 22/02/04(金)23:17:23 No.893795694
もう出さないと思ってたからうれしい
18 22/02/04(金)23:17:55 No.893795929
あのシリーズは正直もう出来がキツい
19 22/02/04(金)23:18:09 No.893796041
>小市民は忘れられてそう せめてちょっとは調べてからレスしよう
20 22/02/04(金)23:18:18 No.893796114
>あのシリーズは正直もう出来がキツい どのシリーズ?
21 22/02/04(金)23:18:39 No.893796238
やっと蔵から出られるのか…
22 22/02/04(金)23:19:34 No.893796592
5年前と比べると作風広がったなあと思う
23 22/02/04(金)23:20:12 No.893796881
翼から何年経ったっけ…
24 22/02/04(金)23:20:34 No.893797038
時期的には2年の夏ぐらい?だっけ
25 22/02/04(金)23:21:23 No.893797415
高校生活の倍近い期間蔵に籠もってたのだ
26 22/02/04(金)23:22:23 No.893797825
既報のおさらいと思ってツイートしたら反響が凄くてショックを受けた人だ
27 22/02/04(金)23:22:31 No.893797874
次は他の出版社の仕事だそうなので古典部新作出るのは当分先になるらしいぞ
28 22/02/04(金)23:22:37 No.893797920
ちたんだのメンタルケアの話かな
29 22/02/04(金)23:22:43 No.893797962
ネタ切れして最早単なる青春小説だし えるたそと付合って終わりでいい
30 22/02/04(金)23:22:50 No.893798001
もう忘れたわ ヒロインの子が家継がなくてよくなったんだっけ
31 22/02/04(金)23:22:55 No.893798038
ようやく蔵からでてくるのか
32 22/02/04(金)23:24:03 No.893798492
でるのは早くて来年なんだろ?
33 22/02/04(金)23:24:37 No.893798714
>次は他の出版社の仕事だそうなので古典部新作出るのは当分先になるらしいぞ 割と色んな出版社で書いてるよね ローテーション的なのあるんだろうか
34 22/02/04(金)23:24:45 No.893798754
KADOKAWAめ…
35 22/02/04(金)23:27:15 No.893799729
本と鍵が始まったのでどうなるかと思ったけどちょっとずつ既存シリーズも進めていくのね 安心した
36 22/02/04(金)23:27:32 No.893799842
>割と色んな出版社で書いてるよね >ローテーション的なのあるんだろうか 色んな出版社から依頼が来るから順番にこなしてるだけでは…
37 22/02/04(金)23:28:20 No.893800153
>でるのは早くて来年なんだろ? 再来年でもおかしくない
38 22/02/04(金)23:28:46 No.893800283
さっさとちたんだとエッチしろよ
39 22/02/04(金)23:28:59 No.893800361
毎年本は出してるよ 新作もシリーズも多すぎて1周するのに時間がかかるだけで
40 22/02/04(金)23:29:05 No.893800407
大型長編書いてシリーズ物も多いので進行も遅れる それにしても随分待ったが
41 22/02/04(金)23:30:05 No.893800741
このミスなんて余程のマニアでもなきゃ買わないよ
42 22/02/04(金)23:31:01 No.893801085
>>でるのは早くて来年なんだろ? >再来年でもおかしくない 次のKADOKAWAから出る長編だからな しかも他の出版社の仕事が終わってからだ
43 22/02/04(金)23:31:50 No.893801396
二期もこい
44 22/02/04(金)23:32:08 No.893801502
アニメの影響なのかやたら海外にファンが居るよね
45 22/02/04(金)23:32:45 No.893801728
最後の長編がマラソン大会だったか カプ厨の後輩は惜しい人材だった
46 22/02/04(金)23:34:18 No.893802285
マラソンから蔵まで6年だったしちょうどいいタイミングだね!
47 22/02/04(金)23:34:40 No.893802428
今のところ書き始めてすらいないわけだしまだまだ先だな
48 22/02/04(金)23:35:12 No.893802598
普通に忙しいからなこの作家
49 22/02/04(金)23:37:22 No.893803354
折れた竜骨みたいなファンタジーでミステリーな話が読みたい
50 22/02/04(金)23:38:50 No.893803887
マラソンは最後の方でほうたろうが外の世界には希望があるぞみたいなこと言ってて驚いた記憶
51 22/02/04(金)23:40:41 No.893804522
>マラソンは最後の方でほうたろうが外の世界には希望があるぞみたいなこと言ってて驚いた記憶 なんか妙に未来志向だったよねあの辺の奉太郎
52 22/02/04(金)23:41:36 No.893804855
愚者のエンドロールがピーク
53 22/02/04(金)23:42:30 No.893805162
翼は雑誌初出だっけ 長編は単行本で出るのかな
54 22/02/04(金)23:43:16 No.893805440
数十年音沙汰なしな作家と比べりゃ万倍マシ
55 22/02/04(金)23:43:42 No.893805588
ちたんだとえっちしたんだ
56 22/02/04(金)23:44:19 No.893805797
やりたいことというか興味の対象が多すぎるんだよなこの人
57 22/02/04(金)23:45:23 No.893806205
>やりたいことというか興味の対象が多すぎるんだよなこの人 ブラタモリとかソーイングビーとか…
58 22/02/04(金)23:45:38 No.893806288
器用だから何でも書けるけど暗黒面の方が面白い
59 22/02/04(金)23:49:28 No.893807621
>器用だから何でも書けるけど暗黒面の方が面白い ジャンルは色々だけど大体ビターな話が多いと思う 満願があまりに暗い話ばかりでびっくりしたよ…
60 22/02/04(金)23:51:26 No.893808247
重さと苦さがない作品なんかむしろあったか…?
61 22/02/04(金)23:52:28 No.893808588
デビュー作のシリーズって考えるとむしろ全然出してない…
62 22/02/04(金)23:53:08 No.893808830
>ネタ切れして最早単なる青春小説だし もはやって最初から青春小説だろ
63 22/02/04(金)23:54:21 No.893809206
>重さと苦さがない作品なんかむしろあったか…? マーヤのお父さんと太刀洗が会う話は割と爽やかに終わった気がする 途中で出てくる事件がエグかったわ…
64 22/02/04(金)23:54:58 No.893809396
アニメの頭悪そうな千反田好きじゃないしいちいち原作の話にアニメ基準で口挟まないで欲しい
65 22/02/04(金)23:55:12 No.893809471
いまさら新作と言われても…うれしい
66 22/02/04(金)23:55:21 No.893809514
やっとか
67 22/02/04(金)23:57:16 No.893810070
遅筆どころか書きまくってるからな その結果それぞれのシリーズが全く進まない 夢枕獏みたいなもん
68 22/02/04(金)23:57:22 No.893810089
大刀洗も小市民も古典部も好きだから毎年全部新作書いて
69 22/02/04(金)23:57:49 No.893810233
これで二期分ストック出来るかな…
70 22/02/04(金)23:58:35 No.893810447
早くはないけど遅くもないよね ただシリーズを刊行しまくるより新規で1本書きたいタイプだしそれで外さないから…
71 22/02/04(金)23:58:55 No.893810530
>デビュー作のシリーズって考えるとむしろ全然出してない… デビュー作をライフワークにしてる人もいるけどこの人に関しては色んな分野に手を出して正解だったからなあ
72 22/02/05(土)00:00:39 No.893811079
太刀洗は岸辺露伴みたいなもんであんまり当事者にならない…と思ってたら王とサーカスでガッツリ当事者になってた
73 22/02/05(土)00:00:45 No.893811104
満願あたりから毎年なんかしら賞取ってない?すごくない?
74 22/02/05(土)00:01:18 No.893811287
>これで二期分ストック出来るかな… 長編2本と短編集1本か… 1クールなら…
75 22/02/05(土)00:02:43 No.893811727
儚い羊たちの祝宴みたいなエッチな話をまた書いてほしい
76 22/02/05(土)00:03:01 No.893811819
エッチと言えば満願の柘榴だろう
77 22/02/05(土)00:03:58 No.893812073
>エッチと言えば満願の柘榴だろう 魔性の男って割と珍しいなって思った お姉ちゃん怖すぎ…