虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • あ のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/02/04(金)22:07:19 No.893764683

    1 22/02/04(金)22:08:16 No.893765088

    今話題の怪獣解体屋の作品!

    2 22/02/04(金)22:08:46 No.893765316

    結局こいつラスボスで行くんだな

    3 22/02/04(金)22:09:24 No.893765588

    カタマイク・O

    4 22/02/04(金)22:11:06 No.893766373

    >結局こいつラスボスで行くんだな 正直ラスボス感もあんまりないから本当にどうしたいのかさっぱりわからん…

    5 22/02/04(金)22:12:19 No.893766971

    カタ便乗O号

    6 22/02/04(金)22:13:29 No.893767517

    別にこいつがラスボスになったからって面白いわけでもなく

    7 22/02/04(金)22:13:52 No.893767688

    怪獣側の黒幕って訳でもなさそうだし

    8 22/02/04(金)22:15:24 No.893768350

    怪獣のあとしまつ

    9 22/02/04(金)22:16:04 No.893768605

    唐突に四天王みたいなのにバラバラにされてて次回に続くとかやっても許すよ

    10 22/02/04(金)22:17:28 No.893769183

    スレ画どうのこうのより最川と心中するっぽいぞ作者は

    11 22/02/04(金)22:17:44 No.893769307

    まぁ9号と最強さんを上手く推せなかったんだから新キャラに切り替えても上手く推せないんじゃないかな… なんならそもそも主人公がもうどうしようもなくなってるし

    12 22/02/04(金)22:18:09 No.893769480

    おっさんの存在価値皆無だからな今

    13 22/02/04(金)22:19:00 No.893769884

    2週間後に裏で必死にトレーニングしてる最川映るから見てなって

    14 22/02/04(金)22:20:10 No.893770380

    おっさんのピークは1話だった

    15 22/02/04(金)22:20:27 No.893770528

    あの怪獣9号が逃げるしか無かった鳴見隊長をこれ以上強化してどうする

    16 22/02/04(金)22:20:59 No.893770786

    マジで最川中心に話が進んでるから西川としか言いようないんだよな…

    17 22/02/04(金)22:21:02 No.893770811

    普通カッコいいを詰め込んだ贔屓の最強キャラ出すならもっと無双させませんかね…

    18 22/02/04(金)22:21:07 No.893770854

    おっさん、最川のポケモンになるの巻

    19 22/02/04(金)22:23:09 No.893771830

    >スレ画どうのこうのより最川と心中するっぽいぞ作者は おっさんももう魅力なんて欠片も存在しないからセーフ

    20 22/02/04(金)22:23:17 No.893771887

    1月休んだけど「作者は路線変更はしまへんでー!」って意思表示したような回だった

    21 22/02/04(金)22:23:18 No.893771898

    おっさん最川に胸ぐら掴まれる謂れ一切無いよな…

    22 22/02/04(金)22:23:46 No.893772133

    >マジで最川中心に話が進んでるから西川としか言いようないんだよな… 最川が西川に…

    23 22/02/04(金)22:23:55 No.893772204

    不真面目な素行をそのままにしてる辺り作者にとってはそれがクールだと思ってるんだろうな最川 しらけ世代かな?

    24 22/02/04(金)22:24:36 No.893772540

    おっさん完全に防衛隊の一戦力だからな悪い意味で

    25 22/02/04(金)22:24:41 No.893772582

    体調べられてるけど怪獣化が進むことを黙ってるおっさんも何やりたいのか

    26 22/02/04(金)22:24:49 No.893772636

    エリンギ倒せなかったくせにお前を僕の次に強くしてやるとか言ってたくせに ゲーム三昧て

    27 22/02/04(金)22:24:53 No.893772667

    現状見たかった要素とキャラが全部消えてしまったから後は最川がどこまで落ちるかくらいしか楽しめる要素ない

    28 22/02/04(金)22:24:53 No.893772668

    あー…

    29 22/02/04(金)22:24:58 No.893772709

    一応路線変更をしない上では頑張ったと思うよ 駄目な路線そのままだから最川のクソさもそのままなんだけど

    30 22/02/04(金)22:25:02 No.893772742

    そもそも主人公に魅力がない

    31 22/02/04(金)22:25:38 No.893773036

    せめてお前が稽古つけろや最川!

    32 22/02/04(金)22:25:38 No.893773041

    最初から100%怪獣だった気がするけど気のせいかもしれない

    33 22/02/04(金)22:25:58 No.893773181

    >そもそも主人公に魅力がない だって当初の目標もクソも無くなったもん 最川様の武器になれるから光栄だろって感じだよ

    34 22/02/04(金)22:25:58 No.893773184

    そもそも9号とか最川関係なく作品がヤバいことになってるからどうしようもねぇよなぁ!?

    35 22/02/04(金)22:26:15 No.893773319

    いきなりカラーになる演出でこんな響かないの初めて見た

    36 22/02/04(金)22:26:22 No.893773382

    魅力のあるキャラがいなくなった漫画

    37 22/02/04(金)22:26:30 No.893773443

    おっさんあんなに皆からナメられまくるなら素直に若い子にしとけばいいのに… 若い最川に胸ぐら掴まれてるの見てて辛い

    38 22/02/04(金)22:26:42 No.893773547

    長官戦で核だけになって再生とかしてたのに今さら人間じゃなくなるとか言われても手遅れじゃねえかなあ

    39 22/02/04(金)22:26:47 No.893773602

    一刻も早く最川が頑張る展開にしなきゃいけないのにキコルとおっさん任せにしか見えない展開をお出ししてくるとは

    40 22/02/04(金)22:27:07 No.893773745

    ウケた要素を順調に捨てていったのを実感出来た1話だった

    41 22/02/04(金)22:27:12 No.893773789

    エリンギ>エリンギに勝てないくせに鍛錬サボる最川>サボってる最川より弱い最川の下っ端>最川の下っ端に苦戦するキコル

    42 22/02/04(金)22:27:13 No.893773796

    鍛えてやるとか言ってるけどあなたも鍛えないといけない側ですよね

    43 22/02/04(金)22:27:29 No.893773903

    清原よりひどい育成失敗っぷりだ

    44 22/02/04(金)22:27:37 No.893773950

    9号倒したらそのまま普通に終わりそうな漫画

    45 22/02/04(金)22:27:42 No.893773987

    おっさんのくせにジャンプの中学生主人公みたいなメンタルしてるのが見ててキッツってなる

    46 22/02/04(金)22:27:53 No.893774075

    怪獣9号でいいだろ

    47 22/02/04(金)22:27:55 No.893774090

    >不真面目な素行をそのままにしてる辺り作者にとってはそれがクールだと思ってるんだろうな最川 >しらけ世代かな? 最川が負けたってことを作中と作者の脳内でどう処理してるのかまるで分からん 9号倒したどころか逃げられて確実に強くなって出てくるって宣言されてましたよね

    48 22/02/04(金)22:28:17 No.893774252

    今更だけどこの漫画のキャラ付けって古臭くて浅いよね

    49 22/02/04(金)22:28:27 No.893774310

    >だって当初の目標もクソも無くなったもん 「俺には目指してる場所があります」って言ったから目標消えてないことになったよ その場所に辿り着くルート完全に消えてる気がするけど気にしてはいけない

    50 22/02/04(金)22:28:57 No.893774536

    エリンギに勝てない最川の次に強くしても意味ねえだろうがよ!

    51 22/02/04(金)22:29:00 No.893774560

    >おっさんのくせにジャンプの中学生主人公みたいなメンタルしてるのが見ててキッツってなる 鼻水垂らしながら泣いたり新入りシャバ僧キャラさせたいなら若者にすりゃいいのにね…

    52 22/02/04(金)22:29:18 No.893774681

    最川が何をしたいのかわからん やる気あるなら真面目にやれ

    53 22/02/04(金)22:29:24 No.893774712

    >2週間後に裏で必死にトレーニングしてる最川映るから見てなって 表でやれや

    54 22/02/04(金)22:29:26 No.893774727

    >今更だけどこの漫画のキャラ付けって古臭くて浅いよね 成長も変化もないからなぁ

    55 22/02/04(金)22:29:29 No.893774758

    >怪獣のあとしまつ そっちも8号な出来だったな…

    56 22/02/04(金)22:29:31 No.893774775

    >怪人9号でいいだろ

    57 22/02/04(金)22:29:33 No.893774786

    同期の奴等とかちょっと置いてきぼり感があると思うんだよ これから皆訓練して活躍するの予定だとは思うんだけどもうちょいじっくり防衛隊としての連帯感を描いていっても良かったんじゃないか

    58 22/02/04(金)22:29:44 No.893774866

    キコルちゃんに10号移植したらいいと思う

    59 22/02/04(金)22:29:47 No.893774891

    力を貸してくださいだよなぁ!?

    60 22/02/04(金)22:29:54 No.893774942

    流石に来週は特訓でおっさんVS最川やるよな…?

    61 22/02/04(金)22:29:55 No.893774948

    最川は普通に9号とぶつけたら勝てるけど 不真面目さが原因で救援に間に合わず被害を出し それ以降心を入れ替えました で良かったんじゃねえかな

    62 22/02/04(金)22:30:05 No.893775018

    引き出し少なくて底が浅い作者だったんだなという感じ

    63 22/02/04(金)22:30:09 No.893775053

    >最川が負けたってことを作中と作者の脳内でどう処理してるのかまるで分からん >9号倒したどころか逃げられて確実に強くなって出てくるって宣言されてましたよね そもそももう既に最川が実質負けてるから最川とおっさんとキコル以外存在価値がなくなってる それで最川だけ目立ってるから最川と9号の漫画になってる

    64 22/02/04(金)22:30:47 No.893775322

    作者の実力に不釣り合いの売上を出してしまったばっかりに

    65 22/02/04(金)22:30:48 No.893775334

    9号がまたすぐ現れたら勝てないのにどうすんだ

    66 22/02/04(金)22:30:50 No.893775350

    サボってる奴が無能なのに偉そうで不愉快だな 部下がろくに反論しないのも含めて

    67 22/02/04(金)22:30:56 No.893775380

    別に最川に興味ないからおっさんと訓練されてもそれが何…?としか

    68 22/02/04(金)22:31:00 No.893775407

    10号と糸目もきっとしょうもないことする

    69 22/02/04(金)22:31:42 No.893775689

    長官の後釜が最川はいくら何でも無理だろ

    70 22/02/04(金)22:31:46 No.893775715

    糸目は好きなキャラだから格を落とさないで他のキャラと一緒に猿空間送りにしてほしかった…

    71 22/02/04(金)22:31:52 No.893775762

    第1部隊の上澄みが勝ててないってのがもう駄目なんだけど第3部隊のモブ共が完全に介入の余地無くなってるのが一番ダメだよね… 信じられない事に市川って成長フラグあったんだぜあいつ

    72 22/02/04(金)22:32:05 No.893775834

    >長官戦で核だけになって再生とかしてたのに今さら人間じゃなくなるとか言われても手遅れじゃねえかなあ そもそもに怪獣が無理やり人間の形してるのが今のおっさんの状態じゃなかったっけ? いつの間にか人間から怪獣に変身みたいな感じになってたけど

    73 22/02/04(金)22:32:12 No.893775911

    というか9号はおっさんが苦戦するのを最川が瞬殺して最強の格を見せつけるでよかったじゃん…今9号がやってるラスボスムーブを5巻程度の漫画の9号でやることなかったじゃん…

    74 22/02/04(金)22:32:34 No.893776068

    テラフォって5巻あたりならまだ面白かったよねそう言えば

    75 22/02/04(金)22:32:35 No.893776081

    >第1部隊の上澄みが勝ててないってのがもう駄目なんだけど第3部隊のモブ共が完全に介入の余地無くなってるのが一番ダメだよね… >信じられない事に市川って成長フラグあったんだぜあいつ ようやく連携とかできるようになってきたところで存在消されたからな…

    76 22/02/04(金)22:32:37 No.893776099

    >同期の奴等とかちょっと置いてきぼり感があると思うんだよ >これから皆訓練して活躍するの予定だとは思うんだけどもうちょいじっくり防衛隊としての連帯感を描いていっても良かったんじゃないか すべてを捨て去ったこのクソ漫画にそんなマジレスすることほど虚しいことないだろ

    77 22/02/04(金)22:32:43 No.893776141

    あのカラーページ最川じゃなくてもっとアラサー掘り下げた上でアラサーにやらせたらついに目標と並び立つ存在になれた激エモシーンになっただろうにアホだよ

    78 22/02/04(金)22:33:05 No.893776307

    アラサーはもう最川以下だから戦力外だよ

    79 22/02/04(金)22:33:10 No.893776356

    >長官の後釜が最川はいくら何でも無理だろ 戦闘力あっても日頃の立ち振舞いがあれじゃな 長官が優れた指揮官だったかは置いといて

    80 22/02/04(金)22:33:26 No.893776473

    犀川だけカラーページ2回もらってる?

    81 22/02/04(金)22:33:29 No.893776491

    第3部隊編読み返すと本当に今なんでこんな事やってるんだろうって虚無感に襲われるよ みんなも買おう

    82 22/02/04(金)22:33:35 No.893776528

    >あのカラーページ最川じゃなくてもっとアラサー掘り下げた上でアラサーにやらせたらついに目標と並び立つ存在になれた激エモシーンになっただろうにアホだよ アラサーとか最強でもなんでもないからな とっくに捨てられた

    83 22/02/04(金)22:33:46 No.893776601

    まだそんなに変身も大活躍もしてないのに もう怪獣化という副作用が始まっててえぇ…ってなった 4クールのダメな特撮ドラマの総集編見てる気分だ

    84 22/02/04(金)22:33:54 No.893776670

    怪獣のあとしまつ面白い?

    85 22/02/04(金)22:33:56 No.893776680

    >アラサーはもう最川以下だから戦力外だよ これ本当に酷いと思う

    86 22/02/04(金)22:34:08 No.893776768

    >怪獣のあとしまつ面白い? あー…

    87 22/02/04(金)22:34:15 No.893776825

    今の人間サイズの9号相手にアラサーの相性最悪だからな

    88 22/02/04(金)22:34:22 No.893776870

    糸目推し期間も今からすると結構謎だな

    89 22/02/04(金)22:34:23 No.893776875

    >あのカラーページ最川じゃなくてもっとアラサー掘り下げた上でアラサーにやらせたらついに目標と並び立つ存在になれた激エモシーンになっただろうにアホだよ あのカラーページでもう作者は最川と心中する気だと察したのでもう終わりだ

    90 22/02/04(金)22:34:23 No.893776877

    >怪獣のあとしまつ面白い? 撃て

    91 22/02/04(金)22:34:32 No.893776936

    ゲームしとくね

    92 22/02/04(金)22:34:38 No.893776978

    >怪獣のあとしまつ面白い? 訃報です

    93 22/02/04(金)22:34:51 No.893777070

    アラサーでもついてこれないんだから市川とか同期はもはや雑魚でしかない

    94 22/02/04(金)22:34:59 No.893777130

    キコルを鍛えて最川2号にします おっさんも加えて9号倒すぞ!

    95 22/02/04(金)22:35:01 No.893777135

    >訃報です 撃て

    96 22/02/04(金)22:35:06 No.893777182

    出番からすると最川大暴れの回なんだけど負けた事に危機感持たずにイキり散らすだけだから本当にこいつ何なのとしか言えない

    97 22/02/04(金)22:35:13 No.893777241

    カラーで力を貸せって言うシーン幼馴染だったらなぁ… 最川に物語上のポジション全部奪われてるじゃん幼馴染…

    98 22/02/04(金)22:35:14 No.893777251

    最川の本名忘れちまったよ

    99 22/02/04(金)22:35:22 No.893777318

    見開きでHIRAKI来ると笑っちゃうからやめて欲しい

    100 22/02/04(金)22:35:27 No.893777366

    おっさん主人公にした意味はなかったな

    101 22/02/04(金)22:35:53 No.893777566

    キャラは使い捨てにするのに怪獣はずーっと同じエリンギとアリとしか戦ってない…逆だろ普通

    102 22/02/04(金)22:36:05 No.893777670

    アラサーは長官が最強で次が最川でギリギリ3位だった 長官死んで最川1位でこれで2位には… と思ったら最川がキコル鍛えるとかイイ出したのでやっぱり3位 なんか物語の目標だったりヒロインだった気がするけど全然そんなことはない強いモブポジション

    103 22/02/04(金)22:36:08 No.893777704

    あの長官しんでから真面目にやるとかのほうがまだよかったのでは?

    104 22/02/04(金)22:36:20 No.893777785

    >おっさん主人公にした意味はなかったな そもそもおっさんが闘う理由とか怪獣だから以外無くなったからな 目標とか既に遥か下に置いてきたし

    105 22/02/04(金)22:36:25 No.893777823

    >カラーで力を貸せって言うシーン幼馴染だったらなぁ… >最川に物語上のポジション全部奪われてるじゃん幼馴染… 市川も糸目もポジション奪われたぞ おっさんの隣でなんかする筈のキャラは全部最川強兵に置換された

    106 22/02/04(金)22:36:33 No.893777897

    >>怪獣のあとしまつ面白い? >あー… え?マジか…

    107 22/02/04(金)22:36:39 No.893777931

    最川というスパイス一つ加えただけですべてが壊れてしまった感

    108 22/02/04(金)22:36:39 No.893777937

    >出番からすると最川大暴れの回なんだけど負けた事に危機感持たずにイキり散らすだけだから本当にこいつ何なのとしか言えない アレの後に味方にイキったところでダサいだけだよね

    109 22/02/04(金)22:36:40 No.893777948

    アラサーはともかく市川って序盤を盛り上げた功労者じゃん どうしてフェードアウトしてるんです?

    110 22/02/04(金)22:36:42 No.893777967

    人類最強は幼馴染で長官の娘も幼馴染なら いろいろ二転三転する必要もなかったのでは

    111 22/02/04(金)22:37:00 No.893778101

    最強の触れ込みで態度最悪だったけど負けっぱなし 本部が蹂躙され長官を失っても遊び癖治らず偉そうなことばかり言う 作者このキャラ嫌いだろ?

    112 22/02/04(金)22:37:04 No.893778131

    >どうしてフェードアウトしてるんです? 戦力が最川以下だから それだけ

    113 22/02/04(金)22:37:17 No.893778206

    >アラサーはともかく市川って序盤を盛り上げた功労者じゃん >どうしてフェードアウトしてるんです? 最強(じゃない)さんを押し出したいんじゃない?キャラに魅力なくてあれだけど

    114 22/02/04(金)22:37:56 No.893778489

    最川最川言うけど最川は負けたら武者修行行く程度の慎ましさはあるんだ

    115 22/02/04(金)22:37:59 No.893778509

    他の作品の最強キャラはちゃんと仕事やったりそれらしい活躍してるのにね

    116 22/02/04(金)22:38:11 No.893778582

    >まだそんなに変身も大活躍もしてないのに >もう怪獣化という副作用が始まっててえぇ…ってなった >4クールのダメな特撮ドラマの総集編見てる気分だ そもそもだけどすでに最初の寄生された段階で完全に怪獣化してるのにこの作者設定忘れてますよね?

    117 22/02/04(金)22:38:13 No.893778589

    >作者このキャラ嫌いだろ? むしろ好きすぎるの抑えるために抑えすぎたかもしれん

    118 22/02/04(金)22:38:19 No.893778632

    最川の謎の余裕以外はまあ一応今後よくなるかも?って期待感はあった 最川だけなんとかしてくれ

    119 22/02/04(金)22:38:21 No.893778648

    >え?マジか… 逆にどこに期待してたんだよ

    120 22/02/04(金)22:38:23 No.893778655

    30話か40話かやってから出てくるようなキャラってそれだけでメインに据えるのが難しいぽっと出印象になるのにどんだけ自信持ってるんだよ最川に

    121 22/02/04(金)22:38:24 No.893778661

    >最川最川言うけど最川は負けたら武者修行行く程度の慎ましさはあるんだ お忘れではないだろうか?すらできずに負ける最川だから最川以下の魅力だぞ

    122 22/02/04(金)22:38:29 No.893778694

    とにかくスピード感だテンポだって言われてそれだけ重視した感じ

    123 22/02/04(金)22:38:31 No.893778726

    クソ強昼行灯キャラとか手垢つきまくりのキャラになぜそこまでお熱になれるんだか エリンギ倒せもしなかったくせに

    124 22/02/04(金)22:38:32 No.893778731

    作者にとってはかっこよく贔屓目してるつもりなのに読み手からしたらダサく見えるのってダメダメ過ぎる

    125 22/02/04(金)22:38:55 No.893778890

    >あの長官しんでから真面目にやるとかのほうがまだよかったのでは? 昼行燈とやる時はやるのギャップが最川の売りだから無能な愚図ムーブさせてるつもりなんだろうけど 緊急事態の今がやる時じゃないのかって

    126 22/02/04(金)22:39:05 No.893778948

    >>>怪獣のあとしまつ面白い? >>あー… >え?マジか… マジレスするとマジでつまんないけどスレ違いだからそっちはそっちでスレ立てといて 今ならすごい伸びると思うよ

    127 22/02/04(金)22:39:07 No.893778956

    最川が部下に後ろから撃たれて始末されたら一気に面白くなると思う

    128 22/02/04(金)22:39:09 No.893778968

    なろうよりひどいイキリキャラは初めて見たかもしれん

    129 22/02/04(金)22:39:16 No.893779005

    >とにかくスピード感だテンポだって言われてそれだけ重視した感じ でも隔週だし葬式で一話使ったりしてるが

    130 22/02/04(金)22:39:22 No.893779042

    編集がテコ入れしようとしていないわけがないしそれを押しのけてでも人気よりもなによりも最川が作者の描きたかったものってことでしょ 最川の格好よさを共有出来ない読者は最初からターゲットに入ってなかったというどけのこと……

    131 22/02/04(金)22:39:29 No.893779093

    もう最川呼びするのが最川に失礼な領域に入ってるぞ

    132 22/02/04(金)22:39:29 No.893779096

    最川強兵(本物)が良キャラに見えてくるメソッドやめろ

    133 22/02/04(金)22:39:54 No.893779277

    俺がみたいのはおっさんと市川とキコルでわちゃわちゃして強キャラの糸目に特訓されたりしていい感じに幼馴染に近づく主人公が見たかったんだ 最川が見たかったんじゃねえ

    134 22/02/04(金)22:40:01 No.893779331

    昼行灯キャラって昼行灯してる時に魅力ないとなんかキツイなって…

    135 22/02/04(金)22:40:04 No.893779346

    >なろうよりひどいイキリキャラは初めて見たかもしれん なろうの人たちはきっちりやる時はやってくれるもの

    136 22/02/04(金)22:40:19 No.893779460

    おっさんが怪獣化したら自分が殺すね…って幼馴染か後輩がやる役目じゃねえの!? なんで最川にやらせてんだよ!

    137 22/02/04(金)22:40:23 No.893779482

    >作者にとってはかっこよく贔屓目してるつもりなのに読み手からしたらダサく見えるのってダメダメ過ぎる 有能無能おいといて単純に嫌な奴で糞上司だからな 皆大変な時にサボって遊んでて嫌味言うしなんの成果も出してないのに棚ぼたで偉くなるという

    138 22/02/04(金)22:40:26 No.893779510

    すげえ真面目にいうと最川強兵の方が魅力あるぞ

    139 22/02/04(金)22:40:39 No.893779615

    >おっさんが怪獣化したら自分が殺すね…って幼馴染か後輩がやる役目じゃねえの!? >なんで最川にやらせてんだよ! もう幼馴染の存在とか忘れてるんじゃない?

    140 22/02/04(金)22:40:44 No.893779653

    とりあえず元の部隊に戻して市川とのバディモノに回帰してほしい 最川は猿空間送りでいいよ

    141 22/02/04(金)22:40:48 No.893779678

    金曜の看板になったからご褒美に最強のイケメン隊長描かせて?いいでしょ? 主人公のおっさんより確実に人気出るから!って投入強行した可能性ある

    142 22/02/04(金)22:40:52 No.893779707

    組織トップ死んで引継ぎだから本当にゲームしてる場合じゃないすぎる

    143 22/02/04(金)22:40:53 No.893779710

    確かに最川がサボれる展開を超えていた── だがお忘れではないだろうか?

    144 22/02/04(金)22:41:26 No.893780001

    作者はワートリを描きたかった 読者はワンパンマンを期待してた 作者の適性や設定はワンパンマン向きだった でも作者はワートリを描こうとした たったそれだけのことなんだよロック

    145 22/02/04(金)22:41:30 No.893780028

    >組織トップ死んで引継ぎだから本当にゲームしてる場合じゃないすぎる あー 退屈

    146 22/02/04(金)22:41:41 No.893780119

    幼馴染に追いつくって目標だったはずなのになんで全然違うところにすっ飛んでいったの…

    147 22/02/04(金)22:41:47 No.893780157

    >もう幼馴染の存在とか忘れてるんじゃない? 目指してる場所の話してるからまだギリギリ忘れてない でもそこで幼馴染の顔描かれないし作者もう幼馴染描きたくないのかも

    148 22/02/04(金)22:41:49 No.893780172

    鳴海とキコルをくっつけたいのかな?

    149 22/02/04(金)22:41:52 No.893780197

    最強キャラって案外努力描写あるよね 無い奴は普通に強いし

    150 22/02/04(金)22:42:09 No.893780318

    まずおっさんは既に怪獣モードが本体で人間モードはあくまで擬態という事が忘れ去られているのが酷い 近接最強とか室町時代とか戦っているとかライブ感の話はいいけど主人公の設定忘れんなよ…

    151 22/02/04(金)22:42:16 No.893780361

    最川と心中したいなら好きにやればいいけどアラサーも市川もちょっと拾うぐらいはしろよ

    152 22/02/04(金)22:42:17 No.893780367

    >作者はワートリを描きたかった >読者はワンパンマンを期待してた >作者の適性や設定はワンパンマン向きだった >でも作者はワートリを描こうとした >たったそれだけのことなんだよロック いやそんな描きたかったものすらなにも伝わってこないけどなこの漫画

    153 22/02/04(金)22:42:18 No.893780376

    >とりあえず元の部隊に戻して市川とのバディモノに回帰してほしい 9号倒したら抜けていいよって言われて普通の怪獣相手にちまちま解剖したり銃撃ったり時代遅れの近接で頑張ったりする環境に戻れるのだろうか……

    154 22/02/04(金)22:42:22 No.893780406

    >最強キャラって案外努力描写あるよね >無い奴は普通に強いし まず最川は最強キャラじゃないんだよな

    155 22/02/04(金)22:42:24 No.893780429

    >作者はワートリを描きたかった >読者はワンパンマンを期待してた >作者の適性や設定はワンパンマン向きだった >でも作者はワートリを描こうとした >たったそれだけのことなんだよロック ワートリ…ワートリ?

    156 22/02/04(金)22:42:29 No.893780461

    >作者はワートリを描きたかった ワートリに失礼

    157 22/02/04(金)22:42:30 No.893780478

    目指してる目標が遥か下にいるのがウケるんだよな 普通は上にいるはずなのに

    158 22/02/04(金)22:42:45 No.893780575

    お前を強くしてやるって言ってたのに 次の回ではさっさと強くなって俺に鍛えられるくらいになれよって言ってるのがサイコ

    159 22/02/04(金)22:42:54 No.893780641

    というか怪獣モード制御出来ずに暴走するイップスようやく克服したばっかりなのにまたその辺のグダグダやるの?って感じが…

    160 22/02/04(金)22:42:59 No.893780676

    ワートリならもっとキャラ大切にするだろ馬鹿にすんな

    161 22/02/04(金)22:43:00 No.893780694

    この作者何も考えてないよ

    162 22/02/04(金)22:43:06 No.893780745

    >とりあえず元の部隊に戻して市川とのバディモノに回帰してほしい >最川は猿空間送りでいいよ いまさらそんなことしたってもう遅いぞ

    163 22/02/04(金)22:43:26 No.893780876

    >>もう幼馴染の存在とか忘れてるんじゃない? >目指してる場所の話してるからまだギリギリ忘れてない >でもそこで幼馴染の顔描かれないし作者もう幼馴染描きたくないのかも まあ顔は描きたくないと思う 別に幼馴染に限った話じゃなくて全ての顔をね でなきゃHIRAKIにしたりやたら吹き出しキャラの顔に被せないし

    164 22/02/04(金)22:43:31 No.893780897

    他のメンバーよりも適性がちょっと高かっただけの雑魚だった…

    165 22/02/04(金)22:43:43 No.893780987

    もうインフレ進みすぎて市川も戦力的にきついから9号も猿空間送りにしてほしい

    166 22/02/04(金)22:43:47 No.893781018

    >この作者何も考えてないよ 考えないなら何も考えずにテンプレ展開描いてくれ

    167 22/02/04(金)22:43:58 No.893781079

    金曜更新のトップタコピーじゃないのに違和感を覚える

    168 22/02/04(金)22:43:59 No.893781087

    読者はワンパンマンを期待していたってレスたまに見るけど言うほどワンパンマンを期待してたか?

    169 22/02/04(金)22:44:01 No.893781096

    >>作者はワートリを描きたかった >ワートリに失礼 ワンパンマンにも失礼だろ 作者が描く気だったら描けるみたいな言い方だぞ

    170 22/02/04(金)22:44:16 No.893781208

    マジで9号襲来前に戻してくれ 2部のキャラとか設定とか本当にクソどうでもいいから…

    171 22/02/04(金)22:44:32 No.893781319

    さっさと痛い目にあってほしいキャラが敵味方両陣営に一人ずついる

    172 22/02/04(金)22:44:32 No.893781320

    目指すべきはタイバニ+ワンパンマンあたりの方向性だったと思う

    173 22/02/04(金)22:44:48 No.893781453

    というか描きたかった物なんて別にないだろ

    174 22/02/04(金)22:44:55 No.893781506

    いよイよ限界か

    175 22/02/04(金)22:44:57 No.893781520

    >考えないなら何も考えずにテンプレ展開描いてくれ 正体隠して陰ながら戦うなり部隊入って怪獣パワーで成り上がるなり凡人の考えつく展開で良かったん

    176 22/02/04(金)22:45:05 No.893781575

    ZIGA出そうぜ

    177 22/02/04(金)22:45:11 No.893781635

    >読者はワンパンマンを期待していたってレスたまに見るけど言うほどワンパンマンを期待してたか? 朝から怪8のスレ開くたびに1レスだけ似たようなワンパンマン期待レスがついてるからマジで特定の「」が1人だけで主張してると思う

    178 22/02/04(金)22:45:16 No.893781671

    ここで9号と最川が退場すると主人公の目標が消え失せる構図になってるのが酷い

    179 22/02/04(金)22:45:21 No.893781714

    たまに五条やリヴァイと比べる人いるけど比べるレベルまで行ってないよね

    180 22/02/04(金)22:45:25 No.893781753

    善逸の卑屈すぎるクズムーブは自己評価の低さによるものだから 読者の批判より前に自分で自分批判して悪印象軽減できるけど 最川は自己評価異様に高い奴がサボり癖だしてるだけだから その時点で正反対というかストレス要素を減らすギミックが何もないのよね

    181 22/02/04(金)22:45:37 No.893781835

    キコルを泣かせない為に戦うって本当に目的そこでいいんですか

    182 22/02/04(金)22:45:53 No.893781965

    幼馴染マジで忘れてない?

    183 22/02/04(金)22:45:54 No.893781971

    怪獣9号…!?

    184 22/02/04(金)22:46:05 No.893782054

    >ここで9号と最川が退場すると主人公の目標が消え失せる構図になってるのが酷い そもそも最川と9号がこの漫画のメインになってるからこの2人が消えたらこの漫画の方向性が消滅するぞ

    185 22/02/04(金)22:46:07 No.893782065

    >たまに五条やリヴァイと比べる人いるけど比べるレベルまで行ってないよね 初登場時に予想されたリヴァイ像を地で行ってる

    186 22/02/04(金)22:46:09 No.893782079

    おっさんは転属願い出したらもう目標達成できるんじゃない?

    187 22/02/04(金)22:46:09 No.893782084

    >怪獣9号…!? 怪獣10号…!?

    188 22/02/04(金)22:46:13 No.893782105

    隔週連載 まだ5巻程度の尺 スパイファミリーの作者と同じくらいのキャリア この恐ろしい事実が今後の展開が良くなるんだろうという期待を打ち砕く

    189 22/02/04(金)22:46:22 No.893782180

    >>怪獣9号…!? >怪獣10号…!? 怪獣11号…!?

    190 22/02/04(金)22:46:23 No.893782186

    まず長官ですらそこまで絡みがあった訳でもない…

    191 22/02/04(金)22:46:24 No.893782193

    ワンパンマンとかじゃなくて 「清掃員しながら裏では怪獣として奔走して駆除部隊から狙われながらも人々のために戦う影のヒーロー」みたいな作品を期待してたんです

    192 22/02/04(金)22:46:34 No.893782261

    >>>怪獣9号…!? >>怪獣10号…!? >怪獣11号…!? 怪獣12号…!?

    193 22/02/04(金)22:46:39 No.893782315

    >この作者何も考えてないよ なにも考えてないなりにページ埋めてるのが伝わるから最近はキツい

    194 22/02/04(金)22:46:46 No.893782363

    >>>>怪獣9号…!? >>>怪獣10号…!? >>怪獣11号…!? >怪獣12号…!? 怪獣13号…!?

    195 22/02/04(金)22:46:47 No.893782377

    数ある部隊長の中で最強格の一人とかじゃなくて最強って言い切っちゃったからね… と思ったけどそのうち設定忘れちゃった事になってもおかしくないなこの漫画

    196 22/02/04(金)22:46:48 No.893782380

    市川とのバディモノに戻すならなおさら正体バレはもっとずっと…1年くらい後ろの方にすべきだった

    197 22/02/04(金)22:46:52 No.893782410

    結局所詮は打ち切り作家の描くもんだしな…

    198 22/02/04(金)22:46:54 No.893782427

    熱くて泣ける回だ!って感想あったけど…

    199 22/02/04(金)22:46:56 No.893782447

    >怪獣10号…!? 読者に忘れられる哀れな怪獣…

    200 22/02/04(金)22:46:57 No.893782448

    幼馴染ヒロインマジでまだほっとくのかよ というか展開に意外性なさ過ぎて虚無過ぎないか

    201 22/02/04(金)22:47:00 No.893782475

    やはり主人公に寄生したのは怪獣∞号か…!?

    202 22/02/04(金)22:47:02 No.893782493

    >ここで9号と最川が退場すると主人公の目標が消え失せる構図になってるのが酷い もうなんか流れで9号倒すのが作品全ての目標になってるじゃん 倒して終わりなんでしょ

    203 22/02/04(金)22:47:19 No.893782611

    >>>>>怪獣9号…!? >>>>怪獣10号…!? >>>怪獣11号…!? >>怪獣12号…!? >怪獣13号…!? 怪獣14号…!?

    204 22/02/04(金)22:47:20 No.893782620

    >>>>>怪獣9号…!? >>>>怪獣10号…!? >>>怪獣11号…!? >>怪獣12号…!? >怪獣13号…!? 怪獣♾号…!?

    205 22/02/04(金)22:47:20 No.893782626

    田中に負けて鍛え直してるオリジナル最川強兵の方がキャラ描写しっかりしてるってレスが忘れられない

    206 22/02/04(金)22:47:23 No.893782639

    コメ欄で批判コメント消してるのアレだと思う 今どう思われてるのかを一番知らなきゃいけないだろ

    207 22/02/04(金)22:47:39 No.893782788

    最川は最強でサボりがちって設定だからゲームしてるだけなのに批判が来て作者困惑してそう

    208 22/02/04(金)22:47:39 No.893782792

    >>>>>>怪獣9号…!? >>>>>怪獣10号…!? >>>>怪獣11号…!? >>>怪獣12号…!? >>怪獣13号…!? >怪獣♾号…!? ここできたか!

    209 22/02/04(金)22:47:48 No.893782858

    >怪獣?号…!? ここで来たか!

    210 22/02/04(金)22:47:54 No.893782903

    細目と最川の設定が逆だったらワンチャンあった?

    211 22/02/04(金)22:48:02 No.893782972

    コメ欄は応援する場所だ

    212 22/02/04(金)22:48:06 No.893782994

    最川に直で稽古付けて欲しいなら一ヶ月以内に小隊長全部倒してねからさらなる時間稼ぎを感じる

    213 22/02/04(金)22:48:19 No.893783089

    なろう作品でもこんな主人公書きたいって熱意はあるのに

    214 22/02/04(金)22:48:27 No.893783149

    特に考えもせず室町時代発現しちゃう作品だ面構えが違う

    215 22/02/04(金)22:48:31 No.893783181

    216 22/02/04(金)22:48:33 No.893783199

    >たまに五条やリヴァイと比べる人いるけど比べるレベルまで行ってないよね 作者の脳内でだけそいつらと肩を並べてる感じ だから最川呼ばわりされるんだけど作中でちゃんと最強扱いされてるだけ 最川(本物)はまだマシだったんだなって

    217 22/02/04(金)22:48:35 No.893783207

    >最川は最強でサボりがちって設定だからゲームしてるだけなのに批判が来て作者困惑してそう 司令が死んで現場のモチベとかもガタガタだし最高責任者みたいなもんなのにサボってるとかクズでしかないじゃん

    218 22/02/04(金)22:48:45 No.893783294

    >あ あーー……

    219 22/02/04(金)22:48:49 No.893783324

    最川出てくるまでは好きだった

    220 22/02/04(金)22:48:50 No.893783331

    >最川に直で稽古付けて欲しいなら一ヶ月以内に小隊長全部倒してねからさらなる時間稼ぎを感じる どうしていつ襲来するかわからない9号相手なのにそんなリミットが…?

    221 22/02/04(金)22:48:53 No.893783356

    鳴海が全部口先だけのキャラなんよ

    222 22/02/04(金)22:48:54 No.893783371

    >コメ欄は応援する場所だ 最低だな意図に反したコメントに対しての批判コメ

    223 22/02/04(金)22:48:58 No.893783397

    >市川とのバディモノに戻すならなおさら正体バレはもっとずっと…1年くらい後ろの方にすべきだった ただ正体バレの辺りで既にグダってた所もあるのであのペースで引っ張っても…って所もある いや正体隠してやれる様なイベント全く消化してないのに何故グダったのか謎なんだけど何故かグダってたので…

    224 22/02/04(金)22:48:59 No.893783411

    >>あ >あーー…… 了!

    225 22/02/04(金)22:49:00 No.893783422

    >今どう思われてるのかを一番知らなきゃいけないだろ 編集はわかってるだろうけど今週で最川と心中するのは変える気なかったんだからまあもうしょうがないと思うよ こっちがマーケットの対象じゃなくなったと思うしかない

    226 22/02/04(金)22:49:04 No.893783454

    9号と最川がお気に入りなのはわかる

    227 22/02/04(金)22:49:12 No.893783509

    一昔前なら敵やお邪魔ポジになってそうな軍隊風組織に入隊するとか秘密の力を出し惜しみせずバレるとか ワートリっぽいと言われる部分はまぁ分かる でも複数主人公を名乗ってそれを実行出来る部分が圧倒的に足りない

    228 22/02/04(金)22:49:15 No.893783528

    才能のないおっさんが理解ある後輩とバディ組みながら清掃員知識を活かして活躍!徐々に得られる糸目キコル頼れる仲間たちからの信頼!幼馴染の隊長と接近!そしてほんとにピンチの時は怪獣化してぶっ飛ばす!!

    229 22/02/04(金)22:49:32 No.893783659

    >>>あ >>あーー…… >了! 弔銃用意!

    230 22/02/04(金)22:49:43 No.893783739

    ここ最近の話見る限りだと鳴海が新主人公でおっさんはただの兵器だよね

    231 22/02/04(金)22:49:48 No.893783782

    早々にやる事消化しきっちゃって迷走とかならまだわかるんだけどやる事放り出して拾い直すこともなく迷走してるのが謎過ぎる

    232 22/02/04(金)22:49:49 No.893783805

    推しキャラのはずの鳴海を噛ませにしてまでプッシュされるエリンギはなんなんだ 誰得なんだよ

    233 22/02/04(金)22:49:56 No.893783853

    こんな無駄話入れるくらいなら今週の話始まった時点で最川のトレーニングのおかげでキコルは一気にレベルアップ出来たってやってりゃよかったじゃない どんだけ最川のクズムーブ描きたいのよ

    234 22/02/04(金)22:49:58 No.893783862

    >9号と最川がお気に入りなのはわかる 9号は他に敵キャラ思いつかないんじゃねえかなって最近感じる

    235 22/02/04(金)22:50:00 No.893783873

    >細目と最川の設定が逆だったらワンチャンあった? 逆というか幼馴染と細目がいるのに最川出す必要が無かった

    236 22/02/04(金)22:50:08 No.893783932

    最川強兵の方が好きだよ笑えるし クソサボり最強キャラは面白さすらないからネタにもしにくくて普通につまんねえキャラだわ

    237 22/02/04(金)22:50:26 No.893784065

    >>最川は最強でサボりがちって設定だからゲームしてるだけなのに批判が来て作者困惑してそう >司令が死んで現場のモチベとかもガタガタだし最高責任者みたいなもんなのにサボってるとかクズでしかないじゃん 士気に関わるし仕事の邪魔だからマジでいない方がマシなレベル しかも弱いし

    238 22/02/04(金)22:50:44 No.893784237

    >ここ最近の話見る限りだと鳴海が新主人公でおっさんはただの兵器だよね 今回のお前なんか怪獣になっても知ったこっちゃないから力を貸せはあれおっさん側から言わせるべきだったね まだ主人公のつもりなら

    239 22/02/04(金)22:50:44 No.893784241

    9号はせめてビジュアルかキャラ性のどっちかを魅力的にしてくれよ…

    240 22/02/04(金)22:50:46 No.893784256

    >早々にやる事消化しきっちゃって迷走とかならまだわかるんだけどやる事放り出して拾い直すこともなく迷走してるのが謎過ぎる 拾い直すには遠くに投げ過ぎちゃったから… 怪獣バレがどれだけ展開壊すかを考えてなかったとしか思えない

    241 22/02/04(金)22:50:52 No.893784322

    >最川は最強でサボりがちって設定だからゲームしてるだけなのに批判が来て作者困惑してそう 遊んどる場合か

    242 22/02/04(金)22:50:53 No.893784331

    最川が糸目とイチカワとアラサーの役割全部持ってってるからな

    243 22/02/04(金)22:50:59 No.893784393

    >才能のないおっさんが理解ある後輩とバディ組みながら清掃員知識を活かして活躍!徐々に得られる糸目キコル頼れる仲間たちからの信頼!幼馴染の隊長と接近!そしてほんとにピンチの時は怪獣化してぶっ飛ばす!! でもそうはならなかった ならなかったんだよ「」 だからこの話はここでおしまいなんだ

    244 22/02/04(金)22:51:01 No.893784412

    マジで編集はなにしてんの…? コメント欄で言論統制なんてしてるんだから現状把握してるでしょ?

    245 22/02/04(金)22:51:02 No.893784437

    主人公ナーフしまくったり動かしにくいキャラ付けにしちゃった結果脇キャラに入れ込む作者はそこそこ居る 初期おっさんがそういうのとは真逆のしっかりしたキャラ付けに見えてヒットしちゃったのが不幸 そういう作品って存在はしても大体早くに打ち切りになるからね…

    246 22/02/04(金)22:51:06 No.893784472

    >最川は最強でサボりがちって設定だからゲームしてるだけなのに批判が来て作者困惑してそう 寧ろそんな最川だからこそ鍛えさせて読者に最川の本気をアピールさせる&作中キャラにもあの最川が真面目にやってるなんて…!って焚き付けポイントにするべきなんじゃないかなって思った

    247 22/02/04(金)22:51:12 No.893784530

    >才能のないおっさんが理解ある後輩とバディ組みながら清掃員知識を活かして活躍!徐々に得られる糸目キコル頼れる仲間たちからの信頼!幼馴染の隊長と接近!そしてほんとにピンチの時は怪獣化してぶっ飛ばす!! これ丁寧に描いてったら確実に面白かったのにな…

    248 22/02/04(金)22:51:13 No.893784537

    >ここ最近の話見る限りだと鳴海が新主人公でおっさんはただの兵器だよね ちゃんと作品のサムネみてこいよ 最川表紙だろ?最川の漫画なんだよ

    249 22/02/04(金)22:51:17 No.893784578

    色んなイベントのタイミングが適当すぎる

    250 22/02/04(金)22:51:24 No.893784635

    8号あんまり役立たないし武器にして幼馴染に持たせた方が良さそうだな

    251 22/02/04(金)22:51:47 No.893784788

    幼馴染が最強でよかったんじゃないですかね…

    252 22/02/04(金)22:51:55 No.893784853

    うおおこんな早くに重大カード切っちゃってどうなるんだ! 何も考えてませんでした の実例となる反面教師として残すべき

    253 22/02/04(金)22:51:59 No.893784885

    正直序盤もめちゃくちゃ持ち上げてる感想にそんなにか?と思ってたけどここまで反転するとは思わなかった

    254 22/02/04(金)22:52:06 No.893784923

    最川9号にボロ負けしたのにずっと偉そうにしてて鍛える気ないのが意味わからない…作者ちゃんと展開読み返した???

    255 22/02/04(金)22:52:18 No.893785012

    最川の本名で検索すると肥料が出る

    256 22/02/04(金)22:52:26 No.893785076

    正直9号出てきたタイミングって市川キコル以外の他のキャラにもスポットが当たるかな?ってワクワクしてた時期だったの思い出した… 実際出てきたのは最川強兵だったけど

    257 22/02/04(金)22:52:38 No.893785154

    >うおおこんな早くに重大カード切っちゃってどうなるんだ! >何も考えてませんでした >の実例となる反面教師として残すべき 打ち切り漫画家に悲しい過去…

    258 22/02/04(金)22:52:40 No.893785173

    悠長に遊んでたが一ヶ月襲ってこない余裕と根拠は何だったんだ

    259 22/02/04(金)22:52:48 No.893785225

    怪獣バレしても幼馴染がお目付け役になるなりなんなりいくらでも話転がす事は出来たと思うよ その後最川と長官メインになったから変な事になった訳で

    260 22/02/04(金)22:52:55 No.893785285

    正体バレとっととやってしまったのが全部悪い

    261 22/02/04(金)22:52:57 No.893785307

    金曜のジャンプラはタコピーインフレ淫獄で万全の構えになったからいいかなって

    262 22/02/04(金)22:52:59 No.893785321

    糸目とか逆境に負けず努力してるキャラ出した後に最川みたいなサボってイキった挙句に普通に負けるキャラを平然とプッシュできるのは人の心とかないんか?

    263 22/02/04(金)22:53:01 No.893785335

    半年くらい休んでよかったんじゃない?

    264 22/02/04(金)22:53:01 No.893785339

    幼馴染フェードアウトで一つだけ良い所がある 子供としてはかなり年齢差がある年下幼馴染に執着するキモさごとフェードアウトした所

    265 22/02/04(金)22:53:08 No.893785395

    >悠長に遊んでたが一ヶ月襲ってこない余裕と根拠は何だったんだ いるだろ 内通者

    266 22/02/04(金)22:53:09 No.893785408

    ツンデレのデレ部分を安易な照れ隠し暴力行為だと思ってる奴が描くダメなツンデレと同じタイプの失敗してると思うよ最強さんは

    267 22/02/04(金)22:53:11 No.893785425

    長官と大して関わりないけどなんとか主役としてしがみつかないといけないからボコボコにされた記憶必死に回想して思い入れあるふりしてるおっさん可哀想だろ

    268 22/02/04(金)22:53:28 No.893785540

    >正直序盤もめちゃくちゃ持ち上げてる感想にそんなにか?と思ってたけどここまで反転するとは思わなかった 9号前はすげー面白い!ってわけではないけどワクワクはしてたよ

    269 22/02/04(金)22:53:30 No.893785560

    >半年くらい休んでよかったんじゃない? 半年やすんでも良くなりそうにないよ

    270 22/02/04(金)22:53:36 No.893785599

    >怪獣バレしても幼馴染がお目付け役になるなりなんなりいくらでも話転がす事は出来たと思うよ 幼馴染がお目付け役として同棲するべきだった

    271 22/02/04(金)22:53:36 No.893785601

    >マジで編集はなにしてんの…? >コメント欄で言論統制なんてしてるんだから現状把握してるでしょ? 不評意見拾い上げても改善策出してもそれを形にするのはねこわっぱなんだ 出力する時に重大な不具合が起きる仕組みになっとるんだ

    272 22/02/04(金)22:53:41 No.893785652

    部隊の異動マジでいらなかったな 9号がパパンと融合するにしても普通に合同作戦とかでよかったよ

    273 22/02/04(金)22:53:44 No.893785675

    >子供としてはかなり年齢差がある年下幼馴染に執着するキモさごとフェードアウトした所 大人としてかなり年齢差のあるキコルが暫定ヒロインなんだけど大丈夫?

    274 22/02/04(金)22:54:01 No.893785804

    途中から出した最川が可愛くて育児放棄されてしまった他の全キャラ

    275 22/02/04(金)22:54:19 No.893785946

    >長官と大して関わりないけどなんとか主役としてしがみつかないといけないからボコボコにされた記憶必死に回想して思い入れあるふりしてるおっさん可哀想だろ 接点なさすぎるからな… 市川が死んだとかならわかるけど

    276 22/02/04(金)22:54:20 No.893785953

    編集がどうにかしなきゃいけなかったところは一年近く前に通り過ぎてしまった

    277 22/02/04(金)22:54:23 No.893785975

    >正直序盤もめちゃくちゃ持ち上げてる感想にそんなにか?と思ってたけどここまで反転するとは思わなかった 2話まではマジでワクワクしてたよ俺は

    278 22/02/04(金)22:54:37 No.893786079

    >途中から出した最川が可愛くて育児放棄されてしまった他の全キャラ 同期の新人連中とかこれから掘り下げて育てていくのかなと思ってたよ…

    279 22/02/04(金)22:54:40 No.893786105

    怪獣の後始末とか余獣とか無かったことになってたり怪獣退治のスペシャリストがおっさんでも知ってるような簡単な知識もないって設定作者すら忘れてるの悲しいだろ!

    280 22/02/04(金)22:54:52 No.893786200

    というか編集がクソ無能すぎない?ここまで人気出たのに何でこの展開通すの?

    281 22/02/04(金)22:55:09 No.893786343

    >大人としてかなり年齢差のあるキコルが暫定ヒロインなんだけど大丈夫? ぐっうおおおおお

    282 22/02/04(金)22:55:10 No.893786355

    芸能人がよくおすすめ漫画として挙げてる

    283 22/02/04(金)22:55:32 No.893786497

    >長官と大して関わりないけどなんとか主役としてしがみつかないといけないからボコボコにされた記憶必死に回想して思い入れあるふりしてるおっさん可哀想だろ おっさんは雰囲気に浸ってりゃそれで満足の頭空っぽのガキだから完璧な描写だぞ

    284 22/02/04(金)22:55:44 No.893786594

    正体バレもっと引っ張って怪獣倒す怪獣が出たぞあいつはなんなんだ展開でかなり話引っ張れたろうに

    285 22/02/04(金)22:55:51 No.893786655

    >というか編集がクソ無能すぎない?ここまで人気出たのに何でこの展開通すの? ここまで人気出たからこの展開でもいけるって判断したのかな…

    286 22/02/04(金)22:56:00 No.893786722

    近接武器の練習してたけど一か月もずっとあれやるのかな 集団戦の連携とかやらないのん

    287 22/02/04(金)22:56:07 No.893786775

    >大人としてかなり年齢差のあるキコルが暫定ヒロインなんだけど大丈夫? 最川のヒロインだから大丈夫だろ

    288 22/02/04(金)22:56:24 No.893786907

    マジで幼馴染どこに消えた

    289 22/02/04(金)22:56:27 No.893786933

    もうちょいゴリっと状況変えてリスタートするかと思ったら完璧に弔銃用意からの地続きだった

    290 22/02/04(金)22:56:31 No.893786972

    悪徒方式で突然次回最終回にしよう!おっさんと幼なじみのラブストーリーとか最川の人類最強無双描写とか全部柱で説明すればいい

    291 22/02/04(金)22:56:34 No.893786988

    面白い漫画だったよ だった

    292 22/02/04(金)22:56:44 No.893787050

    >マジで幼馴染どこに消えた 前回の12ページ2コマ目中央

    293 22/02/04(金)22:56:45 No.893787058

    あの引きで俺がお前を強くするとか言い出すくらいなんだからよっぽど応えたんだろうな…真面目にやるんだろうな…って思ったらゲームしてんのは何だこのキャラ…ってなったよ純粋に

    294 22/02/04(金)22:56:48 No.893787084

    姫様拷問の時間ですとかの担当だから編集側もそこまで無能な方ではないと思うのだけどなぁ… ただここまで来たらもう何をどうテコ入れすればいいのか分からんけど

    295 22/02/04(金)22:56:56 No.893787157

    採用試験で競ったキコルや市川・他の仲間達と力を合わせて いつか幼馴染の隣に立てるように頑張るぞ!じゃだめだったんですか?

    296 22/02/04(金)22:57:00 No.893787186

    ZIGAが連載続いててもこうなってたかな…

    297 22/02/04(金)22:57:12 No.893787265

    おっさん市川アラサーに焦点戻しても手遅れだしな 1話と初期設定作ったのやっぱ別人だろこれ

    298 22/02/04(金)22:57:12 No.893787266

    ゲームするのは譲れなかったんだろうな

    299 22/02/04(金)22:57:19 No.893787311

    最川も状況としては優しい虐待に近いだろ

    300 22/02/04(金)22:57:22 No.893787324

    >もうちょいゴリっと状況変えてリスタートするかと思ったら完璧に弔銃用意からの地続きだった 休載はカラーページ描くためだけの物だったんだろう

    301 22/02/04(金)22:57:23 No.893787337

    >マジで幼馴染どこに消えた 葬式の時にブサイクな顔してたから完全に忘れ去った訳ではないんだよな…

    302 22/02/04(金)22:57:24 No.893787349

    一人で居るところに最川がやってきて 見開きのHIRAKIでなんか決意表明して 最川が「そうかじゃあついて来い」ってやる 展開ワンパじゃない?

    303 22/02/04(金)22:57:35 No.893787430

    >姫様拷問の時間ですとかの担当だから編集側もそこまで無能な方ではないと思うのだけどなぁ… >ただここまで来たらもう何をどうテコ入れすればいいのか分からんけど 期待された要素はあらかたパージした後だったからね……

    304 22/02/04(金)22:57:37 No.893787457

    怪獣相手にするはずなのにあの特訓に意味あるんだろうか… 最川の売りは怪獣武器と解放率だけであんなトレーニングに意味あるとはとても

    305 22/02/04(金)22:58:10 No.893787660

    >採用試験で競ったキコルや市川・他の仲間達と力を合わせて >いつか幼馴染の隣に立てるように頑張るぞ!じゃだめだったんですか? 開始当初の仲間も目標も全て消えて最川vs9号になってるからマジで何の漫画だこれ…?ってなってるんだよな

    306 22/02/04(金)22:58:11 No.893787667

    こうなったら原作と作画を付けるしかないな

    307 22/02/04(金)22:58:13 No.893787679

    >一人で居るところに最川がやってきて >見開きのHIRAKIでなんか決意表明して >最川が「そうかじゃあついて来い」ってやる >展開ワンパじゃない? ■滾る怒りを決意に変えて―――…

    308 22/02/04(金)22:58:15 No.893787691

    最川はまあ…あかん

    309 22/02/04(金)22:58:17 No.893787703

    >おっさん市川アラサーに焦点戻しても手遅れだしな >1話と初期設定作ったのやっぱ別人だろこれ 近接は時代遅れ→上位が近接馬鹿だらけ 怪獣から人間になってる→怪獣化が進行している でお前自分で設定作ってないだろってのが透ける

    310 22/02/04(金)22:58:21 No.893787736

    まともな指揮系統ないっぽいしもう終わりだよこの組織

    311 22/02/04(金)22:58:28 No.893787767

    >というか編集がクソ無能すぎない?ここまで人気出たのに何でこの展開通すの? 逆に考えるんだ打ち切り作家に設定とストーリー御膳立てしてやって売れたら好きにしていいよって言ってあげちゃったと考えるんだ

    312 22/02/04(金)22:58:29 No.893787768

    >ゲームするのは譲れなかったんだろうな ゲームしながら内心で今後の戦略練ったりとかしてたらLとかニアみたいでまだ頭脳派っぽいけどさぁ 嫌味言うだけだもんあいつ

    313 22/02/04(金)22:58:33 No.893787818

    >ZIGAが連載続いててもこうなってたかな… あっちはまず絵に手を抜かないからな… 上手いし

    314 22/02/04(金)22:58:40 No.893787862

    面白かった要素を作者側から捨ててるのがほんと意味わかんないんだよ…

    315 22/02/04(金)22:58:56 No.893787982

    >姫様拷問の時間ですとかの担当だから編集側もそこまで無能な方ではないと思うのだけどなぁ… >ただここまで来たらもう何をどうテコ入れすればいいのか分からんけど こんだけ初期設定投げ捨ててるの見ると おっさんと相棒と幼馴染の設定あたりが編集の助言なんじゃねーのって 人気出たから投げ捨てて作者本人が考えたキコルを更に増量して幼馴染細目とキャラ被りする最川も投入しちゃう

    316 22/02/04(金)22:59:15 No.893788111

    >ゲームしながら内心で今後の戦略練ったりとかしてたらLとかニアみたいでまだ頭脳派っぽいけどさぁ 長官の跡継ぎがやる事じゃねぇ

    317 22/02/04(金)22:59:17 No.893788130

    結局この作品の最強(笑)は最強に見合った活躍してないからなすればいい

    318 22/02/04(金)22:59:18 No.893788140

    鳴海が出た瞬間そこまで積み上げてきた設定とか破壊しまくって置き去りにしたの本当にすごいと思う 設定の破壊者

    319 22/02/04(金)22:59:26 No.893788192

    再開時に最川は密かに復讐に燃えて出奔 決死の追跡の末ひっそりと9号と相討ちで死んだで良かったのに

    320 22/02/04(金)22:59:31 No.893788236

    面白くなったですぅか?

    321 22/02/04(金)22:59:46 No.893788341

    >怪獣相手にするはずなのにあの特訓に意味あるんだろうか… >最川の売りは怪獣武器と解放率だけであんなトレーニングに意味あるとはとても そもそもその最川も負けてるからゲームしてる場合じゃないし全てが無意味だ 大体次いつ襲ってくるのかもわからないのに呑気に1ヶ月も掛けてる場合でもないし

    322 22/02/04(金)22:59:58 No.893788430

    また決意表明してるのはもうギャグ漫画のそれでしょ 次回も決意表明しそう

    323 22/02/04(金)22:59:59 No.893788446

    見開き正面顔で決意はもういいから…

    324 22/02/04(金)23:00:07 No.893788481

    >怪獣相手にするはずなのにあの特訓に意味あるんだろうか… >最川の売りは怪獣武器と解放率だけであんなトレーニングに意味あるとはとても まあ9号は人間サイズだから…… 11号以降のネームド怪獣もきっと人間サイズが主流だろうし

    325 22/02/04(金)23:00:16 No.893788542

    >再開時に最川は密かに復讐に燃えて出奔 >決死の追跡の末ひっそりと9号と相討ちで死んだで良かったのに 主人公の目的もストーリーの目標も無くなるんだそれやると

    326 22/02/04(金)23:00:19 No.893788579

    9号が最強だから倒そうって話なのに9号が更に強化されますって誰が勝てんだよ

    327 22/02/04(金)23:00:25 No.893788624

    正面顔は楽だからな…

    328 22/02/04(金)23:00:29 No.893788660

    >面白くなったですぅか? 最川と心中する作者の覚悟は見れたよ

    329 22/02/04(金)23:00:29 No.893788662

    >ただここまで来たらもう何をどうテコ入れすればいいのか分からんけど 別の方向から五条悟みたいなの絶対出せってゴリ押しされたのかってくらい贔屓してるよね

    330 22/02/04(金)23:00:55 No.893788847

    長官殺されて悔しくて堪らないけど1ヶ月ゲームしてます!は描いててなんかおかしいなこれとか思わなかったの?

    331 22/02/04(金)23:01:08 No.893788935

    今週マシだったけど 訓練して9号倒す以外に話の膨らみよう無さそうなのがね

    332 22/02/04(金)23:01:25 No.893789051

    >いつか幼馴染の隣に立てるように頑張るぞ!じゃだめだったんですか? いつの間にかこれ完全に消えてるって言うか最強さん出てきてから全部ぶっ壊れたよね

    333 22/02/04(金)23:01:43 No.893789173

    >近接は時代遅れ→上位が近接馬鹿だらけ 近接だらけにした結果案の定おっさんの怪獣特性が埋もれアラサーは活躍の場すらなく戦闘は単純な餅つきだらけという有様に…

    334 22/02/04(金)23:01:50 No.893789220

    組織で一応最強の人間が負けた癖に危機感一切なく余裕ぶっこいてイキりながらサボって遊んでるって状況が意味不明過ぎるので 誰か最川や防衛隊のキャラの思考と作者の思惑の二つを解説してくれんものか

    335 22/02/04(金)23:01:54 No.893789254

    最川「俺病気やねん」

    336 22/02/04(金)23:02:00 No.893789292

    幼馴染が下だからな