22/02/04(金)17:49:05 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/04(金)17:49:05 No.893665692
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/02/04(金)17:50:35 No.893666072
なにっ
2 22/02/04(金)17:51:44 No.893666372
加藤さん…
3 22/02/04(金)17:51:54 No.893666412
88年にこの画力は実際大したもんなんだよね すごくない?
4 22/02/04(金)17:52:06 No.893666464
卍
5 22/02/04(金)17:52:09 No.893666485
加藤保憲だろ
6 22/02/04(金)17:52:37 No.893666620
流石にオリジナルはレガースつけてないか
7 22/02/04(金)17:58:02 No.893667985
大元は加藤さんで後は全部そのオマージュ 後発のオカルト絡みの旧日本軍出身者キャラに影響半端無いよね
8 22/02/04(金)18:18:07 No.893672906
猿先生は帝都物語から取ってあきまんは力王から取った
9 22/02/04(金)18:26:58 No.893675190
まんまのキャラ出すの流石にまずいなって配慮し始めてからの格ゲーキャラはパッとしない奴多くて悲しい
10 22/02/04(金)18:28:19 No.893675534
帝都アニメと映画アマプラでちょっと見たんだけどあんま面白くなかったな…
11 22/02/04(金)18:30:57 No.893676247
実は原作の加藤って細面で陰のある美青年なんだけど……劇場版の魔人イメージが強すぎて原作もそっちに寄ってしまった
12 22/02/04(金)18:32:05 No.893676565
映像版は豪華ですごい作り込んでるけど原作における肝である博物学要素がすごい減っちゃてるから……
13 22/02/04(金)18:32:23 No.893676645
>まんまのキャラ出すの流石にまずいなって配慮し始めてからの格ゲーキャラはパッとしない奴多くて悲しい 今はキャラ造形にも差別とか色々考えなきゃいけなくて面倒臭そうね スト2のキャラ達今新規で出したら炎上しそう
14 22/02/04(金)18:33:00 No.893676810
アニメは面白かったと思うけど大分古い作品だから今見たらどうかな… 原作小説が一番面白い気がする
15 22/02/04(金)18:33:14 No.893676877
インド人はダルシム見てこれまさにインド人だよ!って言ってるのに…
16 22/02/04(金)18:34:10 No.893677150
映画の學天則みてちょっと笑ってしまった
17 22/02/04(金)18:35:10 No.893677444
実写映画もOVAもスタッフ滅茶苦茶豪華だな…
18 22/02/04(金)18:44:57 No.893680271
パクリのパクリ
19 22/02/04(金)18:51:28 No.893682217
ブランカは今の価値観だとお出しできないと思う
20 22/02/04(金)18:53:36 No.893682878
帝都物語の加藤は後世で似たキャラ作られても仕方ないインパクトだもの 役者さんも凄い
21 22/02/04(金)18:53:53 No.893682959
スト2のキャラで大丈夫そうなのは少ない
22 22/02/04(金)18:57:49 No.893684296
嶋田久作のインパクト凄かったもんな 一瞬で帝都物語のアイコンになってしまった