22/02/04(金)16:15:47 ←「」の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/04(金)16:15:47 No.893644221
←「」のマウス
1 22/02/04(金)16:17:09 No.893644499
何故知っている
2 22/02/04(金)16:19:24 No.893645007
非対称派だけどこないだネカフェで触ったら案外良かった
3 22/02/04(金)16:20:25 No.893645222
これを使ってるやつのスピーカーは恐らくZ120BW
4 22/02/04(金)16:20:30 No.893645237
使ってたのが死んでからはワイヤレスにした
5 22/02/04(金)16:21:20 No.893645427
競泳水着
6 22/02/04(金)16:22:23 No.893645645
こいつが耐久性増したらマジでやばいマウスになる…
7 22/02/04(金)16:23:30 No.893645875
ボタン数とボタン位置が最適解ホイールはくそ
8 22/02/04(金)16:23:38 No.893645915
この配置じゃねーとボタン活用できねーのよ
9 22/02/04(金)16:23:39 No.893645920
予備ももってる
10 22/02/04(金)16:24:33 No.893646095
>これを使ってるやつのスピーカーは恐らくZ120BW やめろぉ…でもこの2強はコスパ良いのか大体どこの通販でもランキング上位にいるわ…
11 22/02/04(金)16:24:49 No.893646152
ゲーミングマウスとしてはえらくコンパクトだよね 店頭で現物見た時びっくりした
12 22/02/04(金)16:25:12 No.893646246
値段と実用性のバランスが最高だよね…
13 22/02/04(金)16:25:23 No.893646289
ボタン多くてカスタマイズもいっぱいできるしおてて小さい人でも使いやすいからな…
14 22/02/04(金)16:26:34 No.893646524
この配置の無線出してよ!
15 22/02/04(金)16:26:46 No.893646573
これに親指部分のボタン追加されてるやつが欲しいけどそもそも左右対称に配置されてる物からしてみかけない
16 22/02/04(金)16:30:44 No.893647440
ボタン多いゲーミングマウスいいなぁ 今の5ボタンだとやってるゲームのアビリティマウスだけで使い切れないから微妙に困る
17 22/02/04(金)16:32:55 No.893647898
ロジもこれがあらゆるマウスの中で一番いいと思ってるけど一番いいのを出すと他が売れないから線や耐久性という枷を付けているとしか思えないほどの出来
18 22/02/04(金)16:34:07 No.893648140
俺のはマッドキャッツ!
19 22/02/04(金)16:35:04 No.893648340
何で知ってんの 軽さが気に入ってる
20 22/02/04(金)16:35:25 No.893648407
>これに親指部分のボタン追加されてるやつが欲しいけどそもそも左右対称に配置されてる物からしてみかけない tyon 俺のおすすめです
21 22/02/04(金)16:35:32 No.893648429
マッドキャッツ結局潰れたのか潰れてないのかよく分からない
22 22/02/04(金)16:36:41 No.893648687
ゲーミング関係なくこれぐらいがいい塩梅だからな
23 22/02/04(金)16:38:54 No.893649170
オーバースペックとは思いつつG903使ってる 軽くてプレなんとかホイール便利
24 22/02/04(金)16:40:30 No.893649508
カタ俺のマウスなぜわかった
25 22/02/04(金)16:40:31 No.893649514
買い替えも負担にならないから年1ペースでコレを使い捨てで良い
26 22/02/04(金)16:40:43 No.893649545
これ4567どの指で押すんだ
27 22/02/04(金)16:41:43 No.893649746
>これ4567どの指で押すんだ もしかして指が5本しか無い人…?
28 22/02/04(金)16:41:46 No.893649762
人差し指と中指
29 22/02/04(金)16:42:17 No.893649868
だってこれ壊れてもそこらへんの家電量販店に行けば買えるし…
30 22/02/04(金)16:42:20 No.893649881
一瞬だけ左右のボタンから指を離して45を人差し指で56を中指で押してるが
31 22/02/04(金)16:42:50 No.893649989
>ロジもこれがあらゆるマウスの中で一番いいと思ってるけど一番いいのを出すと他が売れないから線や耐久性という枷を付けているとしか思えないほどの出来 俺これ以外ほとんど使ったこと無いけどマウスって実際耐久性どんなもんなのかな毎日ゲームやると仮定して…
32 22/02/04(金)16:43:03 No.893650051
クリックしながらボタン押すような事態ってそうないからな
33 22/02/04(金)16:43:40 No.893650191
ハンダでスイッチ交換できるようになったから もうなにもこわくないわ
34 22/02/04(金)16:44:44 No.893650434
この配置の上位機種が無いから永遠にステップアップできない
35 22/02/04(金)16:44:59 No.893650495
>>これ4567どの指で押すんだ >もしかして指が5本しか無い人…? うn!?
36 22/02/04(金)16:45:12 No.893650561
これの無線版を8000yenくらいで出せば売れそう
37 22/02/04(金)16:45:53 No.893650728
これで無線出たら買うのにな…
38 22/02/04(金)16:46:12 No.893650796
サイドボタンに慣れれば便利 中央のG9?ボタンでモード切替して遊んでる
39 22/02/04(金)16:46:26 No.893650857
他ボタンマウスはせめてメーカー内だけでも共通の配置作ってほしい その機種終わったら後継機なしで乗り換え先もないとかやめてほしい
40 22/02/04(金)16:46:45 No.893650924
軽さと持ちやすさが丁度良くて他のに移れない
41 22/02/04(金)16:48:24 No.893651277
ロジにしては珍しくずっと出してるよね 新しくなって何が変わっていってるのか分からんけど…
42 22/02/04(金)16:49:30 No.893651508
手が小さいとゲーミングマウス大きいのが多いからこの大きさがちょうどいい
43 22/02/04(金)16:50:18 No.893651656
>>ロジもこれがあらゆるマウスの中で一番いいと思ってるけど一番いいのを出すと他が売れないから線や耐久性という枷を付けているとしか思えないほどの出来 >俺これ以外ほとんど使ったこと無いけどマウスって実際耐久性どんなもんなのかな毎日ゲームやると仮定して… 25年ぐらいマウス使ってるがこのマウスはゲームに使うと耐久性が飛び抜けて低いと思う 過去に8個潰してそのうちの2個はサポートで送られてきたやつだったが3ヶ月でチャタった しかもなぜか右が
44 22/02/04(金)16:50:21 No.893651678
コスパと使い勝手で言えばスレ画以外にも何かある?
45 22/02/04(金)16:51:11 No.893651848
ボタン数にこだわりがないならIntelliMouseクローン
46 22/02/04(金)16:51:45 No.893651956
>過去に8個潰してそのうちの2個はサポートで送られてきたやつだったが3ヶ月でチャタった >しかもなぜか右が 故障箇所も当たり外れあるみたいね 俺は今4,5代目?くらいで1年毎にどっかしらイカれる たいていは左ボタンで今使ってるのはホイール押し込みが反応しなくなることもあったしばらくすると治ったけど…
47 22/02/04(金)16:51:52 No.893651988
こいつでここばっかり見てるせいか真っ先にホイールの挙動がおかしくなる
48 22/02/04(金)16:52:27 No.893652104
>>>これ4567どの指で押すんだ >>もしかして指が5本しか無い人…? >うn!? 左手を一瞬離して押せ!ってことなのかもしれん
49 22/02/04(金)16:52:38 No.893652145
g300sになってからは一応耐久性上がってるみたいな話あるけどどうだろうね…無印と無印rの頃は銀色だっけ
50 22/02/04(金)16:52:51 No.893652187
>新しくなって何が変わっていってるのか分からんけど… 中央下のGのロゴが微妙にデザイン変わったりしてる
51 22/02/04(金)16:52:53 No.893652192
PROX使うようになってしまうとヒモと重さに耐えれなくなる病気になるのやめてほしい
52 22/02/04(金)16:52:55 No.893652200
おじさんなのでMX518ですよ… まだ新品ストックが2つある
53 22/02/04(金)16:53:51 No.893652371
G304が安くて軽くて一番使いやすかった
54 22/02/04(金)16:54:21 No.893652485
G604にぼちぼち買い換えるんじゃ… 700s以来の上下2段親指ボタン+チルトホイールなんじゃ… は?また電池??クソァ
55 22/02/04(金)16:54:35 No.893652540
>こいつでここばっかり見てるせいか真っ先にホイールの挙動がおかしくなる 俺はページダウンをボタンに割り振ったぞ
56 22/02/04(金)16:55:03 No.893652637
ボタン数が多すぎても混乱する g500くらいがちょうどよかった
57 22/02/04(金)16:55:08 No.893652661
>おじさんなのでMX518ですよ… >まだ新品ストックが2つある あれが最高だと思ってたけど他のを文句言いつつ使ってたらいつの間にかMX518に違和感持つようになってしまった…
58 22/02/04(金)16:55:23 No.893652711
G203使ってる
59 22/02/04(金)16:56:09 No.893652858
まだ有線マウスとか使ってるやつ
60 22/02/04(金)16:56:18 No.893652890
旧版の方だけどこいつだ…FPSするにも十二分の性能あるし しこるときも左手でも比較的動かしやすい…
61 22/02/04(金)16:56:40 No.893652973
304いいよね ヤマダ実店舗で買うとちょっと高い…
62 22/02/04(金)16:56:49 No.893653012
しばしば真ん中のボタンの存在を忘れる
63 22/02/04(金)16:57:31 No.893653156
確かにこれだったけどこれって人気のやつなの?何でわかったの
64 22/02/04(金)16:57:53 No.893653229
最近ロジのProから買い替えてエレコムのM-DUX30BK使ってる
65 22/02/04(金)16:58:07 No.893653274
304調子悪いから700S引っ張り出して使ってるけどホイールのロック外してシャーって回すのだけは凄い気持ちいい
66 22/02/04(金)16:58:47 No.893653427
肉村さんも使ってるマウスじゃん
67 22/02/04(金)16:58:49 No.893653437
naga2014の後継が残念な出来過ぎる 無線のproに変えるしかないんか
68 22/02/04(金)16:59:21 No.893653553
>確かにこれだったけどこれって人気のやつなの?何でわかったの まあド定番って言っていい程度の物ではある imgでテキトーに石投げればフエ星人持ちよりは当たる程度に
69 22/02/04(金)16:59:28 No.893653582
使ってたけど正直サイドボタンの配置クソだと思う 側面に付けろ
70 22/02/04(金)16:59:30 No.893653588
G303r販売終了してなかった?
71 22/02/04(金)16:59:55 No.893653684
無線版出してほしいよね
72 22/02/04(金)17:00:05 No.893653725
>おじさんなのでMX518ですよ… >まだ新品ストックが2つある 米尼から買ったリメイクMX518いいよ ちょっと高くなった気もするけど
73 22/02/04(金)17:00:06 No.893653735
FPS用ののXM1とFF14用のG600を使ってる XM1軽くて光らないからおすすめだよ
74 22/02/04(金)17:00:44 No.893653868
>使ってたけど正直サイドボタンの配置クソだと思う >側面に付けろ 余計使いにくくなると思う
75 22/02/04(金)17:00:52 No.893653905
FPSプレイヤーがよく使ってるGproっていうのにしてみようと思ったら値段が10倍くらいしてダメだった
76 22/02/04(金)17:00:54 No.893653909
>使ってたけど正直サイドボタンの配置クソだと思う >側面に付けろ 他にいくらでもあるだろ
77 22/02/04(金)17:01:18 No.893654007
303使っててボタン足らん!つって502に行った
78 22/02/04(金)17:01:21 No.893654019
>使ってたけど正直サイドボタンの配置クソだと思う >側面に付けろ これに慣れるとこれ以外に対して同じように思うようになる つまりハードに合わせろってこった
79 22/02/04(金)17:01:45 No.893654094
側面多ボタンならrazer選ぼうよ シナプスが大分アレだけど
80 22/02/04(金)17:02:34 No.893654298
かつてのMX518とスレ画のポジションはいい意味で鉄板過ぎてそれより上望まなければこれで安定みたいなそんなところだし
81 22/02/04(金)17:02:35 No.893654299
このボタン配置でもう少し大きかったら本当に言うことなくなっちまう
82 22/02/04(金)17:02:48 No.893654344
形状的にはG502とかがいいんだけど重いんだよなあれ 無駄にウェイト積む機構とか要らないからもっと軽くしてほしい
83 22/02/04(金)17:03:00 No.893654388
設定するソフトがなんか動かなくてどのボタンも使ってない…
84 22/02/04(金)17:03:05 No.893654415
サブボタンは親指の位置に付けてくれとは思う
85 22/02/04(金)17:03:36 No.893654547
LGS皆使ってんの?
86 22/02/04(金)17:04:20 No.893654709
>設定するソフトがなんか動かなくてどのボタンも使ってない… いつごろからかロジの設定ソフトがバラけすぎてて信じられないぐらいクソになってるよね マウスとキーボードでソフトが違うって頭がおかしいのか
87 22/02/04(金)17:04:34 No.893654773
g5はescでg7がマップでg6が近接なんだわ
88 22/02/04(金)17:04:40 No.893654797
昔は色々凝ったマウス使ってたけど最近は一周して何の変哲もない左右対称の3ボタンマウス使うようになった そんな評判良いならスレ画もヨドバシで試してみようかな
89 22/02/04(金)17:04:50 No.893654835
真ん中のゲーミングボタンで色変わるの楽しいよね
90 22/02/04(金)17:06:09 No.893655105
>最近ロジのProから買い替えてエレコムのM-DUX30BK使ってる 去年から値段戻っていっぱい悲しい たま1500円以内で買いたい
91 22/02/04(金)17:08:51 No.893655753
>サブボタンは親指の位置に付けてくれとは思う それも指動かさなくていい位置につけてほしい スレ画でいうと左の凹んでる部分 MX518とかの位置じゃ意味がない…
92 22/02/04(金)17:10:15 No.893656067
腕に自信がある「」は部品付け替えるのも手だぞ
93 22/02/04(金)17:10:50 No.893656200
耐久性あんまり無いから年末のセールで毎回バイナウしてる
94 22/02/04(金)17:11:27 No.893656350
マウスもキーボードも無線じゃないと耐えられない体になったから…
95 22/02/04(金)17:12:25 No.893656611
いろいろ試したけど無線のホイールだけしかついてないやつに落ち着いた MMOでもなきゃボタン活用できねえ
96 22/02/04(金)17:12:48 No.893656704
卵みたいなGPRO HEROも良い
97 22/02/04(金)17:12:58 No.893656733
>設定するソフトがなんか動かなくてどのボタンも使ってない… ロジクールG HUBじゃなくLogicoolゲームソフトウェア使ってる?
98 22/02/04(金)17:13:31 No.893656884
M280はいいぞ
99 22/02/04(金)17:13:36 No.893656905
キーボードはセットアップするときは無線がいいなぁってなるけどしばらくすると有線でも問題ないな…ってなる マウスも無線マウスケーブル刺しっぱなしになる
100 22/02/04(金)17:14:50 No.893657216
4567のどれかにホイールクリック仕込むだけでネットサーフィンのQOLが爆上がりした 指に少ない負担で簡単に新しいタブ開けてありがたい…
101 22/02/04(金)17:15:20 No.893657328
親指動かさない方がエイムが安定するとスレ画に気がつかされた
102 22/02/04(金)17:15:38 No.893657399
ロジクールのマウスはチャタリング絶対起こすから使えない
103 22/02/04(金)17:17:11 No.893657742
>4567のどれかにホイールクリック仕込むだけでネットサーフィンのQOLが爆上がりした >指に少ない負担で簡単に新しいタブ開けてありがたい… 本当に便利になるよね
104 22/02/04(金)17:17:51 No.893657896
MX2100sGRは良いぞ 最近バッテリーヘタってきたから無線充電のヤツにしようかなと思ってるけど
105 22/02/04(金)17:18:19 No.893657982
やっぱりマウスはエレコムだよねー
106 22/02/04(金)17:19:04 No.893658164
クソ使いやすかったけど無線にしたいから卒業した
107 22/02/04(金)17:19:39 No.893658287
サポートクソだしあんまりロジ買いたくないけど丁度いいのがロジしかないから仕方なく買う
108 22/02/04(金)17:19:42 No.893658298
>真ん中のゲーミングボタンで色変わるの楽しいよね え? 何そのボタンと機能…??
109 22/02/04(金)17:20:00 No.893658367
ホイールクリックが指の負担ってETかなにか?
110 22/02/04(金)17:20:10 No.893658400
ロジのサポートは別に普通だろ…
111 22/02/04(金)17:20:20 No.893658457
>サポートクソだしあんまりロジ買いたくないけど丁度いいのがロジしかないから仕方なく買う いつからそんなクソになったんだ? 昔は電話一本で新品送ってくれたのに
112 22/02/04(金)17:20:34 No.893658504
>ロジクールのマウスはチャタリング絶対起こすから使えない チャタリング起こさないメーカー教えて
113 22/02/04(金)17:20:40 No.893658523
3色にモード切替できてそれぞれアレンジできる ただ暴発していつの間にかモード切り替わってるのに気付かず事故ることもたまにある
114 22/02/04(金)17:21:29 No.893658699
>耐久性あんまり無いから年末のセールで毎回バイナウしてる なぜ保証を使わない… ただで新品送ってくれるぞ
115 22/02/04(金)17:21:44 No.893658767
>チャタリング起こさないメーカー教えて M-DUX30BK
116 22/02/04(金)17:21:47 No.893658780
親指を置いてるサイドのゴムが完全に溶けきって 根本のプラがむき出しになる買い替えサイン状態になったからまたこれの新しいの買わないと
117 22/02/04(金)17:21:49 No.893658790
真ん中のボタン押すとマウスの速度変わるよね
118 22/02/04(金)17:21:58 No.893658823
>いつからそんなクソになったんだ? >昔は電話一本で新品送ってくれたのに その話が広まり過ぎて乞食が殺到してから
119 22/02/04(金)17:22:04 No.893658847
問答無用で新品を送ってくれた昔が良すぎただけとも言える
120 22/02/04(金)17:22:19 No.893658904
>>真ん中のゲーミングボタンで色変わるの楽しいよね >え? >何そのボタンと機能…?? ボタンを押すと予め設定しておいた全3つのショートカット群に切り替わるんだ マウス感度まで変えられるので青ならネット用に緑ならFPS用にみたいな使い方が出来てマウス感度まで変えられるんだ
121 22/02/04(金)17:22:22 No.893658920
>真ん中のボタン押すとマウスの速度変わるよね 色々設定できて面白いよね俺は全部同じにしたけど…
122 22/02/04(金)17:22:34 No.893658960
shiftCTRLESCENTERはマウスボタンに設定したい
123 22/02/04(金)17:23:00 No.893659074
>問答無用で新品を送ってくれた昔が良すぎただけとも言える 今送ってくれないの!?
124 22/02/04(金)17:23:29 No.893659178
保証期間内なら送ってくれるよ
125 22/02/04(金)17:24:09 No.893659335
こいつから無線にステップアップする先の定番が分からなくてな
126 22/02/04(金)17:24:21 No.893659378
多ボタンマウスは全部違う機能にする必要もない 2つ3つ同じキーを割り振ってもいい
127 22/02/04(金)17:24:32 No.893659422
補償期間が短くなったな
128 22/02/04(金)17:25:08 No.893659580
親指の位置にホイールクリックと戻るボタンがあればもう後はどうでもいい
129 22/02/04(金)17:25:38 No.893659700
クリックキーの横にボタンがあるマウスって他探すとあんまないんだよな
130 22/02/04(金)17:25:48 No.893659739
開いてるボタンにコピペ一式やF5とかネットサーフィンでよく使うボタン割り当てると便利だぜ…左手が結構自由になる
131 22/02/04(金)17:26:50 No.893660015
G600いいよ
132 22/02/04(金)17:27:11 No.893660091
>開いてるボタンにコピペ一式やF5とかネットサーフィンでよく使うボタン割り当てると便利だぜ…左手が結構自由になる Back F5 Copy Past を左右の4ボタンに仕込んでるわ スレで出てるホイールクリックをアサインも便利そうだけどボタン足りんな…
133 22/02/04(金)17:27:42 No.893660219
よくわからんHEROセンサーの安い奴使ってる
134 22/02/04(金)17:28:11 No.893660351
今のロジはシリアルやら写真やら全部添付して症状説明したの送ってもなんやかんや確認とかさせられた上で1ヶ月放置されたりするよ 電話するのが一番早いけどそっちはそっちで日本語が地味に通じねえ
135 22/02/04(金)17:28:19 No.893660378
>スレで出てるホイールクリックをアサインも便利そうだけどボタン足りんな… リロードそんな使う?
136 22/02/04(金)17:29:17 No.893660592
個人的には左側のサイドボタンだけ側面にしてほしいけど贅沢は言うまい… だからスレ画の無線版を出せ…
137 22/02/04(金)17:30:21 No.893660869
402が一番馴染むわ
138 22/02/04(金)17:30:31 No.893660909
なるべくキーボード使いたい病にかかっててサイドボタン使ってないや
139 22/02/04(金)17:30:41 No.893660959
俺はロキャッツ
140 22/02/04(金)17:30:42 No.893660960
カタボ卿
141 22/02/04(金)17:31:53 No.893661275
ホイールクリックとF5とCtrl+WとCtrl+Shift+Tを設定して戻る進むはChromeの拡張機能で右クリック長押ししながら矢印入れるやつで覚えさせれば完璧よ
142 22/02/04(金)17:32:11 No.893661342
保証期間の二年の間に三つぐらい交換した
143 22/02/04(金)17:34:44 No.893661986
だいたいはジェスチャで解決するな…ってなってからボタンにはこだわらなくなった
144 22/02/04(金)17:35:07 No.893662076
中古でスレ画買ったけど時々チャたるから新しいの欲しい
145 22/02/04(金)17:35:50 No.893662254
同じ動作をキーボードでやるかマウスジェスチャでやるかサイドボタンでやるか次第だ
146 22/02/04(金)17:35:51 No.893662258
これぐらい新品で買いなよ…
147 22/02/04(金)17:36:34 No.893662461
サイドボタン側面につけると左右対称の意味がね… 右側推しにくくなるから
148 22/02/04(金)17:36:37 No.893662475
中古で買うのが悪いわ 俺はそういう時はバラして端子に接点復活剤撒いてる
149 22/02/04(金)17:39:21 No.893663140
スレ画の無線タイプ出してくれ