22/02/04(金)19:54:04 今見終... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/04(金)19:54:04 No.893707766
今見終わったんだけど多分イカルガ出るまで滅茶苦茶駆け足だったんだろうなコレ…とは思ったけどシルエットナイトの動きに種類の多さ結構なもんでびっくりするしカッコいいしエルくんが思った以上に好き勝手やってて楽しかったです
1 22/02/04(金)19:56:06 No.893708530
小説でも思う存分やってくれるぞ
2 22/02/04(金)19:58:12 No.893709304
あとスパロボで再現やってないどころかほぼオリジナルで話進めてたんだな…ってなってなんだか笑えてくる
3 22/02/04(金)20:01:55 No.893710620
30だけだと暗部おばさんの図鑑に書いてあるエドガーって誰だ…?ってなるな
4 22/02/04(金)20:03:26 No.893711197
ヴィーヴィルが超強敵!みたいな扱いで実際エル君も苦戦するけど戦艦VSシルエットナイト1機が互角なの無法すぎない?
5 22/02/04(金)20:05:04 No.893711825
当時なんで見なかったんだってくらいいい感じだった
6 22/02/04(金)20:05:47 No.893712062
>ヴィーヴィルが超強敵!みたいな扱いで実際エル君も苦戦するけど戦艦VSシルエットナイト1機が互角なの無法すぎない? 積んでるエンジンだけで比較すると普通の機体十数機ぶんVS普通の機体数百機ぶんだから まともに戦いになってるだけ飛竜戦艦くんがんばってるし…
7 22/02/04(金)20:08:10 No.893712971
ハイパー化までやらかしてマジかよ!?ってなるのいいよねヴィーヴィル
8 22/02/04(金)20:08:59 No.893713256
漫画版終わってしまう… 悲しい
9 22/02/04(金)20:09:33 No.893713458
急にレイズナーになるのはなんだったの…
10 22/02/04(金)20:09:58 No.893713591
>漫画版終わってしまう… >悲しい 2部始まるかもしれんし…
11 22/02/04(金)20:11:38 No.893714198
>漫画版終わってしまう… >悲しい あの作者遊ばせるの勿体無い…
12 22/02/04(金)20:12:28 No.893714498
ディータイチョがだんだんいい男になるのがね…いいよね…
13 22/02/04(金)20:12:45 No.893714592
国お抱えのドワーフ?みたいな爺ちゃんと結局は意気投合してお互いのアイデアを讃えあうのいいよね…そうして完成した量産機の性能コスト扱いやすさ全て揃った感じがたまらない
14 22/02/04(金)20:12:50 No.893714617
そんな気はしてたけどマジか… まぁ一旦締めるならやっぱ西方編がキリいいもんね…
15 22/02/04(金)20:13:10 No.893714760
>ディータイチョがだんだんいい男になるのがね…いいよね… 逃げないと決めたのだ!から本当に逃げなくなる…
16 22/02/04(金)20:13:11 No.893714770
>30だけだと暗部おばさんの図鑑に書いてあるエドガーって誰だ…?ってなるな あの図鑑見てやったーエドガーとタイチョも参戦だーって喜んだよ…
17 22/02/04(金)20:13:14 No.893714786
二期やらないかなあ そして頑張って錦までだしてプラモ出して!
18 22/02/04(金)20:13:53 No.893714986
アニメは割と駆け足のために展開どころかキャラの性格も違うところ多い
19 22/02/04(金)20:14:33 No.893715246
ヘルヴィ先輩とエドガー先輩のフラグがなかったり
20 22/02/04(金)20:15:08 No.893715466
漫画終わっちゃうなら直近で二期の企画は動いてないってことか…
21 22/02/04(金)20:15:58 No.893715757
>アニメは割と駆け足のために展開どころかキャラの性格も違うところ多い ヴィーヴィルのアンキュローサに対してキレちゃうのは結構解釈違いなんだよね
22 22/02/04(金)20:16:25 No.893715921
ヴィーヴィルはイロイロ仕込んであったビックリドッキリメカでなんとか張り合ってたけど根本的な機体性能だとイカルガが桁外れの化け物だから
23 22/02/04(金)20:16:37 No.893715992
エルくんはまだ前世があるけど空バカさんはあの世界の人なのに発想が飛躍しててエルくんに対抗できる天才なのすごいよね…
24 22/02/04(金)20:17:45 No.893716424
開発パート削ったせいでエルくんのはっちゃけ部分が大幅に削られて変わりに戦闘中も変なノリ見せるようになったのはちょっと違うな…ってなる
25 22/02/04(金)20:17:47 No.893716429
いやむしろ漫画の方はアニメのデザインを元にいい感じに描くことが多かったし続きはアニメ2期やってからの可能性に賭ける…!
26 22/02/04(金)20:18:07 No.893716562
>>アニメは割と駆け足のために展開どころかキャラの性格も違うところ多い >ヴィーヴィルのアンキュローサに対してキレちゃうのは結構解釈違いなんだよね 大艦巨砲主義というか戦艦至上主義になると絶対数の限られるリアクターがぶんどられかねないからね
27 22/02/04(金)20:18:34 No.893716730
剣バカも戦闘面だけどかなりヤバイ天才だよね
28 22/02/04(金)20:19:14 No.893716986
>エルくんはまだ前世があるけど空バカさんはあの世界の人なのに発想が飛躍しててエルくんに対抗できる天才なのすごいよね… でも前からジェットエンジン作ってたりで実験はしてきてたんだろうとは思うよ リアクターというか幻晶騎士に使うには無理だから倉庫にしまってあっただけで
29 22/02/04(金)20:19:46 No.893717187
>剣バカも戦闘面だけどかなりヤバイ天才だよね あいつフルマニュアルコントロールしているエル君なみにヤバイ動きしてやがる
30 22/02/04(金)20:19:48 No.893717198
これ第二部スタートをアニメ二期と合わせるためだったりしない? 希望的観測すぎるか…
31 22/02/04(金)20:20:26 No.893717449
サブアームを攻撃用に用いることは薩摩でもやってなかったのに剣バカとおばさんはどういう突然変異種なんだ…
32 22/02/04(金)20:20:32 No.893717492
漫画家はダムエーに攫われるのかな
33 22/02/04(金)20:21:25 No.893717817
>でも前からジェットエンジン作ってたりで実験はしてきてたんだろうとは思うよ いやマギジェットスラスタ見てバカ見てぇな発想だなこれ!でもいけるぞ!って開発した
34 22/02/04(金)20:21:38 No.893717903
>でも前からジェットエンジン作ってたりで実験はしてきてたんだろうとは思うよ 爆発の反動で推力を得る事にその発想はなかったバカかよって感じの反応してたし燃焼系のエンジンは完全にイカルガ見てからだと思うぞ それまでは風系の魔法で帆に風当てて移動してただけだし
35 22/02/04(金)20:21:59 No.893718036
MBU単行本化しないかな
36 22/02/04(金)20:22:06 No.893718061
マガツイカルガ漫画にしないのか…
37 22/02/04(金)20:24:00 No.893718744
空バカがイカルガのリアクタ見たら物凄い勢いで欲しがりそう
38 22/02/04(金)20:24:19 No.893718849
>マガツイカルガ漫画にしないのか… 一応描いてたんだがな
39 22/02/04(金)20:26:52 No.893719715
ブラッドグレイルというか大型高濃度対応エーテル炉とかどういじくりまわしてそんなもん作り上げたって代物だしな 高度が高いほどエーテル濃度高いのも知ってたぽいし一族ってのもアルヴの係累なのかね
40 22/02/04(金)20:27:07 No.893719801
漫画終わるの!? 普通にマガツ出るまでいくと思ってたけどなんでだ
41 22/02/04(金)20:28:07 No.893720173
>国お抱えのドワーフ?みたいな爺ちゃんと結局は意気投合してお互いのアイデアを讃えあうのいいよね…そうして完成した量産機の性能コスト扱いやすさ全て揃った感じがたまらない カルディトーレいいよね プラモ出してほしい
42 22/02/04(金)20:28:51 No.893720461
>高度が高いほどエーテル濃度高いのも知ってたぽいし一族ってのもアルヴの係累なのかね かと思ってたけど直球でエルフの技術者の小王出てきたし違うのかなって
43 22/02/04(金)20:28:53 No.893720477
>漫画終わるの!? >普通にマガツ出るまでいくと思ってたけどなんでだ アニメ範囲だからかなあ この先もやってほしいけれど
44 22/02/04(金)20:28:54 No.893720482
最終回は結婚式でロボ集めて見開きページみたいな感じで終わると思ってたのに
45 22/02/04(金)20:30:05 No.893720864
やって欲しいけど完結まであと何年掛かるんだってのは度々心配されてた
46 22/02/04(金)20:30:10 No.893720891
マガツや結婚式見たかったけどそこまでいくにも3、4年掛かると思うと区切りはやっぱアニメと同じとこだよな…
47 22/02/04(金)20:31:08 No.893721252
あと2話あるそうだし色々すっとばして結婚式で最終話!かもしれない
48 22/02/04(金)20:31:50 No.893721512
漫画終わるの…なんで…
49 22/02/04(金)20:31:56 No.893721547
マンガ描いてる人自身はマガツ描きたそうな人だよね
50 22/02/04(金)20:32:58 No.893721917
元々アニメのタイアップだっけ…?
51 22/02/04(金)20:33:13 No.893721989
>最終巻もあるし色々すっとばして結婚式を巻末絵!かもしれない
52 22/02/04(金)20:33:13 No.893721990
飛行型シルエットナイト完成は尺的に無理そうなんだよな…
53 22/02/04(金)20:33:14 No.893721995
あの変態ロボ漫画家はほっぽり出しとくにはもったいない...ダムエーでもいいからロボ漫画描いててほしい...
54 22/02/04(金)20:33:28 No.893722085
森編からバトンタッチで二部スタートとか?
55 22/02/04(金)20:34:31 No.893722466
>あの変態ロボ漫画家はほっぽり出しとくにはもったいない...ダムエーでもいいからロボ漫画描いててほしい... ロボ上手くてアクションかっこよくてキャラも可愛いくて筆が変態レベルに速い! 良く見つけてきたな…
56 22/02/04(金)20:34:36 No.893722498
>森編からバトンタッチで二部スタートとか? 相当重いバトンじゃない?
57 22/02/04(金)20:35:03 No.893722664
>元々アニメのタイアップだっけ…? アニメ発表前から連載はしてたけどおそらくはタイアップ始動だと思う
58 22/02/04(金)20:35:11 No.893722710
今度は異世界スマホのフレームギア編以降描いてくれないかな…
59 22/02/04(金)20:36:15 No.893723132
>元々アニメのタイアップだっけ…? うn
60 22/02/04(金)20:36:19 No.893723160
Ex-Sを何も見ないで描ける変態だっけ?
61 22/02/04(金)20:37:04 No.893723459
原作ありで輝くタイプだと思うからロボ物のラノベとかとまた組んで欲しいところた
62 22/02/04(金)20:37:23 No.893723591
一区切りにしてIIだの○○編だの銘打ってもいいのよ
63 22/02/04(金)20:37:27 No.893723610
>Ex-Sを何も見ないで描ける変態だっけ? 失敬な クスィーとペーネロペーと斑鳩もフリーハンドで描ける人だぞ
64 22/02/04(金)20:37:36 No.893723678
>>元々アニメのタイアップだっけ…? >うn じゃあ仕方ねえな! いや仕方なくない続いて
65 22/02/04(金)20:37:37 No.893723688
作画の人漫画描いて疲れたら落書きで休憩する変態だから欲しがる人いっぱいいると思う
66 22/02/04(金)20:38:32 No.893724065
掻っ攫いたい出版社結構あるんじゃないかな
67 22/02/04(金)20:38:50 No.893724170
でも正直アニメはアニメで滅茶苦茶頑張って作り上げたと思うんだよ 原作準拠してたら多分目玉の異世界ロボットことシェルエットナイトに乗れるの4話とかになって新規視聴者離れてるよ
68 22/02/04(金)20:38:56 No.893724218
>原作ありで輝くタイプだと思うからロボ物のラノベとかとまた組んで欲しいところた 今って売れてるロボ物のラノベあるのかな… スマホとか乙女ゲーとかは既にコミカライズやってるし…
69 22/02/04(金)20:39:08 No.893724288
>原作ありで輝くタイプだと思うからロボ物のラノベとかとまた組んで欲しいところた 再始動する前に短編集出して…
70 22/02/04(金)20:39:48 No.893724527
終わるなら後二話何やるんだ…?
71 22/02/04(金)20:39:51 No.893724562
ラノベじゃないならそれこそダムエーとかでいくらでも原作付き有るけどラノベだとな…
72 22/02/04(金)20:39:58 No.893724607
描きたいネタはたくさんあるんだろうから新しい連載はできるんだろうけど ナイツマは終わってほしくない
73 22/02/04(金)20:40:09 No.893724663
思い切ってあキララとか描いてくれないかな…
74 22/02/04(金)20:40:12 No.893724683
>作画の人漫画描いて疲れたら落書きで休憩する変態だから欲しがる人いっぱいいると思う バンプレストとかセガとかロボ物扱ってるところは雇って漫画描かせれば良いと思うんだけどそういうの無いんだろうな…
75 22/02/04(金)20:41:33 No.893725196
>でも正直アニメはアニメで滅茶苦茶頑張って作り上げたと思うんだよ >原作準拠してたら多分目玉の異世界ロボットことシェルエットナイトに乗れるの4話とかになって新規視聴者離れてるよ 何を求めてるかで大きく評価分かれる作品だからなぁ 1クールに収めつつ全話にメカ戦やってくれたから個人的には大満足
76 22/02/04(金)20:42:22 No.893725522
別にアニメが駄目なんて言うつもりは無いしあれ以外のやり方は無いとはわかってるけどそれでもここちょっと…ってなるんだ
77 22/02/04(金)20:42:52 No.893725692
>シルエットナイトの動きに種類の多さ結構なもんでびっくりするしカッコいい 予算がないので機体数もアクションも削った発注出したら これはバリエーション機だから機体数増やしてないし指定通りのアクションでしょと機体の動きもアングルもマシマシのを外注がお出ししてきたんだ
78 22/02/04(金)20:43:45 No.893726043
今のコミカライズの人ヒにあげてる漫画をKindle化する作業でもするんじゃないかな Gの女神は多分無理だけど
79 22/02/04(金)20:43:45 No.893726045
あの煽り文ならそのまま2部始まってもおかしくないと思う
80 22/02/04(金)20:43:51 No.893726095
ヴェイラキノスでのリベンジ戦ないのは違うよなぁってなるよね
81 22/02/04(金)20:44:01 No.893726151
BDBOXでわざわざボイスコミック用意してくれたしそのまま続けてくれると思ってたんだけどなあ…
82 22/02/04(金)20:44:24 No.893726280
>漫画版終わってしまう… 終わるn!? いや丁度西方編終わるし良い切り所なのはわかるけど終わるん!?
83 22/02/04(金)20:45:18 No.893726647
>ヴェイラキノスでのリベンジ戦ないのは違うよなぁってなるよね ケルヒルトが退場したせいでディー先輩の活躍が無くなってたり悲しい所多い… 思ったより重要キャラだったんだな原作てなる
84 22/02/04(金)20:46:08 No.893726948
第一中隊や第二中隊の僚機はカルディトーレだけどアルディラットやグウェラリンデっぽい感じになってたりと結構気を使っているよね
85 22/02/04(金)20:46:36 No.893727129
転スラ日記みたいにちょっとゆる絵にして開発エピソードとやらかし中心のアニメとかやってくれないかな
86 22/02/04(金)20:47:09 No.893727318
>相当重いバトンじゃない? むしろこのロボ以外に背負える奴がこの国に何人いるんだ
87 22/02/04(金)20:47:26 No.893727442
https://www.youtube.com/watch?v=ljJbLofRaaM&ab_channel=BANDAINAMCOArtsChannel 漫画の絵で声がつくといいよね
88 22/02/04(金)20:48:35 No.893727842
>転スラ日記みたいにちょっとゆる絵にして開発エピソードとやらかし中心のアニメとかやってくれないかな おでぶな初代シルフィアーネとか射出訓練しているアディとか銀凰の隊員たちか・・・
89 22/02/04(金)20:48:35 No.893727843
>バンプレストとかセガとかロボ物扱ってるところは雇って漫画描かせれば良いと思うんだけどそういうの無いんだろうな… ナイツマ!の次の連載がアリスギア!(終了済)な時点で なんというか逸材なのは間違いないけど大手から声はかかってないんだろうなというのが…
90 22/02/04(金)20:50:05 No.893728436
でぶハーピー見たかったのに…
91 22/02/04(金)20:50:29 No.893728581
連載もちで脱稿するたび爆破する作家に不定期連載持ちかける方がおかしくねえかな!? 作家がファンだから描いたが…
92 22/02/04(金)20:50:35 No.893728613
スクエニでバトン交換は漫画家の病気ぐらいじゃないかな… 急死したキャタピラーとずっと休載だったダンまちとかは交代してたけど
93 22/02/04(金)20:51:03 No.893728789
マガツもニシキもデザイン出次第即描いてたのはやっぱ漫画で描く事はないとわかってたからなのか
94 22/02/04(金)20:51:33 No.893728986
>ナイツマ!の次の連載がアリスギア!(終了済)な時点で >なんというか逸材なのは間違いないけど大手から声はかかってないんだろうなというのが… アリスギアはどう考えても趣味優先では…?
95 22/02/04(金)20:51:43 No.893729055
>マガツもニシキもデザイン出次第即描いてたのはやっぱ漫画で描く事はないとわかってたからなのか イカルガも登場前に描いてたぞこの人
96 22/02/04(金)20:52:32 No.893729357
森編やるなら小魔導士どう描くのか見たかったな
97 22/02/04(金)20:53:12 No.893729604
たいがいエルくんみてえな性格してるな関係者…
98 22/02/04(金)20:53:25 No.893729693
スパロボだと明らかに腫れ物を扱う感じだったな
99 22/02/04(金)20:54:00 No.893729903
OPで壁際のところで待ってるアディちゃんがこちらに気付いて笑うシーン アップになるとなんか影がついてて不穏だな… と思ってたけど最後までそんなそぶりもなく最終回を迎えてよかったよかった