22/02/04(金)13:20:10 液晶の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/04(金)13:20:10 No.893604948
液晶の劣化て早すぎない?
1 22/02/04(金)13:24:17 No.893605839
うん
2 22/02/04(金)13:25:14 No.893606052
暫く起動してなかったけど急に心配になってきた
3 22/02/04(金)13:26:13 No.893606301
PSPが黄色すぎる...こっちはまだ平気
4 22/02/04(金)13:27:14 No.893606548
>暫く起動してなかったけど急に心配になってきた そもそも液晶画面よりリチウムイオンバッテリーの機器を管理できてないのはまずいよ
5 22/02/04(金)13:27:30 No.893606609
DSは予備機を買って来て比べたら下画面が劣化してた事に気付いた 逆に言えば比べないと判らないレベルではあるが
6 22/02/04(金)13:27:51 No.893606678
>そもそも液晶画面よりリチウムイオンバッテリーの機器を管理できてないのはまずいよ 3ヶ月ほっとくのも怖いもんな…
7 22/02/04(金)13:28:09 No.893606737
GBASPはピンピンしてる
8 22/02/04(金)13:28:15 No.893606754
リサイクルショップのワゴンに沢山あるDSの液晶は大体黄色いな
9 22/02/04(金)13:29:41 No.893607061
液晶の色合いは個体差も結構あるしね
10 22/02/04(金)13:32:21 No.893607628
>PSPが黄色すぎる...こっちはまだ平気 PSPは変換機使えばモニターで写せるけどDSは・・・
11 22/02/04(金)13:33:38 No.893607892
困った急にパルテナ遊びたくなってきた
12 22/02/04(金)13:33:49 No.893607931
流石に3DSLLはまだ平気だ ノーマル3DSの液晶はダメかもしれん
13 22/02/04(金)13:34:33 No.893608080
携帯機は全般的に黄ばみ問題が深刻 定期的にプレイすれば大丈夫
14 22/02/04(金)13:34:58 No.893608161
液晶よりもスティック部分が加水分解でベタベタになって何とかしようとしたら砕けたな
15 22/02/04(金)13:35:28 No.893608242
まだ使えるけどLRがたまに反応しない…
16 22/02/04(金)13:35:42 No.893608290
スーファミカラーのNew3DSLLに引っ越ししてから 下画面が傷だらけになるのが心配でパルテナが遊べなくなった
17 22/02/04(金)13:37:00 No.893608555
>GBASPはピンピンしてる そっちはそもそもフロントライトが暗すぎて辛い 当時はむしろ明るくてすごい!って印象だったんだけど
18 22/02/04(金)13:40:24 No.893609233
>流石に3DSLLはまだ平気だ うちのNEW3DSLLは黄色いよ・・・
19 22/02/04(金)13:41:32 No.893609449
>うちのNEW3DSLLは黄色いよ・・・ NEWが!? 俺の普通の3DSLLはまだ大丈夫なのに…
20 22/02/04(金)13:42:34 No.893609657
>>うちのNEW3DSLLは黄色いよ・・・ >NEWが!? >俺の普通の3DSLLはまだ大丈夫なのに… うちも緑のが…
21 22/02/04(金)13:43:48 No.893609916
…………… ………………… ………
22 22/02/04(金)13:45:05 No.893610207
DSiLL起動してみたら下画面だけ黄ばんでた
23 22/02/04(金)13:46:01 No.893610416
電池パンパンでなんか裏蓋浮き上がってた!どうしよう!?怖い!
24 22/02/04(金)13:46:01 No.893610423
バッテリーの処理考えると処分する時は状態関係なく中古屋にぶん投げるのが一番楽なのかな
25 22/02/04(金)13:46:05 No.893610437
newノーマルが凄い黄ばんでて積みゲーまだまだ残ってんのにどうしよ…ってなってる
26 22/02/04(金)13:46:41 No.893610551
久しぶりに取り出したVitaが黄色くなっててびっくりした
27 22/02/04(金)13:47:31 No.893610746
>そっちはそもそもフロントライトが暗すぎて辛い >当時はむしろ明るくてすごい!って印象だったんだけど 俺こんな暗い画面で当時プレイしてたのか…なるよね
28 22/02/04(金)13:47:53 No.893610835
液晶は劣化する 有機ELはもっと早く劣化する
29 22/02/04(金)13:48:10 No.893610901
>バッテリーの処理考えると処分する時は状態関係なく中古屋にぶん投げるのが一番楽なのかな ハードオフならジャンクで買い取ってくれる
30 22/02/04(金)13:48:52 No.893611055
俺の3DSは節電モードにしてるから もともと黄色っぽい表示にしてる
31 22/02/04(金)13:49:46 No.893611245
>俺こんな暗い画面で当時プレイしてたのか…なるよね それすらなかった普通のGBA…
32 22/02/04(金)13:49:52 No.893611269
>電池パンパンでなんか裏蓋浮き上がってた!どうしよう!?怖い! とりあえず外せDSなら簡単だろ
33 22/02/04(金)13:49:55 No.893611281
やはり画面やバッテリーの劣化を気にしなくて良いVitaTVを買ったのは正しかった ピンポイントで非対応ソフトがある点を見なければ
34 22/02/04(金)13:50:20 No.893611371
比較的最近買ったnewはまだ無事だけど10年物の旧3DSが微妙に怪しい
35 22/02/04(金)13:51:32 No.893611623
>>電池パンパンでなんか裏蓋浮き上がってた!どうしよう!?怖い! >とりあえず外せDSなら簡単だろ なんか引っかかって外れないんだけどどどうしればいいの
36 22/02/04(金)13:51:33 No.893611628
俺のPSPはバッテリーそのものじゃなくてフタの塗装が買った直後からペリペリ剥がれてったんだけどなんだったんだあれは
37 22/02/04(金)13:52:03 No.893611735
vita(2000)の液晶がなんか黄色っぽくなってたんでこの間aliexpressで部品買って交換してみた これでまだまだ行ける
38 22/02/04(金)13:52:26 No.893611820
劣化しない液晶の開発を急がねばなるまい
39 22/02/04(金)13:52:31 No.893611841
3dsのソフトってアーカイブ化できるのかな
40 22/02/04(金)13:54:20 No.893612237
二画面かつタッチパネルって移植殺しだな
41 22/02/04(金)13:55:03 No.893612393
久々に画面開けたらビックリするぐらい画面が小さかった 液晶はまだ大丈夫だった
42 22/02/04(金)13:56:07 No.893612644
液晶より十字キーがバリバリになってる
43 22/02/04(金)13:56:19 No.893612707
>3dsのソフトってアーカイブ化できるのかな >二画面かつタッチパネルって移植殺しだな DSのは一部WiiUで出てるよ
44 22/02/04(金)13:57:19 No.893612920
うん年ぶりに実家に帰ったらPSPのバッテリーから液晶からなにからが死んでた
45 22/02/04(金)13:57:40 No.893612994
タッチパネルって交換部品あるのかな
46 22/02/04(金)13:57:59 No.893613051
>DSのは一部WiiUで出てるよ 上画面がテレビで下画面がWiiUゲームパッドに表示されるかと思ったら違ったやつだ
47 22/02/04(金)13:58:42 No.893613194
NEW3DSなんで特に問題ないが…3DSはもう修理もできんな
48 22/02/04(金)13:58:46 No.893613203
GBAは電池接触部と電源スイッチが死んでたな 手入れしたら起動するようにはなったけど
49 22/02/04(金)13:59:23 No.893613346
DSのソフトはPCにも一応出てる
50 22/02/04(金)13:59:33 No.893613383
最近DSLiteの起動確認したら画面の解像度に衝撃を受けた
51 22/02/04(金)14:00:45 No.893613644
やはり乾電池式に戻るべきなのでは?
52 22/02/04(金)14:01:55 No.893613917
スイッチの画面縦にして疑似2画面とかでどうにかなりませんか wiiuと違ってコントローラ外せるからまだ遊べるはず
53 22/02/04(金)14:03:05 No.893614195
うちのは開けたら電源落ちるようになっちゃってもうダメだ
54 22/02/04(金)14:03:14 No.893614235
3DSバッテリーなしで起動したいんだけどダミーとかないのかな
55 22/02/04(金)14:05:20 No.893614718
今psp見たらバッテリー膨れてフタ外れてた危ない
56 22/02/04(金)14:06:15 No.893614931
>やはり乾電池式に戻るべきなのでは? エネループって画期的な商品だと思う
57 22/02/04(金)14:06:42 No.893615024
>劣化しない液晶の開発を急がねばなるまい バッテリーも膨張とか意味わからんからな…
58 22/02/04(金)14:07:50 No.893615276
>二画面かつタッチパネルって移植殺しだな でもやるだけの価値は大いにあった 今から二画面機器復活してくれと思うよ
59 22/02/04(金)14:08:49 No.893615485
PSPのバッテリーは純正にこだわらなければ手に入りやすい・・・ ヨドバシでも買えるし
60 22/02/04(金)14:09:00 No.893615528
ポケモンは間違いなく二画面時代の方が遊びやすかったからな…
61 22/02/04(金)14:09:15 No.893615573
実家に置いてきたミクロが心配になってきた
62 22/02/04(金)14:09:26 No.893615616
ちょうど今3DSでドラクエ7やってて画面ちっちぇえってなってる
63 22/02/04(金)14:09:52 No.893615706
>PSPのバッテリーは純正にこだわらなければ手に入りやすい・・・ >ヨドバシでも買えるし 純正と比べてどのくらい持つかが気になるんだよなぁ…
64 22/02/04(金)14:11:39 No.893616084
>スイッチの画面縦にして疑似2画面とかでどうにかなりませんか >wiiuと違ってコントローラ外せるからまだ遊べるはず やるか! Lite専用ゲーム!
65 22/02/04(金)14:11:49 No.893616119
立体視はなくてもいいから移植してほしいゲームが多い
66 22/02/04(金)14:12:03 No.893616171
>でもやるだけの価値は大いにあった >今からどき魔女復活してくれと思うよ
67 22/02/04(金)14:12:43 No.893616296
でも携帯して遊ぶなら3DSLLくらいの画面で良い switchはやっぱり機器として大き過ぎるから…
68 22/02/04(金)14:13:07 No.893616388
>ポケモンは間違いなく二画面時代の方が遊びやすかったからな… PSSいいよね…
69 22/02/04(金)14:13:07 No.893616390
画面構成敵に任天堂がやらないとまあ移植できないから 何も起きない
70 22/02/04(金)14:13:47 No.893616552
まあ全部移植とか無理だしやはり実機を確保しておくのが安心 …老眼になったからテレビで遊びたいなぁ
71 22/02/04(金)14:14:02 No.893616610
とりあえず下画面にマップがでかでかと描画されてるだけでも大分違うからな
72 22/02/04(金)14:14:03 No.893616618
液晶 劣化でググると黄ばみぐらい屁みたいな気がしてくる
73 22/02/04(金)14:14:38 No.893616736
下画面がステータス表示と補助操作という構成のゲームが如何にやり易かったことか
74 22/02/04(金)14:14:52 No.893616777
>とりあえず下画面にマップがでかでかと描画されてるだけでも大分違うからな いちいちマップ確認で開かなくていいのはやっぱり便利
75 22/02/04(金)14:14:53 No.893616782
>でも携帯して遊ぶなら3DSLLくらいの画面で良い >switchはやっぱり機器として大き過ぎるから… 折り畳み式にすればSwitch liteよりもう一回りくらい小さく出来そうなんだけどな 技術的に出来るかは知らない
76 22/02/04(金)14:15:45 No.893616956
でもswitchに慣れると3DSもテレビ出力したくなる
77 22/02/04(金)14:16:00 No.893617005
アトラス世界樹チーム「え!?次のハードは2画面じゃないんですか!?」
78 22/02/04(金)14:16:30 No.893617105
アナザーコードとかウィッシュルームとか2画面を活かした推理アドベンチャー系が好きだった
79 22/02/04(金)14:17:06 No.893617250
プロジェクトハッカー お前は覚醒してどこにいる……
80 22/02/04(金)14:21:31 No.893618170
3DSのドラクエ8はどっか別のハードに移植しねえかなあ
81 22/02/04(金)14:22:54 No.893618482
>でもswitchに慣れると3DSもテレビ出力したくなる 青歯でスマホをタッチ用の液晶パッドに出来たらなぁ…
82 22/02/04(金)14:23:09 No.893618539
PSPのバッテリーが膨らんでた
83 22/02/04(金)14:23:38 No.893618653
DSとかはまだ公式で修理してくれるんだっけ? PSPやVitaは終わってたよね
84 22/02/04(金)14:24:20 No.893618840
久々に3DSで遊ぼうと思ったら黄色くなってる…
85 22/02/04(金)14:25:28 No.893619118
>DSとかはまだ公式で修理してくれるんだっけ? 3DSはNewシリーズ以外サポート終わってる
86 22/02/04(金)14:25:31 No.893619130
>DSとかはまだ公式で修理してくれるんだっけ? >PSPやVitaは終わってたよね 2DSとNew仕様の3種類はまだ修理受け付けてる 普通の3DSとLLは去年終わった
87 22/02/04(金)14:28:08 No.893619711
そろそろ畳むから今のうちに修理受付してきてねーって告知したら 思ってたよりも依頼がやってきて修理パーツ枯渇したので予定日より大幅早く受付終了しますって言い出したのは覚えてる
88 22/02/04(金)14:35:59 No.893621488
レトロゲーといえばファミコンでCGのゲームをやり込む人少ないの悲しいだろ
89 22/02/04(金)14:37:37 No.893621897
起動しようと思ったら電源入らなかった おかんがDS持ってるから充電器借りようと思ったら3DSとDSって違うのね
90 22/02/04(金)14:38:43 No.893622154
Aボタンがかなり強く幼いと反応しないからアクションはもう無理だな
91 22/02/04(金)14:39:17 No.893622292
>起動しようと思ったら電源入らなかった >おかんがDS持ってるから充電器借りようと思ったら3DSとDSって違うのね GBASPとDSが共通 DSliteだけが独自規格でDSi以降は同じだったような
92 22/02/04(金)14:39:44 No.893622413
PSP3000ちゃんは無事懐妊していた
93 22/02/04(金)14:41:34 No.893622826
ほっとくと火災とか起きる?
94 22/02/04(金)14:42:05 No.893622930
>GBASPとDSが共通 >DSliteだけが独自規格でDSi以降は同じだったような 知らなかったそんなの… まずDSの時点で違ってた事すら知らなかった
95 22/02/04(金)14:42:38 No.893623067
今空っぽで素直に膨らんでる分にはまず大丈夫
96 22/02/04(金)14:43:07 No.893623173
DSLiteもDSiも黄色くなったけど海外版GBASPだけはなんともないな
97 22/02/04(金)14:47:41 No.893624221
予備で買った3DSLL箱からすら出してねえや… 買ったの去年くらいだからやばいかもしれん