虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/04(金)12:38:07 サイバ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/04(金)12:38:07 No.893594412

サイバーエージェント金もってんなぁ…

1 22/02/04(金)12:40:24 No.893595056

予言するけどサイバーエージェントの話の筈なのに サイゲのソシャゲアンチがほぼ妄想で暴れ回るよ

2 22/02/04(金)12:41:06 No.893595292

サカオタの救世主になった

3 22/02/04(金)12:41:46 No.893595489

スレ画でテレ朝と連合組んでるって書いてるのにねえ

4 22/02/04(金)12:42:26 No.893595655

アメバで収益あげるのは半分放棄してるのかな

5 22/02/04(金)12:43:11 No.893595859

民放ってゲーム広告会社より金持ってないんだな

6 22/02/04(金)12:43:54 No.893596059

NHKの富豪ぶりがやばいだろ 90億円ポンとくれたぜ

7 22/02/04(金)12:44:04 No.893596099

放映権たっけぇ

8 22/02/04(金)12:44:10 No.893596127

40倍って凄いな…

9 22/02/04(金)12:44:10 No.893596130

>予言するけどサイバーエージェントの話の筈なのに >サイゲのソシャゲアンチがほぼ妄想で暴れ回るよ ウマで稼いでるからこそここまで出せるってのはあるしなぁっていうとスイッチ入る馬鹿がいるからな

10 22/02/04(金)12:44:38 No.893596233

ペイできるのかね

11 22/02/04(金)12:45:24 No.893596425

またFEやってくんねえかなあ

12 22/02/04(金)12:46:21 No.893596692

ウマで稼いでるからこそここまで出せるってのはあるしなぁ

13 22/02/04(金)12:48:06 No.893597177

全試合はすげえ

14 22/02/04(金)12:48:25 No.893597265

まぁニュースなんて荒れようが伸びればいいだろ

15 22/02/04(金)12:48:55 No.893597379

Abema事業の累計赤字額を考えれば屁でもない…のかなぁ?

16 22/02/04(金)12:51:06 No.893598009

>予言するけどサイバーエージェントの話の筈なのに >サイゲのソシャゲアンチがほぼ妄想で暴れ回るよ 今はあっちで自演に忙しいと思う https://img.2chan.net/b/res/893589616.htm

17 22/02/04(金)12:51:35 No.893598123

>>予言するけどサイバーエージェントの話の筈なのに >>サイゲのソシャゲアンチがほぼ妄想で暴れ回るよ >今はあっちで自演に忙しいと思う >https://img.2chan.net/b/res/893589616.htm そいつかぁ~

18 22/02/04(金)12:59:49 No.893600267

DAZNってあんなJリーグ囲ってるのにこっちには顔出さないのか

19 22/02/04(金)13:00:21 No.893600401

毎回決算かなんかで赤字だってことしか聞いてないabema

20 22/02/04(金)13:00:47 No.893600504

アベマはもうちょっと品性上げてくれませんかね…

21 22/02/04(金)13:04:14 No.893601316

今普通のテレビの乗り換え需要考えるならスポーツ抑えたほうが良さそうと言う判断なのかな

22 22/02/04(金)13:06:01 No.893601724

国内のこういう動画配信サービスはアマプラがぶっちぎりなんだっけな 次がネトフリとHulu

23 22/02/04(金)13:13:51 No.893603537

やっぱこわいっすね広告代理店は

24 22/02/04(金)13:22:31 No.893605482

>アベマはもうちょっと品性上げてくれませんかね… 見た目ヤクザっぽい連中のあれこれとかちょっと地上波じゃお出しできないような危ない人のコンテンツプッシュしてるのはな それよりも新作ドラマとかそっち方面推してあげなよって思う

25 22/02/04(金)13:24:14 No.893605827

電通くんの取り分が知りたい

26 22/02/04(金)13:24:34 No.893605902

民放だけで払わせときゃいいのに 専門チャンネルでもオンデマンドでもなんでもウハウハ儲けさせてやれよ

27 22/02/04(金)13:25:29 No.893606114

>アベマはもうちょっと品性上げてくれませんかね… テレビじゃやれない事をという典型的なあれをマネーパワーでごり押してるのと 社長の趣味的にああいうのが好きそうなので無理そう

28 22/02/04(金)13:25:30 No.893606118

Abemaずっと赤字だけど大丈夫なんだろうか

29 22/02/04(金)13:26:31 No.893606371

>サイバーエージェント金もってんなぁ… ウマ娘でめちゃくちゃ金持ちになったらしいな 千鳥のチャンスの時間で言ってた でもチャンスの時間の予算は増えない

30 22/02/04(金)13:27:45 No.893606661

売れるか分からん金額で買ってくるなよ

31 22/02/04(金)13:28:01 No.893606710

>Abemaずっと赤字だけど大丈夫なんだろうか 10年後を見据えてって話らしいけどもう5年目来てるんだよね 利用者自体は増えているっぽいけど課金まで行くと微増って感じ

32 22/02/04(金)13:30:50 No.893607309

ウマで稼いだ金をAbemaTVにシュウウウウウウウウ!!!!

33 22/02/04(金)13:31:00 No.893607345

こう言うのって放送した試合で歴史的瞬間みたいなシーンが撮れたら映像使用料とかでウハウハになるのかな

34 22/02/04(金)13:32:05 No.893607576

ひろゆきが沢山cmに挟まってくるのでアニメ見れない 甘プラもひでぇけどさぁ

35 22/02/04(金)13:32:23 No.893607639

>ウマで稼いだ金をAbemaTVにシュウウウウウウウウ!!!! サイゲは所詮子会社だからな…兵藤と黒服みたいなもんだ

36 22/02/04(金)13:32:49 No.893607744

オリジナルコンテンツが弱すぎる

37 22/02/04(金)13:34:00 No.893607972

>>Abemaずっと赤字だけど大丈夫なんだろうか >10年後を見据えてって話らしいけどもう5年目来てるんだよね >利用者自体は増えているっぽいけど課金まで行くと微増って感じ 結局やってることはテレビだからな

38 22/02/04(金)13:35:55 No.893608329

だって大々的に宣伝するのが反社ギリギリっぽい人たちの殴り合いなんだもん… 見たいって思うようなコンテンツでもない

39 22/02/04(金)13:37:41 No.893608689

普通に下品なだけならひと昔前のエロ枠深夜番組だなあと思うけど 反社じみたのやテレビに出せないタイプの人堂々と持ってくるのは引く

40 22/02/04(金)13:39:08 No.893608982

>だって大々的に宣伝するのが反社ギリギリっぽい人たちの殴り合いなんだもん… 千鳥、反社だった!?

41 22/02/04(金)13:39:12 No.893609001

地上波で出来ないことをしたいというチャレンジ精神なのはわかるけど 尖ってるだけで誰も見たくないことしてもしょうがない

42 22/02/04(金)13:40:26 No.893609238

元窃盗団とか出てくるとええんかってなるよね…

43 22/02/04(金)13:40:31 No.893609253

放映権をFIFAからじゃなくなんで電通から買う体制のままなの?

44 22/02/04(金)13:40:34 No.893609265

何年か前までは言うてデジタル化が進めばまだ伸びしろあるでしょって感じだったけど最近はネットでテレビ的コンテンツを観るってのの代名詞がネトフリとかになったせいでだいぶ将来性無くなった感じする

45 22/02/04(金)13:40:38 No.893609287

まだ日本が出れると決まったわけじゃないのに気が早いな

46 22/02/04(金)13:41:17 No.893609397

>何年か前までは言うてデジタル化が進めばまだ伸びしろあるでしょって感じだったけど最近はネットでテレビ的コンテンツを観るってのの代名詞がネトフリとかになったせいでだいぶ将来性無くなった感じする 下品なバラエティー作ってる場合じゃねえだろというのが正直

47 22/02/04(金)13:41:31 No.893609439

もっと普通に面白そうな番組作ってくれよって 過激だからいいってもんでもないでしょうに

48 22/02/04(金)13:42:16 No.893609578

猫チャンネルかえして…

49 22/02/04(金)13:42:43 No.893609693

>もっと普通に面白そうな番組作ってくれよって そういう人はテレ朝で番組作ってるのでは

50 22/02/04(金)13:43:47 No.893609911

>>だって大々的に宣伝するのが反社ギリギリっぽい人たちの殴り合いなんだもん… >千鳥、反社だった!? 違うの?!

51 22/02/04(金)13:44:43 No.893610119

>>千鳥、反社だった!? >違うの?! 目論見通り順調にノブの好感度は下がっているようだな

52 22/02/04(金)13:44:56 No.893610173

地上波でやれないことが結局金暴力SEXだった

53 22/02/04(金)13:46:02 No.893610427

Abema画質悪くなってない? ニュースchとか前はもっときっちり映ってた気がするんだけど…

54 22/02/04(金)13:46:09 No.893610448

対等な決闘なら見たいけど一方的な虐殺は見たくないんだよね

55 22/02/04(金)13:48:23 No.893610951

暴力でももうちょっとかわいくハブ対マングースくらいにならんのか

56 22/02/04(金)13:50:49 No.893611461

>何年か前までは言うてデジタル化が進めばまだ伸びしろあるでしょって感じだったけど最近はネットでテレビ的コンテンツを観るってのの代名詞がネトフリとかになったせいでだいぶ将来性無くなった感じする Abemaは良くも悪くもリアルタイム放送だから単に見るだけならネトフリとかのほうが融通が利きやすいんだよね 同じ意味でTVerはありがたい存在

57 22/02/04(金)13:50:59 No.893611494

ニュース系のチャンネルが朝日主導のせいでかなりアカいけどCAはよくこんなのに金出してやってるなって思う 普通に極左系の連中出るからビビる

58 22/02/04(金)13:52:54 No.893611931

>暴力でももうちょっとかわいくハブ対マングースくらいにならんのか 馬の種付けショーもやろうぜ

59 22/02/04(金)13:52:58 No.893611955

>CAはよくこんなのに金出してやってるなって思う サイコミもひどいけど金だしてひっぱってきたらあと放置なんかなあ

60 22/02/04(金)13:54:06 No.893612181

地上波で消えたのが下品すぎたからでその下品を放映すれば面白いという発想が間違ってたな

61 22/02/04(金)13:54:30 No.893612276

abemaニュースはネットに居る精神病の人弄って遊ぶタイプが好みそうな空気が CMの時点でとても伝わってくるのが凄いと思いました

62 22/02/04(金)13:56:54 No.893612824

Tverは人気がある つまりAbemaの生放送需要がそれほどじゃなかったと分かる

63 22/02/04(金)13:56:57 No.893612836

>abemaニュースはネットに居る精神病の人弄って遊ぶタイプが好みそうな空気が >CMの時点でとても伝わってくるのが凄いと思いました 実際そういう層を市場にしてるんだろうが狂気を感じる

64 22/02/04(金)13:57:07 No.893612866

アベマはネットの視聴数稼ぐために ワイドショーより下賤な内容ばかりでうーん

65 22/02/04(金)13:57:12 No.893612890

電通いるとこに食い込んでいったのは面白いな

66 22/02/04(金)13:58:30 No.893613156

いっそほんとに誰も買わなかったら放映料下がるんじゃないの どうせ買うからどんどん取り上げられる

67 22/02/04(金)13:59:24 No.893613354

CMが不快過ぎて実況でも見る気が起きない

68 22/02/04(金)14:00:31 No.893613606

マイナースポーツの救世主がサッカーにまで手を出した

69 22/02/04(金)14:01:55 No.893613911

>Abema画質悪くなってない? >ニュースchとか前はもっときっちり映ってた気がするんだけど… 回線速度が下がってない?

↑Top