虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/04(金)17:48:58 夕食の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/04(金)17:48:58 No.893665662

夕食のおかずに一品増やそう

1 22/02/04(金)17:53:14 No.893666766

ちょっと水入れた方がいいよ

2 22/02/04(金)17:54:30 No.893667069

きのう何食べた?でケンジがやってたのみて知ったやつ

3 22/02/04(金)17:54:38 ID:H5hUvHMg H5hUvHMg No.893667117

なんでこんな事するの

4 22/02/04(金)18:00:20 No.893668526

これ家で小さい頃やってたけどつま楊枝使わなくても普通にこれできるよ

5 22/02/04(金)18:01:15 No.893668752

ポーチドエッグ?

6 22/02/04(金)18:01:50 No.893668899

ほぼ目玉焼きじゃないコレ?

7 22/02/04(金)18:01:56 No.893668924

卵黄に穴あけても卵白の部分が爆発するよね

8 22/02/04(金)18:02:07 No.893668962

これやると爆発しないの?

9 22/02/04(金)18:02:58 No.893669155

何回貼るんだよこれ そんなに衝撃的だったの?

10 22/02/04(金)18:08:24 No.893670407

爆発させた経験があるとすごい!ってなるんだろうな

11 22/02/04(金)18:09:39 No.893670708

ズボラ系だけど器に白身がこびり付くから洗い物ちょっとめんどくなるよ

12 22/02/04(金)18:11:20 No.893671173

爆発するのは殻があるままの時だし黄身の爆発は穴で防いでるんだと思う

13 22/02/04(金)18:11:38 No.893671254

爆発するよ…

14 22/02/04(金)18:13:03 No.893671613

絶対爆発すると思ってたやつ

15 22/02/04(金)18:14:06 No.893671876

>ズボラ系だけど器に白身がこびり付くから洗い物ちょっとめんどくなるよ パックご飯や充填豆腐の空き容器とか使い捨て出来て便利だよ 耐熱性あるからレンチンしても大丈夫だし

16 22/02/04(金)18:23:01 No.893674188

ボガーン

17 22/02/04(金)18:23:22 No.893674279

>ズボラ系だけど器に白身がこびり付くから洗い物ちょっとめんどくなるよ 器にラップ掛けてやればよくね?

18 22/02/04(金)18:23:39 No.893674351

ああパックご飯の空き容器を雑な耐熱皿として使うのはいいな

19 22/02/04(金)18:24:47 No.893674643

>ズボラ系だけど器に白身がこびり付くから洗い物ちょっとめんどくなるよ 水入れるんだよ

20 22/02/04(金)18:26:29 No.893675063

無対策ならめんどうなことになるところだった ありがとう

21 22/02/04(金)18:26:54 No.893675173

ポーチドエッグだこれ

22 22/02/04(金)18:26:57 No.893675186

>水入れるんだよ どのくらい?

23 22/02/04(金)18:27:54 No.893675425

>>水入れるんだよ >どのくらい? たづっと

24 22/02/04(金)18:28:13 No.893675511

>たづっと わかった ありがとう

25 22/02/04(金)18:29:31 No.893675852

何回目だよこのスレ

26 22/02/04(金)18:30:02 No.893676001

>何回貼るんだよこれ >そんなに衝撃的だったの? 回数制限はないのがimgの良いところの一つだからな

27 22/02/04(金)18:30:05 No.893676015

おれは初めて見たよ

28 22/02/04(金)18:30:33 No.893676150

>>たづっと >わかった えっ分かるの?

29 22/02/04(金)18:30:53 No.893676231

>絶対爆発すると思ってたやつ 昔爆発したのをテレビで見たけど今のレンジだとならないのかなあと思いながら卵入った弁当温めてる

30 22/02/04(金)18:30:54 No.893676234

スレ見に来てまで文句言うぐらいなら最初から開かなきゃ良いのに

31 22/02/04(金)18:31:48 No.893676472

どこに何か所穴空けても爆発はするよ ただラップかければ飛び散らない程度の小規模のだけど あと家の730wの電子レンジだと45秒やるのが黄身だけ半熟でちょうどいい

32 22/02/04(金)18:33:05 No.893676840

表面カピカピになるから好きじゃない

33 22/02/04(金)18:33:21 No.893676918

>ただラップかければ飛び散らない程度の小規模のだけど そもそも黄身に穴開けた卵程度で爆発言ってたらレトルトのパスタソースすらレンチンできなくなる

34 22/02/04(金)18:34:20 No.893677207

>>ズボラ系だけど器に白身がこびり付くから洗い物ちょっとめんどくなるよ >器にラップ掛けてやればよくね? 器にカラッカラになった卵の一部がこびり付いて落とすのが大変なんだよ

35 22/02/04(金)18:35:23 No.893677512

こういうのって時間のない中朝飯支度する人とか他の事してる間に一品作りたい人がやるもんであって 時間だけはある「」みたいなのが無理してやらなくてもいいんじゃないかな

36 22/02/04(金)18:35:46 No.893677606

塩ある?

37 22/02/04(金)18:35:52 No.893677633

>器にカラッカラになった卵の一部がこびり付いて落とすのが大変なんだよ 器にラップ巻いてそこに卵落としてって事では?

38 22/02/04(金)18:36:11 No.893677708

でも新食感らしいし…

39 22/02/04(金)18:36:27 No.893677785

>こういうのって時間のない中朝飯支度する人とか他の事してる間に一品作りたい人がやるもんであって >時間だけはある「」みたいなのが無理してやらなくてもいいんじゃないかな 「」舐めるなダラダラしたい時だってある!

40 22/02/04(金)18:36:43 No.893677861

よくやるけど目玉焼きやゆで卵ほどの美味しさはない

41 22/02/04(金)18:37:29 No.893678077

よくやってるけど500Wでも40秒ぐらいで十分 2分もチンするとカッチカチやぞ

42 22/02/04(金)18:39:10 No.893678578

水入れたら温泉卵もどきができる レンジによってワット数と時間調節しないと爆発するから気をつけろよ

43 22/02/04(金)18:39:18 No.893678621

>よくやってるけど500Wでも40秒ぐらいで十分 >2分もチンするとカッチカチやぞ 一度にレンジへ入れる個数にもよるな

44 22/02/04(金)18:40:17 No.893678930

>よくやるけど目玉焼きやゆで卵ほどの美味しさはない なんかあんまり美味しくない物体が出来上がるよね…

45 22/02/04(金)18:40:19 No.893678940

たまごサラダとかタルタルソース作るときの卵はどうせ崩しちゃうしこれでやってる レンチンした容器で混ぜちゃえば洗い物も減るし

46 22/02/04(金)18:41:47 No.893679377

卵チンすると皿にへばりつくんだよな…

47 22/02/04(金)18:43:03 No.893679737

これほうれん草の上でやると美味いよ

48 22/02/04(金)18:47:32 No.893681022

市販のお弁当に入ってる卵の黄身は実は卵風ソースだよ

49 22/02/04(金)18:48:54 No.893681442

温泉卵食べたいけど時間がないときに妥協でやるやつ

50 22/02/04(金)18:50:55 No.893682053

ココットにラップ敷いてベーコンを皿に這わすように内側に巻いて卵落として穴開けて塩コショウしてチン 手軽で弁当に入れやすいよ

51 22/02/04(金)18:50:55 No.893682054

スレ画は20年くらい前にガストでバイトしてた時に忙しくて目玉焼き焼くスペースなかったり時間が無い場合の苦し紛れとして作ってたなぁ

52 22/02/04(金)18:51:26 No.893682208

茹で卵じゃない 目玉焼きじゃない 悲しみがレンジに零れ落ちる

53 22/02/04(金)18:51:57 No.893682367

>温泉卵食べたいけど時間がないときに妥協でやるやつ ダイソーとかの温泉卵作るやつで2分レンチンでできるよ

54 22/02/04(金)18:53:30 No.893682847

>パックご飯や充填豆腐の空き容器とか使い捨て出来て便利だよ >耐熱性あるからレンチンしても大丈夫だし それらを洗って保管しておくのがクソめんどう!!

55 22/02/04(金)18:53:45 No.893682925

試しにやってみて爆発する罠だと思ってた

56 22/02/04(金)18:54:51 No.893683283

>スレ見に来てまで文句言うぐらいなら最初から開かなきゃ良いのに 開いて全部読んでやっと「あ、これ前にも見た!」って思い出すんじゃない?

57 22/02/04(金)18:54:54 No.893683297

>>温泉卵食べたいけど時間がないときに妥協でやるやつ >ダイソーとかの温泉卵作るやつで2分レンチンでできるよ 微妙に忘れる電子レンジ便利グッズ!!家でやる肉まんの奴はアンマリ忘れない

58 22/02/04(金)18:55:02 No.893683347

まあ爆発はする 爆発するかどうかは卵にもよるんだけども

59 22/02/04(金)18:58:05 No.893684375

ある日突然牙をむく不発弾みたいなやつ

60 22/02/04(金)18:58:08 No.893684393

爆発というか蒸気がシュボッと抜ける時に運が悪いと周辺の黄身や白身を巻き込んで飛び散る でも殻ごとレンチンした時ほど圧力は高くならないのでラップしとけば問題は無い

61 22/02/04(金)19:00:06 No.893685088

>ダイソーとかの温泉卵作るやつで2分レンチンでできるよ いいこと聞いた

↑Top