虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/04(金)14:37:28 ヴヴヴ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/04(金)14:37:28 No.893621863

ヴヴヴのEDのそばにいるよって処刑ソングがスゴく好きで今でも聴く

1 22/02/04(金)14:37:42 No.893621912

なぜ山田?

2 22/02/04(金)14:37:53 No.893621962

サンダーだ

3 22/02/04(金)14:38:49 No.893622179

確かにあれ流れると誰か死ぬが…

4 22/02/04(金)14:39:16 No.893622284

死ぬの味方もじゃねえかこの処刑ソング

5 22/02/04(金)14:39:16 No.893622288

>なぜ山田? 一番カッコいいVVVだから

6 22/02/04(金)14:39:43 No.893622408

処刑ソングはあんまり過ぎる

7 22/02/04(金)14:39:52 No.893622454

ちゃんとサブアームが8つに分かれる立体が欲しい

8 22/02/04(金)14:40:34 No.893622599

山田はあんま大きい腕の状態でストロンガーカノン使わんからなあ

9 22/02/04(金)14:41:06 No.893622720

いい曲だよね

10 22/02/04(金)14:41:13 No.893622744

ラスボス機のプラモも欲しかったけどついぞ出なかったな

11 22/02/04(金)14:41:16 No.893622755

>>なぜ山田? >一番カッコいいVVVだから わかる

12 22/02/04(金)14:41:37 No.893622839

このキット買ったけど組まずに捨てたの今でも悔やむ

13 22/02/04(金)14:41:47 No.893622863

>ラスボス機のプラモも欲しかったけどついぞ出なかったな でかいし流用も効かんからな

14 22/02/04(金)14:42:19 No.893622992

味方が処刑ソングの間違いだろ!

15 22/02/04(金)14:42:44 No.893623086

>このキット買ったけど組まずに捨てたの今でも悔やむ こいつと1はプレミアついてるからな

16 22/02/04(金)14:42:48 No.893623104

>味方が処刑ソングの間違いだろ! ちゃんと敵殺すからな

17 22/02/04(金)14:43:42 No.893623324

最後もそばにいるよのアレンジだね

18 22/02/04(金)14:43:53 No.893623365

ELISA…今お前は何をしている…

19 22/02/04(金)14:44:03 No.893623394

>ちゃんとサブアームが8つに分かれる立体が欲しい 強度が

20 22/02/04(金)14:44:04 No.893623399

>こいつと1はプレミアついてるからな 火神鳴未開封で積んでるけどそんなことになってんの?

21 22/02/04(金)14:44:53 No.893623591

ソーブライー永遠に…

22 22/02/04(金)14:45:07 No.893623654

コイツのごんぶとアーム好き

23 22/02/04(金)14:45:09 No.893623667

ぶっちゃけ姫様ハムエッグと会ったころからカミツキなら本人みたいなものですよね?

24 22/02/04(金)14:45:32 No.893623746

ED流れると誰か死ぬよね

25 22/02/04(金)14:46:10 No.893623892

先輩死ぬときは別の曲だったから…総集編でぽゆレイプの曲にされた歌だ

26 22/02/04(金)14:46:44 No.893624011

バリンバリン記憶砕きながら戦う1号機は美しかったね

27 22/02/04(金)14:47:55 No.893624273

>バリンバリン記憶砕きながら戦う1号機は美しかったね 残光垂れ流すからマジできれい

28 22/02/04(金)14:49:10 No.893624540

僕じゃないもいい歌なんですよ ヴヴヴまともにヒットしてたらangelaがガンダムの歌を歌う未来があったかもしれない 

29 22/02/04(金)14:49:18 No.893624567

ヴヴヴのメカCG今でもいいよねモデリングカッコ良すぎる

30 22/02/04(金)14:50:21 No.893624819

EDは最後のも重たい歌詞で好きだよ

31 22/02/04(金)14:51:24 No.893625033

ロボとか設定だけ見てたらあんだけ企画に力入ってたのも分かる

32 22/02/04(金)14:51:35 No.893625067

ヒトヒカミナリヒアソビまで覚えてるけど青とぽゆが忘れる

33 22/02/04(金)14:53:31 No.893625506

>ヒトヒカミナリヒアソビまで覚えてるけど青とぽゆが忘れる 1:火人 2:鉄火 2(Ⅱ):火焔 3:火神鳴 4:火ノ輪 5:火打羽 6:火遊 7:火界呪

34 22/02/04(金)14:54:34 No.893625751

ヴヴヴはロボデザインもギミックも最高なんすよ

35 22/02/04(金)14:55:09 No.893625898

いいですよね 犬塚先輩のヴァルヴレイヴの盾使うの

36 22/02/04(金)14:55:23 No.893625957

お話も実況とかしないといろいろ細かいとこまで考えてるけど性格悪いなってなる

37 22/02/04(金)14:55:39 No.893626025

どの曲も印象に残るな同じ人歌ってる別のEDも透きだよ

38 22/02/04(金)14:56:09 No.893626166

3と5は外伝の最後で修復したけど誰が乗るんだろうな

39 22/02/04(金)14:56:31 No.893626248

俺は革命ラッシュ非突入でもビーストハイチャレンジを選んでしまう‥‥‥

40 22/02/04(金)14:56:57 No.893626351

>俺は革命ラッシュ非突入でもビーストハイチャレンジを選んでしまう‥‥‥ 俺パチンコよく知らんけどビーストハイ結構目立ってるらしいな

41 22/02/04(金)14:57:09 No.893626392

安らかにボタンは時代が早すぎた 今だとそういうのやるやついるかもってなる

42 22/02/04(金)14:57:12 No.893626406

小説版の内容をアニメにしてればあそこまで多分荒れてなかったと思う ちょっと補足入るだけでシーンの意味全然違うじゃん!

43 22/02/04(金)14:57:37 No.893626503

>EDは最後のも重たい歌詞で好きだよ そもそも軽い歌がねぇ

44 22/02/04(金)14:58:07 No.893626608

パチンコで稼いでるんだから続編作って欲しい

45 22/02/04(金)14:58:21 No.893626669

>安らかにボタンは時代が早すぎた >今だとそういうのやるやついるかもってなる ラストの暴かれたも時代が悪い意味で追いついた というかヴヴヴ方がよっぽどマシだという悪夢

46 22/02/04(金)14:58:23 No.893626676

僕は3号機と同じ位5号機も好きです

47 22/02/04(金)14:58:39 No.893626739

2話の僕じゃないがギャグの使い方すぎた

48 22/02/04(金)14:58:53 No.893626781

>小説版の内容をアニメにしてればあそこまで多分荒れてなかったと思う >ちょっと補足入るだけでシーンの意味全然違うじゃん! アニメと違って普通に化物扱いしてくるし後々普通に謝るショーコちゃんは逆に簡単に掌返すやつと思われるんじゃねえかな

49 22/02/04(金)14:59:14 No.893626862

露悪的なフィクションより現実の方が酷いパターンがままある

50 22/02/04(金)14:59:33 No.893626933

>パチンコで稼いでるんだから続編作って欲しい 意外と続けるほどやること残ってないんだよこの作品

51 22/02/04(金)14:59:36 No.893626945

犬塚先輩の5号機は塗りがいいんだよな本当に

52 22/02/04(金)15:00:13 No.893627084

コンビニ荒らしとか安らかにボタンとかああいう荒れる要素単体がどうこうっていうか 学生の革命ごっこ描写の尺取り過ぎたんだと思う

53 22/02/04(金)15:00:20 No.893627112

>パチンコで稼いでるんだから続編作って欲しい 畳んじゃったからもう無理では

54 22/02/04(金)15:00:35 No.893627169

>安らかにボタンは時代が早すぎた >今だとそういうのやるやついるかもってなる 境界戦機もいくら中国人とはいえそんな山賊みたいに人拉致しないだろ!って突っ込んでたら現実で本人に中国の高官がテニス選手拉致ったから 現実が追い越してしまうのはサンライズアニメにはよくあること

55 22/02/04(金)15:00:42 No.893627195

盾持ち5号のパイロットは須らく死ぬ

56 22/02/04(金)15:00:50 No.893627224

>意外と続けるほどやること残ってないんだよこの作品 未来も細かく描かれるとあんまり面白み無くなりそうでな…

57 22/02/04(金)15:01:19 No.893627333

fu773813.jpg これアニメで動くの見たかったな

58 22/02/04(金)15:01:24 No.893627349

でも白い方がかっこよかったと思う

59 22/02/04(金)15:02:06 No.893627505

13話部分だとクーフィアのイデアールをハッキングしようとして対抗する描写があるんだっけ

60 22/02/04(金)15:02:17 No.893627555

正直世界を暴いたのヴヴヴか?とか お前がカミツキになったらおしまいだよ!とか 言いたいことがあるストーリーなのは解るけど アクションシーンとマリエ解放と友達だ! で大体許してしまう

61 22/02/04(金)15:03:04 No.893627738

今更欲しくなったけど6号機しか見かけない

62 22/02/04(金)15:03:14 No.893627777

スレ画ってうまく真っ二つにすれば四本腕に出来るんだっけ?

63 22/02/04(金)15:03:17 No.893627794

VVVパイロットはぽゆぽゆ以外は良い子だと思う みんな好きだよ

64 22/02/04(金)15:03:38 No.893627885

他人のためにカミツキになる選択肢選ぶような子だからハルト君はショーコちゃんに惚れてるところあると思ってるから難しい

65 22/02/04(金)15:04:04 No.893627968

今までロボット作品で一番好みのロボデザインとギミックだった

66 22/02/04(金)15:04:46 No.893628114

どこも荒れてるかオモチャにされてるかばかりだったな

67 22/02/04(金)15:04:53 No.893628142

友情アニメだった

68 22/02/04(金)15:05:11 No.893628215

>今更欲しくなったけど6号機しか見かけない ギミック無いから物足りなさはないと思うし爪がかっこいいよ あと劇中で使わなかった爪ビームはスパロボDDで見れる

69 22/02/04(金)15:05:55 No.893628403

バンダイのアンケートで毎回RGで出してくれって描いてるよ俺 絶対いい物が出来ると思うんだ

70 22/02/04(金)15:05:58 No.893628411

先輩いいよね…

71 22/02/04(金)15:06:18 No.893628503

ヴヴヴは完成品で欲しいかな…

72 22/02/04(金)15:06:19 No.893628507

ダメなところは把握してるけどそれはそれとしてクソアニメですよね!とか言われるとすぞ…ってなるくらい好き

73 22/02/04(金)15:06:57 No.893628680

時々妙に的確にこっちのツボついてくるからな

74 22/02/04(金)15:07:01 No.893628697

ビジュアルだけは120点でいいと思ってる

75 22/02/04(金)15:07:04 No.893628717

趣味悪い作品をネタで見やすくしてるだけだからそりゃもう人選ぶからなこれ

76 22/02/04(金)15:07:48 No.893628889

敵の雑魚機体が盾がついたボールみたいなのに強いのが好き

77 22/02/04(金)15:08:11 No.893628988

ロボCGはこれみたいにテクスチャにハイライトも影も描き込んで欲しいけど最近はシェーダー影もいい感じ

78 22/02/04(金)15:08:17 No.893629018

ぽゆの外伝漫画はアニメの補完って側面だいぶ強いのでお勧めしておくぜ

79 22/02/04(金)15:08:27 No.893629049

わりと好意的な人でもぽゆとショーコはNOってのは見る

80 22/02/04(金)15:08:43 No.893629114

サンダー死ぬところキツい… あのアキラちゃんが山田連呼するの含めて

81 22/02/04(金)15:08:58 No.893629178

パチンコの2で1万発超えると カイン大佐が「素晴らしい…!!練度評価SSS(トリプルエス)を与えるっ!!!」 って言ってくれるの最高なんだよな

82 22/02/04(金)15:09:42 No.893629356

ぽゆぽゆは色々言われるけど カーミラのマルチレッグ含めた戦い方格好いいよね

83 22/02/04(金)15:09:45 No.893629370

溢れる涙ー

84 22/02/04(金)15:09:50 No.893629394

戦隊モノみたいな色配分してるよね

85 22/02/04(金)15:09:55 No.893629410

>パチンコの2で1万発超えると >カイン大佐が「素晴らしい…!!練度評価SSS(トリプルエス)を与えるっ!!!」 >って言ってくれるの最高なんだよな 大佐エミュでアニメ評価するの流行らなかったな…… エミュするほど台詞が多くなかったのが原因か……

86 22/02/04(金)15:10:16 No.893629476

Ⅰ号機追加装備の排熱描写が妙に好きだった

87 22/02/04(金)15:10:23 No.893629496

当時プラモ買ってかっけーけどシール地獄でモヤモヤしたが 今ならかっこよく塗って作れるぜ!って時になったらもう売ってない

88 22/02/04(金)15:11:05 No.893629667

>わりと好意的な人でもぽゆとショーコはNOってのは見る ショーコちゃんはセンスダサいだけで基本的にマイナスになるような行動はしてないし結構考えて行動してるねってのに気付けると問題なくなる ぽゆはジャージャービンクスみたいな見方すればいいんだなってなれば問題なくなる

89 22/02/04(金)15:11:10 No.893629683

辛辣だけど的確かつ一押しポイントを高評価する大佐エミュは難度の所為かすぐ廃れた

90 22/02/04(金)15:11:17 No.893629719

>ビジュアルだけは120点でいいと思ってる キャラデザもメガデザもすごく良いよね…

91 22/02/04(金)15:11:32 No.893629774

ヴヴヴは○号機•正式名(火人等)•通称(カーミラ等)で呼び名一つとっても数種類あるのがもうダメ

92 22/02/04(金)15:11:54 No.893629855

>ぽゆぽゆは色々言われるけど >カーミラのマルチレッグ含めた戦い方格好いいよね あれ刺突とかかなりいろいろやれる設定なのでさほど活かせてないんだ…

93 22/02/04(金)15:11:57 No.893629864

>>ビジュアルだけは120点でいいと思ってる >キャラデザもメガデザもすごく良いよね… キャプテン・アースと全く同じ病に陥っただけだからな… 主題歌も良かったよ

94 22/02/04(金)15:12:18 No.893629948

正式名本編ほとんど出てこないよね 後ヴルトガは何度見ても使いづらいだろ

95 22/02/04(金)15:12:50 No.893630058

プリメートフレームの正式名称言うキャラって外伝の関西弁の男の子ぐらいじゃないかな

96 22/02/04(金)15:13:09 No.893630126

>あれ刺突とかかなりいろいろやれる設定なのでさほど活かせてないんだ… ごめんそういうのは別にいいんだ

97 22/02/04(金)15:13:16 No.893630155

突っ込みどころが多いのと盛り上がないのは別物だからな スレ画は前者だから観ればそれなりに楽しい

98 22/02/04(金)15:13:16 No.893630157

最終話近辺だいぶ好きだしラスボスのダーインスレイヴも趣味が悪いが好きなデザインと設定だったよ

99 22/02/04(金)15:13:24 No.893630183

全話見たはずなのにカップラーメンの棚にラリアットしか記憶にない

100 22/02/04(金)15:13:40 No.893630252

ぽゆもそんな言うほどか?って思うけど俺がおかしいんだろうな…

101 22/02/04(金)15:13:41 No.893630253

マルチレッグスパインは多分ハルト君が一番うまく使えると思う

102 22/02/04(金)15:13:50 No.893630277

「」はタカヒ様でシコってそう

103 22/02/04(金)15:13:54 No.893630287

4号機はヨーヨーしながらナックルで殴ったり足で敵切り刻むとかしてないのはパイロット云々のハムの言葉

104 22/02/04(金)15:14:17 No.893630373

>ぽゆもそんな言うほどか?って思うけど俺がおかしいんだろうな… よく見ない分にはちょっとめんどいヒロイン程度に見えるからねあの子

105 22/02/04(金)15:14:24 No.893630393

熱心に中古屋巡ったら4と5は見かけそう

106 22/02/04(金)15:15:04 No.893630543

4号機別に近接特化ってわけじゃないからな…

107 22/02/04(金)15:15:11 No.893630581

今のバンダイの技術ならシール地獄は解消されそう

108 22/02/04(金)15:15:18 No.893630599

何度見返しても1話の潜入工作だ!おとなしくな! の後に迎えに来た職員殺してハム云々でキレるの見て笑っちゃうんだよな アードライ明らかに困惑してるし

109 22/02/04(金)15:15:42 No.893630682

悪の帝国感出しといて自国兵士にとても優しいドルシアメカ群

110 22/02/04(金)15:15:45 No.893630701

ぽゆはもうそれでいいよって思ってたから嫌ってなかった

111 22/02/04(金)15:15:51 No.893630720

>「」はタカヒ様でシコってそう 昔もらったお題絵は今でも現役だぜ

112 22/02/04(金)15:15:58 No.893630755

色々とやりたいことがとっ散らかってたな…

113 22/02/04(金)15:16:43 No.893630898

>ぽゆはもうそれでいいよって思ってたから嫌ってなかった 駄目な子なのに気付けるかだからな… あとなんだかんだ根はやさしいんだ気の使い方がずれがちだけど…

114 22/02/04(金)15:16:46 No.893630912

>悪の帝国感出しといて自国兵士にとても優しいドルシアメカ群 普通パイロットを消費させたりしないからな…

115 22/02/04(金)15:16:47 No.893630915

ワライナク=サン…

116 22/02/04(金)15:17:02 No.893630979

そういやアードライってなんで王子なのに使いっ走りの戦闘員だったんだっけ

117 22/02/04(金)15:17:21 No.893631049

キルシュバオムのジャンケンギミックはもっと色んなロボ真似して欲しい あれ好き

118 22/02/04(金)15:18:13 No.893631240

>キルシュバオムのジャンケンギミックはもっと色んなロボ真似して欲しい >あれ好き ガンダムのラストサンでキャノンガンって機体がちょっと拾ってはいたけど驚かれるだけであんまり攻撃当たんなかったな

119 22/02/04(金)15:18:50 No.893631371

>キルシュバオムのジャンケンギミックはもっと色んなロボ真似して欲しい >あれ好き ヴヴヴが人であいつが猿って成底ないとか量産型通りでいいよね

120 22/02/04(金)15:18:52 No.893631382

>色々とやりたいことがとっ散らかってたな… そういうお子様ランチ感は90年代OVAみたいだったな…

121 22/02/04(金)15:19:05 No.893631444

設定見るとヴヴヴじゃなくてキルシュバオムが革命機なんだよな

122 22/02/04(金)15:20:05 No.893631686

パチンコやってるとそういやそんな武器名だったなってのとちっとも呼ばれてなかったな...って記憶が同時に来る 火人とかのコードネームもだけど呼ばれないで終わる名称設定多かったな

123 22/02/04(金)15:20:13 No.893631726

かっこいいメカが湿布でダウンしていくのがすげー印象に残ってるそれでいいのかロボアニメ…

124 22/02/04(金)15:20:27 No.893631795

最後にエルエルフが俺はお前の友達だ…って言うシーン大好き

125 22/02/04(金)15:20:43 No.893631853

使役してみるか?使い魔って奴を 量産してくれ…

126 22/02/04(金)15:21:03 No.893631930

>パチンコやってるとそういやそんな武器名だったなってのとちっとも呼ばれてなかったな...って記憶が同時に来る >火人とかのコードネームもだけど呼ばれないで終わる名称設定多かったな 名前はハラキリブレードしか覚えてねえ…そもそも正式名じゃねえ…

127 22/02/04(金)15:21:12 No.893631953

>かっこいいメカが湿布でダウンしていくのがすげー印象に残ってるそれでいいのかロボアニメ… ヴヴヴは本来の運用出来てないし暴徒鎮圧用電磁吸着ブーメラン喰らっても破壊されるわけじゃないからまあ…

128 22/02/04(金)15:21:40 No.893632067

>使役してみるか?使い魔って奴を >量産してくれ… そういう準備する前に襲われてるからなあ…

129 22/02/04(金)15:21:50 No.893632104

イデアールもデザインカッコいい

130 22/02/04(金)15:21:52 No.893632113

月の殴り合いから最終話までテンションマックスだよね

131 22/02/04(金)15:22:25 No.893632253

ヴヴヴのやりたいことが出来ているのがこちらのキルシュバオムになります

132 22/02/04(金)15:23:13 No.893632439

>暴徒鎮圧用電磁吸着ブーメラン そんな名前だったのか湿布…

133 22/02/04(金)15:23:35 No.893632525

>イデアールもデザインカッコいい あれで陸戦型とかもあるという

134 22/02/04(金)15:24:13 No.893632671

>>イデアールもデザインカッコいい >あれで陸戦型とかもあるという ブルーメは見た目ちょっと禍々しいね

135 22/02/04(金)15:24:19 No.893632697

出力そのものはミラーとオリジナル変わらんはずだから5倍のパワーがあるはずなんだよねダーインスレイヴ

136 22/02/04(金)15:25:58 No.893633095

>そういやアードライってなんで王子なのに使いっ走りの戦闘員だったんだっけ 国が滅んだから末端の王子の価値が蒸発したからじゃない?

137 22/02/04(金)15:25:58 No.893633100

メカデザはマジで最高だと思う

138 22/02/04(金)15:26:50 No.893633304

外伝二機が最終戦あたりでちゃっかりミラーレイヴに動力変えてるのが地味に酷いと思う

139 22/02/04(金)15:27:54 No.893633577

>メカデザはマジで最高だと思う 硬質残光の設定と演出のかみ合い方も最高だぞ

140 22/02/04(金)15:28:27 No.893633706

ダーインスレイヴはあの見た目でカウンター主体なのが意外だけどかっこいいぞ

141 22/02/04(金)15:28:36 No.893633751

思い出のシーン 画面が割れてアクション のかっこよさがすげぇんだ

142 22/02/04(金)15:29:35 No.893633966

最後まで見たら絶対に朗読劇の脚本に目を通してほしいんだけどこれ公式サイトにあるよって言われないと絶対に気付けないので普通にアニメでやって欲しかったよ

143 22/02/04(金)15:29:50 No.893634029

量産型がラスボスに一発ぶちこむロボアニメは本当に珍しいと思う というかキルシュバオム扱い良すぎでサンライズと寝てるのかよ

144 22/02/04(金)15:30:14 No.893634120

>ダーインスレイヴはあの見た目でカウンター主体なのが意外だけどかっこいいぞ 足の人手癖悪いし腕の人足癖悪いそして生首付きの剣まである

145 22/02/04(金)15:31:30 No.893634388

要素的には勇者ロボだよなダーインスレイヴ 顔の付いた剣持った合体ロボだもん

146 22/02/04(金)15:32:18 No.893634562

オタ向けだと細かい設定や名称は一々描写するの面倒だから自分で調べてねになりがちなのは仕方ないね

147 22/02/04(金)15:32:48 No.893634671

ダーインスレイヴはマギウスの境遇とかダーインスレイヴの元ネタ考えるといい感じのネーミングセンスだと思う

148 22/02/04(金)15:33:24 No.893634834

アーマーシュナイダー的な物が鎌で全機標準搭載

149 22/02/04(金)15:33:30 No.893634862

>オタ向けだと細かい設定や名称は一々描写するの面倒だから自分で調べてねになりがちなのは仕方ないね wikiの設定欄本編と小説ごちゃ混ぜになってる箇所があるんだよな…

150 22/02/04(金)15:34:33 No.893635101

外伝武器もドリルになるガトリングとか剣になるマフラーとか結構趣味武装があるぞ 多分こういうのほかにも眠ってそうだぞ

151 22/02/04(金)15:35:29 No.893635320

設定話に入れ込むと尺食ってしまうからバランス悩みどころだよね

152 22/02/04(金)15:35:47 No.893635372

硬質残光で手足形作る2号機のシーン超かっこいい

153 22/02/04(金)15:35:54 No.893635406

>アーマーシュナイダー的な物が鎌で全機標準搭載 先輩死ぬときに使ってたね

154 22/02/04(金)15:36:01 No.893635432

なんだかんだ盛り上げるとこちゃんと盛り上げるんだよなこのアニメ…

155 22/02/04(金)15:36:32 No.893635539

>>アーマーシュナイダー的な物が鎌で全機標準搭載 >先輩死ぬときに使ってたね ぽゆも最後一回だけ使った

156 22/02/04(金)15:38:01 No.893635874

今週貼った伏線を今週消化みたいなところは気になったけどトータルで見てかなり好きな方

157 22/02/04(金)15:38:38 No.893636009

割とこれなんだったの?って言われるとすぐ説明できることが多いアニメ

158 22/02/04(金)15:38:54 No.893636072

>なんだかんだ盛り上げるとこちゃんと盛り上げるんだよなこのアニメ… ストーリーの根本は凄くいいんだけど表層部分の荒を突っ込まやすい 終盤とか滅茶苦茶熱いよね

159 22/02/04(金)15:40:14 No.893636392

今からでもⅡ号機と7号機は出せねえかな…灰色クリアは作れん…

160 22/02/04(金)15:44:49 No.893637447

主役2人のビジュアルと声優が真の仲間とダブっててちょっと笑った記憶がある

161 22/02/04(金)15:49:43 No.893638507

世界ぐちゃぐちゃなまま終わらせたのは個人的には好感触

162 22/02/04(金)15:50:02 No.893638568

予想を裏切ると期待を裏切るの違いを学んだアニメだったな~

163 22/02/04(金)15:51:18 No.893638845

最後のエルエルフの子供みたいなのは何だったの

164 22/02/04(金)15:52:21 No.893639048

未来アキラちゃんをもっと見てみたいってずっと思ってる

165 22/02/04(金)15:52:23 No.893639055

プラモもよかったよね…武器とか付属品の色分けはともかくエフェクトいっぱいついてるし派手でかっこいいしめっちゃとげとげしてるし…

166 22/02/04(金)15:52:44 No.893639142

>最後のエルエルフの子供みたいなのは何だったの わからんけど顔立ちはショーコちゃんに近い

167 22/02/04(金)15:52:51 No.893639164

温湿布が強いのは続編見越した上での初期兵器のつもりだったんじゃない? 最終形態から逆算して初期を決定した結果クソ地味になっちゃって客寄せ失敗するありがちな奴

168 22/02/04(金)15:53:57 No.893639409

熱に弱いってのはあんまりロボアニメで見ない設定だった

169 22/02/04(金)15:54:20 No.893639491

導き出される結論は… はたまに使う

170 22/02/04(金)15:54:38 No.893639557

親父が根っからの狂人なところとハルトが死ぬけどハムエッグと友達になれたの好き

171 22/02/04(金)15:55:18 No.893639689

>熱に弱いってのはあんまりロボアニメで見ない設定だった 熱は攻撃手段だし大気圏の熱で溶けたりとかはしないので弱いだけってわけではない

172 22/02/04(金)15:55:28 No.893639725

>お前は愛した女もハムエッグの黄身もナイフで半分に切り分けるというのか >はたまに使う

173 22/02/04(金)15:55:37 No.893639764

>熱に弱いってのはあんまりロボアニメで見ない設定だった 普通に考えるとロボとして欠陥よりの設定だと思う

174 22/02/04(金)15:56:07 No.893639866

ヴヴヴの溜まった熱ちょっと敵に流すだけで一瞬で溶けるから熱には強いんだ熱で止まるけど

175 22/02/04(金)15:56:07 No.893639868

ドルシアが変なメカで攻めてきてなんだかんだで逆転って様式好きだったからブーメランがそんなに叩かれるのがよく分からない ネタになるのは分かる

176 22/02/04(金)15:56:19 No.893639911

>熱は攻撃手段だし大気圏の熱で溶けたりとかはしないので弱いだけってわけではない 熱暴走の話をしてるんだと思うよ…

177 22/02/04(金)15:56:29 No.893639946

>普通に考えるとロボとして欠陥よりの設定だと思う 実際ロボとしての性能は突き詰められてないお飾りだから困る

178 22/02/04(金)15:57:03 No.893640059

ロボ部分はおまけだからな 見てくれ「」ルト これがお前だ

179 22/02/04(金)15:57:09 No.893640095

>>熱は攻撃手段だし大気圏の熱で溶けたりとかはしないので弱いだけってわけではない >熱暴走の話をしてるんだと思うよ… 暴走抑える装備あるの前提での運用だし…まあ足りてないんだけど…

180 22/02/04(金)15:57:22 No.893640140

>熱に弱いってのはあんまりロボアニメで見ない設定だった お裾分けするとドロッと溶けるような熱量には耐えてる 運動機能は制限がかかるので本来はローテ運用する…出来なかった

181 22/02/04(金)15:57:34 No.893640189

ロボ部分オマケだと思ってるの多分パパだけじゃないかな

182 22/02/04(金)15:57:56 No.893640263

山田は死んだっけ?

183 22/02/04(金)15:57:58 No.893640271

ドルシア「そんなムーブされてたまるか死んでしまう」

184 22/02/04(金)15:58:13 No.893640328

万全の状態での運用出来てないんだからしかたないんだよ あと熱無視すると記憶がね

185 22/02/04(金)15:58:33 No.893640383

素人学生が乗って帝国の軍人に対抗出来てるんだから単騎としての性能に問題は無いでしょ 運用が万全に出来る状況じゃなかっただけで

186 22/02/04(金)15:58:51 No.893640451

キルシュバオムだって変形したらエンジンごと駄目になるからな

187 22/02/04(金)15:59:20 No.893640560

学生で軍に対抗できるからハイスペックよね 革命機の意味が思ってたんと違うけど

188 22/02/04(金)15:59:31 No.893640602

思い出なんかまた作ればいいと思ってる奴いるぅ?!

189 22/02/04(金)16:00:15 No.893640770

国防目的だから国の周りで使うもんだしサポートとローテーション前提なんだから使い方自体違うんだよ

190 22/02/04(金)16:00:34 No.893640857

>思い出なんかまた作ればいいと思ってる奴いるぅ?! もういねえよなあ!!

191 22/02/04(金)16:01:39 No.893641087

突っ込みいれるとすぐ劇中の演出と設定で殴り返しやがって…

192 22/02/04(金)16:01:55 No.893641147

マリエちゃん欲しい…

193 22/02/04(金)16:02:56 No.893641355

硬質残光とセンシズナーブは今見ても格好いいの凄いよ 後OPとか曲のテンションが凄く高い

194 22/02/04(金)16:04:21 No.893641644

いくら裏に設定隠されてても本編で匂わせすらされずに終っちゃったから…

↑Top