ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/02/04(金)17:24:23 No.893659390
>傑作貼る
1 22/02/04(金)17:25:33 No.893659675
映画の話なのかヤミキューレのデザインの話なのか音楽の話なのか
2 22/02/04(金)17:26:31 No.893659924
まぁどれも傑作だから全部でいいだろう
3 22/02/04(金)17:27:18 No.893660120
>映画の話なのかヤミキューレのデザインの話なのか音楽の話なのか fu774186.jpg
4 22/02/04(金)17:29:37 No.893660676
見終わったら絶対liveってそういう…ってなった
5 22/02/04(金)17:33:24 No.893661658
>fu774186.jpg ここmayじゃないんですよ
6 22/02/04(金)17:34:46 No.893661990
寿命とか言ってるけど奇跡の歌パワーでいつも通りなんとかなるんだろと思ってました…
7 22/02/04(金)17:35:11 No.893662091
奇跡の歌歌うのにむしろパワー使ってんだよなあ
8 22/02/04(金)17:35:40 No.893662219
>寿命とか言ってるけど奇跡の歌パワーでいつも通りなんとかなるんだろと思ってました… 奇跡の歌パワーで故郷の空を拝むまでは生き延びられました!
9 22/02/04(金)17:37:01 No.893662574
一緒に歌いたい3歳児可愛すぎる…
10 22/02/04(金)17:37:51 No.893662770
歌パワーでりんご娘が雑に生き返る続編を作りたまえ!
11 22/02/04(金)17:38:47 No.893663007
>歌パワーでりんご娘が雑に生き返る続編を作りたまえ! それやってることTV版のラスボスと一緒ですよねってなるの容赦ない
12 22/02/04(金)17:40:04 No.893663325
つらいけどそうするしかないオチで納得感があるけどやっぱりつらい
13 22/02/04(金)17:40:18 No.893663401
そうか...ルンが光ってなんとかなるんだな... どうして...
14 22/02/04(金)17:40:53 No.893663540
ルンの花が咲いた!伝説の奇跡だ! それで…?ってなった
15 22/02/04(金)17:41:29 No.893663706
あのおじさんが攻めてくるのが後20年遅ければ…
16 22/02/04(金)17:42:21 No.893663927
マクロスFの劇場版を予習として観てからこれも観たから何でこんなことが2連続すんだよ!性癖なのか!?ってなったとてもつらい
17 22/02/04(金)17:42:41 No.893664029
ラストシーン見てや…やりやがったっ!!!ってなったやつ
18 22/02/04(金)17:42:55 No.893664090
白騎士様はこの一瞬こそが永遠だって言ってたけど劇場版の答えにTV版の時点で辿り着いてたんだなぁって気付かされる構成なのほんと上手いよ
19 22/02/04(金)17:43:16 No.893664180
>マクロスFの劇場版を予習として観てからこれも観たから何でこんなことが2連続すんだよ!性癖なのか!?ってなったとてもつらい サヨナラノツバサの時点でアルトくんもシェリルも一応生きてるからいいじゃん こっちは完全に…
20 22/02/04(金)17:43:48 No.893664314
ハイパーマクロスキャノンつえー
21 22/02/04(金)17:44:09 No.893664428
出たり入ったりするメガロード見て眉毛が元気なうちに一連のサーガに決着つける気なのかな…ってちょっとワクワクしてきた
22 22/02/04(金)17:44:52 No.893664588
アルトは帰ってくるしシェリルは目覚めるのがサヨナラの段階で内定してるけど こっちはな…風になっちゃったからね…
23 22/02/04(金)17:45:03 No.893664636
本当にMVみたいな内容なのに大人になったランカ見せてくるだけで泣かせてくるからすごいと思う 銀河に電話番号公開しても赦すよ
24 22/02/04(金)17:45:09 No.893664666
病気じゃないから…って言われると地球人からは何も言えねえ! 悲しい…
25 22/02/04(金)17:45:37 No.893664796
なぜこんな種族にした
26 22/02/04(金)17:45:41 No.893664807
>病気じゃないから…って言われると地球人からは何も言えねえ! 中島は丁寧に刺してくるな…
27 22/02/04(金)17:46:17 No.893664956
オーパーツみたいな娘だしいろんなところから狙われそう
28 22/02/04(金)17:46:19 No.893664961
闇キューレたちにもちゃんと歌が伝わったあたりからもう感極まってだめでしたよ私は
29 22/02/04(金)17:46:53 No.893665135
中島はかしこいし察しもいいからどうにもならない事もすぐわかってしまうんだ
30 22/02/04(金)17:47:15 No.893665228
あれもこれもプロトカルチャーってやつの仕業なんだ
31 22/02/04(金)17:47:20 No.893665251
>なぜこんな種族にした フォールドクォーツ内蔵しててマイクロンサイズでゼントラン超える身体能力とか過積載だし それくらいやってバランス取らなきゃ…
32 22/02/04(金)17:47:24 No.893665273
長命エルフから100年で死ぬとかかわうそ...って言われてもそうかな...?ってなるし30で死ぬのが当たり前なら覚悟も違うよな ごめん...やっぱ覚悟できてなかった...
33 22/02/04(金)17:47:42 No.893665344
アルトくんまだ帰ってこないんだね…絶対逃がさないからね… 銀河中にアルトくんの電話番号歌うね…嫌なら早く帰ってきてね… 帰ってこないからシェリルサンの電話番号も歌うね… にフフッてなってたらこれだよ
34 22/02/04(金)17:48:01 No.893665423
自分達の歌がこれからも兵器利用される可能性わかって一瞬曇るレイレイとマキマキいいよね…
35 22/02/04(金)17:48:07 No.893665445
FはFで続編のプロローグですよね?って感じだから次でなんかデカいことやる気がする 友達に勧められて急ぎ足でハマった身としてはワクワクしている
36 22/02/04(金)17:48:56 No.893665653
短命なのを受け入れてる娘に死にたくないって言わせたいよね...って気持ちを感じた
37 22/02/04(金)17:49:12 No.893665716
なんなら俺は時の迷宮ですでに泣いていた
38 22/02/04(金)17:49:15 No.893665727
いずれ向き合うべき出来事を映画の尺に合わせて前倒ししてお見せしただけではある 前倒しするな
39 22/02/04(金)17:49:39 No.893665830
歌マクロスで実装するのに実体ないから衣装とホログラム巨女になって出てくる闇キューレいいよね
40 22/02/04(金)17:50:18 No.893665984
総集編でパラレルでも言い訳が立つの通例のマクロス劇場版で テレビシリーズより先を描いた話なのがどうしようもなさすぎてどうするんだこの歴史
41 22/02/04(金)17:50:34 No.893666068
>サヨナラノツバサの時点でアルトくんもシェリルも一応生きてるからいいじゃん >こっちは完全に… なんならEDがシェリルの復活ライブで最後のSDイラストでアルトくん帰ってきてるからな…
42 22/02/04(金)17:51:33 No.893666319
ハッハァンこの小野D悪役だな? 違うんだ… この杖何か特別な奴だな? ただの杖なんだ… ルンの花が咲いた!奇跡だ! なんとかならないんだ… ってなった
43 22/02/04(金)17:51:34 [赤騎士] No.893666324
やめとけやめとけ!
44 22/02/04(金)17:51:56 No.893666419
>赤騎士 >やめとけやめとけ! お前さあ いいやつだな
45 22/02/04(金)17:51:56 No.893666420
>長命エルフから100年で死ぬとかかわうそ...って言われてもそうかな...?ってなるし30で死ぬのが当たり前なら覚悟も違うよな >ごめん...やっぱ覚悟できてなかった... もうこの際寿命が30なのはいいよ…なんで全力出したらそっから縮んでくんだよ…
46 22/02/04(金)17:52:31 No.893666588
こんなサービス滅多にしないんだからな!
47 22/02/04(金)17:52:42 No.893666641
テオだかザコだかが即退場したのに特に思い入れないのか赤騎士様
48 22/02/04(金)17:52:48 No.893666664
灼熱の時間──思い出した いいよね全部失っても出し切るの
49 22/02/04(金)17:53:14 No.893666767
>総集編でパラレルでも言い訳が立つの通例のマクロス劇場版で >テレビシリーズより先を描いた話なのがどうしようもなさすぎてどうするんだこの歴史 前提の話である激情が既にTVのパラレルなんだからTV版で全く同じ出来事が発生するとも限らない
50 22/02/04(金)17:53:29 No.893666833
裏ありそうな小野Dが本当に何もなくポックリ死んだとこでちょっと覚悟はしたよしたんですよ!
51 22/02/04(金)17:53:54 No.893666923
>前提の話である激情が既にTVのパラレルなんだからTV版で全く同じ出来事が発生するとも限らない でも青森県民の寿命は…
52 22/02/04(金)17:54:00 No.893666958
いっちゃなんだけど一番見たかったところだよね短命の恋愛ものとしては
53 22/02/04(金)17:54:03 No.893666969
覚悟はいいんかねー?!
54 22/02/04(金)17:54:21 No.893667039
>やめとけやめとけ! お前の言うことも一理なくもないが余計なお世話すぎる…
55 22/02/04(金)17:54:35 No.893667092
次のライブ声出せるといいなぁ… 泣いて言葉が出せそうにないけど
56 22/02/04(金)17:54:38 No.893667116
すみませんでした覚悟できてませんでした
57 22/02/04(金)17:54:39 No.893667119
>いっちゃなんだけど一番見たかったところだよね短命の恋愛ものとしては TV版だけだと別に普通の種族でいいじゃんって感じだからな…
58 22/02/04(金)17:54:40 No.893667122
忘れないで
59 22/02/04(金)17:55:01 No.893667193
>でも青森県民の寿命は… そこねじ曲げなきゃいけない話じゃないでしょ
60 22/02/04(金)17:55:13 No.893667248
覚悟するんよ!ってあんなに言ってたからな
61 22/02/04(金)17:55:43 No.893667388
ちびフレの名前は次のライブで拾うんかな
62 22/02/04(金)17:55:47 No.893667405
どっちにしろ30代で亡くなる時点で超つらいお別れになるのはそれはそうだと思う
63 22/02/04(金)17:56:11 No.893667540
最後のフレイアがウェディングドレスにも死装束にも見えてよかったよ良くないけど
64 22/02/04(金)17:57:01 No.893667744
リアルライブ終わった付近で映画アンコール上映やってほしい… でもその頃には配信出てるか…
65 22/02/04(金)17:57:02 No.893667747
美雲が泣くところで一緒に泣いちゃったよ
66 22/02/04(金)17:57:10 No.893667777
人類初の異種族カップルが数十年連続別れそうなカップル受賞し続けてるわけだし いまだに異種族と人類の死別も経験されてなかったことになるのか?ありそうだけど
67 22/02/04(金)17:58:01 No.893667980
>人類初の異種族カップルが数十年連続別れそうなカップル受賞し続けてるわけだし >いまだに異種族と人類の死別も経験されてなかったことになるのか?ありそうだけど 死別はあっただろうけど殊更に寿命が短いのはウィンダミア人ぐらいなんだろ
68 22/02/04(金)17:58:24 No.893668071
>いまだに異種族と人類の死別も経験されてなかったことになるのか?ありそうだけど ゼントラーディは人類より長寿だけどゾラ人はどうだったかな…
69 22/02/04(金)17:58:34 No.893668116
短命種族設定わざわざつけたんだからこれやらずにどうするのってやつだからな…
70 22/02/04(金)17:58:44 No.893668154
ALIVE歌い出す所で涙腺ダメになった
71 22/02/04(金)17:59:50 No.893668412
>いっちゃなんだけど一番見たかったところだよね短命の恋愛ものとしては 恋愛についてはTV版見てた時点で道中悩んでもこの二人の選択ならこうなるよねって予想できる通りの妥当なオチだしそれが見たかったのかと言われるとちょっと悩むところではある…
72 22/02/04(金)17:59:53 No.893668425
ロイドはウィンダミア人の寿命が短すぎるから伸ばそうとした結果テロに走ったわけだしフレイアだけ特別に奇跡が起こって寿命伸びました!なんてオチだったら誠実じゃないよなとは思う
73 22/02/04(金)18:00:25 No.893668555
脳筋ゼントラン→歌でどうにかできました 破壊獣プロトデビルン→歌でどうにかできました 蟲野郎バジュラ→歌でどうにかできました シェリルの病気→歌でなんとか一命を取り留めました ウィンダミアの寿命→歌でどうにもならないしなんなら歌ったり風を感じてピカピカさせると加速して死にます 無慈悲…
74 22/02/04(金)18:01:29 No.893668805
シェリルの病気歌で良くなってなくない?!
75 22/02/04(金)18:01:36 No.893668838
同種族なら早いうちの死別がないかというとそんなこと全然ないので好きな人を好きになればいいんよ
76 22/02/04(金)18:01:53 No.893668911
なってないよ
77 22/02/04(金)18:02:02 No.893668945
生物としての寿命というマジで設定的にどうしようもないやつ出されるのにはまいるね…
78 22/02/04(金)18:02:15 No.893668994
散々言われたTV版の再解釈でここまでエンタメに落とし込めたスタッフ陣に監督凄いね… Δを好きでい続けて良かったと心の底から思えたよ
79 22/02/04(金)18:02:19 [クローディア] No.893669010
>同種族なら早いうちの死別がないかというとそんなこと全然ないので好きな人を好きになればいいんよ そうね✕1
80 22/02/04(金)18:02:45 No.893669104
>シェリルの病気歌で良くなってなくない?! 一命を取り留めたのは少なくとも歌のおかげだし… 死なないせいでランカちゃんがいつまでも重い女になってしまった…
81 22/02/04(金)18:03:16 No.893669218
俺が見た回でエキセドル出てきてちょっとザワっとアガった場内の空気忘れないよ
82 22/02/04(金)18:04:01 No.893669405
ここまでやって今更寿命は無理よは若干ひっかかるものはある
83 22/02/04(金)18:04:06 No.893669428
>散々言われたTV版の再解釈でここまでエンタメに落とし込めたスタッフ陣に監督凄いね… >Δを好きでい続けて良かったと心の底から思えたよ TV版も急に伸びなければ面白いまま終わったっぽいんだよな
84 22/02/04(金)18:04:35 No.893669518
マックスは事前に知らされてたけど エキセドルは完全な不意打ちだったからな
85 22/02/04(金)18:06:35 No.893669980
完全に個人的な感想なんだけど シェリルとフレイアの対比があるなって感じた シェリルはケバい化粧してビッチみたいな歌詞歌ってるけど中身は割と年相応で フレイアは子供っぽく見えるけど平均寿命が短いから割と達観してて大人びてる だからシチュエーションとしては似てる「命をかけて歌う」っていう場面で 年相応にある意味蛮勇のように覚悟を決めて行くわよ!ランカちゃん!って言えるシェリルと 大人びてるからこそ「死にたくない」って泣けるフレイアの対比があるんだなって 見てて感じました
86 22/02/04(金)18:06:54 No.893670059
TV版も色々言われるけど人間関係の積み重ねは尺相応に丁寧でいい所もあるのでTV版がダメダメみたいに言われたらギャイーするぞ俺は
87 22/02/04(金)18:07:03 No.893670093
新作あと1個やったくらいで時系列がマクロス2に追いつくんだよな…
88 22/02/04(金)18:07:24 No.893670166
見終わった後ハヤフレいいよねってなる
89 22/02/04(金)18:07:27 No.893670175
>ここまでやって今更寿命は無理よは若干ひっかかるものはある 軽く見るわけじゃないけど これくらいでなんとかなるならもうなってるだろう
90 22/02/04(金)18:08:33 No.893670442
>見終わった後ハヤフレいいよねってなる 価値観のギャップとかなんやかんやあるけどお互いの生き方を尊重し合える二人でいいよね…
91 22/02/04(金)18:08:35 No.893670453
>TV版も色々言われるけど人間関係の積み重ねは尺相応に丁寧でいい所もあるのでTV版がダメダメみたいに言われたらギャイーするぞ俺は メッサー氏の掘り下げとかTV版見てからのがいいよね
92 22/02/04(金)18:09:15 No.893670614
>見てて感じました 恋愛トライアングルやめた時点でフレイアってシェリルとランカの要素どっちもぶち込んでると思う
93 22/02/04(金)18:09:18 No.893670627
寿命比で言えばアラフォーなのに嫁にも行かずせっかく用意してもらった縁談も蹴って夢追っかけてるおばさんだからなフレイア…
94 22/02/04(金)18:10:10 No.893670856
>>見終わった後ハヤフレいいよねってなる >価値観のギャップとかなんやかんやあるけどお互いの生き方を尊重し合える二人でいいよね… 何年かけてでもリンゴの木が云々、やらかしっちゃやらかしなんだけど凄く好きなセリフなんだよな…
95 22/02/04(金)18:10:50 No.893671035
(ムーディーな楽屋に連れ込むバスローブ姿のカナメさん)
96 22/02/04(金)18:10:57 No.893671071
>寿命比で言えばアラフォーなのに嫁にも行かずせっかく用意してもらった縁談も蹴って夢追っかけてるおばさんだからなフレイア… 子持ちの地元の友達達
97 22/02/04(金)18:11:46 No.893671283
>寿命比で言えばアラフォーなのに嫁にも行かずせっかく用意してもらった縁談も蹴って夢追っかけてるおばさんだからなフレイア… でもそういう一途に夢に向かうところがTV序盤のフラフラしてたハヤテにスーッと効くのいいよね… 好きになるよねそれは
98 22/02/04(金)18:12:47 No.893671546
ちびフレの寿命はどうなってるんですかね…
99 22/02/04(金)18:12:54 No.893671572
次回作はやはりヴァーチャルアイドルか…
100 22/02/04(金)18:12:56 No.893671586
シュワシュワ飲めないんだろー! こっどもー!
101 22/02/04(金)18:13:28 No.893671710
>ちびフレの寿命はどうなってるんですかね… わからん…星の歌い手は不思議がいっぱいだな…
102 22/02/04(金)18:13:30 No.893671721
>ちびフレの寿命はどうなってるんですかね… ルン付いてるだけで青森県民じゃないからな…
103 22/02/04(金)18:13:32 No.893671728
>シュワシュワ飲めないんだろー! >こっどもー! ふざけやがって!
104 22/02/04(金)18:13:53 No.893671812
>ちびフレの寿命はどうなってるんですかね… 似たような存在の3歳児は特に寿命云々触れてないから多分大丈夫だろうけど眉毛次第
105 22/02/04(金)18:14:15 No.893671916
>ちびフレの寿命はどうなってるんですかね… 生き物としてはどっちかというとクモクモ寄りなんじゃないのかな
106 22/02/04(金)18:14:16 No.893671923
荒いかしばっかり歌わせるから言葉遣いがあれてしまった
107 22/02/04(金)18:14:46 No.893672041
ハヤフレが一番語られるけどウィンダミア防衛戦も好きなんだよな… 青年団がめちゃくちゃいい作画で撃墜されたりハインツとセイレーンでセッションしたりで つらみ現在進行系も好き
108 22/02/04(金)18:15:27 No.893672195
子供のからかいに乗っかっちゃうのが一番お子さま要素でかわいいよね美雲ちゃん
109 22/02/04(金)18:16:34 No.893672504
>子供のからかいに乗っかっちゃうのが一番お子さま要素でかわいいよね美雲ちゃん クピッ
110 22/02/04(金)18:16:47 No.893672567
>ハヤフレが一番語られるけどウィンダミア防衛戦も好きなんだよな… 撤退する所で必死さが伝わってきてとても良いと思った アラド隊長がハヤテ機担ぎ上げて着艦する所本当にギリギリって感じでカッコいい
111 22/02/04(金)18:16:48 No.893672570
歌の歌詞なんて普通比喩表現だろ なんで本当に命が燃えてるんだよ…
112 22/02/04(金)18:17:35 No.893672745
>メッサー氏の掘り下げとかTV版見てからのがいいよね なんか未亡人みたいになってるカナメさんみるたびにそんな仲だったかな…だったかも…ってなる
113 22/02/04(金)18:18:00 No.893672872
一方レイレイは子供からお菓子を巻き上げていた
114 22/02/04(金)18:18:21 No.893672973
Yami_Q_rayをこの3曲で使い捨てるのは勿体なさすぎるから未使用楽曲集!とかなんか適当な理由つけて12曲入りのアルバム出してほしい
115 22/02/04(金)18:18:48 No.893673086
>一方レイレイは子供からお菓子を巻き上げていた 私は情け無用の女(ガシガシ
116 22/02/04(金)18:21:02 No.893673634
>なんか未亡人みたいになってるカナメさんみるたびにそんな仲だったかな…だったかも…ってなる ソロから追っかけてたアイドルがユニットデビューするから退役して私設組織に入ってその護衛に志願するって凄い行動力だな今思うと
117 22/02/04(金)18:21:09 No.893673657
やっぱり超イキイキしてるおじいちゃんすごい面白かったなって…
118 22/02/04(金)18:21:45 No.893673807
デュランダルって強いんだなって…
119 22/02/04(金)18:21:56 No.893673867
要所要所で良い事言ってくれるチャック
120 22/02/04(金)18:22:23 No.893674003
カナメさんは熱湯風呂社会人リーダー未亡人でちょっとキャラ渋滞してない?ってなるなった
121 22/02/04(金)18:23:33 No.893674326
>デュランダルって強いんだなって… マジでスペックぶっちぎりすぎててこの先シリーズでても最強揺るがないっぽい
122 22/02/04(金)18:24:33 No.893674580
>やっぱり超イキイキしてるおじいちゃんすごい面白かったなって… 訓練のあと胸押さえてたのなんだったんです?
123 22/02/04(金)18:25:53 No.893674928
映画泥棒出てきたところで隊長死ぬんじゃないかってヒヤヒヤしてましたよ私は 映画版だとハヤテとの関係が完全に輝とフォッカーだったし…
124 22/02/04(金)18:26:32 No.893675073
こんだけ色々事件あっても初代からまだ100年経ってないんだよなぁ 結構な密度の歴史だ
125 22/02/04(金)18:26:35 No.893675091
>>やっぱり超イキイキしてるおじいちゃんすごい面白かったなって… >訓練のあと胸押さえてたのなんだったんです? 張り切ったからちょっと貧血にでもなったんだろう
126 22/02/04(金)18:26:55 No.893675177
>>やっぱり超イキイキしてるおじいちゃんすごい面白かったなって… >訓練のあと胸押さえてたのなんだったんです? 最近のアイドル見てデカルチャーしたんじゃない?
127 22/02/04(金)18:27:21 No.893675293
デュランダルはデルタの時代でもYFのままだし完全にワンオフ機みたいなもんか
128 22/02/04(金)18:27:21 No.893675295
>映画泥棒出てきたところで隊長死ぬんじゃないかってヒヤヒヤしてましたよ私は (これ見よがしに映されるステーキとパインサラダ)
129 22/02/04(金)18:27:28 No.893675313
マックスってワルキューレのファンなんだっけ
130 22/02/04(金)18:28:10 No.893675488
さっさとBD出してくれよ
131 22/02/04(金)18:28:20 No.893675543
>マックスってワルキューレのファンなんだっけ だから来た
132 22/02/04(金)18:28:56 No.893675692
ルンに花咲く恋もあるがこんな曲だったなんて…
133 22/02/04(金)18:29:05 No.893675727
ハインツ様も命燃やしながら懸命に頑張ってる人でいいよね ウィンダミア周りはむしろ停戦してからの方が気になってたからその辺りの様子が見られたのは良かった 良かったが焦土にしようとするな
134 22/02/04(金)18:29:51 No.893675944
>マックスってワルキューレのファンなんだっけ 孫にサイン貰って来て…っておねだりするくらいにはファン
135 22/02/04(金)18:30:35 No.893676158
1月に池袋でやってたから今更観たけどつらすぎて体調崩した
136 22/02/04(金)18:30:36 No.893676164
不謹慎だけど闇雲の歌をバックにゴーストが村を焼くシーンは滅茶苦茶盛り上がるからな…
137 22/02/04(金)18:30:45 No.893676201
戦闘シーン全部が全部見せ場あるんだけど やっぱりラストのパージしながらミサイル避け切って追撃のゴーストも倒すのは何回見ても飽きない
138 22/02/04(金)18:30:48 No.893676211
>>やっぱり超イキイキしてるおじいちゃんすごい面白かったなって… >訓練のあと胸押さえてたのなんだったんです? 孫にちょっとキツいこと言わないとと思うと胃が…
139 22/02/04(金)18:30:49 No.893676217
>ルンに花咲く恋もあるがこんな曲だったなんて… コンサートで盛り上がる曲と言う発注だったはずなのに…
140 22/02/04(金)18:30:56 No.893676246
>こんだけ色々事件あっても初代からまだ100年経ってないんだよなぁ >結構な密度の歴史だ 現実でもまだWWⅡ終結から100年経ってないわけだし
141 22/02/04(金)18:31:45 No.893676461
>不謹慎だけど闇雲の歌をバックにゴーストが村を焼くシーンは滅茶苦茶盛り上がるからな… Glow in the darkめっちゃかっこいい…
142 22/02/04(金)18:32:11 No.893676595
>やっぱりラストのパージしながらミサイル避け切って追撃のゴーストも倒すのは何回見ても飽きない 置きミサイルポッドいいよね
143 22/02/04(金)18:32:22 No.893676644
ゴーストが未だ現役なのに驚く…
144 22/02/04(金)18:32:54 No.893676781
綺麗な花には毒があるが流れるシーンがめっちゃ好きだわ 銀河の秩序が終わりを迎える…!
145 22/02/04(金)18:33:38 No.893676997
>ゴーストが未だ現役なのに驚く… 流石に新型だよ! ヴィヴァスヴァット!
146 22/02/04(金)18:33:58 No.893677092
glow in the dark 闇雲ちゃん0歳がめっちゃオラオラしててすき かわいい
147 22/02/04(金)18:33:59 No.893677099
>>不謹慎だけど闇雲の歌をバックにゴーストが村を焼くシーンは滅茶苦茶盛り上がるからな… 正直冒頭15分くらい公開してくれたらちょうどウィンダミア燃えて脱出するくらいまでで続きどうなるんだでもっと映画見に来る人増えたと思うんだけどなぁ
148 22/02/04(金)18:34:14 No.893677166
やるなら次のシリーズで一区切りだよな 生きてる奴ら全員出て来て欲しい…
149 22/02/04(金)18:34:29 No.893677257
覚悟するんよ!と再三言われてきたにも関わらず覚悟足りてなかったのでスパダリと化したハヤテは凄えよ…
150 22/02/04(金)18:34:40 No.893677301
最近ハマったからライブ行ったこと無いんだけど倍率高いの? シリアル三枚しか無いわ
151 22/02/04(金)18:34:56 No.893677377
ライブの先行まだかな やっぱり今どうするか悩んでるところなんだろうけど
152 22/02/04(金)18:35:37 No.893677568
ゴーストがあまりにも強くて絶望感すごかった
153 22/02/04(金)18:35:37 No.893677569
>正直冒頭15分くらい公開してくれたらちょうどウィンダミア燃えて脱出するくらいまでで続きどうなるんだでもっと映画見に来る人増えたと思うんだけどなぁ 唇の凍傷のライブシーンもあるから楽曲目当ての人も呼べたかもしれないよね
154 22/02/04(金)18:36:03 No.893677672
ラストシーンで嗚呼…ってなって明るめのエンディングテーマでエアライブで流れてたBGMこれエンディングだったのかって思ったあと親子シーンで嗚呼…ってなった
155 22/02/04(金)18:36:07 No.893677694
>置きミサイルポッドいいよね パージした結果出力が足りない…からのゴーストドッキングは天才過ぎる
156 22/02/04(金)18:36:16 No.893677732
>唇の凍傷のライブシーンもあるから楽曲目当ての人も呼べたかもしれないよね 逆にそれがあるからあそこで切ったんだと思う
157 22/02/04(金)18:37:42 No.893678137
ライブは4月じゃなくてもういっそマキマキの人が落ち着いてからでもいいよというかちゃんと5人でみたいからそうしてくれってなる
158 22/02/04(金)18:38:20 No.893678335
BDはいつなんだい!
159 22/02/04(金)18:38:37 No.893678396
あーこのロボ兵士でマックス負傷して戦線離脱するんだなわかるよ…強すぎて扱い困るもんね →全然そんなことなかった…
160 22/02/04(金)18:38:38 No.893678403
見たいものを全て見せてくれた映画だった
161 22/02/04(金)18:38:44 No.893678429
序盤で闇キューレいなくない?って思ってたら分裂してそういうのなんだ…ってなった
162 22/02/04(金)18:39:53 No.893678798
敵機のDX超合金も出してくだち
163 22/02/04(金)18:40:12 No.893678902
>序盤で闇キューレいなくない?って思ってたら分裂してそういうのなんだ…ってなった まさか本体じゃなく分裂した1体に統合されるとは…
164 22/02/04(金)18:40:22 No.893678953
フッ…インクレディブルダンスと言った所か…
165 22/02/04(金)18:40:48 No.893679077
天才だから許すが…
166 22/02/04(金)18:41:01 No.893679132
>最近ハマったからライブ行ったこと無いんだけど倍率高いの? >シリアル三枚しか無いわ 過去のライブはまさに全盛期だったし去年のツアーは箱小さすぎ&コロナだったしで全く参考にならないのでなんともいえない……