22/02/04(金)13:04:54 ビギナ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/04(金)13:04:54 No.893601476
ビギナ・ゼラいいよね…
1 22/02/04(金)13:07:09 No.893601975
ガンダムヘッドバージョンがかっこよすぎる
2 22/02/04(金)13:07:44 No.893602112
でもパイロットが…
3 22/02/04(金)13:09:40 No.893602561
カッコいい要素しかないチョイ役
4 22/02/04(金)13:11:34 No.893603000
なんでヴェスバーつかえるの…
5 22/02/04(金)13:12:30 No.893603230
焔の虎!
6 22/02/04(金)13:12:53 No.893603326
>なんでヴェスバーつかえるの… データが流れてるからです…
7 22/02/04(金)13:13:35 No.893603478
この取って付けたビームシールド発振機!
8 22/02/04(金)13:14:41 No.893603728
>この取って付けたビームシールド発振機! よく見たらひどくないこれ…!?
9 22/02/04(金)13:16:29 No.893604115
シルエットフォーミュラは直球にデータ取りのために実戦ドンパチやってくれよな!って話だしな
10 22/02/04(金)13:16:31 No.893604128
>>この取って付けたビームシールド発振機! >よく見たらひどくないこれ…!? マジで取って付けてる…
11 22/02/04(金)13:20:45 No.893605082
>シルエットフォーミュラは直球にデータ取りのために実戦ドンパチやってくれよな!って話だしな 虎さんも捨て駒だった…?
12 22/02/04(金)13:24:43 No.893605933
ザビーネの友達の時点で切り捨てる気満々だろうしねジレ…
13 22/02/04(金)13:29:05 No.893606944
>>シルエットフォーミュラは直球にデータ取りのために実戦ドンパチやってくれよな!って話だしな >虎さんも捨て駒だった…? ザビーネの盟友だからザビーネの力削ぐために捨て駒にされる筈だった 部下が死んだだけで離脱したけど
14 22/02/04(金)13:31:47 No.893607528
主役のガンダムを差し置いて最新キットが出るという快挙というか珍事件を飾ったプラモ
15 22/02/04(金)13:33:40 No.893607901
>>なんでヴェスバーつかえるの… >データが流れてるからです… サナリィからアナハイム、そしてCV?
16 22/02/04(金)13:33:54 No.893607950
>主役のガンダムを差し置いて最新キットが出るという快挙というか珍事件を飾ったプラモ 旧キットの顔が不細工だから新しいネオガンダムは欲しい
17 22/02/04(金)13:35:20 No.893608213
>>>なんでヴェスバーつかえるの… >>データが流れてるからです… >サナリィからアナハイム、そしてCV? その3つが連邦通じてズブズブ
18 22/02/04(金)13:35:21 No.893608220
>主役のガンダムを差し置いて最新キットが出るという快挙というか珍事件を飾ったプラモ バリエ展開の多いRE100だから出来た奇跡 ビギナ・ギナありがとう ロナスペシャルは寝てていいぞ
19 22/02/04(金)13:36:00 No.893608355
>>>>なんでヴェスバーつかえるの… >>>データが流れてるからです… >>サナリィからアナハイム、そしてCV? >その3つが連邦通じてズブズブ 開戦前なので何も問題は無い いいね?
20 22/02/04(金)13:45:00 No.893610196
ヴェスバー自体はそんな再現の難しい技術ではないんだ バイオコンピュータと並んでAEにもCVにも流出しなかったガッチガチの機密のF91のヴェスバーに搭載されている小型高出力コンデンサーがやばい どうやばいかというと本体と切り離してもヴェスバーが撃てるくらいやばい
21 22/02/04(金)13:49:24 No.893611173
REギナのパーツで流用してる箇所あるんだろうか
22 22/02/04(金)13:52:30 No.893611836
ジョブ・ジョンくんがひとりでやりました
23 22/02/04(金)13:53:27 No.893612046
>REギナのパーツで流用してる箇所あるんだろうか REだとビギナギナベースのリデコ品だよゼラ 割と元のパーツ余る
24 22/02/04(金)13:57:04 No.893612853
>ガンダムヘッドバージョンがかっこよすぎる ガンダムヘッドがちゃんとガンダムヘッドしてて感動した どうして共通パーツ2個つけずに選択式なんですか…どうして…
25 22/02/04(金)13:59:02 No.893613259
>>>この取って付けたビームシールド発振機! >>よく見たらひどくないこれ…!? >マジで取って付けてる… デナン・ゾン以外はだいたいこんなもんだぞ
26 22/02/04(金)14:02:45 No.893614103
>>>>この取って付けたビームシールド発振機! >>>よく見たらひどくないこれ…!? >>マジで取って付けてる… >デナン・ゾン以外はだいたいこんなもんだぞ ベルガとかもそうだけどビームシールドが肩パーツに当たらないように発生器基部のアクチュエーターが伸縮するようなデザインなんだよな
27 22/02/04(金)14:03:52 No.893614384
漫画でも使われないしいまいちどういう意味で作られたのかわからんガンダムヘッド
28 22/02/04(金)14:07:31 No.893615212
>バイオコンピュータと並んでAEにもCVにも流出しなかったガッチガチの機密のF91のヴェスバーに搭載されている小型高出力コンデンサーがやばい >どうやばいかというと本体と切り離してもヴェスバーが撃てるくらいやばい むしろそこが本題では?
29 22/02/04(金)14:08:23 No.893615395
>漫画でも使われないしいまいちどういう意味で作られたのかわからんガンダムヘッド 信仰とかプロパガンダだって昔のプラモのインストには書いてあるけど何を狙ってるのかはふわっとしてるね
30 22/02/04(金)14:09:17 No.893615582
>むしろそこが本題では? そうなんだけど結局解析できず本体連結式固定になってるのがシルエットガンダムとビギナゼラのヴェスバーなんだ
31 22/02/04(金)14:10:29 No.893615836
別に本体から放して撃てるのもそんなにいらんよねぶっちゃけ
32 22/02/04(金)14:12:08 No.893616186
じゃあいっその事小型ジェネレーターをヴェスバーに入れてみようぜ G-BIRDできた!
33 22/02/04(金)14:13:26 No.893616472
ところでシルエットフォーミュラの方の展開は…
34 22/02/04(金)14:14:36 No.893616724
>ところでシルエットフォーミュラの方の展開は… クラスターが出てからが本番かな
35 22/02/04(金)14:15:30 No.893616896
繋がり残ってるかはわからないけど後のブッホともサナリィはトリスタン絡みで闇取引してたし割とブラックな企業な気がしてきた
36 22/02/04(金)14:16:37 No.893617139
>>>この取って付けたビームシールド発振機! >>よく見たらひどくないこれ…!? >マジで取って付けてる… クロスボーン系のビームシールドってこんなじゃなかったっけ?
37 22/02/04(金)14:17:24 No.893617304
メガコンデンサはアナハイムが設計図を入手した時点では図面に入ってなくて 何が入ってるか分からんけど動力がないとビーム撃てないので小型ジェネレーター入れた 後からメガコンデンサ判明したけど「それいる?」となってジェネレーターのまま完成
38 22/02/04(金)14:17:44 No.893617358
>繋がり残ってるかはわからないけど後のブッホともサナリィはトリスタン絡みで闇取引してたし割とブラックな企業な気がしてきた まずビームシールド技術どうやって流れたんだって話がね
39 22/02/04(金)14:18:23 No.893617494
>>漫画でも使われないしいまいちどういう意味で作られたのかわからんガンダムヘッド >信仰とかプロパガンダだって昔のプラモのインストには書いてあるけど何を狙ってるのかはふわっとしてるね 商品的にはCVのデザインラインに則ったF91だから付けたんだろうな…ザンスパインみたいなのの走りだよねこいつ
40 22/02/04(金)14:34:33 No.893621146
>繋がり残ってるかはわからないけど後のブッホともサナリィはトリスタン絡みで闇取引してたし割とブラックな企業な気がしてきた そもそも民間のジャンク屋の航空機開発販売部門だったブッホエアロダイナミクスがなんであんな高性能MS作れたかっていうとAEサナリィ両方からの人材流出が少なからず起きてたからだしな