22/02/04(金)12:45:36 暴の化... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/04(金)12:45:36 No.893596483
暴の化身貼る
1 22/02/04(金)12:47:45 No.893597085
結局シディアスはメイス戦ガチで負けそうだったの?
2 22/02/04(金)12:47:55 No.893597134
設定でも作中描写でもひたすら強い
3 22/02/04(金)12:48:44 No.893597337
>結局シディアスはメイス戦ガチで負けそうだったの? 小説でもガチで焦ってた描写あるしはい アナキン来てからは過剰に演技してるけど
4 22/02/04(金)12:49:07 No.893597435
ジェダイのライトセーバー戦だと最強だけど実際はぶっちぎって最強というより4強のひとりくらいの扱いらしいな
5 22/02/04(金)12:49:19 No.893597495
剣技ではメイスに フォースではヨーダに勝てなかったからあんなに慎重だったんだぜパル爺
6 22/02/04(金)12:49:41 No.893597610
>ジェダイのライトセーバー戦だと最強だけど実際はぶっちぎって最強というより4強のひとりくらいの扱いらしいな つまり化け物では
7 22/02/04(金)12:50:14 No.893597750
なんかのCGアニメ?で橋消滅して落下する部下を引き上げるシーンが滅茶苦茶カッコよかった
8 22/02/04(金)12:50:25 No.893597793
>ジェダイのライトセーバー戦だと最強だけど実際はぶっちぎって最強というより4強のひとりくらいの扱いらしいな パーフェクトアナキン>>メイス≧パルパティーン≧ヨーダ≧オビ・ワン くらいだと思ってる
9 22/02/04(金)12:50:37 No.893597846
>>結局シディアスはメイス戦ガチで負けそうだったの? >小説でもガチで焦ってた描写あるしはい >アナキン来てからは過剰に演技してるけど 連れてた3人は即座に殺られてたしメイスが本当に強かったのね
10 22/02/04(金)12:50:39 No.893597864
俺がスターウォーズ世界に行ったとしてもこいつの半分くらいの強さなんだろうなって…
11 22/02/04(金)12:51:10 No.893598030
>俺がスターウォーズ世界に行ったとしてもこいつの半分くらいの強さなんだろうなって… 君ジェダイとか興味ない?
12 22/02/04(金)12:51:12 No.893598041
>俺がスターウォーズ世界に行ったとしてもこいつの半分くらいの強さなんだろうなって… 自惚れるなよ
13 22/02/04(金)12:51:13 No.893598043
>俺がスターウォーズ世界に行ったとしてもこいつの半分くらいの強さなんだろうなって… 図に乗るな
14 22/02/04(金)12:51:40 No.893598142
メイスが逮捕に向かった時にヨーダと一緒に動いてれば暗殺成功したんじゃ…
15 22/02/04(金)12:51:43 No.893598156
>俺がスターウォーズ世界に行ったとしてもこいつの半分くらいの強さなんだろうなって… ジェダイマスター「」初めて見た
16 22/02/04(金)12:52:19 No.893598293
アニメのクローンウォーズが無双すぎた
17 22/02/04(金)12:52:23 No.893598305
モブにブラスター三発ぐらい打たれて死ぬのがお似合いだよ
18 22/02/04(金)12:52:32 No.893598345
>メイスが逮捕に向かった時にヨーダと一緒に動いてれば暗殺成功したんじゃ… ヨーダはウーキーの支援でキャッシーク行ってたから… だからこそパルパティーンがカミングアウト出来た
19 22/02/04(金)12:53:00 No.893598484
>>ジェダイのライトセーバー戦だと最強だけど実際はぶっちぎって最強というより4強のひとりくらいの扱いらしいな >パーフェクトアナキン>>メイス≧パルパティーン≧ヨーダ≧オビ・ワン >くらいだと思ってる 流石に間にドゥークー伯爵が入るだろ
20 22/02/04(金)12:53:02 No.893598492
>剣技ではメイスに >フォースではヨーダに勝てなかったからあんなに慎重だったんだぜパル爺 自作自演の達人だよなパルパティーン アナキンを引き抜けたのはジェダイ評議会が大ポカしたせいでもあるけど
21 22/02/04(金)12:53:38 No.893598636
>ヨーダはウーキーの支援でキャッシーク行ってたから… あーそういえばそうだったな… ほぼ詰んでた訳か
22 22/02/04(金)12:53:41 No.893598651
>モブにブラスター三発ぐらい打たれて死ぬのがお似合いだよ 三発耐えるんだ…
23 22/02/04(金)12:54:28 No.893598878
>>剣技ではメイスに >>フォースではヨーダに勝てなかったからあんなに慎重だったんだぜパル爺 >自作自演の達人だよなパルパティーン >アナキンを引き抜けたのはジェダイ評議会が大ポカしたせいでもあるけど 荒らし嫌がらせ混乱の元を極めてるからな
24 22/02/04(金)12:54:48 No.893598971
他のジェダイをボコボコにしたグリーヴァスをボコボコにして逃げられるけど最後に重要器官を潰すマン
25 22/02/04(金)12:56:25 No.893599393
ヨーダと離反前ドゥークーとスレ画とその親友がセイバー使いのトップらしい
26 22/02/04(金)12:57:41 No.893599714
シスの復讐の小説版面白いよね… パルパティーンがガチで焦るシーンが3回くらいあったりアナキンがめっちゃヨーダに辛辣なとことか
27 22/02/04(金)12:58:00 No.893599818
>モブにブラスター三発ぐらい打たれて死ぬのがお似合いだよ せめてジャンゴに殺されたい…
28 22/02/04(金)12:59:27 No.893600172
>シスの復讐の小説版面白いよね… >パルパティーンがガチで焦るシーンが3回くらいあったりアナキンがめっちゃヨーダに辛辣なとことか (やべぇ墜落死しそう) (やべぇメイスに殺されそう) (やべぇ弟子が死にそう)
29 22/02/04(金)13:00:45 No.893600494
>ヨーダと離反前ドゥークーとスレ画とその親友がセイバー使いのトップらしい 2/4が闇落ちしてる…
30 22/02/04(金)13:00:47 No.893600505
性格に難があることは言われてるけど暴に関しては誰もケチがつけられないの凄い
31 22/02/04(金)13:02:06 No.893600820
>>ヨーダと離反前ドゥークーとスレ画とその親友がセイバー使いのトップらしい >2/4が闇落ちしてる… なんならスレ画の型はダークサイド(怒りとか戦いを楽しむとか)から力を引き出してるんで半分くらい闇落ちしてるぞ
32 22/02/04(金)13:02:56 No.893601037
>2/4が闇落ちしてる… 強さはそのままダークサイドにも繋がるからな… なのでジェダイは護りに徹しながら相手を煽り倒して隙を生ませるのが正当なんだ
33 22/02/04(金)13:03:37 No.893601169
この皇帝の下積み時代の綱渡り感やばくね
34 22/02/04(金)13:04:54 No.893601479
>この皇帝の下積み時代の綱渡り感やばくね 計画は練りに練るけどライブ感で動くとこもあるから…
35 22/02/04(金)13:05:14 No.893601550
>>2/4が闇落ちしてる… >強さはそのままダークサイドにも繋がるからな… >なのでジェダイは護りに徹しながら相手を煽り倒して隙を生ませるのが正当なんだ ジェダイの煽り力やばいもんね…
36 22/02/04(金)13:05:58 No.893601706
結構離れた距離からグリーヴァスの装甲を凹ませる程度にはフォースも強い
37 22/02/04(金)13:06:24 No.893601811
>この皇帝の下積み時代の綱渡り感やばくね 自ら危険な状況に身を晒しているからまさかこいつが事件の黒幕だとは誰も疑わないという寸法
38 22/02/04(金)13:07:13 No.893601990
ドゥークー伯爵と剣技は同等だっけ?
39 22/02/04(金)13:07:39 No.893602094
煽りが闇判定じゃないのどうなってるんですかフォースさん
40 22/02/04(金)13:08:34 No.893602318
この黒人ヨーダを差し置いて評議会の議長だけど何歳なんだ?
41 22/02/04(金)13:09:23 No.893602497
>煽りが闇判定じゃないのどうなってるんですかフォースさん 煽りに対して制御できない怒りを抱くのは未熟の証拠です
42 22/02/04(金)13:09:45 No.893602589
>(やべぇ墜落死しそう) >(やべぇメイスに殺されそう) >(やべぇ弟子が死にそう) 大冒険過ぎる 主人公かな?
43 22/02/04(金)13:11:55 No.893603084
>>(やべぇ墜落死しそう) >>(やべぇメイスに殺されそう) >>(やべぇ弟子が死にそう) >大冒険過ぎる >主人公かな? 結局1~9までずっと暗躍してるしまあ…
44 22/02/04(金)13:12:18 No.893603175
こくじんの戦法がシス相手には超刺さるんだっけ
45 22/02/04(金)13:16:29 No.893604116
>こくじんの戦法がシス相手には超刺さるんだっけ 暗黒面の力を取り込む剣技なのでまあはい シス特有の電撃を耐えるどころが直接跳返せる
46 22/02/04(金)13:17:02 No.893604236
フォースで生物を動かすのは難しいらしいけどこのハゲはジャージャーを浮かせながら殴り合ってたりするからすごい
47 22/02/04(金)13:18:13 No.893604502
>シス特有の電撃を耐えるどころが直接跳返せる ヨーダは手で抑え込めた ルークは防ごうとしたけど駄目だった やっぱ剣術に関しては最強クラスじゃない??
48 22/02/04(金)13:18:59 No.893604662
ジャンゴはあっさり殺されたけど並のジェダイなら普通に撃ち殺せるぐらいの腕なんだよな…
49 22/02/04(金)13:19:59 No.893604905
メイスと一緒にジジイ襲撃に行ったキット・フィストーも結構強いんだよね
50 22/02/04(金)13:20:24 No.893604994
本編だとなんかよく出てくるモブみたいな扱いなのにサラっとネームド殺してる…
51 22/02/04(金)13:22:32 No.893605486
書き込みをした人によって削除されました
52 22/02/04(金)13:22:43 No.893605520
>メイスと一緒にジジイ襲撃に行ったキット・フィストーも結構強いんだよね ちょっと耐えたからね
53 22/02/04(金)13:23:16 No.893605632
クローンウォーズ見てるとジェダイが規格外な連中だとよくわかる番組終了5分前でクローンがピンチの時にオビワン来るだけでああもう終わりかってなる
54 22/02/04(金)13:25:25 No.893606096
パルがシャウトで場を暗黒面のフォースで満たした 長い泰平で暗黒面への耐性を身につけていなかったマスターたちは斃されてしまうが メイスは暗黒面との瀬戸際に精神を追い込む術を知っていたので耐えた
55 22/02/04(金)13:26:40 No.893606415
2のジオノーシスの戦いで敵陣真っ只中に降下して生き残ったジェダイは基本強いあの戦いで交渉面を鍛えていたジェダイはほぼ戦死した
56 22/02/04(金)13:27:07 No.893606525
>メイスと一緒にジジイ襲撃に行ったキット・フィストーも結構強いんだよね キットも死ぬ時は笑顔じゃないんだね…
57 22/02/04(金)13:27:31 No.893606614
幼少期以来のガチ疾走する黒幕
58 22/02/04(金)13:27:34 No.893606624
そもそもジェダイの役割剣技を鍛えることじゃなくて道徳的立場を生かした交渉とか調停だからな…
59 22/02/04(金)13:27:48 No.893606669
>パルがシャウトで場を暗黒面のフォースで満たした >長い泰平で暗黒面への耐性を身につけていなかったマスターたちは斃されてしまうが >メイスは暗黒面との瀬戸際に精神を追い込む術を知っていたので耐えた あの宙返り時の棒立ちってそう言うことだったの!?
60 22/02/04(金)13:27:51 No.893606679
>2のジオノーシスの戦いで敵陣真っ只中に降下して生き残ったジェダイは基本強いあの戦いで交渉面を鍛えていたジェダイはほぼ戦死した そう考えるとケノービって規格外だな
61 22/02/04(金)13:28:13 No.893606745
バックハンドで斬るムーブが好き ジャンゴの最期とか
62 22/02/04(金)13:28:39 No.893606842
フィストーは戦いながらさりげなく3POを助けてたり優しくて好き
63 22/02/04(金)13:28:53 No.893606892
>あの宙返り時の棒立ちってそう言うことだったの!? 受け売りなんでわかんないけどそれっぽい解釈だと思った
64 22/02/04(金)13:29:31 No.893607029
>そもそもジェダイの役割剣技を鍛えることじゃなくて道徳的立場を生かした交渉とか調停だからな… それが将軍になってガンガン出征してったからジェダイへの不信感が強まるのよね
65 22/02/04(金)13:31:17 No.893607418
ハゲのくせにライトサイドなのかよ
66 22/02/04(金)13:31:26 No.893607451
>そもそもジェダイの役割剣技を鍛えることじゃなくて道徳的立場を生かした交渉とか調停だからな… そもそも学者なのに宗教団体みたいになってるのがそもそもおかしいんだ
67 22/02/04(金)13:31:29 No.893607457
とにかく力がある 名声もある 徳もあるんだけどわかりにくい
68 22/02/04(金)13:32:03 No.893607571
うわぁ~アナキンたすけれ~~じぇだいにころされる~が何度見ても笑える
69 22/02/04(金)13:32:35 No.893607689
クワイガンも全盛期はメイスと引き分けることがあるくらいの実力者だったんだよな
70 22/02/04(金)13:32:51 No.893607752
>うわぁ~アナキンたすけれ~~じぇだいにころされる~が何度見ても笑える マジで殺されそうになってるピンチなのが笑いどころ
71 22/02/04(金)13:32:53 No.893607759
モブジェダイなら倒せるスーパードロイド強くね?
72 22/02/04(金)13:33:18 No.893607834
マグナガードも並のジェダイなら倒せるんだろか
73 22/02/04(金)13:33:53 No.893607943
武闘派4人のすぐ下にクワイガンとか「」が大好きなシンとかがいる
74 22/02/04(金)13:34:19 No.893608033
>そもそも学者なのに宗教団体みたいになってるのがそもそもおかしいんだ 宗教的修行と学問的探究はそんなに離れてないだろ フォースみたいに内的体験でしか触れられない存在を探究するならなおさら
75 22/02/04(金)13:35:25 No.893608233
ダンゴムシみたいに転がるドロイディカとか本編でやられた場面ないドロイドとかもいるしかもアナキン&オビワンでもヤベェってなる強さ
76 22/02/04(金)13:35:43 No.893608295
>マグナガードも並のジェダイなら倒せるんだろか 将軍の従えてるマント付きはジェダイ殺したことあるらしい ライトセーバーで斬られた跡がある
77 22/02/04(金)13:35:53 No.893608323
>>そもそもジェダイの役割剣技を鍛えることじゃなくて道徳的立場を生かした交渉とか調停だからな… >そもそも学者なのに宗教団体みたいになってるのがそもそもおかしいんだ それはそうだが共和国の成立に関わっているという面もあるからな
78 22/02/04(金)13:35:59 No.893608351
映画の演出だと電撃反射でヨボヨボになったように見えるけど 謀反前もヨボヨボモードになったりふつうモードになったりしてるから単にふつうモードで居るのやめただけなのかな
79 22/02/04(金)13:36:46 No.893608499
クローン以降のモブ兵よりドロイド兵のほうが対ジェダイで戦績いいのか…
80 22/02/04(金)13:36:53 No.893608533
>ダンゴムシみたいに転がるドロイディカとか本編でやられた場面ないドロイドとかもいるしかもアナキン&オビワンでもヤベェってなる強さ クローン戦争中に対策が確立されていったけどそれでも面倒な相手に変わりはなかったもんな
81 22/02/04(金)13:37:09 No.893608587
ヴァーパッド共同開発した親友と弟子が暗黒面に堕ちたって話も 弟子はケイナンの師匠で暗黒面に堕ちた話無くなってる それ以前にセーバーの型の設定がどうなってるんだか
82 22/02/04(金)13:37:38 No.893608682
>クローン以降のモブ兵よりドロイド兵のほうが対ジェダイで戦績いいのか… 種別で見るなら対ジェダイ戦績一番いいのはクローンの方々だし…
83 22/02/04(金)13:37:41 No.893608690
スター・ウォーズの設定読む度にフォースとの一体化の辺りで脳が理解を拒んでダークサイドに落ちてる
84 22/02/04(金)13:38:17 No.893608832
フォースの神秘の探求者なのに宗教や政治に凝り固まってるのはおかしいんですけお! フォースセンシティブはフォースの深奥に踏み込んでいくべきなんですけおおお!!!1
85 22/02/04(金)13:38:27 No.893608860
ヴァーパッドとかいうカッコ良すぎるフォーム名
86 22/02/04(金)13:38:58 No.893608952
クローンウォーズじゃないアニメで紫のビリビリ棒持ったドロイド相手にモブジェダイがめっちゃ苦戦してて弱すぎだろこいつら…ってなったのを覚えてる
87 22/02/04(金)13:38:58 No.893608956
ドロイディカは逆にサーマルデトネーターとかのほうが有効みたいだしトルーパーでも対抗できるっぽい
88 22/02/04(金)13:39:21 No.893609033
>クローン以降のモブ兵よりドロイド兵のほうが対ジェダイで戦績いいのか… ドロイドは思考が読めないんだ
89 22/02/04(金)13:39:46 No.893609116
>ヴァーパッド共同開発した親友と弟子が暗黒面に堕ちたって話も >弟子はケイナンの師匠で暗黒面に堕ちた話無くなってる >それ以前にセーバーの型の設定がどうなってるんだか 結構最近になって確立した設定だからごちゃるのもやむなし
90 22/02/04(金)13:40:14 No.893609202
>ドロイディカは逆にサーマルデトネーターとかのほうが有効みたいだしトルーパーでも対抗できるっぽい シールドの内側に良い感じの勢いで転がして入れる…
91 22/02/04(金)13:40:34 No.893609261
>ドロイディカは逆にサーマルデトネーターとかのほうが有効みたいだしトルーパーでも対抗できるっぽい あのシールド光学兵器しか弾けないので普通の手榴弾とかが普通に効いちゃう でもジェダイはライトセーバーの信奉者なんで…
92 22/02/04(金)13:41:04 No.893609360
黒歴史になった小説版だと皇帝はエグゼキューター級をフォースで地中に埋めたりしてるしやっぱ最強なのでは
93 22/02/04(金)13:41:28 No.893609428
>クローンウォーズじゃないアニメで紫のビリビリ棒持ったドロイド相手にモブジェダイがめっちゃ苦戦してて弱すぎだろこいつら…ってなったのを覚えてる マグナガードそこそこ強いんだからな!
94 22/02/04(金)13:41:56 No.893609522
so,uncivilized...
95 22/02/04(金)13:42:25 No.893609628
スレ画に呼吸器潰されたからきらい
96 22/02/04(金)13:43:06 No.893609765
ハゲはオーダー66に対応できたんだろか
97 22/02/04(金)13:43:36 No.893609870
クローンウォーズで助けに来てくれると嬉しいジェダイランキングとか見てみたい
98 22/02/04(金)13:43:41 No.893609885
>スレ画に呼吸器潰されたからきらい グリーヴァス将軍のレス
99 22/02/04(金)13:43:47 No.893609912
>黒歴史になった小説版だと皇帝はエグゼキューター級をフォースで地中に埋めたりしてるしやっぱ最強なのでは スピンオフ小説は悪い意味で僕の考えた最強のジェダイとシスが出てくるからそれより凄い奴は普通にいる
100 22/02/04(金)13:43:58 No.893609947
>ハゲはオーダー66に対応できたんだろか あれそこそこ取り逃しあるし多分行ける だけどコルサントにいるんで結局パルパティーンが殺しに来ると思う
101 22/02/04(金)13:44:06 No.893609977
>クローンウォーズで助けに来てくれると嬉しいジェダイランキングとか見てみたい 多分クローン兵にアンケ取ったらアナキンが上位に来るやつ
102 22/02/04(金)13:44:59 No.893610190
>クローンウォーズで助けに来てくれると嬉しいジェダイランキングとか見てみたい ネームドはみんな強いし心強いよ 人間性も加味したらアナキンオビ・ワンプロ・クーンあたりかな…?
103 22/02/04(金)13:45:36 No.893610322
>クローンウォーズで助けに来てくれると嬉しいジェダイランキングとか見てみたい オビワン&アナキンがセットで来てる時が多分1位アイツらお互いを煽りながら前線押し上げていくし最後はお互いに称え合って笑ってやがる
104 22/02/04(金)13:45:42 No.893610345
>クローンウォーズで助けに来てくれると嬉しいジェダイランキングとか見てみたい クワイガン生きてたら相当いいとこまでいっただろうな…
105 22/02/04(金)13:46:58 No.893610613
アナキン単体だと無茶な作戦についてけるクローンが少ない
106 22/02/04(金)13:48:18 No.893610931
>アナキン単体だと無茶な作戦についてけるクローンが少ない 宇宙戦でウォーカー引っ張り出したりクローンぶん投げたりするからな…
107 22/02/04(金)13:49:12 No.893611131
やっぱアナキンはオビワンよりクワイガンに影響受けてるような気がする
108 22/02/04(金)13:49:41 No.893611227
ただ強さだけで言うならスレ画はめちゃめちゃ心強いよ でもジェダイ特有の多数を生かす思考で切り捨てられることも普通にある
109 22/02/04(金)13:50:49 No.893611459
マスターと喧嘩して1人でやってきたアソーカも地味にありがたい大体ピンチの時にアナキン来るからな
110 22/02/04(金)13:50:55 No.893611474
>結局シディアスはメイス戦ガチで負けそうだったの? アナキンがこなかったら死んでたけどアナキンは絶対来ると思ってたから内心はそんなに焦ってない感じ
111 22/02/04(金)13:51:17 No.893611565
>やっぱアナキンはオビワンよりクワイガンに影響受けてるような気がする 父性に飢えてるんでやっぱりそういうとこは出る
112 22/02/04(金)13:52:15 No.893611778
>>やっぱアナキンはオビワンよりクワイガンに影響受けてるような気がする >父性に飢えてるんでやっぱりそういうとこは出る 父親役としてパルパティーンは良くやってたよな…
113 22/02/04(金)13:52:36 No.893611864
モール卿はフォースライトニングとかは苦手らしいけどセイバーだと上位にいくかな
114 22/02/04(金)13:52:47 No.893611905
>>やっぱアナキンはオビワンよりクワイガンに影響受けてるような気がする >父性に飢えてるんでやっぱりそういうとこは出る オビは兄貴だもんなぁ…
115 22/02/04(金)13:53:22 No.893612031
アナキンってお父さんがわからない感じだっけ?それとも処女受胎?
116 22/02/04(金)13:54:58 No.893612376
フォースさんが仕込んだので
117 22/02/04(金)13:55:40 No.893612549
>アナキンってお父さんがわからない感じだっけ?それとも処女受胎? 処女受胎のミディクロリアンの申し子
118 22/02/04(金)13:56:29 No.893612737
長い太平の世でシスから勧誘された訳でもないのに暗黒面と反復横とびの修行してたスレ画って頭おかしいのでは
119 22/02/04(金)13:56:47 No.893612793
モールも生きてたしボバも生きてたしでそろそろスピンオフ作られそうな予感がする
120 <a href="mailto:フォース">22/02/04(金)13:56:56</a> [フォース] No.893612828
ジェダイもシスもぶっ殺してバランスを取ってね!
121 22/02/04(金)13:56:57 No.893612832
>モール卿はフォースライトニングとかは苦手らしいけどセイバーだと上位にいくかな モールが殺したクワイガンが当時のジェダイの中でベストテンくらいの戦闘力
122 22/02/04(金)13:57:41 No.893612996
ドゥークーの弟子なんでクワイガンもまあ強い
123 22/02/04(金)13:59:35 No.893613399
ヨーダ→ドゥークー→クワイガン→オビ・ワン→アナキン→アソーカの戦闘ガチ勢の系譜
124 22/02/04(金)13:59:36 No.893613406
>父親役としてパルパティーンは良くやってたよな… 映画では描写されなかったけど良き相談役というか擬似親子みたいな関係を築いていたと聞く
125 22/02/04(金)14:00:16 No.893613558
スレ画が主役の破砕点て小説おすすめよ シスの復讐のノベライズと同じ作者で暗黒面との間で揺れ動く描写がうまい
126 22/02/04(金)14:01:55 No.893613916
そういえば二刀流ジェダイっていないよな 左手側のセイバーを弾き凌ぎ専用の盾代わりに使うの面白いと思ったんだが
127 22/02/04(金)14:02:06 No.893613946
>ヨーダ→ドゥークー→クワイガン→オビ・ワン→アナキン→アソーカの戦闘ガチ勢の系譜 ヨーダは言動からして好々爺というかおじいちゃんだけどその実殺戮マシーンという…
128 22/02/04(金)14:02:20 No.893614013
>そういえば二刀流ジェダイっていないよな >左手側のセイバーを弾き凌ぎ専用の盾代わりに使うの面白いと思ったんだが アソーカとかいるべよ
129 22/02/04(金)14:02:57 No.893614157
>そういえば二刀流ジェダイっていないよな >左手側のセイバーを弾き凌ぎ専用の盾代わりに使うの面白いと思ったんだが アソーカもヴェントレスもオビワンも二刀流してたよ
130 22/02/04(金)14:03:42 No.893614343
>そういえば二刀流ジェダイっていないよな >左手側のセイバーを弾き凌ぎ専用の盾代わりに使うの面白いと思ったんだが アソーカいるだろ?!あとジェダイではないけどヴェントレスとか
131 22/02/04(金)14:03:48 No.893614365
ジェダイは教義からして子供残せないのホント勿体ない
132 22/02/04(金)14:04:06 No.893614435
>>そういえば二刀流ジェダイっていないよな >>左手側のセイバーを弾き凌ぎ専用の盾代わりに使うの面白いと思ったんだが >アソーカもヴェントレスもオビワンも二刀流してたよ 結構いたけどあまりに使っているイメージなかったのは 大体外伝だったり急場しのぎだったりで場に出る機会がないってことか
133 22/02/04(金)14:04:07 No.893614448
アナキンも二刀流してたな
134 22/02/04(金)14:04:53 No.893614624
>ジェダイは教義からして子供残せないのホント勿体ない キ=アディ=ムンディがいるじゃないか
135 22/02/04(金)14:06:09 No.893614913
双刃ライトセーバーで二刀流やってたクレルってジェダイもいたな 糞野郎だったけど
136 22/02/04(金)14:07:18 No.893615163
シディアスは個人的武勇が真骨頂じゃないのに武力も上澄みなのが…
137 22/02/04(金)14:07:36 No.893615231
クレルは描写されたジェダイの中ではトップクラスにクソ野郎だったな…
138 22/02/04(金)14:09:30 No.893615632
クレル将軍あれで結構強いのがムカつく
139 22/02/04(金)14:12:11 No.893616200
クレル将軍オビワンの友達のレストランのエイリアンと同じ種族か