虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/04(金)09:41:22 テムレ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/04(金)09:41:22 No.893559908

テムレイ再評価の流れキテル?

1 22/02/04(金)09:46:58 ID:9UJhKXYg 9UJhKXYg No.893560833

正真正銘のゴミであることは作中で言及されてるし 父の本性が息子への愛情よりマシン弄りへの執着であると知って失望するシーンだぞ

2 22/02/04(金)10:15:55 No.893565950

誰この人

3 22/02/04(金)10:17:44 No.893566287

いいですよねUSB1.0

4 22/02/04(金)10:18:42 No.893566455

よっしゃぁ!から実際におっちゃんに組み込んだろ!

5 22/02/04(金)10:19:44 No.893566634

オリジンだとミノフスキー博士の遺産使っただけで本人は大した事ない人になってたけど 初代アニメだとどうだったっけ?

6 22/02/04(金)10:21:47 No.893566999

>オリジンだとミノフスキー博士の遺産使っただけで本人は大した事ない人になってたけど 科学者と技術者では必要な技能も違うのに乱暴な話だな

7 22/02/04(金)10:23:05 No.893567260

別にだからといってパーツがゴミではないという話でもなくないかこれ

8 22/02/04(金)10:24:55 No.893567583

>別にだからといってパーツがゴミではないという話でもなくないかこれ スレ画は別にそれを否定してないな

9 22/02/04(金)10:25:45 No.893567713

やっぱサイド7で戦闘したやつが悪いよなあ

10 22/02/04(金)10:27:26 No.893568007

当時から下だと思うけどアスペルガーには難しかったかな

11 22/02/04(金)10:31:29 No.893568645

>オリジンだとミノフスキー博士の遺産使っただけで本人は大した事ない人になってたけど >初代アニメだとどうだったっけ? アニメはザクの解体結果参考にして自力でガンダムガンキャノンガンタンク作った凄い人よ

12 22/02/04(金)10:34:41 No.893569161

1.1だっけUSB

13 22/02/04(金)10:45:49 No.893570942

>1.1だっけUSB 部品生産少なくて高く付くのにあえて採用したという狂いぶりだった

14 22/02/04(金)10:46:19 No.893571022

息子の心配よりもおかしくなってもガンダムの活躍にしか興味ない父親に対する反抗じゃないの

15 22/02/04(金)10:50:18 No.893571667

昔からそう言う話だったような 本気でゴミパーツだからと思ってた奴居ないだろ

16 22/02/04(金)10:51:13 No.893571805

まともだった時でも子育てよりもガンダム開発に熱中する人じゃないの

17 22/02/04(金)10:52:10 No.893571942

でもあの歳で色々作れる情熱は凄い オレはゴミだよ...

18 22/02/04(金)10:52:18 No.893571966

>昔からそう言う話だったような >本気でゴミパーツだからと思ってた奴居ないだろ 内訳はともかく複雑な心境の表現なことくらいは異論でなさそう

19 22/02/04(金)10:53:33 No.893572184

息子の心配してないのはアムロ本人が元からわかってた事だし 息子よりガンダム優先させるくらいの根っからの科学者が目に見えてわかるゴミパーツ作るぐらい頭おかしくなっちゃった事に対するショックじゃないの

20 22/02/04(金)10:54:19 No.893572329

いやまあ安アパートの部屋で半田付けして出来上がるようなものなので大したものでは無いとは思うよ カイメモだとハロに組み込まれてる学習型コンピュータと同型のようなものになってたから それでも超性能だとは思うんだけど

21 22/02/04(金)10:56:43 No.893572739

最近あれもゴミじゃなくなった

22 22/02/04(金)10:58:41 No.893573094

例の塹壕ザクのシーンで部下かばってるとか言い出すぐらい頓珍漢すぎる解釈

23 22/02/04(金)10:59:44 No.893573268

なんかのコミカライズだとアムロを自立させるためにキチガイのフリをしていたという超解釈に

24 22/02/04(金)11:00:36 No.893573416

>息子の心配してないのはアムロ本人が元からわかってた事だし >息子よりガンダム優先させるくらいの根っからの科学者が目に見えてわかるゴミパーツ作るぐらい頭おかしくなっちゃった事に対するショックじゃないの わかってたらあんなに嬉しそうに父親に会いにいかないと思う まともだった時はアムロの写真飾っているし

25 22/02/04(金)11:00:38 No.893573421

前提として置かれてる「みんな捨てた理由がゴミパーツだからだと思ってるけど」みたいなところが斜め上すぎる 後半の解釈もちょっとって感じだが

26 22/02/04(金)11:02:55 No.893573801

>なんかのコミカライズだとアムロを自立させるためにキチガイのフリをしていたという超解釈に 一人でいる時にもキチガイで階段から落ちて死んだじゃねーか!

27 22/02/04(金)11:04:32 No.893574090

「色々と苦労してきてガンダムを作って人を助けてきた父さんがなんで!」ってアムロが思うのもなんか違和感がある ガンダムしか見てねえわあの人ってアムロ言ってたじゃん

28 22/02/04(金)11:04:56 No.893574154

去年もののけ姫が後醍醐とか言ってた講談師思い出した 見えてないものが見える人っているんだよね

29 22/02/04(金)11:07:09 No.893574497

父親はまだ酸素欠乏症とか 家庭より仕事を優先する職人気質とか擁護できる余地あるけど 母親は何なのアレ

30 22/02/04(金)11:14:05 No.893575696

>父親はまだ酸素欠乏症とか >家庭より仕事を優先する職人気質とか擁護できる余地あるけど >母親は何なのアレ 夫を愛していたわけではなく地球に住めるステータスを愛していた

31 22/02/04(金)11:14:19 No.893575744

現地人のちんぽでもしゃぶってんだろう母親

32 22/02/04(金)11:15:49 No.893576013

優秀な父さんがこんなゴミを良いものだと思うくらい耄碌するなんて! だから何て言うかみんな普通に分かってる描写の解釈を無理やり二つに分割して片方を否定してる感じ

33 22/02/04(金)11:20:29 No.893576858

親が耄碌すると悲しいよね… 俺も実家に帰る度にそう思う

34 22/02/04(金)11:29:39 No.893578477

第一話だとブライトに少年兵のことを聞いてガンダムが完成すれば子供が戦う必要はなくなると言ってた父さん

35 22/02/04(金)11:31:04 No.893578760

人助けをしていた父親って目で見てたわけではないと思うが…

36 22/02/04(金)11:32:56 No.893579104

カイメモの話好き

37 22/02/04(金)11:33:26 No.893579215

>>1.1だっけUSB >部品生産少なくて高く付くのにあえて採用したという狂いぶりだった 中にジャンパとかがあって2.0にできる仕様にしといてくれればよかったのにって思う

38 22/02/04(金)11:33:58 No.893579315

読解力無い人にも分かるような作品を作らないと売れない時代なのが辛いところだな

39 22/02/04(金)11:36:02 No.893579672

バカは売れてるものを流れで買うからバカでもわかる必要は必ずしもないだろう

↑Top