思った... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/04(金)17:28:05 No.893660327
思った以上にガッツリFPSしててすごく楽しみ… https://www.youtube.com/watch?v=HbGE-Uvce8Y
1 22/02/04(金)17:28:47 No.893660485
面白そうだよね
2 22/02/04(金)17:29:40 No.893660691
トーキョーをニンジャルックでジツを使いながら走り回るんだ
3 22/02/04(金)17:30:17 No.893660852
>トーキョーをニンジャルックでジツを使いながら走り回るんだ 絶対面白いじゃん…
4 22/02/04(金)17:31:41 No.893661216
風属性は連射が効くマシンガン 水属性は直進距離は短いが横に範囲が広いショットガン 火属性は着弾時に爆発するロケットランチャー 土属性はガード 男の子って感じだ!
5 22/02/04(金)17:32:24 No.893661394
PS5で買う2本目のゲームになりそう
6 22/02/04(金)17:35:08 No.893662082
3日間の先行プレイできるデラックス版予約したぜ 休み取ろうかなって今なってる
7 22/02/04(金)17:37:00 No.893662567
妖怪や都市伝説モチーフのクリーチャー出てくるのかな
8 22/02/04(金)17:38:20 No.893662877
>妖怪や都市伝説モチーフのクリーチャー出てくるのかな 都市伝説系は明確に敵 妖怪はそれをハントする要素がある(河童にはきゅうり持っていって誘き出すとか)
9 22/02/04(金)17:38:22 No.893662885
>妖怪や都市伝説モチーフのクリーチャー出てくるのかな 少なくともPVを見る限り口裂け女と花子さんはいるな… あとビルを天狗の力を借りて飛び回る
10 22/02/04(金)17:40:16 No.893663392
見える見えるぞ 録画機能を使ってスカートの中を確認しようとする者たちの姿が
11 22/02/04(金)17:42:15 No.893663904
PS5とPCどっちにするかな… ワイヤー周りをトリガーで使うとすげー気持ちよさそうなんだよな
12 22/02/04(金)17:43:10 No.893664153
>PS5とPCどっちにするかな… >ワイヤー周りをトリガーで使うとすげー気持ちよさそうなんだよな PVではPS5だと3Dオーディオがなかなかにすごいと言ってたからそこも楽しみだよ俺 そこを実感できるゲームまだあんま感じられてないし
13 22/02/04(金)17:45:47 No.893664838
男の子のゲームだ…
14 22/02/04(金)17:46:09 No.893664921
多分買うけど期待しすぎるとなんか肩透かしくらいそうな雰囲気がある
15 22/02/04(金)17:48:58 No.893665665
>多分買うけど期待しすぎるとなんか肩透かしくらいそうな雰囲気がある サイコブレイクのときにそれを味わったからなかなかに怖いところは正直ある でも和製FPSというだけで貴重なので俺はお布施の意味でも買う
16 22/02/04(金)17:49:30 No.893665792
>多分買うけど期待しすぎるとなんか肩透かしくらいそうな雰囲気がある 発表から発売まで早いし評判聞いてから買うわ
17 22/02/04(金)17:50:29 No.893666048
>>多分買うけど期待しすぎるとなんか肩透かしくらいそうな雰囲気がある >発表から発売まで早いし評判聞いてから買うわ 発表自体は大分前からしてるよう!
18 22/02/04(金)17:53:05 No.893666730
まあゲームって期待してあれこれ妄想する期間も含めてゲームみたいなものだし…
19 22/02/04(金)17:56:54 No.893667711
まあ買うとしたらこれはPCだな
20 22/02/04(金)17:57:12 No.893667785
バディ?が井上和彦なのがシブすぎる
21 22/02/04(金)17:58:54 No.893668189
三人称視点でやりたかったなぁ
22 22/02/04(金)18:00:00 No.893668457
>三人称視点でやりたかったなぁ 普段はそう思う事多いけどこれはFPS視点だからこそなんじゃねえかなぁ
23 22/02/04(金)18:00:22 No.893668535
デュアルセンスの活用あるならPS5一択だがどんなもんだろう
24 22/02/04(金)18:01:07 No.893668724
>デュアルセンスの活用あるならPS5一択だがどんなもんだろう ワイヤーひっかけてアレコレするゲームだしそこはアダプティブトリガー大活躍だろうなとは思う
25 22/02/04(金)18:01:18 No.893668762
>PS5とPCどっちにするかな… >ワイヤー周りをトリガーで使うとすげー気持ちよさそうなんだよな 俺はPS5でやるから調べてないけどマルチタイトルの中にはPCでもDS繋げばトリガーと振動対応するソフトはあるらしいな
26 22/02/04(金)18:01:56 No.893668923
>>PS5とPCどっちにするかな… >>ワイヤー周りをトリガーで使うとすげー気持ちよさそうなんだよな >俺はPS5でやるから調べてないけどマルチタイトルの中にはPCでもDS繋げばトリガーと振動対応するソフトはあるらしいな まだ一本しかなかった気がする
27 22/02/04(金)18:02:49 No.893669123
まだ序盤の雑魚しか見せてないせいだと思うんだけど お化け側が近接物理攻撃しかけてくるのに人間側が基本的に謎エネルギーの飛び道具で応戦してるの 逆じゃねってなる
28 22/02/04(金)18:03:22 No.893669249
サイコブレイクよりもヴァンキッシュ寄りの三上だ…
29 22/02/04(金)18:04:30 No.893669511
野狗子もやりたいな
30 22/02/04(金)18:04:35 No.893669520
>お化け側が近接物理攻撃しかけてくるのに人間側が基本的に謎エネルギーの飛び道具で応戦してるの >逆じゃねってなる でも都市伝説の怪物って弾撃ってくるエピソードそんなあるか?
31 22/02/04(金)18:04:55 No.893669597
PC版の最低要求スペックが割と高くてビックリしてる
32 22/02/04(金)18:05:07 No.893669647
>サイコブレイクよりもヴァンキッシュ寄りの三上だ… ホラー表現とかはサイコブレイクあじをなかなかに感じる たくさんの絵が代わる代わる現れるところとか
33 22/02/04(金)18:05:50 No.893669811
>PC版の最低要求スペックが割と高くてビックリしてる 上のPVで技術的に難しかった所をマシンパワーで解決しましたって言ってるからね
34 22/02/04(金)18:06:21 No.893669923
振動トリガーヘッドホンがリターナル以来にマッチしてそうで楽しみ 最初はアクション面ばっか気にしてたけど主人公とKKの関係もいい感じっぽくてシナリオも楽しめそう
35 22/02/04(金)18:06:27 No.893669952
>発表自体は大分前からしてるよう! むしろしばらく音沙汰なかったところに突然出てきて紺枠した エルデンリング1ヶ月で終わらせないと…
36 22/02/04(金)18:06:53 No.893670057
寺生まれのKさん既にいいキャラしてて楽しみよね
37 22/02/04(金)18:07:53 No.893670272
>寺生まれのKさん KKってそういうことなの!?
38 22/02/04(金)18:08:01 No.893670311
>PC版の最低要求スペックが割と高くてビックリしてる どれくらいかと思ったがまあ余裕で動くわ
39 22/02/04(金)18:08:06 No.893670336
面白そうだけど酔いそうな気もする
40 22/02/04(金)18:08:37 No.893670463
ホライゾンエルデンリングゴーストワイアFF仁王FORSPOKEN これだけでも全然消化できる気しないのにソフィー2とかパワプロも挟まる…
41 22/02/04(金)18:08:40 No.893670476
>>寺生まれのKさん >KKってそういうことなの!? そっちは本来Tさんだよ!
42 22/02/04(金)18:08:43 No.893670494
「今まではホラーばかりだったけど今回はアクションADVで~」って何度か言ってるから実際はどうかは兎も角開発的にはホラーのつもりはないんだよなこれ
43 22/02/04(金)18:09:00 No.893670549
メインビジュアルの般若マスクが事前予約の限定特典っぽいのは正気か
44 22/02/04(金)18:09:47 No.893670754
まぁ黒幕だからな般若…
45 22/02/04(金)18:15:01 No.893672090
マップは東京を探索できるって言ってたしオープンワールドまではいかなくともそれなりに開けているのかな
46 22/02/04(金)18:19:27 No.893673239
ストーリーモードどれくらいあるのかしら
47 22/02/04(金)18:20:13 No.893673442
多分バージョン違いの般若あるよ
48 22/02/04(金)18:20:23 No.893673485
今回明かされたKKの設定といいDX版特典がニンジャ・スキンなのといいこれは…ヨウカイスレイヤー…
49 22/02/04(金)18:21:05 No.893673650
DOOM製作陣が一枚噛んでるみたいだから俺はDOOMを信じる
50 22/02/04(金)18:22:08 No.893673920
>DOOM製作陣が一枚噛んでるみたいだから俺はDOOMを信じる 戦闘シーンがどことなくDOOMを感じると思ったら…
51 22/02/04(金)18:22:10 No.893673927
アマラなんちゃらとかホラーパートじゃないのあれ
52 22/02/04(金)18:27:14 No.893675261
口裂け女とテケテケと八尺様が混ざったようなクリーチャー良いね…
53 22/02/04(金)18:29:06 No.893675735
おばけ紐 東京
54 22/02/04(金)18:29:42 No.893675897
コンバットディレクターがDOOMの人って前ここで聞いたから戦闘は楽しみ
55 22/02/04(金)18:29:49 No.893675934
BGMがどことなくCyberpunk2077でちょっと笑ってしまった
56 22/02/04(金)18:31:42 No.893676446
11時間で41万ビューは凄いな
57 22/02/04(金)18:33:17 No.893676893
日本が作ってるなら変な日本にはならんのか
58 22/02/04(金)18:34:04 No.893677119
>日本が作ってるなら変な日本にはならんのか そうかな…そうかも…
59 22/02/04(金)18:36:43 No.893677860
意外と日本舞台のゲームが多く感じる 他の国舞台を意識してないだけかもしれない
60 22/02/04(金)18:43:02 No.893679734
実在の他の都市舞台だとスパイディのNYとかだろうか