22/02/04(金)08:13:40 これ凄... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/04(金)08:13:40 No.893545149
これ凄い大事だよね 俺の好きな漫画もヒロインがスタンドバトル始めたり唐突にガトリングガン出てきたのに面白かったから全然許せたよ
1 22/02/04(金)08:16:36 No.893545659
基本的には面白いかどうかも関係無く矛盾も受け入れるけどつまんないとケチつけて面白いともてはやす人は嫌いだよ
2 22/02/04(金)08:17:21 No.893545771
前から変身したりダンジョン探索したりしてたけど凄かったよね
3 22/02/04(金)08:19:05 No.893546082
スタッフの人みんな士気高いよねこの現場
4 22/02/04(金)08:22:04 No.893546597
その漫画はもっと前の段階で突っ込むところたくさんなかった?
5 22/02/04(金)08:23:03 No.893546750
木村チャンいい人だよね
6 22/02/04(金)08:23:57 No.893546912
>つまんないとケチつけて面白いともてはやす人 サイコなの?
7 22/02/04(金)08:23:59 No.893546919
勢いで押すのは大事
8 22/02/04(金)08:25:57 No.893547293
世界観に対してのツッコミは黎明期から延々続いてんだろ! それはそれとして面白い!
9 22/02/04(金)08:28:32 No.893547703
まあそもそもの原作もツッコミどころしかないライブ感満載の漫画だけど 画力と勢いでいい意味で誤魔化してるというか上書きしてるしな…
10 22/02/04(金)08:30:05 No.893547943
デビルリバースの登場は唐突もいいとこだけどデビルリバース戦が面白いかと聞かれたらめちゃくちゃ面白いからな…
11 22/02/04(金)08:31:11 No.893548123
修羅の国あたりはあんまり面白くないうえにツッコミどころが山のようにやってきて辛くなる
12 22/02/04(金)08:32:45 ID:flCoOqHA flCoOqHA No.893548326
>スタッフの人みんな士気高いよねこの現場 根本的な動機がこの方が面白い!こうすれば視聴者が楽しんでくれる!だからね
13 22/02/04(金)08:34:39 No.893548644
(何だこの現場…)
14 22/02/04(金)08:38:20 No.893549202
>修羅の国あたりはあんまり面白くないうえにツッコミどころが山のようにやってきて辛くなる まぁでも惰性で続編作ってる長編ドラマの終盤ってそうなりがちだよね…
15 22/02/04(金)08:40:25 No.893549502
スレ画の話したいのか本文の話したいのかどっちやねん
16 22/02/04(金)08:45:38 No.893550234
今の時代は全部読まずにツッコミどころだけ共有してケチをつける人が増えてるのがめんどくさいと思う
17 22/02/04(金)08:46:24 No.893550399
面白くするのは才能だけど世紀末というかポストアポカリプスってずるくない?
18 22/02/04(金)08:49:20 No.893550897
>スレ画の話したいのか本文の話したいのかどっちやねん 好きな方の話しろ 面白ければ観客はノってくれる
19 22/02/04(金)08:49:26 No.893550912
>今の時代は全部読まずにツッコミどころだけ共有してケチをつける人が増えてるのがめんどくさいと思う 一部でも読んでるだけまだマシなレベルだ
20 22/02/04(金)09:11:40 No.893554814
画力と勢いは大事だよね
21 22/02/04(金)09:24:25 No.893556831
こないだこれ知ったけど面白いね 北斗の拳見たことないからこれをきっかけに見たらふふってなりそうだけど
22 22/02/04(金)09:27:26 No.893557336
1ページだけ張られた漫画に対して適当な事言いまくる「」にこの先こうなるよって言っても 読まなくても展開を判断出来る俺の意見の方が偉いってスレで暴れ始める「」とか居たりするとげんなりする
23 22/02/04(金)09:30:53 No.893558083
>唐突にガトリングガン出てきた (るろうに剣心かな…?)
24 22/02/04(金)09:32:41 No.893558411
>画力と勢いは大事だよね だがこの闘将!ラーメンマンを読んで同じことを言うことができるかな?
25 22/02/04(金)09:34:50 No.893558783
>>画力と勢いは大事だよね >だがこの闘将!ラーメンマンを読んで同じことを言うことができるかな? 麺が男塾とかみたいに誤魔化せないのは絵柄より勢いが平坦なせいな気がする ランボーとかこうだからこう!でごり押さずに無駄に説明入れるよね麺・・・
26 22/02/04(金)09:36:07 No.893559016
デビルリバースは存在自体荒唐無稽なのに拳法使いってのが最高
27 22/02/04(金)09:37:57 No.893559320
>1ページだけ張られた漫画に対して適当な事言いまくる「」にこの先こうなるよって言っても >読まなくても展開を判断出来る俺の意見の方が偉いってスレで暴れ始める「」とか居たりするとげんなりする スレ内が全く展開違う方向で話されてる流れになってて作者まで叩かれてて いやこの先ちゃんとこうなるぞって次のページ貼ったら 最初に説明無しに貼った「」が悪いだの 内容話すのは表紙画像のスレでページ貼られた場合は叩くスレだの そんなんで「」同士で争い始めたときはなんなの…ってなったよ
28 22/02/04(金)09:39:05 No.893559524
>麺が男塾とかみたいに誤魔化せないのは絵柄より勢いが平坦なせいな気がする >ランボーとかこうだからこう!でごり押さずに無駄に説明入れるよね麺・・・ ちょくちょくごり押しで行けそうなとこでいかーん!とか説明しだしちゃうから ノってる人が一旦冷静になっちゃってダメージ負うパターン
29 22/02/04(金)09:39:40 No.893559633
アミバ辺りはトキだと思って躊躇してたんだろうけど ケンシロウ極端すぎるよあそこ!
30 22/02/04(金)09:40:53 No.893559822
>最初に説明無しに貼った「」が悪いだの >内容話すのは表紙画像のスレでページ貼られた場合は叩くスレだの おあしす…
31 22/02/04(金)09:40:54 No.893559825
>アミバ辺りはトキだと思って躊躇してたんだろうけど >ケンシロウ極端すぎるよあそこ! トキの人気出た! 悪役のまま殺すのは惜しいから全くの別人にするね…
32 22/02/04(金)09:43:07 No.893560227
プロレスでガトリングガン出てきてら成立するかっていうと 悪役側のガトリングガンを躱してフィニッシュホールドで勝利って展開ならギリギリ受け入れられる 善玉がスナイパーライフルで応戦して勝利したら「いやこれ何?」ってなる プロレスという世界観の維持は結局必要
33 22/02/04(金)09:43:54 No.893560351
>俺の好きな漫画もヒロインがスタンドバトル始めたり唐突にガトリングガン出てきたのに面白かったから全然許せたよ いじめ漫画とは…?ってなるけど面白いからいいよね
34 22/02/04(金)09:44:39 No.893560465
ケンのお前のようなババアとかがいるかってツッコミはもっともなんだが デビルリバースの存在した世界だと居てもおかしくないっていうか
35 22/02/04(金)09:45:39 No.893560627
>トキの人気出た! >悪役のまま殺すのは惜しいから全くの別人にするね… やっぱり元はトキの性格ネジ曲がったってのなんだ…
36 22/02/04(金)09:52:30 No.893561821
面白いかどうかは観客の理解力に依る 最先端の様式に寄せてないと駄
37 22/02/04(金)09:54:28 No.893562214
木村ちゃんこのままラオウ役になりそう
38 22/02/04(金)09:54:55 No.893562308
>>スタッフの人みんな士気高いよねこの現場 >根本的な動機がこの方が面白い!こうすれば視聴者が楽しんでくれる!だからね 相手が西武警察だからな
39 22/02/04(金)09:56:11 No.893562564
>>トキの人気出た! >>悪役のまま殺すのは惜しいから全くの別人にするね… >やっぱり元はトキの性格ネジ曲がったってのなんだ… この動きは…トキ!
40 22/02/04(金)09:57:53 No.893562850
この時代のレスラーがブックを肯定したらだめだよ!
41 22/02/04(金)09:59:08 No.893563049
>この時代のレスラーがブックを肯定したらだめだよ! それもそうだな…
42 22/02/04(金)10:00:33 No.893563283
>デビルリバースの登場は唐突もいいとこだけどデビルリバース戦が面白いかと聞かれたらめちゃくちゃ面白いからな… 怪獣みたいなデカさのモヒカンが超俊敏な拳法の使い手とかそりゃめちゃくちゃ面白い
43 22/02/04(金)10:02:20 No.893563581
修羅の国編で落ちてリュウ編でまた面白さが戻った感じがある
44 22/02/04(金)10:04:19 No.893563877
修羅の国でちょっと評価鈍ってリュウの辺りそんな人気ないのもわかるけど三バカ兄弟とバランはそろそろ映像化してほしい
45 22/02/04(金)10:07:29 No.893564474
作風的に色々やっていいってのは強いよね